「オーガニック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オーガニックとは

2025-10-20

anond:20251020163329

公開ブクマ多いしオーガニックだろうな

2025-10-08

anond:20251008212407

文字制限で切れたと思われる。警告とか出んのかこれ

フードランド・ワイキキマーケット:★★★★★/円安でそれなりにする

行ったスーパーだと一番満足度が高かった。特にアラモアナ店は品揃え豊富

サラダを買ってきてポキと混ぜたり、ソーセージ焼いたり楽しかった。

主食に買ってきたクラッカーめっちゃ美味かった思い出。

ただワイキキマーケットマラサダは無理して確保するほどではなかったぜ。

ホールフーズ:★★★★☆/オーガニック志向で高めな印象

カイルアとクイーンに行った。

デリは美味しく、魚料理もあり良かったがなかなか高かった印象。

それもあり、滞在中に食事で使うならフードランドやなとなった。

色々プライベートブランドもあり、お土産調達には重宝した。

ターゲット:★★★★☆/比較的安く買える

新しくできたインターナショナルマーケットプレイスの店舗を利用。

比較的安いが、品揃えは限られる印象。特に生鮮品があまりなかった気がする。

服やおもちゃも売っており、子供連れにはうれしいのでは。ビーチタオルもここで買った。

スーパーで買ったアイス:★★★★★/高めで15ドルくらい(日本円に直したくない)

中間サイズみたいなアイスが大量に売っていて、大量に食べた。

ウベとか乳脂肪一切入っていないのもあり、色々種類があって楽しめた。

だが一番気に入ったのはBEN&JERRY’Sだ!シンプルに美味い!

帰ってきて日本撤退していたのを知り泣いた。

スーパーで買ったポテチ:★★★★☆/だいたい1,000円くらい…?

色々売っており、大量に食べた。

とにかく美味しく、特に玉ねぎサーフィンしてるやつが美味しかった気がする。

ただ、日本円に直すと……成城石井とかで海外うまいポテチ買っても変わらなくね?と気づいてしまったので-1

昼食:アラモアナセンター マカイ・マーケット・フード・コート:★★★★☆/トータル5,000円くらい

1Fにある方。席数が多いが結構混む。

私はJack in the box、妻はキモズのガーリックシュリンプだった。娘は取り分け。

Jack in the boxシステムが謎だった。ドリンクを先に渡され…飲んで待つ?

プチタコスみたいなのが超うまかったので星5つだが、ここからもっと美味しいものを食べているので-1

昼食:ステーキシャック:★★★★★/トータル4,000円くらい

結構混んでいる。コスパがかなり良く、肉を十二分に楽しめる。

近くの公園で食べたが、衛生面で気にはなった。ゴミ箱が多いのはいい。

おやつドールプランテーションソフトクリーム:★★★★★/1,000円くらいだった気がする

かなりクリームよりのソフトクリーム

そこまで冷たくなく、甘さも控えめ。だが美味しい!

日和って普通サイズにしたが、パイナップル容器のサイズチャレンジしても良かったと思う。

冷たくないのでバクバク食べられるし、あまり溶けなさそう。

昼食:クアアイナ本店:★★★☆☆/トータル5,000円くらい

レイヴァまで行ってそこかと思われるだろうが、行ってみたかったのだ。

ローカル感もあり、満足できた。

だがメニューや味は日本とそんなに変わらないと思う。

昼食:リリハベーカリー本店:★★★☆☆/トータル6,000円くらい?

星はオリジナルリリハ前提。ローカル色が強く、英語が使いこなせないとダイナーは無理!

ちょっと高くてもワイキキ観光客前提の店の方が気兼ねしない気がする。

ホットケーキロコモコオックステールスープなどをいただいた。

美味しかったが、ずば抜けて美味しいかと言うとまぁそれなりという感じ。

シグネチャーのココパフは持ち帰って食べたが、とても美味しかった。

夕食:レッドフィッシュ:★★★★★★★★★★/トータル15,000円くらい?

ハワイ旅行で一番美味しかった一皿は、ぶっちぎりでここになる。

ポケ丼的なものは何度か食べているが、ここのはちょっと次元が違う美味しさだった。

WayFinderの中なのでインテリア雰囲気も良い。テラスみたいになってて気持ちいい。

さらテーブル付きのスタッフめっちゃフレンドリー

完璧…………。

チップの設定がちょっと高いが、価値は十二分にある。是が非でもまた行きたいお店。

なおWayFinderに泊まると割引がありお得。

朝食:アイランドビンテージ:★★★★★/トータル3,000円くらい?

ちゃうまだった。これが本物のアサイーボールか〜

オンライン注文あるが、アメリカ電話番号がないと使えなく断念。結構待つ。

私はノーマルだったが、妻はカカオニブが入ったタイプでとても気に入っていた。

横浜にもお店があるので行ってみたいが、どうだろう。

昼食:IHOP:★★★★☆/トータル5,000円くらい

アメリカンなホットケーキご飯が食べたく、満たされました。

妻はビーガンメニューにしたが、いまいちだったらしい。

スタッフのおばあちゃんめっちゃ愛想なかったが、その割にすごい親切で好きだった。

朝食:マクドナルド:★★★★☆/トータル2,000円くらい

本場のマクダーナ行きたくないっすか?私は行きたいです。本当はタコベルに行きたかったんですが、無理でした。

やはりコスパは抜群にいいねめっちゃ安い。

本場の朝マックブリトーは、シンプルな作りだが美味しかった。

ただ、本場のファーストフードの、注文いつ持っていっていいかわからん感じは異常。

昼食:Five Guys:★★★★★/トータル4,000円くらい?

パールリッジに入っているバーガー屋。ぜひ行きたかったのだが……。

本当はポテトが食べたかったのだが、レジでのやり取りがうまくできず、バーガーだけの注文になってしまった。

だがこれがめちゃめちゃ美味しい!

この旅で2歳の娘は大量のバーガーを食べたのだが、ここが一番美味しかったと言っている。

近々日本上陸するという噂。はやくきてくれ〜

おやつ:Penny's:★★★★★/1,500円くらい

パールリッジにレナーズ・ベーカリー屋台があるという噂があったが、行けず。

結局マラサダ食べてないネということで、代わりに行った店。

ロイヤルハワイアンセンターフードコート内。

中にトロトロが入っており美味い!食べにくいが!

ロケーションも良くオススメ

朝食:ボガーツカフェ:★★★☆☆/トータル3,000円くらい

トロリーグリーンラインダイヤモンドヘッド行き)で行ける。

アットホーム雰囲気カフェで、食事もわりとアットホームな味。

という事で、普通に美味しいが場所場所なので無理に組み込むことはないという感じ。

昼食:Deck:★★☆☆☆/トータル5,000円くらい

期待値が高かった上に散々ダイヤモンドヘッドを見てきたためか、正直がっかり感のある所だった。

食事はそこそこ美味しかったが、値段のわりに量が少ない。

当たったテーブル付きのスタッフがなかなかリフィルに来ないという個人的な印象もある。

それでもまぁ、クイーンピオラホテル内装もおしゃれで良くそれなりに楽しんだが、他と差をつける意味で星2つ。

おやつアイランドビンテージ・シェイブアイス:★★★☆☆/1,500円くらい

やっぱ一回くらいシェイブアイス行っとくか、ということで行った店。

ホテルに持って帰るまでに結構溶けてしまった……。

うーーーんまぁ普通かき氷だなとなってしまった。

夕食:ウルフギャング・ステーキハウス:★★☆☆☆/トータル45,000円くらいか

やはり有名店、行っておくべきかという事で最後の晩餐として入れた。ヒルトンにもらったお金で食べる肉は美味い!

ハッピーアワーの時に行ったので、ロコモコが食べれたのは良かった。ソースがすごく美味い。

Tボーンステーキもかなり美味しく、食べたことない肉の味!と感じた。のだが…

まずコスパ。味の満足度を考えてもちょっとコスパ悪くないかなと。

あと、テーブル付きのスタッフベテランっぽく別に悪くはなかったのだが、なんかテンションが低い。

というかそもそもテーブル距離も近く、あまり居心地の良い空間ではなかったんだよな。

そんなわけで、もう行くことはねぇなと思ったのでした。

朝食:バーガーキング:★★★★★/一人2,000円くらい

ANAラウンジご飯に見切りをつけ、フードコートバーガーキングへ。これが大当たりだった。

日本にないクロワッサンサンド、このカリカリベーコンの食感たるや!

付け合せのハッシュドポテトも揚げたてで、小さいタイプパリ感を存分に楽しめる。最高!

ハワイ最後食事にふさわしい。カロリーは考えない。

費用の目安

7泊9日

ヒルトン代を抜いて100万くらい…もっとかな?

決済タイミングが各々異なり、都度家計に組み入れてるのであんわからんというのが正直なところ

1ドル145円くらいだった気がするが、バケレンは先に払ったり決済タイミングが異なるので当てにならん。

あと、ソニー銀行外貨ビット積極的に使ったので、それで費用を抑えている部分もある。

外貨預金に入っている外貨をそのままデビットカードで使えるので、安い時に外貨を買っておいて(これが難しい!)それを使えば実質安いレートを使えるわけだ。

Wiseが有名か。なんでもいいと思う。

自分は結局142円くらいで仕込んでたと思う。大して安くない……。

旅行まで外貨定期で運用したりもしたので、少しは抑えられてるはず。

あとJCBカード優待マジで使えるのが多いので、積極的に使えば良いと思う。

あぁーーーハワイまた行きたいなーーー

2025-10-07

自然っぽい、オーガニックぽいものが好きなんだけど

自然っぽいオーガニックっぽいものを買いまくって、薬剤撒きまくって掃除したりすると良いことを発見した。

2025-10-06

まんじゅうが怖すぎる

昨日の昼休、同僚とホラー映画話題で盛り上がったんだ(ちなみに俺はショーン・オブ・ザ・デッドが好き)。

そんで不意に同僚が「俺、まんじゅうが一番怖いんだよね」って言ったんだよ。

は?って思うじゃん。なにそのオーガニックな恐怖。

ゾンビとか幽霊ならわかるけどまんじゅうって。

甘味界のピースメーカーやん。

でも同僚は真顔で言うんだよ。

「いやマジだから!あれ見ると心拍数200になる」なんてことを言うわけだ。

こっちは笑いながら「まじ?w」って言ったら「あんま軽く言うなよ!まじで怖ぇんだよ!」って机ドンしてくる。

いやお前が怖ぇわ。

で、今日の昼休にイタズラで買ってきたのよ。

コンビニにあるちっこいやつ。

同僚のデスクに気付かれないようにそっと置いて「今日おやつだよ〜」って声掛けた。

その瞬間——同僚、饅頭を手に取って大絶叫。

「うわああああああああああああああああ!!!!」

立ち上がって、椅子ごと吹っ飛ばして、上司のお気にの観葉植物を薙ぎ倒して、しりもち着いた。

俺らもう腹抱えて笑ってたんだけど、次の瞬間大の字になって倒れてた。

やばいネタじゃねえ!!!」ってみんなで駆け寄ったら、同僚の右手から出てきたんだよ。

饅頭の包み紙。

そこには震えた文字でこう書いてあった。

ほんとは緑茶が怖い

2025-10-05

anond:20251005210041

そんなことないよ。

参政党はマルチ商法に似た党運営で強固な組織をつくってるんだよ。

マルチ商法参加者資金が尽きれば終焉を迎えるが、参政党のマルチ無限に成長できる。参加者やりがい搾取しているから。無限なんだよ。

参政党で「オーガニック野菜健康に」「ジャンボタニシをまいて日本田畑に活力を」などの活動で生きがいを見出したひとが自民党支持にもどりますか。戻らないでしょ。

参政党で活動すると、党内資格がつくんだよ。これ。ものすごく癖になるんだよね。

塚田牧場サービス券と同じ。あれ、塚田牧場主任に昇進したときうれしかったな。肝臓壊してなかったらいまごろ社長になってたはずや。店員さんのおっぱいおおきかったし。

無限に成長できるマルチ」「やりがい搾取」「オーガニック野菜健康に」「日本田畑に活力を」

参政党に生きがいや所属意識見出した支持者はその活動簡単には手放さないよ。

参政党の主な政策はよく練れていて、支持者が具体的な活動に参加しやすテーマがメインなんだよ。

教育・人づくり:

自虐史観を捨て、日本に誇りが持てる教育学力より学習力を重視。

食と健康環境保全:

化学的な物質依存しない食と医療の実現、農薬肥料を使わない農業の推進、有機食材を推奨した学校給食提供

国・地域まもる:

外国勢力の関与が困難な体制づくり、外国資本による土地買収規制外国人参政権反対。

個人生活価値観に深く関わるものが多いんよ。

活動を通じて「社会を変えている」「正しいことをしている」という自己肯定感や使命感を得やすい。つまり中毒性がある。

やりがい」が、党への強い結びつきを生み、結果として支持の継続につながってるんや。

参政党がきもちわるいほど組織が強固なのはこのせいなんだよね。

 

石破のバーカのせいで、日本はとんでもないモンスターを育ててしまった。石破は国難なんだ。松岡洋右以来の国難。まじで厄災。

2025-09-27

anond:20250927132317

思ったこ

・スイパラ3000円もすんの!?

中学生外食禁止はかなり厳しい印象

もしかして親が歯科関係者かも? それならスイーツ食べ放題イベントに行くことにいい顔はしないだろう

・親が玄米菜食とか無添加とかオーガニックとか、その手の食事療法的なものにハマってるご家庭とか?

2025-09-22

精子は体にいいとか言ってるやつ気持ち悪い

女子でもたまにいる。精子は体にいいとか、唾液を交換すると免疫が上がるとか。

そういうのって、マジ興奮しちゃってホントは嫌だけど愛や好意があるから飲むのがいいんよ。

嫌じゃなくても、そういう男の体を求めるとか、女の体を性として消費して欲しいという感情があって成り立つもの

栄養摂取のためとかロマンの欠片も無いのよな。


一度オーガニック界隈?の綺麗目人妻セックスしたことあるんだけど、フェラされたのね。

精子を出した後に、

精子って一杯栄養があるんだよ」といいながら飲んだんだけど、刹那

「俺が食料にされた」という感覚脊髄に走ったんだよ。

男として、本能的に「狩人」としての記憶が刻まれてるのはマジだと思った。狩る側から狩られる側への変異ならまだいい。

栄養としてみなされ、食料として飼われている牛や豚と同じ畜生同類とみなされた、男としても狩人としても否定された瞬間。

萎えたね。

2025-09-20

say-do gapって何?➔「口ではいいこと言うが実際が伴ってこない」ということ

吉田某の案件 https://anond.hatelabo.jp/20250920102717 ブコメでsay-do gap と言うキーワードが出てきて調べたらこんなの出てきた。

一応Gemini/ChatGPT の両方で検証してはいるが、AI調査した奴なのでハルシネーションの可能性はある。

いずれも英語、だいたい米国の話だと思われる。

エロコンテンツセクシャルアイキャッチ

成人向けサイトの利用調査と実際のアクセス乖離

成人向けサイトを一ヶ月以内に見たことがあるか、と言うアンケートをとったところ、全ユーザ12%が見たと申告した。

しかし、回線数数をベースアクセスデータ解析をすると、任意の1日に成人向けサイトアクセスする回線は全体の12%で、一ヶ月で少なくとも1回アクセスした回線は38%

企業向け専用の回線を除いたのみであるため、法人回線なども含む上に、回線数で丸められているため、個人ベースに直すとさらに多いと想定される。申告と実際に相当なギャップがある。

雑誌タブロイド紙の表紙から性的に魅力的に見える女性を除くと売上が減る

成人向けのアイキャッチ不要、と言うアンケート結果を元に、ヌード排除した所、ニューススタンドでの販売は確かに増えたが、全体の売上がガクンと下がって方向性が誤りとして復活。

別の雑誌、表紙から露出の多い女性が映っている版と、同じ女性が映っているが露出が少ない版と、人間が映っていない版、3パターン作成し、地域ごとに分けて入れ替えながら数号分実験を行ったところ、露出が多い版、人間が映っていない版、露出が少ない版、と言う売上の傾向だった。

しかし、女性読者が明らかに増えたのでよい、として表紙から人間排除することを強行したが廃刊に追い込まれた。

ポリコレ関連

多様性考慮意識の高い系投資家向けのポーズで実務的利益が無い

多様性を大切に、女性管理職マイノリティ配慮しているとしてその割合公表している企業データ確認してメタ解析すると、

配慮している企業とそうで無い企業場合、得に配慮していない後者の方が利益の成長率が高いという傾向があったそうな。

ただし、時価総額の伸びでみると女性管理職マイノリティ配慮を掲げた企業の方が伸びている傾向はある。

政治的正しさによる購入・ボイコットの影響は小さい、あるいは逆に作用する

問題広告製造現場の劣悪さで問題にとなり、ネットボイコット運動が発生したものの、実際には売上が前年比2割から3割増という例が複数あるとのこと。

さらに「社会政治的立場で買う、または買わない」と表明した層は64%に登るという調査結果があるが、POSデータなどを分析すると高くても瞬間最大的に3割程度が最大だそう。

それよりも投資家向けのアピールであるとされている。

環境保護関連

反例はないの?と聞いたら出てきたもの

ポリコレ配慮で実際に売上が伸びた雑誌

伝統スポーツ雑誌が、年に一度作る女性アスリート水着写真特集人種差別が色濃く残る時代黒人女性を起用したり、ヒジャブブルキニ水着モデルを起用したり、高年齢の女性トランスジェンダーを起用したことにより、より伸びたり、カレンダーポスターなどビジネスを広げた、という事例がある

ガジェット雑誌セクシャル女性を消したら広告が伸びた

ガジェット雑誌の表紙からセクシャル女性を外したところ、女性読者の比率が増えて、広告の出稿が増加した

タブロイド新聞で、特定の号数で作っていた「トップレスモデル」を廃止したが急激に部数は落ちなかった

ただし、業界全体で新聞販売は落ちている中での出来事

2025-09-07

「月に500円払ってくれる人が1000人居るような個人開発サービス」を現実的だと思ってる?

まずwebにはそんな市場がもう無いのはわかるよね

じゃあアプリかってなるんだけど、1000人課金ユーザーが居る時点で、DL数は数万はいっていないといけない

ニッチなのに、広告も使わずオーガニック流入だけで数万DLを稼ぎ、500円のサブスクに入ってくれる(手数料を考えたら700円になる)ようなアプリサービス

 

ほぼ無いよそんなの

お前らこんなの信じてるの?

2025-09-01

無印良品占いをはじめた

あなたになじむ今週のことば

https://www.muji.com/jp/ja/store/articles/staff-blog/weekly-horoscope

無印良品なんて実利を重視して無駄を省いた商品を作ることが信条だったはずだが

実利とはいちばん程遠いオカルトにとうとう明白に手を出したようだ

結局オーガニック志向とかの人って理論なんかよりもオカルトとの親和性が高いからこうなるんだよな

2025-08-31

30代半ばを過ぎて、ネットワークビジネスを始める人が増えた気がする

30代後半になった。

この年になるとそうなのか、時代がそうなのか私の周りに多いだけなのかよくわからないけど、ネットワークビジネスを始める人が最近増えてきた。

商材はそれぞれ違うけど、基本「美容」「健康」。なんかその人のSNS見てたら「あー多分始めたな」ってわかる。人によっては会った際に勧められたりもする。

20代前半の頃も、学生時代同級生が一部あの多分いちばん有名なやつにハマっていて連絡が来た。そのとき経験と、加齢によってある程度断り方や交わし方を身につけたので、何かあっても少し俯瞰してみられるようになった。変わっていく友達たちをみていて感じた共通条件を記録として記しておきたい。

 

・30代半ばとか子供がまだ小さいとか「節目を超えた」タイミングで始める人が多い

自分がその年代からそうなだけかもしれないけど、上記に当てはまる人は多い気がする。

あとは、おそらく本人の中で「右肩下がり」を感じていたこと。

もう少し具体的に言うと接客業とかネイリストとか、20代の頃はうまくいってたけど30代も半ばになって「今まで通り」ではいかなくなったというか。バリバリキャリアウーマンの人とかよりは、あくま旦那さんが収入主体で、自分の50代になってバリバリ働くイメージが持ちにくい人が多いイメージがある。完全に偏見でごめん。

 

健康美容に関する商材が多い

これを使えばキレイになる、これを飲めば健康になる……これも30代を迎えて老化を感じるのが原因なのかな。肌の曲がり角とか食べる量が減ったとか、加齢とか子供を産んでからとかで不調な日が増えたとか、そういう「右肩下がり」を感じているのを打破できる商材が多い気がする。

別に悪いもんばっかりではないと思うけど、後述するが安心して購入できない。

 

・始めると異様なほどポジティブになる

「夢に向かってがんばるぞー!」みたいなあのポジティブ性なに。

あと具体性がないのでうすっぺらく見えてしまう。ごめん。夢というのは多分、働かずして収入を得る状態だと思う。

 

・なぜか海外旅行目標ひとつになる

商材によっては、海外本部があるとかなのもあるかもしれない。

海外に行ける=本部に呼んでもらえるすごい階級になるってことかな。

 

子供旦那健康にしようとしている(旦那まさか比較的協力的)

子供旦那に商材を扱わせて「ほらこんなに変わりました」みたいな経過を載せている人も少なくない。協力的なのはビジネスがうまくいってるからなのだろうか。

申し訳ないが人の旦那中年ぽっちゃりから中年ぽちゃになる過程を見てもあまり楽しくない。多分、上位層の人がイケメン旦那さまと一緒に頑張っている様子をSNSにあげているのだろう。そのスタイル庶民が真似ているのかな。セレブ美しい人ライフスタイルならみたいかだけど…あとは「子供もこの商材が大好き!やっぱりオーガニックからかな!」みたいな投稿が多いね

これ奥さん家族がやってる人に聞きたいんだけどどういう心理状況なんだろう。

 

最近はインスタ活動が基本っぽい

昔は夜中にファミレスに呼んで…とかだったけど(友人は一人のはずなのになぜかテーブルに水が3つ置いてあるとか笑)、今はインスタとかSNSで商材や自分キラキラ生活アピールしている人が多いなというイメージ活動はそっちにいったのか。

 

・なぜか今までいたコミュニティが「ダサく」感じちゃうっぽい

これは私の周りではなくて親世代(60代)の話だけど、若くて素敵なお仲間と一緒にいると、今まで親しくしていた同世代親友たちが色褪せてみえるっぽい。私の母は要するに「同年代の人よりも老けてみえからもっとこれを飲んで若々しくなろう」と言われて断っていたがショックを受けていた。かわいそう。「同じ目標を持つ仲間」がいちばんなっちゃうんだろうね。っていうか60代になっても続くのかよこれ。

 

あんたらのPR方法薬機法が一切守られていない

試しに購入しようかなという気が起きないのがこれ。私は仕事でたまに薬機法に浅く関わる(専門職ではない)ので、「PRの際に言える範囲」がなんとなくわかる。個人のインスタのアカウントではそれは一切無視。「これを飲めばこんなに健康になる!」怖いってば。「安全なの!」の根拠自分で示せるようになってから開業してほしい。このハードルの低さが「始めやすさ」なんだろうな。食べるものとか肌に塗るものをそんな人から買いたいってならないよね。大元はなんかそのへんの法回避うまいことやってるのだろう。

  

ネットワークビジネスに向いている人はいると思っている。

例えば個人美容サロンをしている人とかは今まで築いてきた顧客というネットワークサプリメントやら化粧品ペアで勧めて買ってもらう…とかは全然変じゃないじゃん。店舗があるなら在庫も抱えやすい。知ってる人にたった一人だけ、ネットワークビジネスを発端に億単位を稼いで独立している人がいたので、そこまでいけばもうむしろ天職出会えてよかったね」とすら思う。ただ、そのネットワークが「友人限定」になっちゃうとうまくいかないだろうと思うけど。SNSで見えないところでは在庫も抱えてるだろうし、自宅とかに置いてるのだろうか。

とはいえ、なんとかレディの仕事個人事業主だし、保険営業さんも最初は親とか友人知人に売りまくったりするし、それと何が違うのかと言われたらよくわからんから、「自分はこれでいく!」という道が見えたなら突き進めばいいと思う。私はやらないけども。

 

私は投資を少しばかりしていて、年間の配当金を増やせればいいなと思ってちょこちょこ株を買ったりしているが、「この素敵な商材をみんなに広めて副収入を得よう」のそれとそんなに大差ない。私は株信仰あなたネットワーク信仰ですねという感じ。30代40代になると、みんなそれぞれ何かをしている。

2025-08-23

友人が陰謀論に染まった話

高校親友陰謀論に染まった。

理系クラスで1番頭がいい友人だった。同じクラブに一時所属していて、帰り道も同じだったかクラブを家庭事情でやめた後も仲が良かった。小柄で理系で、特に地学生物が好きで運動神経が良い、文系の筆者と何もかも真逆なのに不思議と馬があったから、大学生になってから社会人になってから帰省のたびに遊んだ

彼は育った環境自分の好みもあり、首都圏国立大学でも余裕で進める内申点や成績を誇りながらもやりたいからと地方農学部に進んだ。私も地方大学に進んだが、海外に興味があるので留学できるように尽力した。うまくいかない就活の時期も電話して支え合い、なんとか2人して地方の小さな企業就職した。

筆者は首都圏への憧れや、趣味もあってやがて転職したが、その当時彼も鬱になり、退職した。

そこから大学のあった地方に彼は戻り、農家に住み込むことになった。彼も好きで彼に合う、自然豊かな土地で気が済むまで好きなことをして、メンタルゆっくり癒してくれればいいと思っていた。

筆者はその後首都圏で働くようになったが、彼は日々のどか農業風景森林写真、そこに居た動物の様子をSNSにあげており、癒されていた。無農薬にこだわり、自給自足を目指しているようで、帰省タイミングでよくおこぼれをいただいたりもした。だが、微笑ましかったのはそこまでだった。

もう勘のいい人なら気づくだろうが、無農薬=オーガニック。そこから彼は転げ落ちるように陰謀論に染まった。無添加無農薬発酵食品、常蔵菌とか言ってるうちはまだ良かった。やがて反ワクチン人工地震フラットアース電磁波。ストラックアウトでもしてるのか?と言うほど順調に突き進む彼。もちろん、彼のポストでよく使われる漢字ツートップは「氣」と「體」だ。

お前、地学が1番好きだっただろ!人工地震とかおかしいって思わないのか?それに筆者の経歴に乗る会社は微々たるものではあるが、全て医薬品関係する。もちろんそのことは彼も知っている。だから筆者は営業で出向いた際に、ワクチン製造見学したことがある。どこに5Gを仕込む隙があるのだろうか。

そして政治についても対面・ポストわず語ることが増えた。昨今の世の中で、20代のうちからしっかり考えるのは素晴らしいと思う。しかしやがてそれは、今夏話題だった某右派政党への傾倒を招いた。

彼のポスト100%作業絡みだったところから、やがて作物のこと6割、陰謀論2割、怪しげな右派絡み2割になった。そしてこの夏はやたらとオレンジ色に染まっていた。

おそらく住み込み農家関係でそういったものを勧める人とのコネが増えたのだろう。農家会社ではないかつ、比較的そのコミュニティでは貴重な若年なのもあり、同年代の友人やそれがおかしいと止めるようや先人はいなかったのだろう。

先日のポストでは、グロバリストを批判していた。筆者は国際関係学部卒で、留学経験もある。筆者もだが、彼に話したことのある筆者の友人や先輩後輩はまさにそれに該当する。もうこちらのことは見えていないのだろうか。考えてみたら、留学前に会った時も面と向かって海外に興味はないと言っていたな。そりゃあ日本大好き、日本人の誇りを持とうに突き進むわけだ。

そんな彼もいろいろあったようで、地元に戻ってきた。農業で生きている彼にはとんとん拍子で配偶者ができ、なんとまもなく親になる。配偶者地元にいる彼の妹の同級生で、同じクラブ所属してまるで兄妹のように育ったというギャルゲーでも今時見かけない夫婦となった。これもたまたま、2人とも前のパートナーと別れたタイミングが同じで、久々に再会したらとんとん拍子に話が進んだとのこと。

ちなみに彼の配偶者は、筆者の妹の先輩でもある。結構複雑だ。

彼の配偶者はというと、会ってみると普通の真面目な人だった。彼のポストから漏れ聞こえる様子だと、少なくとも彼の趣味ではないあるアニメフィギュアなんかもテレビの近くに飾っているようで、ごくごく普通生活を送りたそうだ。だが、性別の違いやそもそも大学は出ていないなこと、また年下なのも相まって彼を止める様子はない。このままじゃ生まれる赤子は間違いなく母子手帳真っ白コースだ。親の思想がどうであれ、子供は巣立つまでは自由を選びにくい。今から彼らが毒親として子供に嫌われないか不安になる。

社会人歴も長くなり、部下を持つようになったこ年代。筆者のことも、海外旅行・出張の多い、外国人の知り合いが多いグロバリストと認識しているのだろう。高校の時からの友人なので、家族絡みでも付き合いがある。筆者の両親も彼のことは気にかけており、ひっそりSNSフォローしているから常にあの思想は見ているわけだ。特に母はうまく宗教マルチに染まる友人をいなしながら生きている人だから問題はないと信じたいが、彼も結構母を尊敬しているようで帰省する筆者より先に連絡を取っていたりする。幸いにも関係は良好な親戚が多いため、地元や親元を離れている筆者や妹の代わりにひっそりと目を光らしてもらっている。今のところは特に勧誘らしいことはされていない。

ライフステージが上がるにつれて気軽に遊べる友は減るもの。筆者もだいぶ減って、貴重な友人だったが、彼とも縁を切るしかないのかと思わされる日々。もちろん、筆者も彼をぶん殴ってでも更生させるような気力はない。自分家族生活が何より大事から

次の帰省で、彼と飲むことはないだろう。

2025-08-17

鴨長明まさか京都降臨!?~方丈の庵がパフェの城に変わる~

時は令和、空前の「自然派グルメブームが最高潮オーガニック野菜とか、ジビエ料理とか、みんなが「本物の味」と「新しい食材」を求めてた20XX年。そんな中、京都鴨川沿いに、マジで浮世離れしたおじいちゃん…ではないんだけど、なんかこう、優しくてちょっと陰のある、風流オーラをまとったお方。「え?お坊さん?詩人?」ってみんなが遠巻きにしながらも、その圧倒的な存在感に目を奪われてたらしい。

「わたくしは…鴨長明と申しまする。」

え?マジで?あの『方丈記』の著者で、世の無常を悟って庵にこもった、鴨長明!?ゲキヤバ!って文学好きのギャルたちがスマホで速攻ググり始めた瞬間、その超絶クールなお方、もとい長明様は、あたりをキョロキョロしながら呟いた。「ここは…都ではない、か…?ずいぶんと賑やかで、しかし見慣れぬものばかりですな。」って、マジで鎌倉時代からタイムスリップしてきたみたい!「マジありえん!」ってみんな心の中でツッコミつつも、その研ぎ澄まされた眼差しに、何か深い知性を感じてたらしい。

そんな長明様に、恐る恐る話しかけたのは、京都カフェバイトしてる、古都に詳しいギャル、アオイ。「あの…もしよかったら、何かお困りですか?」「…うむ、少々。この『スマートフォン』とやら、いかような作法にて動かすものか…」って、意外と丁寧な言葉遣い!アオイ、その真面目そうな雰囲気ちょっとキュンとしつつ、「アタシ、アオイ!京都ことなら、何でも聞いて!長明様、マジでいから、アタシが案内してあげてもいいよ!」って、キラキラ笑顔で声をかけたんだって

次の日、アオイに連れられて、長明様は初めて現代京都体験清水寺とか、最新の商業施設とか、マジで全てが新鮮!でもね、長明様が一番興味を示したのは、山間部の道端で、草木に絡みついてたもの。「…この、土のような小さな玉は、何というものでございますか?ずいぶんと素朴な形をしておりますな。」って、マジ真剣眼差し。アオイ、まさかの渋すぎるチョイスに驚きつつ、「あ~、これ、むかごですよ!山の芋の赤ちゃんみたいなやつで、美味しいんです!」って教えてあげたんだって

長明様、一口食べてみたら…「な、なんなのだ、この奥深き味わいは!?噛みしめるたびに広がる、ほのかな甘みと、土の香り…まるで、わが人生無常、そして庵にこもった清貧のようである!これこそ、余が求める、真の糧よ!」って、マジで方丈記』っぽい表現で感動してたらしいよ。

そこから、長明様のむかご愛がマジで爆発!毎日色んな山や畑を巡って、むかごを使った料理スイーツを食べまくってたんだって。「むかごの種類、採れる場所調理法研究しがいがありすぎる!」って、もはやむかごマイスターレベル

でね、ある日、長明様、マジで下取りの野望を語り出したの。「我は、このむかごをもって、再び天下を…とは言わぬが、この甘味世界において、人々の心に深く響き、真の『安らぎ』をもたらすパフェ創造してみせようぞ!これこそ、余が目指す、『方丈パフェ』よ!」って!

え?むかごパフェ天下統一しかも「方丈」とか!マジで壮大すぎる!でも、長明様の「世の無常を悟った知恵」があれば、きっと何か成し遂げるに違いない!ってアオイも思ったらしいんだけど、長明様の目はマジだったんだって。世を捨てた文人哲学が、令和のむかごパフェに新たな戦場見出したのかもね!

そっから、長明様のむかごパフェ天下統一計画スタート!まずは、SNSで「#鴨長明の方丈パフェ道」ってハッシュタグ作って、毎日自作の超絶ヘルシーだけど美しいパフェ画像をアップし始めたんだって。その斬新すぎる見た目と、長明様の哲学的なコメントが、一部の健康志向ギャルや、グルメな人たちの中でじわじわバズり始めた!

「長明様が作るむかごパフェマジで気になる!」

文人が作るスイーツとか、絶対何か奥深い!」

「むかごパフェって、意外とアリかも…?」

SNSは長明様のむかご愛でじわじわ盛り上がり!しかも、長明様、ただ作るだけじゃなくて、全国各地の珍しいむかごや、むかごに合う最高の和の食材、そして日本の伝統的な甘味料を探し求めたり、甘さと塩味、そしてむかごの旨味の「調和」を追求したり、マジでストイック!「天下のむかごパフェ」を目指して、日々試行錯誤を繰り返してたんだって

で、ついに!長明様は、京都のど真ん中に、自分プロデュースするむかごパフェ専門店「HOUJOU PARFAIT - 無常 - 」をオープンさせちゃったの!お店の内装も、方丈の庵をイメージした、質素ながらも洗練されたデザインで、長明様の哲学表現店員さんも、僧侶風のモダンユニフォーム着てて、マジでクール

オープン初日から健康志向ギャルや、グルメインフルエンサー、そして日本の伝統文化に興味を持つ人々まで、行列を作って押し寄せた!「SNS話題のむかごパフェマジで挑戦してみたい!」「長明様って、なんかカリスマ!」って、新しいファンが続々!でね、一口食べたら、みんなその奥深い味わいにハマっちゃうらしい。「うわっ、最初ビビったけど、甘いのにむかごのほのかな土の香りが最高!」「食べた後、なんか心が安らぐ気がする!」「長明様、マジで神!」って、賛否両論ありつつも、リピーターが続出!口コミが広まりまくって、HOUJOU PARFAIT - 無常 - はあっという間に人気店になっちゃったの!

しかもね、長明様、ただお店やってるだけじゃないんだよ!定期的に店内で、自らパフェの「無常」について熱弁したり、むかごの歴史を語る「無常パフェ会」を開催したり、マジで独自スタイルエンタメ業界を盛り上げようと奮闘してるんだって

テレビ雑誌取材殺到!「令和の鴨長明」「むかごパフェ文人」とか呼ばれて、マジで時の人!長明様の研ぎ澄まされた感性と、むかごパフェの斬新な組み合わせが、新たなブームを巻き起こしたんだね!

でさ、最終的にどうなったかって?もちろん!長明様のむかごパフェは、全国のスイーツ好きに愛される定番メニューになったんだってお取り寄せスイーツとしても人気が出て、全国のコンビニスーパーでも「長明印の方丈パフェ」が発売されるほどに!まさに、むかごパフェスイーツ界に新たな旋風を巻き起こし、天下を獲った!マジですごすぎ!

あの時、京都の街に静かに佇んでいた文人が、令和の時代にむかごパフェで新たな道を切り開くなんて、マジで誰も想像してなかったよね!まさに、方丈の庵がパフェの城に変わり、新たな伝説を創り出した瞬間!

アオイも、「まさか長明様が本当にむかごパフェでこんなに有名になるなんて!アタシ、マジで感動して泣いた!」って、号泣してたらしいよ。

長明様は今も、さらなるむかごパフェ可能性を追求して、日本全国を旅しているらしい。「わが方丈の道に、終わりはございません!」って、マジでストイック

こうして、鴨長明は、令和の日本で、むかごパフェという新たな武器を手に入れ、見事、スイーツ界で唯一無二の地位を築いた!天下統一…ではないかもしれないけど、その強烈な個性哲学は、多くの人々の心に深く刻まれたはず!めでたしめでたし…ってことで、マジでゾクゾクする衝撃的な物語完全燃焼したわ!むかごパフェ、マジ卍!

2025-08-12

古舘伊知郎ショート見てきたけどポケカ食品ロスから子供の為思ってるなら参政党に投票しろって論理が飛躍していて笑った

それは兎も角ブクマカはよく参政党支持者は極右って言ってるけどやっぱ彼見るとオーガニック左派と融合した右派から違うよなって思う

まぁ振り上げた拳を下ろせないんだと思うけど

2025-07-29

anond:20250729060054

反ワクオーガニックは本当にどこにでもいるので、自分家族でなければ諦めるしかないでしょうね

2025-07-28

SNSYoutube人間の顔(オーガニックインターフェース)を見たくない

最近は、SNSなどで「自分を立てる」「自分ブランディングする」みたいなことが、まあ当たり前になってきている。

同じ人間が見るのだから、当然、人間の姿を前に出したり、顔を映しているコンテンツ視聴者に訴えかける。

そのビジュアルが衝撃的だったり、かっこよかったり、美しかったり、かわいかったりすれば、なおさら注意を引きやすい。

それはタイトルにも言える。

釣りっぽいタイトル集客する――これが、いわゆるアテンションエコノミーというやつだ。

そして最近では、生成AIなんかもコンテンツ制作手段として使えるようになってきた。

より人の注意を引くようなビジュアルコンテンツが作りやすくなっている。

しかも、そういうものアルゴリズム評価する。

から結果として、どんどんそういったコンテンツが「おすすめ」に上がってくるようになる。

動画の内容に興味があっても、それぞれの「顔」を見ながら紹介されることが多くて、

まり、どんなに中身に関心があっても、必ずその“顔”を拝まなくてはいけない構造になっている。

そう考えると、ノンヒューマンインターフェース特化のSNS動画サービスがあってもいいのかもしれない。

人間以外に癒やされたい、人間以外のコンテンツを、純粋に楽しみたい――そんな欲求がある気がする。

美女の顔も、おっちゃんの顔もお兄さんの顔も等しくいらない。

「だったらSNS見るなよ」とか「YouTube見なければいいじゃん」と言う人もいるだろうけど、

べつにプラットフォーム存在自体否定したいわけじゃない。

単純に、コンテンツ方向性トレンドに対する一つの視点として受け取ってもらえたら嬉しい。

影響力っていうのは、もちろん好きとか信頼とか、継続努力とかがベースにあるんだろうけど、

時代が激しく変化している今、過去の積み重ねバイアスみたいなものは、もういらないんじゃないかと思う。

その時々の「内容の良し悪し」や「純粋面白さ」。

そういうものに深く入り込みたいし、

また、そういうところにこそ癒やされたい。

anond:20250724095352

まあめちゃくちゃ老獪ではあると思う

野党の結束を防いでのらりくらり国会運営進めて予算成立に漕ぎ着けてるし

参院選では負けるがままにしてるように見えて落とせない選挙区テコ入れして堅く議席取ってたり、

参政党に票を吸われたことが結果的に旧安倍派や他派閥議員マイナスになって石破おろしの結束を防いだり

参院選直後に関税合意発表して世論を味方につけたり

野党極右から極左ポピュリズム政党からオーガニックカルトまで主張がてんでばらばらで結束しようがないか

あとは法案ごとに若干妥協しながら組める相手と組んでいけば少なくとも国会運営はやってけるので

そういうのの評価が株高にも繋がってると思う

2025-07-27

表現規制チキンレースエンジョイ勢、何がヤバい自分たち判断できずに投稿サイト迷惑かけてるの恥ずかしい。

フリーホラーゲーム界隈にいたんだけど、そういう人たちって、みんな誰かに怒られると言い訳ばかりして人の足を引っ張る。

人のやってること貶しながら、自分ミスとか不備とかを指摘されると急に被害者面する。絶対に謝らない。すっとぼける。時間経ったら全部忘れて同じことを繰り返す。

人の足を引っ張ってもお前の価値高まるわけないのによくやるよな。はたから見てて不愉快だった。男女関係なく幼稚すぎるんだよ。

怒られるかもってニヤニヤしながら投稿してはしゃいでいるけど、人に判断ゆだねてばっかなのダサいよ。

こういう人たちのせいで投稿サイトの人が苦労するの最悪だった。

死ぬ死ぬ言って自分の命を人質にしたり、過剰に謝ったり被害者ぶったりすることで、議論とか問題とかから逃げるのも卑怯だった。

悪いとかじゃないのダサいの。たまたまお前らと趣味かぶっただけでダサい集団の中に入れられるのが耐えられないの。気持ち悪いんだよお前ら。

それはそれとして、嫌いな表現排斥するために筋通ってないこと言う奴らも勘弁して欲しい。

お前らが的外れなことを言うとあいつらが調子乗るんだよ。お前らも浅はかさと迷惑さは同じレベル

問題点を表現に当ててノイズになるこというから、公開範囲間違えんなカスって話ができない。

あいつらのキモいところは、大人子どもの健やかな成長のために色々なことを配慮しないといけないのに、そういうの一切考えないで「免疫がつく」とか言って変なもん垂れ流して嫌な思いをさせるところだよ。オーガニック狂信者の方?お前らよく揶揄してるけど仲間みたいなこと言ってるよな。

それで何か言われたらジャンルや界隈を悪く言うなとか言う。悪いのはお前らだけだから勘違いすんな。というか巻き込むな。お前が非常識なだけだよ。

ママがおばけになっちゃった!を読ませる母親とかと同じ。自分の心地よさのために子ども理解を強いるの普通に情けないだろ。

大人子どもに甘えてんじゃねーよ。気持ち悪いな。そういう奴らが楽しんでいい発禁年齢制限コンテンツはこの世に存在しねぇよ。

酒癖悪い奴に事故防止のために酒飲まさないのと同じ。

何が駄目か分からないにしても、分かってて駄々こねてるにしても幼稚だろ。大人として恥ずかしくないのか。恥ずかしくないからやってるんだろうな。

もうずっとあいつらに腹立ってる。クソ。

ホラーに限らずヲタク的な趣味で変なやつだいたいこれだから本当に嫌い。

恋人できたりすると消えることあるから、早く理解のある人とか見つけていなくなって欲しい。その人には迷惑かけんなよ。無理か。

anond:20250727173433

参政党はものすごく伸びるよ。

マルチと同じしくみなので、数年で党員数が日本人口を超える。

ミキプルーンとかタッパーウエアとかと同じ雰囲気を感じる。アムウェイほどがんぎまってない。

マルチは金をむしり取るので被害者消費者センターに駆け込むようになり始めるとそこが成長の限界点になるんだけど、参政党にはそれがない。費用負担は年数万の党費をはらうだけ。あとはセミナー参加費用

鬼女に狙いを定めたのもなかなかよい。疲労感より没入感があるセミナーに参加してわいわいする。健康に良いオーガニック野菜を買ったりジャンボタニシをまいたり参加してるだけでいい気分になる。

負ける要素が見当たらない。

代表おっぱい星人だったらタマキンと同じようにスキャンダルを仕立て上げれそうだけど。神谷おっぱいに興味なさそうだねぇ。

2025-07-23

ぷんぷん、私は日本を愛する日本人で自民を支持しま

私は日本が好きである。なのに参政党なんぞに反日左翼扱いされて怒ってる(リアル)

趣味でいろんな国に行っているが、各国訪れた結果、日本が最高なことがわかった

飯はうまい治安はバチクソに良い、真面目で高品質サービスレベルが高い教育だけど中韓のような厳しさはなくゆとりがある、極東島国とは思えない経済力(人口減少で落ち込んできてるとは言え)、後から来たのに欧米列強渡り歩く外交力、強かに交渉して外国と揉めない高い能力アニメゲームなどのオリジナルの発想。特定信仰もなく何もかもごちゃっと受け入れてしまえる八百万精神外国料理も魔改造してオリジナルにおいしくできる。

もう何から何まで好き。男尊女卑は玉に瑕かなと思ってたけど最近外国見ても男尊女卑じゃ無いところなんてないなと思ってきてる、アメリカなんて堕胎禁止だし。と言うわけでトータルで見て日本最高。

からこそ、これを維持するために、外交では極端に揉め事を起こすような方針は取るべきじゃないと思う。

そして人口減少の中で男女問わず協力して働くべきだと思ってる。それでも減ってく分は緩やかに外国人を受け入れるべきだと思ってる。

と言うわけで、自分にとって石破自民はそこまで悪くないし、むしろ日本好きな自分には正解に近いのである

こんなに日本が好きなのに、なぜ自分参政党みたいな意味不明集団反日左翼扱いされるのか理解に苦しむ。

石破だって多分誰より日本好きだとしか思えない、彼は深く考えている。どこが反日日本のことを考えていないんだろう?むしろ誰よりも好きだから総理を目指したとしか思えない。

極東にあってもオリジナルの良さを保てる日本が好きなのに、参政党みたいな欧米列強でやり尽くされてる十把一絡げな極右集団なんかに乗っ取られる方が恥である

ロシアなんかに煽られて反ワクオーガニック反グローバリズムになんかなってんだよ、欧米とおなじことをするな、恥を知れ、もっとオリジナリティを持て。

と言うわけで日本が好きで独自地位を保ち続ける日本でありたいと思ってるのに、参政党みたいな極右集団反日左翼とか言われて怒り心頭に発するのである。ぷんぷん。

2025-07-22

共産党から参政党に行った人もいる

立憲・共産れいわ・社民などの左派政党は、参政党と最も遠いと思われているかもしれないけど、オーガニック系の女性が元々多かった。

そのオーガニック女性層の中に、トランスジェンダーを嫌う層がおり、立憲と共産が無手術の自認のみで女性スペースの利用を認める方針を出しているのがかなり嫌がられている。

同性婚パートナーシップ条例の流れまでかなり好意的だったオーガニック女性層が、無手術トランス男性器付きの女性自認)についてはかなり激しい嫌悪憎悪の反応をしている。

今回の選挙落選した立憲の議員については、日本人10女性に対する強姦致傷で捕まった外国人男性仮放免させ、仮放免中に再犯したが「差別反対」しか表明しなかったため、落選運動も起きていた。

お気持ちオーガニック系の左派女性にとって、女性不安よりも性犯罪前科がある難民男性や無手術トランスのほうが優先されるというのはかなり耐え難い事態のようで、左派政党からまさか参政党行きが起きていた。

感情右派男性が、ネオリベっぽい国民民主選択夫婦別姓に賛成しているから「家族制度が壊れる」と嫌悪して、参政党や日本保守党に入れたりしているのに近い現象

参政党がネトウヨジジイ党として特化されてる印象は無いですね。ネトウヨジジイ党は「30歳以上の女性の子宮を切除」の日本保守党のほう。こっちはマジで女にウケようとしてない。

ネットワークビジネス女性が7割で、参政党の党首ネットワークビジネスノウハウを持ってる。統一教会幸福の科学アムウェイ、ドテラからの動員力がある。

参政党は男性器をつけて女性トイレや脱衣所に入ってくるトランスへの恐怖感や、難民による性犯罪が「外国人差別反対」で黙らされる現象に対する恐怖などの強いお気持ち反応を取り込んでおり、

同時に党首雰囲気農薬アンチしてオーガニック系の発言などもしているので、女性に刺さるのは何もおかしくないと思いましたね。

立憲・共産れいわ・社民を支持している女性が、参政党がネトウヨジジイ党!とブチギレているのをまあまあ見かけるけど、

参政党にはオーガニック系、反ワク、性犯罪への予期不安系(反トランス反移民男性)の女性が多いことを直視したほうが良いかなって思います

「立憲・共産れいわ・社民支持のフェミ、都合悪くなったら男叩きで感情解決」は日本保守党には通用するけど、参政党には通用しないですね。

つーか立憲・共産れいわ・社民支持の女性たち、反差別と言いながら参政党躍進に対して差別発言ばっかりしてない?

2025-07-21

anond:20250721194610

戦国時代に刀と槍で戦争するのもオーガニックだし

飢饉災害が起きたらとりあえず雨乞いしたり人身御供するのもオーガニックなんですよね

参政党は「マシなゴミ」だったのか?

正直な話おっさんな、毎度の選挙投票所候補者名前見るたび思うんや。

「これ、どのゴミちょっとマシか選ぶ作業やんけ…」って。

リサイクルもできんような公約ずらっと並べてな、どいつもこいつも「未来」とか「成長」とか言うけど、いつ誰がどれだけ分け前もらえるんや。絵に描いた餅やんけ。

で、今回。びっくりしたのが、参政党。

公約ガンギマリやんけ。例えばな、

「“勝つ産業”で日本再興」

⇒勝てる産業に張ることで成長するて、お前ら予知能力者か?「勝つ」より「下地を作る」のが先やろ知らんけど。

移民は抑える、外国人受け入れは反対」

⇒誰かを追い出さんと自分に分け前が回ってこーへん仕組みの方が問題なんちゃう普通に考えて。

「米の確保と食の安全

パン食えよ。

他にも「食料自給率100%オーガニック給食推進」とか「GoToトラベル医療費削減」とか「憲法ゼロか作り直す」とか鼻の中粉まみれなんかな?って公約ばっかなんやけどな、でも、なんで支持されたんか、こいつらがなんで「マシなゴミ」と判断されたのか、考えてみたんや。

ほんで思ってんけど、あいつら「問題解決する提案」やのうて、「問題を代弁する力」全振りなんやわ。

たとえばな、

子どもの数が減ってる!」

食べ物おかしい!」

「世の中が変や!」

これ、全部“わかりやすく怒れる”話や。

これってつまり

生活が苦しいのは社会構造問題や」って方向に考えへんで、

「誰かがワシらを苦しめとるんや!」って、怒りや不安を“外に向ける”方向のメッセージが強いんやな。

で、聞く方はというと、

「そやそや、ワシもそう思っとったんや!」

「やっと言うてくれたか!」

…ってなるわけや。

ようするに、「不満を解消してくれる」と思って投票したんやなくて、

「ワシのモヤモヤちゃんと代わりに怒ってくれとる」から票が入ったんやな。

でもやな。

不満を言い続けるだけでは、現実は一歩も前に進まへん。

その怒りの先に、「じゃあ、どう変える?」がなかったら、

それはただの感情の代行業で終わってまう。

ほんまの意味で人を楽にするんは、

「誰が悪いか」を探すんやなくて、

「どうすれば良くなるか」を一緒に考えることちゃうか。

参政党の躍進は、

今の政治が「代弁」すらしてこんかった、っていう裏返しでもある。

でもな、

代弁のままで止まってたらアカン。

でなきゃ、いつまでも“怒らせ屋”が得するだけやで。

というわけや。異論は認める

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん