「今シーズン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 今シーズンとは

2025-10-10

[]10月10日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:サンドイッチポテト。夜:ポテトフライドチキン。おビール(アサヒスーパードライ)。間食:柿の種

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

油まみれにした口の中をスーパードライで切るのが気持ち良いんだ。

プリンセスコネクト

サツキ天井最近ガチャ運が良かったので久々の天井だ。

ミヤコの新衣装はなさそうだけど今月のもう一キャラは誰になるのかしら。

シャドウバースWB

環境も終わりが見えてきたので久々に腰を据えてランクマッチ

景気よく10連勝していい感じだったが、11戦目で露骨なプレミをしてしま意気消沈

やっぱり飲酒シャドバはよくない。

それにしても今シーズンクレストビショップは新しくて面白かった。

旧シャドバの延長線じゃない、新しいゲーム領域を感じられてとても良かった。

恩寵はとても強くて相手する分には重かったけど、こういう体験も僕は好きだな。

2025-10-09

サンマの良い調理方法を知る増田須丸氏をウホウホ莉うょ地位委のマンサ回文

おはようございます

私の秋刀魚シーズンは終わった!って思っていたけれど、

そこはインターネッツのいいところ。

私は年中サンマ情報を求めているのかインターネッツの凄いところにバレているのか分からないけれど、

こんな美味しい秋刀魚の食べ方あるよ!って。

情報が転がり込んできたの!

煮る秋刀魚

なにこれその発送なかった!ってぐらい

蟹を煮るバーナーの火力を思い起こしたわ。

私なにが秋刀魚で困っているかというと、

以前家でフライパンで焼いて部屋中が秋刀魚香り漂う感じになっちゃってしばらく匂いが取れなかったって困りごとがあったの!

煮たら匂いでなくない?

フライパンあるし初期投資もなく新しい器具を買わなくても

これすぐ試せそうよ!

さすがインターネッツね!って

インターネッツバケツが欲しいか検索して購入したにも関わらず、

インターネッツ頭脳は、

あなたバケツ好きなんでしょ?

ほら!バケツあるよ!たくさんあるよ!赤いのもあるよ!黄色いのもあるよ!って

私がインターネッツで買い求めてもうバケツ欲はすっかりなくなってゼロになったというのに、

このバケツをぐいぐい推してくる、

このインターネッツ頭脳とは正反対で、

今まで一番の有益情報だったかも!って

うっかり身長3メートル女子高生動画を観て信じてしまった

このインターネッツリテラシーのある程度持ち合わせていると自身確信と実績と信頼があったのにも関わらず、

わずあの身長3メートル女子高生動画は信じちゃったわ!

そんで、

私はバケツ欲を満たすために届いたバケツをわーい!ってもって外に飛び出して、

今年の秋刀魚が豊漁すぎて、

市場から競りに掛けられてお店に並ぶために運ばれる乗せられたトラックの荷台からカーブで満載に積まれ秋刀魚がこぼれ落ちるの。

それを拾い集めるためのバケツ

秋刀魚の豊漁に間に合ったわ!

いくらトラックの荷台から秋刀魚カーブで曲がったときに車体が傾いてこぼれたとしても、

家で焼いたら秋刀魚臭がマックスになるからもったいないなぁって、

文字通り指をくわえて眺めていたの!

でもそれもおしまい

私がインターネッツ頭脳経由で購入したバケツ

トラックからこぼれ落ちた秋刀魚を拾い集めて、

秋刀魚を煮たらいいのよ!って。

ああ~

全てが繋がるインターネッツ知識わ!って

ChatGPTちゃんしかAIいくら賢くとも、

私に秋刀魚を煮たらいいかも知れないって発想の転換がなかったら、

ねえねえ秋刀魚って煮てさ焼いてさ食ってさって

あんたがたとこさ肥後どこさの節で聴いたとしても、

秋刀魚を煮るって発想が私、

まり人間になかったら、

そんな質問も生まれないじゃない。

そこは料理研究家凄さの新しい調理方法を紹介してくれる

秋刀魚チャンネルはこの秋一番の大収穫よ!

これで本当に、

秋刀魚を焼かずにフライパンでお湯茹でて茹でたら美味しい茹で秋刀魚が出来上がって、

トウモロコシみたいに丸かじりするの!

いやそんなでっきわけないから、

ちゃんとお皿に盛ってお箸で食べるわよ。

トウモロコシみたいにして囓りたい!って勢いの問題勢いの。

これは試してみる価値ありき本願寺ね。

ためしてガッテンでもやんなかったガッテンさ加減じゃない?

でも私が知らなかっただけで、

ファッション流行10年一回りとかっていうじゃない?

からしかしたら10年前の秋刀魚界隈では煮る!ってのが定番だったのかも流行が今一周した瞬間!

秒針と分針と時間の針が一同に真っ直ぐ並んだ瞬間の

6時30分30秒なの!

うわー!

この瞬間きたー!

秋刀魚焼かずに煮るのよ!

サンマサンマした秋刀魚味の秋刀魚を賞味できるのよ!

めちゃ滋味滋養も付いちゃうわ!

秋刀魚力30000よ!

私の秋刀魚力は53万ですよ!の人には敵わないけれどね。

でも、

いいこと聞いちゃったので、

秋刀魚早くフライパンで煮てみたいのよ。

これなら3本ぐらいいっぺんに茹でられそうよ。

え?もしかして

これ公式記録は今シーズン昨シーズンの4本とほぼ並びの3本だったけれど、

これから記録更新できんじゃね?って思ったけど

今シーズンの私の秋刀魚リーグは終わったので、

まあこれは記録には残らない私の舌にダイレクトに伝わるピュア記憶として残すべき秋刀魚遺産なの。

しかと味わってみるわ。

いまから本当に楽しみすぎて、

いや!まてよ!

秋刀魚楽しみすぎるオーラ出し過ぎたら、

急に秋刀魚鮮魚コーナーから消えちゃう場合もあるから

私の秋刀魚楽しみすぎるオーラまり秋刀魚の気を消して、

偶然鮮魚コーナーを立ち寄った際に、

また偶然を装って、

あ!今日良い新鮮な秋刀魚あるのね!って

そこで今初めて気付く体裁秋刀魚をゲットしたいものよ。

じゃないと、

私の秋刀魚の気を感じて秋刀魚が恥ずかしがって隠れちゃったら悲しいじゃない?

から私のできるだけ秋刀魚の気を消して、

鮮魚コーナーに行ってみようと思うわ。

3匹いや!3尾ぐらいならペロリと食べられそうなものじゃない?

あんまりハードル

私のサンマ煮て食べたら美味しいかものハードルを上げすぎたら、

上手にできなかったときに悲しいので、

ここも平常心を保って

フライパンサンマハードルを上げすぎだろ!って気付かれない感じで、

しっぽりとサンマをいいお湯加減で茹でられるようにしたいものよ。

上手に美味しくできたら嬉しいな。

あとは

鮮魚市場から競り落とされたサンマが出荷されるトラックの満載の荷台から秋刀魚が落ちてくるのを今か今かと待つばかりよ。

バケツ買っといて良かった!

うふふ。


今日朝ご飯

海老ブロッコリータマゴマサンドイッチしました。

この海老ブロッコリータマゴの組合せって人気よね。

惣菜でもよく見かけるのよ美味しいし、

自分でも簡単に作れそうだけど海老ってどうやっていいのか調理方法が分かんないので自ら作るってことはまだ成し遂げてないのよ。

成し遂げられてないものナシゴレンだけではないわ。

ナシゴレンって戦隊もの名前っぽいけど、

たぶん「ゴレン」って字面に引っ張られてるだけよね。

きっとそうだわ。

デトックスウォーター

レモン炭酸水ウォーラーしました。

こないだ冷やし忘れていたのを後悔したことを公開しないために、

ちゃん冷蔵庫ストックチェックオーケーよ!

もちろん、

併用してコーン茶ウォーラー茶も絶賛飲み中よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-10-04

[]10月3日

ご飯

朝:ピザトースト。昼:ハンバーガー。あげとり。ポテト。夜:焼き鳥5本。チータラ。生ハムカップヌードルビールロング缶2本。間食:ポテトチップス。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、説明仕事を頑張った。

頑張った甲斐もあり、わずかな宿題をこなせばひと段落

今してる作業10月末にチェックポイントがあるんだけど、僕のチームは一抜けできたっぽいので一安心

とはいえ11月末にも作業があるし、来年からは忙しくなりそうだ。

○旧シャドウバース

シーズンをグラマス踏むぐらいは遊んでたんですが、今シーズンのバトルパスを買うか買わまいか死ぬほど悩み、悩み、悩み、買っちゃった。

また3ヶ月よろしくお願いします。

(いやなんかプロデューサー木村さんが辞めるのを聞いておセンチな気分になって悲しくて買っちゃった。ゲームは続いて)

2025-10-03

anond:20251003103739

低調に終わった秋刀魚フェアの増田だけどシーズン中ずーっと秋刀魚を狙い続けているってのも案外飽きるモノだしついつい派手なアンガス牛に目が行っちゃいがち次シーズン気持ちが行っちゃっていたわおかげで散々たる結果は見るまでもないわよね今シーズン昨シーズンより少ない秋刀魚ホームランだなんて我ながらショックだわだけど打席に立てなかったつまり人気でお店が満員だったってスタメン入りすら果たせなかったことも悔やまれるし言い訳はしたくないけれど次は日米通算成績を伸ばすことを目標に頑張る山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ!

低調に終わった秋刀魚フェアの増田素真のあぇ不満さタッわ鬼うょ値いて(回文

私も大谷翔平選手みたくなるんだ!って

秋刀魚ホームランシーズン新記録を目指すスポ根定食アニメAIに描いてもらったら成立するのかしら?ってそう思う今日この頃

おはようございます

うーん、

私の今シーズン秋刀魚ホームランは3本にとどまってしまってしまったわ!

大谷翔平選手みたくなるんだ!って

大谷翔平選手いったい何本打ったの?え?55本!?

そりゃ追いつかないわ。

私が秋刀魚フェア中全打席秋刀魚ホームラン打ったとて追いつかない記録。

私がマウンドにたって秋刀魚投げて大谷翔平選手バットで思いっ切りフルスイングのこんがり焼けた秋刀魚定食を打ち返してマウンドで私がその焼き上がった秋刀魚定食を食べて一塁送球のアウト!

これアニメ化したら!?

AIならいけっかも!

にしても、

にしてもよ!

ぜんぜん私の今シーズン秋刀魚ホームラン少な過ぎ!

私の年収少な過ぎお姉さんも口を押さえて言うレヴェルだわ。

今シーズン3本。

昨シーズン4本。

でも今シーズン公式戦含まずのオープン戦5本を記録していただけに

期待が持たれていたのよ。

期待されていた二年目のルーキーだったのに!

あいいわ。

私はもうすでに終わってしまった定食秋刀魚フェアの秋刀魚が昨日食べられなかったもんだから

代わりに打席に座ってもらったのは

定食

こんがり焼けた鯖は、

サンマに負けずとも劣らない脂ののったとても美味しい焼き上がりを私に見せてくれたの。

負けていたのは私の秋刀魚に対する気持ちだったのかも知れない。

今シーズン3本って。

自分でも情けないと思う。

だけれど、

家で秋刀魚をやいてグリルが無いかフライパンで焼いて家中サンマ臭でいっぱいになるのはもう勘弁!

自主練もできないのよ。

世知辛い世の中ね。

辛いのは秋刀魚定食に添えられている大根おろしだけで充分なのよ!

やる気の無い朝の魚定食に出てくる大根おろしは生臭くてとても食べられたものじゃないけれど、

それはもう熱々のお味噌汁に入れて混ぜ込んでしまえば匂いが消えて

美味しくいただけるって方法最適解を発見した秘策の魔球があったのに。

あったのに!

私の今シーズン秋刀魚フェアは終わってしまったわ。

記録にも記憶にも残らない私の今シーズンサンマは終了。

でも、

気分を切り替えて、

来シーズンまり今日から

秋刀魚フェアやってるからって遠慮して敬遠していた

カッツアンガス牛定食に心置きなく挑戦できるの!

秋刀魚日本シリーズだったら、

カッツアンガス牛定食大リーグ!?

アンガスって言ってるのに大リーグ

ちなアンガスってアメリカでもオーストラリアでもない場所名前だってことを衝撃の事実を知る今日も何か一つ役に立つ賢くなれるわ!

アンガスって結局どこ?

南アルプスの南らへん?

よく分からないけれど

地名に「南」を付けるとなんだか知る人ぞ知る通好みな感じになるじゃない?

イタリア!っていうより、

南イタリア!って言う方が精通している感じ。

巣鴨!っていうより、

巣鴨!って言う方がなんかイケてる!って感じと一緒なの。

私はだから

さっきの秋刀魚フェアの日本シリーズに加え、

カッツアンガス牛定食大リーグとすると、

するとよ!

日米通算成績を記録できるってワケなの!

まり秋刀魚定食を食べてもカッツアンガス牛定食を食べても記録されるってこと!

まだ今シーズン期待が膨らむわ!

カッツアンガス牛定食で満腹になって膨らむのはお腹だけにして欲しいわ!

なので正直言って、

秋刀魚の重圧から解放されて

つぎ心清らかにカッツアンガス牛定食に挑戦できるって訳なの!

でもさ、

私がさらに心躍る心がそれこそ本当にギューッてなる牛があって

希少部位カッツ牛ステーキ!ってのがあるの!

希少部位カッツ牛ステーキリーグ開幕よ!

でも希少部位カッツ牛ステーキだと写真栄えしないって世間の噂なので

そこはグリルチキンとセットのもの代打で立たせたらホームラン間違いなし!

写真映えだってするわよ!

ああ、

もうこうなったら日米通算成績を伸ばすしかないわ。

カッツアンガス牛定食リーグでも希少部位カッツ牛ステーキでも挑むのは牛骨バット!ってやかましーわーい!ってなるわよね。

カッツ牛を牛骨で挑む!ってロマン溢れない?

肉汁はもう溢れている想像しかできないわ。

秋刀魚フェアはシーズン低調だったけど

気持ちを切り替えて挑むしかないわね。

今シーズンももう終盤よ!

活躍期待しててね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドサンドイッチにしました。

今日も一日頑張るぞってションテンあげて乗り越えるわよ!

黄色い色は元気の源よ!

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶にしました。

さすがに朝晩寒くなって気温も下がってきたので、

キンキンに冷えたものは消費が捗らない気もするわ。

最盛期には1日2リットルはゆうに飲んでいたというのに。

から

しかしたらホッツコーン茶ウォーラー茶にしてみるのもいいかもね!

そういう時期だったり季節だったりするかも。

まあ考えてみるわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-29

今シーズンニチアサダメかもしれない

ゼッツ→他人の夢に潜入して夢主を探すフェーズシナリオ無意味

 結局夢の中でナイトメアをぶっ殺せば終わりになる話なのでは?

ゴジュウジャー→主目的指輪集めと敵怪人とのナンバーワンバトルが繋がってない

 お人よしから毎回律儀に戦ってるけど普段は潜んでるユニバース指輪戦士の方が賢いよね

プリキュアは見てないので省略

2025-09-25

anond:20250924190655

一晩経って読み返したら追記しないとなあ、あそこも書くの忘れてたなあ、ということが山ほどあったので岩手の他の場所のこと書く前に追記・補足しておく。

あと、「地元の人が行く店を避けている」という言及があったけど別に避けてない。忍ばせている。

まず補足から

神子田朝市: 朝は早い(3時台)。朝8時にはほぼ閉店している。ホテルが近くにないので前日のうちにタクシーを予約しておくといい(たぶんホテル駐車場一時的に出すと損になる)。

盛岡駅の店が10/1境になっている理由: 駅の改札口フロア北側で大改装工事が予定されていて、その予定地になる店が軒並み閉店するから改装工事は既に始まっていて南側には新しい店が増えている。

わんこそば店: わんこそばのものとは関係ないが、東家はカツ丼の評判がいい。あと直利庵のオニオンそば今上天皇絡みで隠れた名品だったりする。

じゃじゃ麺: "折り返すまでは大した列ではない"は、混んでない時に座っても15分待つがたいていはその客が食べだした後に並んでいるので食べ終わった後に座る人たちにはすぐ出てくる、ということ。なおあなた玉子アレルギーでないなら「ちーたんたん」は必ず注文すること。

ヘラルボニー: 岩手発のブランドなのでコラボ製品はあちこちにある。IGRの車体とか、盛岡バスセンター宿泊施設内装とか。

坊っちゃん: つまみ定番は「ライスコロッケ」と「生ラムジンギスカン」。あとはお好みでどうぞ。

ベアレンビール: ネギトロアボカドタルタルがあるのは盛岡駅前地下の店だけ。つまみメニューについては全店舗方針が違う。なお材木町店は現在貸し切り営業以外はしていない(春から秋の土曜は"よ市"で店前に出店をだしていて飲める)。あと市内の工場では100年前の設備見学対応している。

小岩井農場: ここは観光農園である前に商業農園なので、口蹄疫騒動以降動物との触れ合いは最小限になっている。牛の乳搾り体験とかなくなった。その分遊具を増やしているので子供連れは遊ぶ場所はある。


紹介していなかったものについて書く前に少しだけ。岩手観光地は「一箇所でたっぷり楽しむ」というよりは「薄く広く見て回る」という施設が多い。たぶん宮沢賢治とかあたりは来る前に生涯について調べて来たりするほうがいい(妙に偉人が多いので、そのための先人記念館、という説はある)。NYタイムスが「歩いて楽しめる街」として紹介したのにはそういう面があるのかもしれない。

三ツ石神社: "岩手"の語源となった、鬼の手形がついた岩が祀られている。ただ、ここ5年くらい、「手形が見えなくなった」という話題でもちきり。今後見えたならかなりラッキーかもしれない。

盛岡天満宮: 狛犬風貌が変かわいい、ということで最近少し話題になっているが、その横にいる撫で牛が地味にかわいい

住吉神社: 併設されている"体操神社"の御神体が意外なもの(意外ではない)。誰でも扉を開けて御神体を眺められる。

岩手公園: "六三四の剣"で主人公が登った石垣がある。啄木学校抜け出して寝転んだのもこの公園

喫茶店: クラムボン以外にも珈琲店紅茶店を含め「文化」として売り出しがかかるくらいあちこちにある。

ハンバーグベル: びっくりドンキーの1号店。ただしメニューは店名が違う以外はびっくりドンキーとほぼ一緒。

五百羅漢: 三ツ石神社近くの報恩寺にあり、宮沢賢治石川啄木ゆかりの地でもある(観覧は有料)。実は500体ない。

十六羅漢: あさ開そば公園にある(ただで見られる)。実は16体以上ある。宮古までの旧街道は実はこの公園あさ開の間にある細い道だったりする。

とふっち: 岩手PRするキャラクターとして「わんこきょうだい」というキャラがあり、お椀の中に豆腐がある"とふっち"は盛岡近辺地域担当。実は盛岡市は全国有数の豆腐消費地で汲み出し豆腐の"よせ豆腐"がうまい

岩手山: 盛岡駅周辺に茶色建物が多いのは、北上川の背景に見える岩手山の光景邪魔しないように建物に色制限をかけたから。駅の北の方には"六三四の剣"で主人公が通った道場モデルがある(現在増築中)。

高松の池, 小鹿牧場: マンガとりぱん」で、「T松の池」とか「O公園」とされているのはこの2ヶ所。小鹿牧場は実はもう牧場ではないので小鹿公園名称を変更している。おそらく作者が住んでいるのはこれらの近辺。どちらも桜の季節には桜が見られる。

岩手大学農業資料館: 岩手大学の敷地無駄に広いがその南端にある古い建物前身となった学校の旧本部宮沢賢治にもちょっとだけ関わりがある。昼間だけ有料で見学可能

盛岡駅: "滝の広場"は東京制作ロケ番組挨拶に頻繁に使われるほか、呪術廻戦を始め盛岡絡みではこの近辺の絵がよく使われる。理由は「もりおか」の文字(石川啄木による)がここの場所でよく見えるから

マリオスとアイーナ: 盛岡駅西口公共施設。背が高いほうが盛岡市絡みの「マリオス」で最上階は無料展望台。ガラス張りのほうが岩手県絡みの「アイーナ」で最近ネーミングライツ名前が変わった、県立図書館が入居している。カタカナ名前のせいか、なぜかよく取り違えられる。

プロスポーツ: サッカーチームJ3からJFL落ちして1年で復帰を目指していたが9月現在かなり厳しい。バスケチームは今シーズンよりB2入り。どちらも盛岡だけではサポーターブースターが足りないので岩手県全体をフランチャイズにしていて、ホーム戦でも盛岡試合が見られるとは限らない。

盛岡手作り村: つなぎ温泉ダム湖を挟んだ対岸にある。南部曲り家が移築保存されているほか、盛岡伝統工芸関係工房が集まっていて一部は体験可能。たぶんいちばん手軽なのは南部せんべいの手焼き体験(焼くのはクッキータイプ)。周辺というか行くまでのところにはラブホテルが集まっている地域があってこの地域のことが「子作り村」と地元では呼ばれている。

多分また追記するかもしれない。

貴重な物資を間違って増田使う且つ出す間手っガチ間をシッブなうょ吉(回文

おはようございます

なんだか秋なのにいまだ忙しくてゆっくりじっくり何かを考えることができてないこの追われてる感が止まらないのよね夏から

うーん、

この忙しいのがいつまで続くのかしら?って思いつつも

なんだかこの筆の滑らなさ加減はなになのかしらね?って。

はいいつつも、

まあスプラトゥーン3は絶好調

相変わらず秋になって盛り上がってきている

クラスアップを目指すのとサーモンランのバイト一生懸命やってる感じなのよね。

バイトはブキ支給がいいときはうんと稼げるけれど、

どうしようも無い私が使い慣れてないブキばかりのカードで配られるといっちもさっちも行かないのよね。

今回はフロッシャーとシューター配備されてるから

まだ遊び、

いや稼ぎやすいかも~。

あとはクラスアップでガチエリアチャレンジをコツコツと調子良さげにランクアップ目指しているのよ。

次たぶん昇格戦ぐらいかしら?

昇格戦って緊張するのよねーいつになっても。

一回はやっぱりエックスマッチやってみたいわ。

シャインポストの方はというと、

経営疲れからライブビューモード暮らしている感じ。

メンバー編成目で見ちゃうと偏った編成になるから

目を瞑ってコントローラー適当ガチャガチャして5人ランダム的に選ぶ編成が不意を突いて面白いわ。

そんでスペシャルライブに挑むの!

すっかりいまはライブビューモード専用になっちゃってるわ。

あとさ、

NIKKEよ。

ルービー飲みながらNIKKEやっちゃダメよね。

いや課金しちゃったとかそういうのじゃなくて、

武装のレヴェルアップで使う企業マーク付きTIER9を物資で使う設定をオンにしたまま

武装をレヴェルアップさせちゃって

ほとんど企業マーク付きTIER9武装を使ってしまったの。

手もとが狂うわ。

ルービー飲みながらだと危ないわ。

幸い、

装備する予定のないストックの余っている企業マーク付きTIER9武装だったからよかったものの。

コラボ企画の誰か待ちでコツコツ貯めていた武装だったら泣いていたわ。

ファイナルファンタジーで言うところの通常戦闘エリクサー使っちゃったって感じね。

ちなみに企業マーク付きTIER9武装ってのは

ニケの製造もとの企業のことで、

同じ企業武装を付けるとパワーアップするらしくて、

さら武装レヴェルを5にまで上げると、

そこからさらオーバーロードという特別物資を使って

またパワーアップさせられるのね。

から強化には必須機能なの。

持て余してる分の企業マーク付きTIER9武装うっかり消費でよかったわ。

良くないけれど。

そんでね、

昨日かのアップデート

シンクロデバイスの枠が一気に20個増えるアイテム支給されたので、

どーんと

みんなパワーアップレヴェルアップさせられた感じなの!

とはいえ

そうやってレヴェルアップさせても

1軍のニケ部隊には戦闘力かなわないので

即戦力とは行かないのよね。

じっくり成長させるわ。

やっと部隊戦闘力が50万突破よ!

なかなか上がってきてるでしょ?

あと最近壁にぶつかってる問題があって、

ヒーラー役誰がいいのかしら問題

部隊回復役は誰が一番最適適任なのかしら問題抱えてんのよね。

いまのところ旧エマが一番回復っぷりが強力だけれど火力がイマイチなのよね。

試しに新エマ部隊に配属させたら、

火力は強いが回復力は全然無くて回復が追いつかない事態に。

うーん、

いったい誰を回復薬にさせたら良いのかしら問題が今一番問題としては問題ね。

そんで、

バイオハザードコラボ企画始まったけれど、

あんまりバイオハザードしらないので、

とりあえず

ログインボーナス物資をこつこつ回収するだけの物語になりそうね。

でもせっかくたくさんテキスト書いて物語があるから

じっくりそこは味わってみるわ。

秋の秋刀魚フェアのサンマも味あわなくては行けないのに、

ここまでの秋刀魚本塁打が3本と公式戦ではぜんぜん大谷翔平選手みたくなるんだ!って勢いに追いつけないわ。

全然追いつけない。

もはや彼がいったいいくつホームラン打ってるのかニュースも見たくないぐらい私は全然追いついてない感じ。

これからどう足掻いても追い込みをかけても

大谷翔平選手みたくなるんだ!ってホームラン記録には追いつかないわ。

そのぐらい大谷翔平選手って偉大なのね。

そう思うわ。

それに相反してスプラトゥーン3のカタログレヴェルは好調で今のところ計画的に順調な伸び具合!

今シーズンカタログコンプできそうだわ!

以前はさ、

シーズンカタログ3冊コンプとかやってて

これって驚異的じゃない?

今じゃ信じられないけれど、

そのぐらいインクを撃ち込んでいたみたい、

まあその時はスプラトゥーン3しかなかったからね。

ニケにインクサンマに掛け持ちは大変よ。

でも秋だから奮って頑張るわ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

ションテン上げて今日も元気に仕事をとこなせつつ終了しますように!って勢いで願がけよ。

デトックスウォーター

レモン炭酸水ウォーラー

シュワシュワが朝に喉ごし爽快で

一気に飲み干しちゃったわ。

夜中ずーっと空調付けなくて言い欲に放ったけど、

なんか明け方蒸し暑かったので

汗掻いちゃってて喉渇いていたのかもね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-24

anond:20250923083751

2泊ということは丸1日あるのは1日間だけ。

ということであれば、盛岡初日と最終日のみにする。盛岡はなんとか半日x2でも回れるけれども、それ以外の場所は往復で丸一日かかることを覚悟しないといけない。これは二戸でも八幡平でも久慈でも岩泉でも宮古でも西和賀でも山田でも釜石でも大船渡でも陸前高田でもそう。例外花巻(北上)と奥州(水沢)と一関(平泉)だけど、これらは新幹線の停車駅の関係で帰りが遅くなることとのトレードオフになる。

とりあえず盛岡おすすめ

神子田朝市: ほぼ毎朝やってる。元は農家が直販やっているだけの市場だったが、観光客が増えてひっつみとかそれ向きの商品も増えた。ただインバウン丼みたいなことにはまだなってない。

福田パン: 連休とか観光シーズンには地元民以外が長蛇の列を作るので本店は避けるべき。歩いていける場所にはないが厨川店と流通センター店は比較的空いてる。盛岡駅にある類似品は9/30でたぶん販売終了する。

岩山展望台: 盛岡舞台にしたTV番組俯瞰を映すときには必ずここから風景が映る。そういう意味では実はサブカル的。歩くと少し遠いが近くにある動物園最近少し頑張ってる。

紺屋町: 名物の角打ちは酒造会社移転と共になくなった。酒造会社の跡地は岩木山を使った広告でトラブったマンション建設中。その近くに秋元康がハマった珈琲店クラムボン」がある。あと別の酒屋「アッカトーネ」は、関西万博ポルトガル館のレストランとして出店していた。なんでも東北で最もポルトガルワインを売ってるのがこの店なんだそうだ。

盛岡グランドホテル: ホテル営業を大幅に縮小しているので行けるかどうかは運が絡むが、ここのレストランの眺望がちょうどいい高さで中津川を見られる。昼食に。

わんこそば: 東家の最安値でないプランで頼むこと。食べたお椀が積み重ねられるサービスはここの店の中級以上の値段でないとやってない。

冷麺: 食道園、ぴょんぴょん舎、髭、三千里、肉の米内、盛楼閣のなかから選ぶ。でもたぶんあなたは盛楼閣を選ぶと思う。

じゃじゃ麺: 白龍元祖だが夜営業は控えめなので〆じゃじゃは別の店を選ぶ必要がある。白龍盛岡駅にもあるが観光客で混むので14時以降がおすすめ。ただしこの店は麺ゆでに15分かかるので行列が折り返すまでは大した列ではない。

ラーメン: "ラーメン大好き小泉さん"にでた「レアチーズ納豆ラーメン」は盛岡駅の地下にそれを出す支店があるがおすすめではない。レアチーズケーキ入りでない方がうまい

そば: 下の橋のカワトク側の近くにある「やまや」は評判がいい(わんこそばはない)。

盛岡バスセンター: 建て替えて少し新しくなった。高いが宿泊施設もあるしサウナ付き入浴施設もあるし、なぜかジャズ博物館もある。

あさ開: 酒造見学が市内で出来るもはや数少ない酒造会社。試飲もあったはず。この南側一帯には湧き水観光地がいっぱいある。かつて酒蔵だった岩手川の跡地も観光施設になっていてこの付近も歩いていて気持ちがいい。

カワトク: デパート。1Fにヘラルボニーコラボ喫茶店がある。ヘラルボニーの説明は省略する。この響きに興味があれば調べて。

展示施設: 意外と多い。もりおか啄木・賢治青春館、盛岡てがみ館、もりおか歴史文化館は岩手銀行旧本店を見るついでに寄れる。先人記念館、県立美術館は駅に近い(歩くには遠い)。県立博物館盛岡なのに遠いが時々マニアックな展示をやっている。今は酒造りについて。

夕食: たぶん地元居酒屋から選ぶとハズレが少ないと思う。里伊、きりや、しまか、ゆ屋、番屋ながさわ、満声天、沢内甚句わらしべあたりから入れる店を選ぶことになる(予約推奨)と思う。これ以外の店もハズレではないところは多い。なお市チェーン店坊っちゃん(含どんどん)は地元でかつて若者だった人はほぼ通った店なので、ここで飲み食いしたことを話すと確実に地元の人相手ネタに出来る。

地ビール: ベアレンビール直営店盛岡市内3,4店舗展開している。2次会にでも行くといい。1番人気のつまみネギトロアボカドタルタルだが、それ以外に地物メニューが多い。


盛岡郊外と、それ以外の場所は行くのにレンタカーがあったほうがいい(そうでない場合は相当の日程を組む必要がある)。以下はレンタカー前提の盛岡郊外の春~秋のおすすめ

小岩井農場: どこのガイドブックでもここは外さないので詳しくは説明しない。

つなぎ温泉: ホテルの日帰り温泉が意外とレベル高い。個人的おすすめは愛真館だが、他のホテルも日帰り湯はたいていやっている。

滝の上温泉: 秘境感あふれる場所にあるが施設はきちんとしている。

網張温泉: 天女の湯の野生感あふれる露天風呂がいい。

国見温泉: 温泉の色がなぜか緑色に染まっている。

松ぼっくり: 酪農家が始めたジェラート店が行列店になった。とは言え所詮アイスクリームなので行列の速度は速い。盛岡駅にも支店があるが10月以降の営業は未定。

都南図書館: 図書館前に菊池雄星の図を描いたマンホールがある。MLBPRのために選手マンホールを各地に設置しているらしくてこれはその1つ。ARアプリをかざすと動く。同じようなマンホール奥州市に大谷翔平バージョン存在する。

かどしげ農園: 国道沿いのかき氷店で、りんご100%かき氷が売っている。ただし今シーズン販売は終了した。

岩洞湖: ここも実は盛岡本州で最も寒い場所はこの湖畔の"薮川"に存在する。少し離れているが行く途中にある「薮川そば」はうまい

石川啄木記念館: 最近道の駅が隣接して建って少し話題になった。

支所前食堂: 石川啄木記念館は盛岡市内からけっこう離れているが、さらに奥地に入ったところにある食堂。ただしホルモン鍋がソウルフード的な扱いになっている。うまい

岩手のそれ以外の場所については項を分ける。(書かないかもしれない)

2025-09-23

秋のパワーの源に牛を食べたい増田住まい食べたをうゅ技に友な未ノー和パの既あ(回文

おはようございます

暑さ寒さもガンズアンドローゼズとはよく言ったものよね。

この時期を境目にすっかり秋の空気というか風じゃないかしら?

こういうとき油断しがちだとかぜひいちゃうので要注意よ!

だって昼間はまだまだ暑いじゃない、

そんで朝晩は冷えるから

春夏秋冬の季節のピラミッドヒエラルキーなのよ!

冷えるからってわけじゃなくて気をつけましょうね!って話ね。

今日は予定がないからダラダラ過ごし勝ち大勝利になりそうなので、

夜に無理やり予定を入れてみたわ。

夜に映画を観に行くのよ。

無理やり予定を入れたら、

それに合わせて夜にシャキッとしてないといけないので、

今日はシャキッと過ごせそうかしら?

いくら昼間と夜の長さの時間が同じだとは言っても、

過ごしやすい秋とか春の季節は短くないかしら?

1日でも貴重な日々をすごさなくちゃいけないのよ。

私のサンマホームランの記録は今のところ3本。

ちなみに公式戦の本数で開幕戦までは5本を決めているのよ!

ブンブン腕を回して張り切っているわりには、

記録が伸び悩んでるわ。

大谷翔平選手へ追いつけ追い越せの勢いだったんだけど、

大谷翔平選手今シーズンホームランはすでに53本と、

私の秋刀魚ホームランとは桁違いなのは火を見るより明らか!

「火を見るより明らか」ってのは、

おそらく

火を発明発見してからできた言葉だろうから

以前までは

どういうふうに当たり前のことを明らかだね!って言っていたのかしら?

そもそもとして、

火を使い始めたきっかけってなに?

偶然に雷のスマップさんバージョンじゃない方林田健司さんバージョン青いイナズマが木に落雷して火がついたところを発見したのかしら?

自然発火的なものから導かれたとしか思えないわよね。

から

いきなりその当時の人が、

即座に雷の稲妻落雷でおきた火にいきなり骨付き肉を焚べて焼くかのように、

焼肉うめー!ってなった瞬間とはまた別だと思うわ。

それだと

火がある前提になっちゃってあまりにも準備が良すぎるわ。

まあ、

火が偶然にも発見したのは良いとして、

これは自然にいずれ気づくものだとするじゃない。

でもいつから肉を人類は焼き始めたのかしら?って

火なんて見たこともないのに、

いきなり肉を焼く発想でてくるのかしらってのも思うわ。

つーかさ、

雷は偶然の落雷の発火で火がついたとして、

その周りの木にいて落雷の火で丸焦げになった動物がいて、

たまたま通りがかった原始人的な人が通りすがり大将やってる?的に暖簾に腕押しでお店に入店した勢いだったと思うの。

てなると、

焼肉が先か?のれんが先か?いやそもそもとして、

ご機嫌にやっている大将の横にいる女将がいるいちいち小鉢料理が美味しい小料理屋が、

それら、

どれが一番最初原始時代発見されたのかしら?

うーん、

悩むわよね。

そんでさ、

偶然に落雷で発火した隣に動物が丸焦げになっていたのを

わ!いい美味しそうなニオイじゃん!ってそこまでは分かりそうなものじゃない?

で、

次は味付けなのよ!

火が発見されて肉を焼いたら美味しいかもって発見するより前に精錬された食卓塩はなかったかもしれないし、

木に落雷を待ち構えてなおかつ動物がそのそばにいて、

丸焦げになるのを待ち構えている原始人は食卓塩を持ち合わせていなかった可能性大だし、

それよりも、

食卓塩も大事だけどスパイス

まり黒胡椒大事じゃない?

お肉を焼く前に胡椒食卓塩があるのは矛盾するわよね。

調味料がなかったと仮定すると、

そのご機嫌で大将板前でいてその横に女将がいるいちいち小鉢料理が美味しい小料理屋はノー調味料料理提供していたってこと?

胡椒食卓塩ができる発見発明される前の小料理屋は味付けはシンプル

いやノー味付けだったかもしれない素材のうまさを十分に活かすスタイルの粋ないちいち小鉢料理が美味しい小料理屋さんだったのかも!

新鮮な野菜農家の人は、

採れたての野菜を生で齧らせがちだし、

粋な料理人というか料理研究家は、

変に味付けしたがらないじゃない。

あ!そういうことかー!って

きっとだから調味料発明発見される前から

すでにいちいち小鉢料理が美味しい小料理屋さんは素材の味で勝負していたのよ!

わ!

凄い歴史的発見秋分の日にふさわしい出来事じゃない?

文化の日先取り!って感じがよくない?

でも、

お肉は何分ぐらい焼いたらいいの?って口伝え伝承するにはあまりにも曖昧すぎるかもしれないので、

お肉は何分焼く!って具体的に書き記すことができた、

文字発見もきっと美味しいレシィピをのこすためには重要だったかも!

その大将曰く「味の決め手は昆布出汁や!」ってそれだけ素材一択だったら分かりやす文字必要のない伝承の仕方かもしれないけれど。

火が発見される前に、

お肉を焼いたら美味しいかもということが発見される前、

すでに

食卓塩も胡椒もあってレシィピも書き残せる紙とペン文字発明開発されていて、

あとは肉が木に落雷で発火したのを偶然通りかかった動物が美味しく焼けるのをメモを握りしめて鉛筆の芯をペロペロ舐めて構えて待ち構えている目前だったかもしれないわ。

で、

人類がまだ見ぬ知らぬ火に焼かれた肉が美味しそうなのかも!って知らない季節に

偶然に記者が肉が偶然に焼けることをニュースにしようとして、

デスク編集長編集者今日巻頭カラーはこれで決まりですね!って言いそうな勢い!

日刊焼肉カラーの1面の紙面には、

落雷焼肉爆誕!って見出し落雷で発火し動物の肉が美味しく焼ける人類初の出来事!って、

正にバクザン先生爆誕!ってうっかり言いそうなぐらい1面大見出しになっていたかもしれないわ!

ってのを悶々と考えていたことを

言ったらそれはアンガス牛定食を求めている証拠ですとAI言うじゃない。

ああ、

私はサンマ定食ばかりに目が行ってて、

秋の美味しいカッツアンガス牛定食も心の中にあった

食いしん坊が爆発する秋のシーズン脳内のそういった潜在的意識イメージ化したのかもしれない。

サンマ定食秋刀魚ホームラン連続打席ホームランも疲れちゃうので

中日にカッツアンガス牛定食も挟んでみるのもいいかもしれないわね。

ちょっと涼しくなると、

なんか変に食欲も爆増しない?

私だけかしら?

秋刀魚ホームラン試合のないときの移動日とかはカッツアンガス牛定食でもいいかもしれないわ!って

秋の空と浮気心を重ねてしまいそうだわ。

うふふ。


今日はお休みなのでゆっくりモードの、

これからお買い物行ってなにか美味しいものでも探す旅にでて

朝ご飯とお昼ご飯を一緒におうちゃくにも済ませてしまいそうだわ。

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶ね。

レシィピ通りに作った水出しのコーン茶ウォーラー茶は

香ばしくて出来立て瞬間は美味しいわ!

翌明けて2日目となると

ちょっとほんのちょっと風味の豊かさが減ってる気がするの。

とはいえ

これでも十分美味しい初のコーン茶ウォーラー茶は満喫できそうよ。

飲みきったらまたリピートで作るリピードの準備よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-22

蚊が活発になる刺されたくない増田住まい泣くタレ刺さる何津パッ加賀か(回文

おはようございます

DKナンザが一体何をやってよいのか、

もはや目的を私は見失ってしまったわ。

壊し続けるのもって言うところ、

なんだかダウンロードコンテンツが出るようだけど、

そこまでイェーイ!って感じじゃないところがそんな私の今のションテンの受け入れ方だと思う。

随分落ち着いたものよね。

だけど気になるのは

やっぱりサツマイモ品種みたいな名前紅芋時雨

いやそんなこと言ったら怒られるわよ!って思っちゃうほどの新作

ファイアーエムブレム万紫千紅』出るってよ!って。

いきなりのプロモーションビデオ

重厚歴史感と重厚ストーリー

いきなりの重みを感じつつ、

それやるなら今私はエンゲージの前のなんだっけ、

そう「風花雪月」をやんなきゃ!って思うけれど

あれもなんか重厚さに閉口しちゃいそうなのよね。

ファイアーエムブレムエンゲージ」の方がなんかファンタジーよりというか。

サクサク楽しく進められたのはいいんだけど、

それはノーマルモードでの話。

よーし!

ノーマルモードクリアたか

ハードモード挑戦できるっしょ!って

凄い勢いで挑戦したけれど

最初マップで既に超絶強い雑魚敵と言えども中ボスクラスぐらいの強さに

いきなり参ってしまったわ。

新作気になるけれどなぁ。

ファイアーエムブレムの。

そんな週刊ゲーム新聞の新作の欄をチェックしていたら

私はそのファイアーエムブレムの新作を知ったとしても挑戦すべきかなんだか鰯気な気持ちなのよね。

でね、

新聞読んでたら、

どうしてもこの駄洒落止められなかった我慢できなかったのね!ってやつがあって

イグノーベル賞のウシに縞模様を描けば蚊などが寄りつかないって研究

新聞の5紙中2紙は

「もー虫こない」ってどうしても言いたかった新聞社が2つあって

私もこのことを止められない駄洒落をどうしても挟み込みたかった

全く同じことを言っている2紙の同じ駄洒落に対して思いっ切り被ってるじゃん!って思っちゃったわ。

だれかデスクは止めなかったのかしら?

絶対ウシの話題なら「もー」って言いたくなるところ誰か止めなかったのかしら?

そう思うのよね。

この溢れ出る駄洒落がどうしても止められなかった2つの新聞社は名誉のために挙げないけれど、

私はもー牛に虫こなくてよかったね!って安堵のため息をつくのよ。

たぶん、

東スポでもそんな見出しにしていないかも。

東スポ読んでないから分からないけれど、

私はどうしても駄洒落言ってた新聞記事のことが気になってこの日記に記したのよ。

でも私たちも笑っていられないの!

蚊の季節はこの40℃に迫る盛夏では活動が弱まっているらしくて、

ちょっと涼しくなってきた今日この頃から

また蚊が活発になってくるので

これから蚊に刺される率が超アップするので気を付けないといけないのよ。

もー蚊がこない!って笑っていられるのも今のうち!

しっかり蚊対策をしておかないとーって

液体蚊取りのボトルストックあるか?ってチェックしちゃうわ。

今予備のボトルストック2つあったので、

今シーズンから冬にかけての蚊対策の防御はバッチリなはずよ。

でもさー

これ液体蚊取りを装置作動していたも刺されるのなぜ?って思っちゃう

私がきっと縞々じゃないから?ってシマウマな横縞な発想を邪にしてしまいそうな縦縞もようだけれど、

人間も縞々になっちゃった

蚊が寄らないどころか人間がよりつかなくなっちゃいそうで怖いわ。

効果バツグン!ってやかましーわーい!って言われそう。

あの液体蚊取りの装置かいくぐって刺してくる蚊のガッツも凄いわよね。

つーか、

あれそもそも効いてるの?って思うわ。

蚊取り線香みたいに煙が立ちのぼって

わ!効果ある!って目で見ても実感するけれど、

なんか液体の蚊取り装置のなんか効き目がイマイチ赤いランプだけじゃ、

効いてる感じがないのよねー。

いっそのこと

あの液体蚊取り装置も縞々に塗ってみる?

そう思ったわ。

でもまあ、

これから秋の蚊が強まってくるっていうから

気を付けた方がいいことには間違いないわ。

気を付けようっと。

うふふ。


今日朝ご飯

ヒーコーだけにしました。

ミルクたっぷり入れーの。

秋の美味しいもののために朝は節制といった感じかしら?

何が待ち構えているかわかんないもんね!

秋だもん!

デトックスウォーターは、

コーン茶ウォーラー茶試しに作って飲んでみたら、

コーン茶香ばしくて美味しいわよこれ!

私気に入っちゃったかも!

飲むポップコーンっていったところかしら?

ポップコーンの風味がする水!みたいな感じでもあるわ。

ちょっとしばらく続けてみるわね。

コーン茶ウォーラーいかも!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-19

秋は美味しいもので溢れるアンガスな増田真魚酢ガンあるレフ艶のも石井お履き阿(回文

おはようございます

秋は美味しいものであふれているので、

サンマゲル指数が爆上がりと言えども私はまだ秋刀魚本塁打を1本しか決められてないすでにもう危機感を覚えつつも、

追い越せ追いつけの大谷翔平選手みたくなるんだ!って意気込み。

もう大谷翔平選手って50本超えの今シーズンホームラン数なんだって

追いつけないし追い越せないし、

やっぱり達人はすごいなぁって思ったわ。

お店でさ、

サンマを焼いてある秋刀魚を食べるのは簡単なのよね。

それを手軽に

この季節今シーズン特に安く出回っているから家で焼きたいけれど、

専用のグリル的な焼くやつがなかったら

部屋中にサンマ臭で大変なことになる反省を得て私はどうしようかなぁーって思いつつ。

やっぱりサンマは外で食べるものよね!って

高を括っているの。

正直なところ、

サンマの他にも秋の美味しいものがたくさんあるので、

実際のところサンマばかり食べていられないのよね。

アンガス牛カッツステーキ定食

この秋新登場で、

私の足繁く通っている

みかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街定食屋さんは

なんか今回秋気合い入ってるらしいわ。

から私の心の中の秋グルメルーレット

秋刀魚アンガス牛かって

円をちょうど半分に割った図形の50パーセントと50パーセント割合の2つのルーレットが心の中を回っているの。

そしてその1パーセントの細ーい枠に、

パジェロがあって、

私の中の心のパジェロパジェロパジェロ!ってもっと輝けって囁くの!

でもここで急に定食屋さんで定食食べたい気持ちパジェロが当たったとしても嬉しいのかどうかは不明よね。

だってイコールパジェロって結びつかないじゃない。

パジェロの季節っていつ?

あとさー

マーケットの玉によるとついつい買っちゃう

商品麺類カップも誘われちゃうわよね。

私の心の中の円形のルーレットは、

いま秋刀魚アンガス牛しかないのに、

これ以上増やせられないわ。

秋刀魚本塁打はこれからどこまで伸ばせるか分からないけれど、

とりあえず

なんか初物的な感じで食べることができたので

景気づけには良いかも知れないわ。

そんでさ、

秋ってさ

グルメがたくさんあるから

おかずが超豪華なとき炊き込みご飯

いや、

秋の美味しい炊き込みご飯も嬉しいんだけど、

おかずのスターが揃っていたらそれで充分なので、

秋の美味しい炊き込みご飯は持て余し気味なのよね。

炊き込みご飯ってスター選手がい無いときに大活躍しない?

おかずスター選手がいるときだと霞んじゃうのよね。

ちょっと炊き込みご飯立場可哀想

おかずスター選手炊き込みご飯とでは

味濃い味濃いのぶつかり合いになるので

まり旨味と旨味のぶつかり合い!

白米のようにふくよかに炊き上がったそれはおかずの全美味しさを受け止める包容力

しかし!

炊き込みご飯

既に自ら炊き込まれて美味しさを含んでいるので、

おかずからの美味しさを全吸い取りできないのよ!

これは科学的に解明された私の雰囲気でいうイキフンな内容だけれど、

きっとそれ理に適っていると思わない?

炊き込みご飯たる所以

既にもう炊き込まれている!

って当たり前のことを当たり前に気付いた秋だからこそ、

おかずの全旨味を包み込んで秋の美味しさに拍車を掛ける白米がベストなのよね。

よくできているわ和食って。

わ~ショック!とかっては絶対に言わないから!

とはいえ

秋の新米で揃ってきているという世間の噂広まってるけれど

高嶺の花よね。

お米なのに花よ!

高嶺の花だけに高値!って

わ~ショック!だわ。

でもまあよく分からない比較的安く出回っている

既にもう古古古米かどうかも分からない

「古い」がいくつついているかからないお米でも

充分秋の美味しさのおかずの旨味を受け止められるキャッチング能力あんの!

それに期待したいし、

あ!

今また気付いちゃったわ!

今日は閃きまくりまくりすてぃー!

冴えてるわ!

定食屋さんのご飯炊き込みご飯的なオプションがないのは、

この私の理屈で言うと

おかずスター選手の全旨味を包み込む包容力ゆえだったのよ!

わ~ショックだわ!

今気付いちゃった。

なるー!

って思いながら

当たり前のことを当たり前に気付いちゃった日でもあったわ。

なぜかこう

秋になると美味しいもので溢れるの。

うーん、

春夏秋冬と均等にしていただいた方が

年中美味しいものだらけやー!ってなるわよね。

私はつべこべ言ってないで

秋の秋刀魚に集中して

秋刀魚本塁打の記録更新

せめて昨シーズンの4本を越える勢いの心構えで今シーズンは挑まないといけないのよね!

挑戦は続くわ!

うふふ。


今日朝ご飯

玉子焼きサンドしました。

ふんわり玉子焼きケチャップの旨味酸味がぶつかり合って美味しさを増強しているわ。

やっぱりサンドイッチはタマゴ系最強なのかしら。

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラー秋も絶好超ね!

2ケース追加発注よ!

至って健康的だと思うわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-18

走りたい増田レースは淋しく氏ミサはスーレノ出す巻いたり氏は(回文

おはようございます

こないだ目の前の車が信号待ちで、

まだ左折OK信号が出てないうちに左折しちゃったもんだから

対向車線交差点にと待っていたパトカーに瞬間検挙されてたわ。

なんか、

ふらふら蛇行してて変なの!って思っていただけに、

その検挙されっぷりを見て、

まあそうなるわよね!って感じだったの。

でもさ、

街中を走っているパトカーってちゃんと厳しい目でみんなの交通ルールを守ってるかどうか!って見ているものなのね。

ただたんに流しのタクシーみたいに、

街中を走っているだけで

パトカー存在しているいるってだけで

雰囲気治安を守っているのかと思っていたのもそうだし、

目的から目的地へいく道中の移動しているものだとばかり思っていたわ。

私が車線をも始祖の検挙された車に譲らなかったら、

車線を曲がれなかったはずなので、

検挙されないイフの世界があると思うと、

もしかして私悪いことしちゃったのかしら?って苛まれるけれど

遅かれ速かれ、

なにかしらの交通違反をやってるはずなのよ。

からまあ私は気にしないで、

信号が青になったらスタートダッシュを決めた次第なのよね。

ちゃん

あいうのを見ちゃう

実録24時間密着検挙の瞬間テレビを思い出しちゃうわ。

でね、

私久しぶりにF-ZERO99を走ってみたの。

ものすごく過疎ってない?

誰も走ってなかったほとんど恐らくシーピーユー的な

いやちょっと盛ったけれど99人のドライバー中おおよそなんか90台ぐらいはシーピーユーじゃないの?ってぐらいな雰囲気レース展開なのよ。

私ぐらいの腕前が1位を陣取って走れるってことは、

たぶん人間がいないんだと思う。

そんな気配を感じるのよね。

私は久しぶりにみんな大好きミュートシティで走りたかったのだけれど、

コース選択ランダムなので、

みんな大好きミュートシティには何レースか走ったけれど

1つも当たらなかったわ。

好きなコースレースしたい欲は満たされなかったのが残念よ。

毎日たこれ5レース走ってスタンプ集めてラッキーカードめくるのも重荷になっちゃうしなぁ。

でも、

久しぶりに遊んでみたらその人の少ないっぷりに驚いたわ。

そんな気がするのよ。

私の気のせいかしら?

本当はほぼ99人のレーサーは人間だったりして。

とにかく私はみんな大好きミュートシティを走れなくて残念な気持ちを残してその日は終わったの。

コース数が逆に多すぎて、

好きなコースレースができないので、

もういいかーってなっちゃ危険感じて!

一人で自分ゴースト記録と戦う練習モードでもなんか淋しいじゃない。

あーあ、

みんな大好きミュートシティで走りたかったわ。

そんなわけでミュートシティで走れなかった気持ちを落ち着かせるために、

シャインポストライブビューモードを見るんだけど、

これもやっぱり1ライブ5曲のセットを何回も見ていたら

日が暮れちゃうので、

昔の偉人が言っていたゲームは1日1時間ってのは理に適っているのかも知れないわって最近思い出した感じがあるの。

だって

その1時間の間に、

NIKKEやってスプラトゥーン3やってF-ZERO99走ってシャインポストライブビューモード見てー!ってなると、

本当に1時間あっと言う間よ!

バーチャレーシングの中級コースピット無し20周回の超難しい難易度ビックリするぐらいよ!

あれって本当にクリアできんのかしら?

あれだって走り込んだら

あっと言う間に1時間経っちゃうわよ。

ゆっくり時間のあるときにーって思っても秋なので忙しいし

なかなかゲームに打ち込められないマジジレンマもあって、

秋は忙しいわーって思うの、

そんでメインイベント

秋刀魚フェアも始まるから

私はスリボールツーストライクと追い込まれたところを初球先頭打者満塁ホームランを決めたいぐらいに

秋刀魚フェアを待ち構えているのよ。

昨シーズンの記録は4本でしょ?

今シーズン大谷翔平選手みたく!

目指せホームラン王!って思ったけど

もうすでに大谷翔平選手49本とか打ってるの?

仮に秋刀魚フェアが2週間長くて2週間やるとして、

頑張って1日2尾の秋刀魚を食べることにして、

晩ご飯フェアー秋刀魚となると最高でも24しか秋刀魚ホームラン決めることができないもう負けかも今シーズンって思っちゃうのよね。

そう思うと、

大谷翔平選手ホームランの記録って40本超えとかすごいなぁって思うの。

でもその背中を追いかけて私も秋刀魚フェアに挑むしかないのよ。

記録に残るより記憶に残す秋刀魚フェアーにしたいわ!

言葉意味はよく分からないけど、

とにかく凄い自信で挑みたいわ!

うふふ。


今日朝ご飯

サンドイッチ久しぶりにミックスサンドイッチにしてみました。

迷ったときミックスって強いわよね!

ミックス感あって良いと思う!

デトックスウォーター

スイカいつまで売ってるのかしら?って思いつつ

カッツスイカを見付けたのでゲットのカッツスイカウォーラーね!

うんと冷えたスイカ

カッツスイカウォーラー

朝のちょっと蒸し暑い感じを爽快に潤してくれるわ。

なんかまだまだ蒸す感じなのよ~。

秋なのにねー。

本格的な秋到来が待たれるわ!

なので、

こまめな水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-17

湯豆腐をキメる増田の鍋名の出す丸め記を風洞回文

おはようございます

今シーズン初の鍋のベーナーを決めるにはまだちょっと暑すぎたかもしれないけれど、

私は湯豆腐に挑戦!

まあ挑戦と言っても湯豆腐だし、

顆粒の昆布出汁を入れて

からコトコトと火を入れていくーって

そんで、

ハマチのお刺身の柵が食べ損なったのがあったので、

しゃぶしゃぶにーって思いつつ、

そしてなんかさみしいので白菜だけ買ってきてーって感じの、

今シーズン初の鍋のベーナーはやっぱり暑くて

豆腐なんかやっぱり熱くて、

はふはふしながら食べたわ。

うーん、

やっぱりこういう時の豆腐は絹に限るわね。

何に使うか分からなかったから木綿豆腐は買っておいたのよね。

でもそれは先日までの夏の気持ちだったので、

まさか私もそれを湯豆腐にするとは思いもよらなかったの。

まあ仕方ないわね!ってそんな勢いでいただいた湯豆腐大成功よ!

例えて言うところの

シーズン打席スリボールツーストライク遠い込まれたところを初球ホームラン!って感じでやったー!ってところよ。

そんでね、

また私挑戦したいことが鍋のシーズンのベーナーの計画あんの!

近所のちょっと高級マーケットブランド鶏の骨付きぶつ切りが売ってることを発見したのよ!

それで水炊きしたくない?

やするっしょ!

したいっしょ!

ということで、

これを500グラムってどのぐらいの量になるのかしら?

ペロリと食べ切れちゃう一人の量なのかしら?

いやそんな量だといい出汁でないので、

どーんと最低でも500グラムはいきたいところよ!

そう挑戦を私はしたいなぁって思っているの。

具材シンプル白菜シメジぐらいでいいんじゃない

あと豆腐も、

豆腐いるかしら?

まあその時の気分と気持ちと季節のシーズンに併せて考えたいわ。

ふと思ったんだけど、

顆粒の昆布だしって便利なんだけど、

いつも味が画一的で規格通りの味にしかまらないので、

いつも一緒の味になっちゃうのよね。

やっぱりそう言うのはリアル昆布を使って出汁を出した方が、

なんか味の揺らぎというか、

今回はいい感じ!今回はちょっと物足りないかも!ってのがあると思うの。

味に深みとはこういうとこなのね!って

味の決め手は昆布だしや!って美味しんぼの一節にでも出てきそうなセリフじゃない?

あと、

お魚からしゃぶしゃぶにした際に

そっから出汁が出てるみたいで、

なんかちと魚臭くなっちゃったのが玉に瑕だけど、

これあとからお酒ぶち込んで消せたりするのかしら?

まあそれはいいとして、

白菜

芯が好きなのでほどよくさっと火が通った

まだシャキシャキのとき

じっくり火が通ってクタクタになったしんなりしたときも、

両方が楽しめるから白菜重要人物よね。

オールラウンダーというか。

よく意味が分かってないけれどオールラウンダーって言いたいだけなのよそういう季節ってことで。

でもさ、

今シーズン昆布出汁にこだわってみようかしら?って今思ったわ。

顆粒タイプのものだと手軽すぎて

お鍋の味が規格の味になっちゃって

ここはやっぱりそんな全然高級品の昆布とかじゃなくて普通に売っている雑に使えるたくさん買える昆布ってあるじゃない。

それのリアル昆布出汁を出してみて

一期一会出汁出会いに浸りたいのよ!

出汁スープだけに!って

ダブルミーニング的になっちゃたけど

まりそう言うことね!

どういうこと?

いやだからリアル昆布の奥行きのある出汁世界!ってこと。

よくさ、

味の表現で「コク」「キレ」とかあるじゃない。

それは置いといて、

「奥行き」って言うじゃない。

よく分からない表現

味の奥行き!って概念を私は昆布だしで研究してみようと思うわ。

かに味わう上で味の「奥行き」ってあるような気がするわ。

ダイレクトに素材が舌に乗ったときの伝わるダイレクトな美味さとは別の何かだと思うの!

なにか奥行きに出会いたい季節だわ!

から

なんかよく分からない味に遭遇したとき

適当に奥行き!って言ったらもっともらしいことが言えるような気がして抽象的だけれど万能な言葉よね!って思ったわ。

この秋は奥行きを探す旅に出るわ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

王道シンプルタマサンドはやっぱり美味しいわよね!

朝の元気の源だわ!

玉子黄色は元気のもとよ!

デトックスウォーター

レモン炭酸水ウォーラー

1ケース飲み切っちゃったので、

残り1ケースの残量!

もう今のうちから2ケース発注しておこうかしら?

そう思うまだまだ暑い節水

炭酸水ウォーラーが捗りまくりまくりすてぃーよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-16

[]9月16日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:そばいなり寿司。夜:天かす冷奴納豆人参キノコ大根スープ。ギョニソ。トマトヨーグルトバナナ。間食:アイス柿の種

調子

むきゅーはややー。おしごとはそれなりー。

健康診断が近いので検便したり、問診票書いたり、ルールを読んだりしてた。

サラリーマン十何年してるから流石に慣れれば良いんだろうけど、緊張してる。

○旧シャドウバース

TSローテ、12月が天象の楽土!!!

今まで遊んできた対人戦ゲームで一番好きな環境なので満喫したい。

したいって言うか、去年したから2回目じゃね? TSローテ2周目とかあるのかこのゲーム

完全にやめ時を見失ってるゾ。

シャドウバースWB

こっちはこっちでそれなりに遊んでおり、AA3を抜けてマスタークラス

ここから今シーズン中にグラマスは流石にしんいかな。

ポケットモンスターパール(メスのみポケモンの旅)

新しい旅をまた始めた。

今回はシンオウ地方のメスのみポケモン旅、ビークインミノマダムユキメノコピンプクの4匹だ。

ピンプク以外は捕獲が面倒な子ばかりなので、前のROMタマゴを作って輸送してプレイを開始。

準備をしてたので今日ミツハニーミノムッチユキワラシを遊ぶROM孵化して、レベル10まであげたところまで。

本格的な旅は明日からだ。

2025-09-15

サンマが安くて美味しい肥える秋の増田スマの気ある絵恋しいおテクスや我慢さ(回文

おはようございます

サンマやっぱり豊漁みたいね

つーか豊漁じゃん!

以前高いときは1尾というか1匹65535ゴールドもして!

とても高嶺の花の魚だったのよ。

魚なのに花なのよ!

すごくない!?

そんでね、

今年はお求めやすいお値段でなんと価格が2尾つまり2匹でたったの3ゴールド

2個が3ゴールドって!

ひのきのぼうよりやすわ!

から

社長安~い!ってならない?

私は思わず2尾いや2匹買って帰ったのよ。

もちろん、

私は竈門みたいな炭を起こせるような設備は持ち合わせてないので、

フライパンで焼いたの!

わ!

実家の必殺魚焼き職人コンロよろしくキレッキレに焼き上がるのと比べて、

私が上手に焼けなかったせいか

身はボロボロでベチャベチャ、

しかも部屋中にサンマ臭がこびりついていていて

ただいまーって部屋に帰った時は

そりゃーもう玄関開けたら2分でご飯!そのサンマ香りご飯を食べられる勢いなのよ!

うわー!

そこまでサンマ臭残る?って思いもよらなかったわ。

やっぱりサンマとかはある程度の設備のあるところで焼かないと大変なことになるサンマテロだわ。

この今年のやすさのサンマからしてフィッシュロースターを専門機を買うべく思いっきり決めようかしらって思っても

きっと最初のションテンが上がった初日しかサンマをそのフィッシュロースターで焼かないような気がする、

以前私が張り切って買った製麺機もとても設備が大変で

あとの後片付けが超絶面倒なので数回しか使ってない代物になっちゃいそうで、

そっちのほうが怖いわ!

なので、

きっとフィッシュロースターを買えども1回で飽きちゃいそうよ。

あーあ

サンマが安いだけにちょっとショックだわ。

こんなにたくさんサンマが食べられるというのに!

でもさ、

あれ焼いたサンマを買ってくるのもなんか迫力ないじゃない。

かに焼いてあって美味しいけれど、

あの焼き立てを喰らってこその秋のサンマじゃないかしら?

焼き立てのあの迫力は

インディーズパン屋さんで売り子さんがパン焼けましたー!って私しか店内にいないのに

これ私に焼きたて買えってことって切迫感に追い込まれる焼き立ての美味しいパンができたことを知らせる迫力と同様に

あの焼き立ての秋刀魚の迫力は味わえないのよねー。

オイニーが気になるから

部屋で二度とサンマは焼かないことを

いや焼けないことを心に留めておくことを誓うのよ。

このサンマ臭かなり強烈なのよー。

サンマも焼けないだなんてショックだわ。

うまく焼ける方法手軽な感じのテクニックってないかしら。

フライパンでフタして焼いたらオーケーって安直にもほどがある手法では

ぜんぜんこの秋刀魚臭を防ぎきれなかったのよ!

AIに訊ねても私の知能ではフライパンで焼いたときサンマ臭を無臭にするのは不可能ですと

さじを投げられたわサンマだけに。

突然電車内で

スマートフォンをいじっていていきなり音がデカく鳴り響いて防ぎきれない感じの人たまに見かけない?

あれなのよ!

でもさー

せっかくのサンマサンマをよ

サンマ煮るのはなんかもったいないじゃない?

旬のサンマは焼いて食べたいものなのよ。

って言っている間に、

私気付いちゃったんだけど

今回2本秋刀魚焼いて食べたでしょ?

先日も3本秋刀魚実家フィッシュグリルで焼いて食べたでしょ?

今シーズン5本秋刀魚ホームラン決めてんじゃん!って!

昨シーズンの4本をゆうに超えちゃってるわ!

でもこれ私公式戦の記録じゃないか

記録にならないのよね。

それだけに残念だわ。

でも開幕戦前にして5本!ってなかなか調子いいと思わない?

から腕をブンブン回して開幕戦スタートダッシュを決め込むつもりよ!

そんな私の新兵器

今年から導入の牛骨バットならぬサンマバット

これでかっ飛ばすわ!

なーんてね、

うふふ。


今日ゆっくりなので

お昼と朝ご飯ゆっくりいただこうかなってこれから活動の時期を迎えるわ。

とはいえ

早起きなので

NIKKEの1日が始まるのは午前5時、

スプラトゥーン3の1日が始まるのは午前9時、

そうなってるってーと、

そこからデイリーミッションはそうそうに仕上げてしまって、

あとはゆっくり休日を過ごすわ!

いい感じでしょ?

デトックスウォーター

昨日買ってきたカッツスイカを使ったカッツスイカウォーラー

カッツスイカというかスイカもそろそろ食べ納めかもしれないわ。

なので、

カッツスイカウォーラー

カリウムが期待できそうよ!

今日暑いらしいので

どうぞ水分補給は気をつけて意識して行ってね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-12

夕方お腹が空くのを満たしたい増田住まい多下見をノクスが金尾違う湯(回文

おはようございます

なんか最近ラムネ流行ってるのかしら?

本で読んで糖分というかブドウ糖が主成分のラムネいい!って

頭の脳に直撃する糖分の栄養補給に最適!ってあって私も!って食べてみてるのよねー。

こないだ電車に乗ってたとき高校生らしき人たちも、

その私が食べているラムネと一緒のものを食べていたので、

これは流行ってるわ!って

それ1人を見付けてそう思ったの。

とはいえ

糖分は摂取できて頭スッキリできたとしても、

お腹は満たされないので、

結局お腹が空くのよねー。

これは空腹回復アイテムには到底及ばなかったわ。

イライラしたときに食べるとも良いとあるけれど、

それだと所持していてイライラ前提としている感じも否めないので

なんかそうだとイライラが前提となるからラムネが目に入ったらイライラする、

パブロフの犬!みたいにならないか心配なのよね。

パブロン犬は風邪をひいたときにのむ早めのパブロン風邪薬だし。

それに低カロリーとはいえ

これをバクバク食べてたら、

結構無視できないカロリー量になってたぶんデブるわ。

実際、

ラムネ食べたからと言って

なんかよっしゃー!って実感することが弱くって

たぶん効き目が弱いその時に1粒食べても何ら無風で関係ない感じなのかも知れないし、

ある程度の量を食べた方が良いのかもしれないわ。

それならなんか別のナッツチョコを食べたい気もするしー。

そうよ!

もうさ、

夕方お腹が空きまくりまくりすてぃーで

空腹に耐えきれないのよ。

社会人夕方お腹が空いたとき解消問題はいまだ解決されていない謎に包まれているのよね。

あーあ、

そんで夕方終わってから定食屋さんに飛び込み前転で勢いよく入店したら

お客さん満員で余計に

お腹が空いてるのに拍車がかかるのよ!

そんで

マーケットから揚げ惣菜でもあっかなー!って

そのマーケット飛び込み前転で入店しても、

人気のゴロッと大きなから揚げはとうに売り切れているのよねー。

もうさ、

飛び込み前転するからお腹空く説なんじゃない?って言われるかも知れないけど、

それあんまり関係ないと思うなぁ。

はぁ、

2軒お店をハシゴして

私は美味しいものにありつけなかった、

とぼとぼと帰り道を歩いて帰るのよね。

家に辿り着く前に何か食べたいけれど、

家に着いちゃったら着いちゃったで、

何食べて良いか優柔不断で決めかねるのよね。

この最近悩まされている夕方お腹空く問題

それの最適解がなくって困っているわ。

ラムネもそう効き目が私は無いみたいだし、

定食屋さんも時間帯隙間空いているときは入れるんだけどなぁ。

ここだ!って思って定食屋さんにいってもう定食屋さんの口になっているのに

食べ損なったときのショックは為す術がない茄子の煮浸しの美味しい鰹節がのっかった秋の美味しい茄子を思い浮かべてしまってならないわ。

秋だからきっとお腹空くのよ!

きっと秋が原因だと思うわ。

ちょっと涼しくなってきたからってきっと食欲が湧いてきているだけなのよ!

原因は分かっていても

それを解消する夕方お腹空く問題は解消できていないので、

今後の研究課題として

夜の食料調達技術もっと磨きたいなぁって思ったわ。

ああ、

秋はお腹空くわ。

私のお腹は季節先取りねっ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマハムサンドしました。

うーん、

やっぱりちょっとハムパートがあるので、

玉子部分が弱いにしろ

バラエティに富んだ構成

とりあえず朝のお腹を満たしてくれるわ。

あのゆで玉子サンドイッチが懐かしく恋しく思うわ。

デトックスウォーター

薄めルイボスティーウォーラー

今シーズンはもうこれで逃げ切り!

ももう終了間際の

こればっかり飲んでいた感じ。

だってボトルにお水入れて完了簡単楽ちんなんだもん!

一杯飲むからたくさん作れるので嬉しいんだもん!

てな感じね。

でも、

まだしばらくは量産体制は続きそうよ!

そのぐらいよく飲むわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-10

[]9月10日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:海鮮丼味噌汁。夜:納豆冷奴にんじん大根オクラキノコスープ目玉焼き。ギョニソ。トマトバナナヨーグルト。間食:アイスクリーム柿の種

調子

むきゅーはややー。おしごとは、それなーりー。

シャドウバースWB

グロナイトメアで宝箱開け。

今シーズンちゃん毎日5箱を完遂できて大満足。

グランブルーファンタジー

古戦場本戦とはいえ目標の45箱開けは終わってるし、最近は砂がもう余ってる状況なので無理に8億頑張るのも違うので、まったり古箱開けの方を少しだけした。

ポケットモンスターパール(序盤ポケモン電気袋組の旅)

マキシ攻略して、ノモセ〜カンナギ間を攻略中。

ズイ〜カンナギ間の道路強者が揃ってるって設定がありそうな雰囲気(エリートレーナーが多い)だけど、別に何もないよね。

次のメリッサ有効打がないので等倍でゴリ押しなっちゃうなあ。

2025-09-09

レアお札を初めて増田見る乱す待て目地派を津竿あれ(回文

おはようございます

わ、私スーパーSSRカードみたわ!

初めて見たのよ!

私より製造年月日がうんと先でパイセンなんだけど。

私そのスーパーSSRである

いわゆる、

二千円札ってーのを初めて見たのよ!

世の中に本当に存在するのねって

ションテンが爆上がり2000円!って思ったわ。

お客さまから預かったお金で色の違う1万円かな?って思って良く観たら見慣れない初めて見る2000円札

ションテン爆上がりじゃない?

マイファーストタイム!って思わずその人に言っちゃったわ。

なんで、

そんな海外の人が超レアお札持ってんの?って思っちゃうし、

そんなスーパーレアカードここで使っちゃっていいの?

ほか千円札2枚ぐらい持ってないの?って思ったけど、

私は初めて見るその二千円札にションテンの高さを隠しきれずに

思わす小躍りを小エビのように

いやアルペン踊りを子ヤギの上で踊るような感じなのよ!

へー!

本当にあるんだー!って

ビックリしたわ。

私はそのちょうどいい2000円札分のリアクションを終えて

無事お客さんとのやり取りを終えホッと一息だったの。

いまや

電子決済が多く電子マネーで払うことが多いか

ついつい現金を手に取る機会も減ってきているわよね。

レジ現金の払い方も忘れちゃうぐらいよ。

小銭を必死にお財布から出してーのお札も出してーの

小銭は右手にお札は財布と一緒に左手に持っていて、

これ前にも書いたかもだけど、

小銭をトレイに乗せたと思って全部お金を置いたと思っていたら、

払うはずの1000円札左手に握りしめられて払ったつもりになってまだトレイに載ってなかったの。

私は1236円の支払いを236円で突破しようとした感じになっちゃったのよね。

あ!ってうっかりお財布から取り出して安心していた1000円札

そっとレジの人に指摘されるまで気が付かなくてー。

あやうく

236円で突破しそうになっちゃっていたわ。

から

なんかお金の出し方払い方をついつい忘れちゃうわ。

近所のマーケットはだいたいクレカとかクレジットカードとかタッチ決済が使えるんだけど

一番お魚の活きがいいマーケット

現金のみなのよねー。

これ何とかならないかしら?って思うけれど、

新鮮なお刺身の柵がとびきり美味しいので、

私はここのお刺身の柵を買う事を覚えてからというものの、

お札を手放さないようになったの。

そんな中で出会った2000円札

下條アトムさんばりに出会ったー!ってなったのよ。

おもわずウルルンと来ちゃったわ。

初めて見たんだもの2000円札

その思い出を書き記しておこうと

記を記をしたわけよ。

出会いってあるものねーって

つくづくそう思っちゃったわ。

でも

これ2000円札って

使えるところ限られてるわよね。

自動的にお札が入る自動販売機的なもの

2000円札対応していないところが多いみたいだし、

だって新1000円札だって使えないところ多くない?

コイン洗車とかコインパーキングとか!

あれ罠よね。

から

旧札の方の1000円札ある意味貴重よね。

2000円札は見てションテン上がって終わりで生活に取り入れて無くても差し障りないけれど、

1000円札

生活に取り入れられてるから

旧札はまだまだ持ち歩いて見付けたら貯めておいた方がいいみたいよね。

本当の意味

レアなのは旧1000円札かも知れないわね。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎり昨日買ったの食べ損なったのまだセーフっぽいので

明太子のところだけ囓ってお行儀悪いけれど、

それで済ませちゃったわ。

なんかやっぱりカチカチになりがちな古いおにぎり

ランチは炊いたご飯で握ってきたおにぎりがあるので、

それはふわふわで炊き立て握ってきたか

きっと美味しいはずよ!

ちな

おにぎりね!

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラー絶好超今シーズン飲みまくりまくりすてぃーで

1か月に2ケース飲んでいる注文頻度みたいだわ。

まあ秋になってきて消費も落ちるかもだけどね。

ゴクゴク飲むわよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-08

アニメまた一気見する増田酢丸済みきった豆に阿(回文

おはようございます

えーん!

やっぱり『シャインポスト』泣けるわー!

1期生成長著しく!目指せ武道館!で

体力も歌唱力も充分!

3年目で武道館公演やった!って

達成の成功したけれど、

赤字倒産

うわ、

あの武道館公演のあとの壮大な打ち上げ空しく

壮大にやっといて倒産とかカッコ悪すぎるわ。

あーあ、

せっかく1期生武道館成功したのにー、

で!

その勢いで2期生3期生も!

武道館達成よ!って

思っていたけど相当やっぱり難しくって甘かったみたいね

しくしく。

これ相当難しいかも知れないわ。

1期生武道館ライブ達成するものの、

なんかライブ会場お客さんスカスカで悲しいわ。

満員御礼じゃないの。

単純に開催できたからと手放しで喜べないこの経営面の辛さがあるわ。

ぴえん。

私の場合シャインポストで壮大に赤字ぶっこいたとき

傷付いてしばらくシャインポストは遊びたくなくなるの

ライブビューモードは観るけれど!

でも、

そんな傷付いた私の心を癒やそうと

あれまた観ちゃったわ!

アニメの方12話一気観!

1周目とはまた事情が違うから

初見より理解度が深まっているつもりよ。

GYBってゲッチュバック!ゲゲッチュバック!いうジーエスユアサバテリーじゃない方のGYBってシャインポストの中で登場してるハイレインっていうアイドルグループの曲があるんだけど、

あれハイレインの蓮ちゃん春ちゃんを取り戻したい曲って思うと胸が熱いわ。

泣けるー。

泣けまくりまくりすてぃーよ。

まさかまたアニメイッキ見しちゃうなんてね!

思いも寄らなかったわ。

そんで、

観終わった後、

ライブビューモードでまた泣くという循環。

涙が川になって海に流れて蒸発して雲になって雨になってまた戻ってくる循環みたいな!

赤字倒産で傷付いた私の心も癒えて次のプレイに挑戦させるのよ!

よーし!

次は絶対1期生から3期生まで全グループ武道館だー!って意気込みだけはあんのよね。

あ!

うそう、

気になったんだけど、

ゲームシャインポストアイドルの中でアニメに出てきてない人たちってノベル版に出てきてるのかしら?

この人たち今思ったら誰?って感じなのよね。

シャインポスト初見ゲームやったときは、

アニメストーリーとか知らないか

グループも知らないわけだし

本当に自由編成なのよね。

でもアニメでのアイドルグループティングスやハイレインなんか知っちゃう

それメンバーオーディションにいたら漏れなく編成しがちな

アニメに完全に引っ張られてる感じなのよね。

から

ある程度のランダム性も持たせつつ、

そうするとまたライブ歌声が同じ曲なのに全然違う曲に聞こえてきちゃうので、

そう言った楽しみもグループ編成でさせたいのよ!

情報が良い意味で悪影響になっているいい例ね。

あとさー、

楽曲配信されているのも一部で

「GOOD BYE SWEET DAYS」とかも聴きたい良い曲私大好きなのに、

ちょっと一部の曲しか配信がなくってーってところなのよね。

ブルレイの特典には楽曲入ってんのかしら?

それすらも気になっちゃってくるわ。

でも逆に言えば

ゲーム内でしかパフォーマンス楽曲が聴けないって特別感なのかも知れないわね。

そう考える方が打倒ね。

あとさあとさ、

ずーっと「シャインポスト」やってっと

ライブビューモードがカクカクしてくるのこれオーバーヒートしてがちなのかしら?

なんかカクカクしてくるの。

最悪楽曲歌唱は音飛びしないのが唯一の救いだけど、

そうなったらマジ嫌じゃない?

まあたぶん遊び過ぎライブビューモード観すぎなのかも知れないわね。

なんか相当ゲーム機本体からPlayStation5並の熱風が出てくんのよ。

そのぐらい私夢中ってことだわ。

またしばらくしたらストーリーモード

武道館3期生とも全グループ達成出来るように、

再度挑戦よ!

うふふ。


今日朝ご飯

ヒーコーのみにしました。

もちろんミルクたっぷり入れて飲むアイスヒーコーは

まだまだアイス感を求めてやまないわよね。

ちょっといろいろ込み入っていて節制よ。

デトックスウォーター

水出し薄めルイボスティーウォーラー

これもレシィピ通りに作ると若干薄めで物足りなくて

濃いめに作ったけれど、

濃いめだけにくどくなってくるので、

一周して今シーズンはずーっと薄めで飲む方がスッキリして

飲み干せちゃうのよね。

お茶とは言え濃いのも問題よねってところ。

風味つくだけじゃちょっと物足りないので、

ここは一応パッケージのレシィピ通りに作って飲むのが最適解みたいね

今年はこれで捗っているわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-07

[]9月7日

ご飯

朝:オクラ納豆たまごかけご飯味噌汁。昼:シーフードカレーサラダ。夜:柿の種アイスチョコボール。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみ

眠くてずっと寝てた。寝るの気持ちいいね

シャドウバースWB

石板アグロナイトメアで怒涛の13連敗。

明日から普通にデッキ使います

グランブルーファンタジー

古戦場かいのまく。

ワームで肉集めしつつ箱開け。

ニューワールドクォーツが終わったので今シーズンからは極星の晶核集めだ。

来シーズンに5凸と覚醒が予告されてるけど、僕はまだ全部集めきれてない周回遅れ勢なのでなかなか大変だ。

プリンセスコネクト

騎士くん素材うまうまイベントアイラサクサクプレイできてたのしー

久々に工夫せずにまっすぐ編成組んで一番上の貢献度交換まで済ませれて満足。

明日シナツも強いと嬉しいな。

2025-09-05

台風由来の大雨の後、外に出たらちょっと風が冷たくて、今シーズンはじめて秋を感じた

エアコンの風で肩固まる増田の凝りこの田素間るまた方かで是かノンコ和え(回文

おはようございます

毎日があっと言う間に過ぎ去ってしまうわよ。

気が付いたらたぶん大晦日になって今年もそして来年目標!とか言ってる自分がいるのよね。

そう!

思い出したけれど、

急に涼しくなってきたからこれって何かの予兆なの?って思いながら

エアコンでうんと冷えたからだが

カチカチに凝り固まっているわ。

整体先生今日はなんか固まってますけどどうしまたか?って

まるで、

バーマスター今日は何かいい事あったんですか?って感じで聞かれるようよ。

私は全く心当たりが無かったので、

すぐさまそれをエアコンのことを思い出すことはできなかったの。

しばらく、

うーんと考えてエアコンのことを思い出したの。

そっか、

たぶんそれが正解ね霧ヶ峰!って

私はそう思って設定温度を見てみたらガンガンの22℃。

ドシー!って感じじゃないかしら。

盛夏の暑さの中だとどれだけエアコン温度をドシーにしても下がらなかったのにね。

あと台風が来ているからきっとそんな、

風が吹いてバタフライエフェクト的に桶屋が儲かる寸法の気温の下がりっぷりかも知れないわ。

私は

そうやって凝り固まった身体を揉みほぐしてもらって、

あんまり私はその揉みほぐし界隈の事情は知らないんだけど

街中の揉み処より整骨院に行った方が

効き目も抜群だし費用も安く抑えられるのよね。

私がカムチャッカファイアー級に肩が痛くなって、

街中の揉み処に飛び込み前転で飛び込んで揉みを処置してもらったけど、

ぜんぜん解消しなかったのよね。

4週ぐらい4回も連続で通ったのに全然なんか痛み引かなくてーって

挙げ句の果てに行き着いたいまの整骨院での揉みほぐしてもらっているのよ。

そこだと

やっぱり

街中の揉みほぐし処ではできないこともあって、

首伸ばしマシーンは絶大な効力を発揮して、

わりと1回の施術改善を得ることができたので、

なんか聞くところによると

首パワー肩パワー王の話によると、

首回りには神経がたくさんあるのから圧迫されるとそんな感じになるってみたいな理由なの。

から首回り中心で施術してもらったら

肩の火がやっと消えたのよ。

あの燃えるように痛かったあの肩の痛みはなんだったのかしら?って

そんなことなもっと早くにいけば良かったと思うの。

そんで今もちょいちょい通っているってわけ。

何もない身体快調だな!って思っても、

医院を出たら飛び込み前転の鋭さが違うの軽くなっているの

退店時にはあまりしない飛び込み前転での医院を出るとき

この軽さを実感するのよね。

何も疲労が溜まっていないと思っていたつもりだったけれど軽く感じるということは

日々の日々の積み重ねの肩の重みがのしかかっているのよね。

熨斗を付けて返したいところよ!

あとやっぱり最近のぐったりした感じは

夏の暑さのせいなのかも知れない猛暑もうしょうがないですな!って気象予報士の人にはぜひいってもらいたいフリーダジャレで、

残暑でざんしょ!って

あのなんかスネ夫のお母さんみたいな口調のザマス口調でも言って欲しいフリーダジャレの1つとして

猛暑もうしょうがないでしょ!って逆ギレしてほしいの!

から

すっかり涼しかったので、

キュウリを買って囓ることをすっかり忘れていたし、

私の今シーズンキュウリ囓る本数少な過ぎ!って口を覆って叫びたいぐらいだわ。

また暑かったキュウリのことを思い出して買ってみようかと思うの。

キュウリスイカかどちらかをね。

でも夏終わる寂しさをキュウリいやスイカに重ねたいところよ。

からキュウリとは言わず

カッツスイカを買っちゃいそう。

そうだ、

今夜はスイカ買って帰ろう!

そう心に決めた今朝だわ。

うふふ。


今日朝ご飯

玉子焼きサンドイッチしました。

私がお気に入りで夢中になっていたゆで玉子サンドイッチ

ゴロッとしたゆで玉子がおおよそ推定1.5個分とふんだんに玉子サンドとしては破格の量が入っている大迫力のゆで玉子サンドだっただけに

やっぱり期間限定だったのかしら?

見かけなくなっちゃったので

今日はこの

玉子焼きサンドイッチにしたってわけ。

こちらも美味しい玉子の元気は朝のパワーになるわ!

デトックスウォーター

レモン炭酸水ウォーラー

今シーズンはもうほとんど柑橘系果物買ってなくて

ルイボスティーウォーラーレモン炭酸水ウォーラーで乗り切った感じだわ。

こう暑いともうくたくたよ。

ボトルお茶っ葉を入れてお水を装填するのが精一杯!

まだまだ暑さ続くのかしらね

引き続き

水分補給はしっかりとよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-03

ライブビューモード見過ぎな増田真魚着済どーもーゅビブ意等(回文

おはようございます

最近寝不足の原因が分かりました!

はい

シャインポスト』です!

いやガッツリ遊んでいるって訳じゃないんだけど、

そうよあれ!

ライブビューモードをついつい何セットか見ちゃう

ついつい1時間とかどーんとあっと言う間に時間が経っちゃうのよね!

アイドルたちが可愛いからってついつい魅入っちゃうと、

そう言うことになるのよ。

そんで、

昨日は我慢して

3セットの計15曲堪能してーの

それでも1時間弱!

やっぱりこれが原因だったのね!

生活に取り入れていた「シャインポスト」がこんなことになるとは!

ゲームは1日1時間とは良く言うけれど

シャインポストライブビューモードは1日1セットに留めておいた方がいいわ。

そんであれよあれ

他のゲームデイリーミッションもあるから

忙しいんだけど、

あ!そう!

込み入った話になるけれど、

NIKKEのキャンペーンモードストーリー

固有名詞が出てきて申し訳ないんだけど敵キャラたちの

レティックって言うところの所属フォービーストって部隊

いまそのフォービーストの2人が出てきてるんだけど

そのフォービースト主人公たち、

まり私たちに倒されそうになって、

ってそこまではいいんだけど

ピンチになったか機械化の巨大化!?ってなんか辻褄が合わなさすぎてよく分からなくなってきた展開よ。

しかもなんか

建設重機みたいな感じで巨大化!って言ってるから

ニケの美しさとはかけ離れたその重機感に違和感を覚えるのよ。

そんで、

先に先にへとストーリーを進めたいものの、

戦闘力がそのストーリー数字に追いついてなくって進にも進めない感じももどかしいわ。

NIKKEってストーリーうーんと進めたいのに

そうよ時間があるときに限って、

こちらのニケの部隊戦闘力が足りなくってまだその時点で通過出来る戦いの戦闘力まで達していなくって、

ストーリーも進められないときあんのよね!

フォービーストをおっかけるストーリーなんだけど

先に進めなくてモヤモヤするわー。

とはいえ

私たちのニケたち部隊は着々と成長をしていて、

もうすぐ火力てんこ盛りで初期状態でもわりかし強いアブノーマルとはいえステラブレイドとのコラボ企画イヴがもうすぐ戦闘力10万を達成しそう届きそうよ!

NIKKEってさ

物資をコツコツ貯めて一気にレヴェルアップ20だー!とかってやるよりも、

その間私がゲームをしていないときでもアリーナとかで戦いを挑まれることがあるので、

毎日上げられるものなら1つでもレヴェルや武装レヴェルは上げて行きたいところなのよ!

毎日コツコツ上げましょうって言うのはこういうことなのね。

そんな成長地味な毎日の1ずつの成長だから目に見えて強くなってるわ!って実感にも乏しいのよね。

まあ着実に強く放っていっているから、

もうちょっと強くなったらストーリーも進められるわ!

そんなんだから

1日のゲーム時間が嵩んじゃうのよ!

わ!

私のゲーム時間大杉漣!みたいな。

スプラトゥーン3は新しいシーズン開始の

今シーズンこそはバンカラマッチ頑張ろうかな!って思うけれど、

うーんいつまでも腕前がAで停滞しているのもねー、

一度はやっぱり目指したいXマッチやってみたいじゃない。

年末になってああ今年は目標掲げても達成出来なかったなぁって思いつつ、

急に新年になったら目標を掲げて達成の意欲に駆られるやつよ!

シーズン始まってションテンが上がってるわ!

どちらかと言うと

もうあんまりギアいらないか

二つ名が欲しいのよね。

たぶんまだゲット出来てない二つ名はほしいの!

鬼のよういいね!」の二つ名にやりたいの!

あとさ、

シャインポストライブビューモードからってついついルービーも進んじゃうのも良くなかった原因よね。

最近ご飯を早い時間に済ませちゃって、

もう飲まなくてもいいじゃん!ってところまで仕上げて挑めばいいってことにも気が付いたわ!

あと、

やっぱりこの夏の疲れが出てきているのもあるかも知れないと思い出したら昨日掲げていた私はキュウリを囓りながら寝る!ってのを

実行に至らなかったわ!

すっかりキュウリ買うの忘れてたし。

なにかと

まだまだ体力消耗しがちな季節続くので、

油断は大敵よ!

楽しい楽しい休みの日に絶好超で挑めるようにしなくちゃね!

そう思ったわ。

なので、

今日ライブビューモード鑑賞はそこそこにして

あ!

そうよ、

夢でライブビューモード見れたらいいのよね、

そうはならないかー、

なんてね。

うふふ。


今日朝ご飯

食欲がないことはないんだけどあんまり食べる気がしなかったので

ヒーコーにミルクたっぷり入れていただく朝はそれのみね。

あとデトックスウォーラーも併せて朝起きて飲むじゃない。

お腹が水ポンポンな感じね。

そんで

今日デトックスウォーラー

キュウリは買い忘れてたけれどカッツスイカは買えたので、

半分食べて半分はカッツスイカウォーラーしました。

ほんのりスイカ色のスイカウォーラーは夏!って感じの

まだまだ夏が終わらない感じがしてならないわ。

あー

いつまで続くのこの暑さって感じね。

なので水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-08-29

訪れる秋の秋刀魚が楽しみな増田真魚篠田マンサの記あ留レ図と御(回文

おはようございます

なんか

朝晩の暑さも和らいできたチャンス来たかも!的な的な、

まるで記を記をを地で行くような感じの勢いで言っちゃうけど、

秋の訪れ待ったなしなのかも知れないわ!

セプテンバー迫る辞書も用意しておかなくちゃいけないし忙しいわよ。

そして、

9月!って思ったらもうたぶん次がついたら大晦日ぐらいになってると思うので、

ここからがまた一気に早くなるわよ。

私予告したか

8月の次は9月10月11月12月とやってくることを!

気温はぶっちゃけそんなに変化急に秋の空気になるとは思えないしばらくは暑い残暑が続くざんしょ?

でも暦の上でセプテンバーまり9月なっちゃったら、

夏!っていうザ夏!って言う感じの8!っていう字がない途端に

淋しくなるわよね。

問答無用に秋に向かう感じの夏が終わるさみしさ。

夏が過ぎて風あざみとはよく言ったものだわ。

その秋の訪れに先駆けて私が気になるのがまた秋刀魚の季節到来待ったなしなのか!

今年は私が楽しみにしている、

商店街みかん花咲く丘公園前駅の商店街定食屋さんで秋刀魚フェアやんのかやらないのか!

そこが一番気になるところよね。

目指せ秋刀魚本塁打!ってことで気にして私も秋刀魚の本数だけは大谷翔平選手みたくなるんだ!って意気込んだけれど、

昨シーズン秋刀魚本塁打は4本に終わってしまっているわ。

なにが大谷翔平選手みたくなるんだ!よ!

全然ダメじゃない桁が違いすぎるじゃない。

相手大谷翔平選手は最低でももう40本本塁打を打ってるのよ。

秋刀魚とは言え4本とは情けない結果だわ。

でもこれは世間に世の中に秋刀魚が行き渡らなかった影響もあるから

逆に貴重な4本の秋刀魚本塁打を決められただけでも昨シーズン大漁!って秋刀魚だけにいいたいのよ。

今年の秋刀魚の漁獲高も気になるし、

タピオカの原料でもある貴重なタピオカ漁獲量も気になるしタピオカの卵のよしあしで秋のタピオカも決まるってものよ!

でさ、

思ったんだけど、

比較的に鯖って安定供給されているけれど気のせい?

私が知らない水産庁界隈では、

うーん今年はというかだんだん鯖も漁獲量がすくなくなってきてますな!って報告があがってるのかも?

私たちがきっと知らないだけで、

美味しい脂ののった魚の秋刀魚がなかったら鯖を食べたら良いじゃない!って

かのマリアントワネットさんの文法で言うところの、

鯖も美味しい年中食べられるのよね。

それで

昨日は私が楽しみにしている商店街みかん花咲く丘公園前駅の商店街定食屋さんで焼き鯖定食を食べて帰って、

大満足のまま原文のまま床についたんだけど、

から夢で秋刀魚にあえますように!って願って寝たの。

美味しい脂の魚の鯖がのった級の秋の秋刀魚にであえますように!って

今年も秋刀魚フェアやることを開催するかどうかはまだ分からない決定事項じゃないけれど、

先駆けて私は秋刀魚フェアに向けてフェア精神をもちつつ選手宣誓をしたいところなの!

もうさ、

準備したセプテンバーの時に使おうと思っている辞書秋刀魚の載ったページを破って捨ててしまいそうだわ!

まりの私の秋刀魚への恋い焦がれる焦がし秋刀魚の肝が待ち遠しいように。

やっぱり私は不思議と鯖を秋刀魚と思って

自分自身催眠術

紐にぶら下がった5円玉を揺れる様をじーっと見て、

私は、

鯖を秋刀魚として美味しくいただく鯖を秋刀魚として美味しくいただく!って自分自身に術を掛けてみたけれど、

鯖に添えて載っているレモンを囓ったときに酸っぱくならなくて超絶甘い美味しい味に変わっちゃう催眠術に間違ってかかっちゃったみたいで、

わずレモンレモンじゃない甘くて美味しーい!ってなったのよ。

あれあるわよね、

強烈酸っぱいものが超美味しい甘みのある味に催眠術で変わるってやつ。

それとか、

定番の技で

ワサビが練りワサビチューブ生クリームのように甘ーくなる術!

あれ私一度かかってみたいわー!

本当に練りワサビ生クリームの味になるのかしら?って

逆に超絶酸っぱいレモンの酸味の強烈さが

催眠術の技で生クリームの味になるという技もあれ本当なら喰らってみたいわ。

とはいえ

私はやっぱり鯖を秋刀魚と思い込ませる術は自分自身でかからなかったけど、

同じ脂ののった魚ではあるものの、

なんか鯖と秋刀魚の美味しさってまた違うのよねー。

秋刀魚秋刀魚の味というか。

秋刀魚味の秋刀魚!というか、

そういう感じなのよ。

ああ!

とりあえず

秋の秋刀魚を待ち焦がれているのよ。

待ち遠しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ゆで玉子サンドイッチしました。

ここずーっと連続玉子ゆで玉子サンド

朝はご機嫌だけれどそれもご機嫌も長時間キープできないのよね。

まりお昼になったらお腹が空いちゃう

今日も忙しそうなので、

優雅ランチはいかないかも知れないわ。

しくしく。

でも頑張るの!

泣いてはダメよ。

秋刀魚が涙で塩っぱくなっちゃう。

デトックスウォーター

最近ルービー飲んでないで普通にお水とか炭酸水とか、

もちろんこの今シーズンはずっと薄めで作る水出しルイボスティーウォーラーやらが好調で、

本当によく飲むわー。

毎晩結構リッター何リットルかは作ってる感じよ。

そんなに飲む?って自分でも思っちゃうほど。

夜こしらえてできた朝のその薄め水出しルイボスティーウォーラー

朝の乾いた身体に沁みるわ。

気温は和らいできているかとはいえ

汗はかくのよ。

から

まだまだ油断は出来ないので

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん