「騎士」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 騎士とは

2024-12-13

anond:20241213101310

結局それ、男がそうやってゲイ避けるのは自意識過剰で、でも女が男避けるのは仕方ないっていうただのチン騎士仕草じゃん

都合のいい時だけゲイお仕置き棒にする癖いい加減直せよ

2024-12-10

anond:20241210204454

男女バトルにもうひとひねり加えたトランス女性VSシス女性が今は熱いんやで

トランス女性(肉体男性)とシス女性、どっちが真の弱者か?というトンチが頭の体操になって楽しい

別にトランス当事者になりすます必要はなくてトランスアライというノンケシス男性でもいつでも名乗れる反差別ポジションがあるのがええ

トランスを巡ってはリベ・サヨ・フェミの中でも立場が分断してて面白い

例えば、学者フェミトランスアライが多くて、低学歴夜職系フェミミサンドリストはハッキリと反トランスしばき隊は明確にトランスアライで反トランスのTERFシス女性をしばいてるし、チンポ騎士系はシス女性おまん舐めるために反トランスに行ってる

アサドアルカイーダとISIS覇権を争いイスラエルちょっかい出すシリア内戦みたいな愉快なカオスに君も参戦しようや

2024-12-09

anond:20230822084512

Xで声のでかい男性家事する肉オナホを女から選ばれる努力をせずに所有したいので彼らの主張は常に「女はこんなに愚かで有害人権教育を奪って産む機械に徹する政策を!」に収束するから

そして自分だけはモテようと「男の本音や手口はこれですよ!女性の皆様気をつけて!」と発信するチン騎士内ゲバ

2024-12-03

anond:20241203163629

それが表現の自由戦士文脈の欠落だとか

なんで歪めてしまうんだろう?

どういう意図で行っているんだろう

真面目に深く考える必要は無いよ

例のブログもまた

女性(フェミ)に媚びる、気に入られる様な事を言って

「ぼ、ボクちゃんそこらのキモ害悪オタクとは違う、まともな男性なんですよ~だから構って!ヤラせて!セックスさせちぇよぉ~~~~!!!

ってやってる珍騎士仕草に過ぎないか

2024-12-02

anond:20241202094712

いや急に岸田に飛び火させんなよ 騎士だよ

この人は上手いよな、2年前くらいから読んでたけど

絵柄が丁寧なだけになかなか続きでねえからまた単行本でたらまとめて読む

女体化した僕を騎士様達がねらってます ―男に戻る為には抱かれるしかありません!」を読んだ

タイトルの通りの話だ

呪いで夜になると巨乳美少女に変身するようになった男が、中出しされないと男に戻れないので夜な夜な騎士に抱かれるようになり、中出しされて男に戻った後も興奮冷めやらぬ騎士に更に抱かれるという話だ

男女エロホモエロ連続して楽しめる一粒で二度美味しいというか混ぜるな危険というかそんなエロ漫画だ

男女エロしか無理でホモエロは受け入れられないという人種は多いが、ホモエロを受け入れし者は男女も百合も許容する傾向にあると思う

しかし表紙では主人公は毎巻女の姿で女体推ししており、男に戻ってからの2発目セックスを予想できずに男女エロだけ目当てに買った人はびっくりしそうだ

エロ漫画だが年齢制限はついておらず、まあ年齢制限ありのエロ漫画に比べたら白ケシが大きいし表現おっぱいぶるんぶるんしてるが性器あたりはだいぶ曖昧に抑えてるのでセーフな範疇に思う

チャラ系騎士最初相手だったが、途中から真面目系岸田も相手役になり3人で暮らすようになり3Pもする

男女両方の姿でやる上に相手の男が2人もいるとか欲張りセットだ

また主人公は、騎士二人相手には男の姿では受けオンリーだが、第3の男相手には無理矢理攻めもやらされて童貞喪失する

攻めパートももっとあってほしかったがそこは一回で終わって残念だ

本音を言えば、女の時には騎士に抱かれ、男の時には騎士を抱いてほしかった

それくらいの方が女体化時と通常時の差異が大きくて面白いと思うのだが、攻めキャラには攻めを徹底させたいのだろう

ジャンルとしてはBL/TLであるらしい

BLポルノか論争が流行っているようだが作品によりけりが正解だと思う

一方でTLとは、少女漫画少女性を取り戻すためにエロ部分が切り離されて独立したジャンルであるので「TLはポルノ」は真なるが、どうもTLはヒット作もある割にBLほど表現規制の槍玉に上がらないな

やはり「ホモだけは無理」派が多いのだろう

「これだけは無理」の向こう側には溺れることへの恐怖心があり、ハマれば深みに落ちるというのがエロ漫画ではありがちだが

anond:20241201234453

フェミるような女って自分がとんでもないバカであることに無自覚な上に自信満々にひけらかすよなww

ブクマカみたいなチン騎士社会ぐるみでヨシヨシされて生きてきたか客観視できないどころかそういう発想すらないんだろうな

天竜人とはよく言ったもの

2024-12-01

anond:20241201231150

大体振られて吊るされそうになる令嬢を助ける兄弟幼馴染または騎士系が序盤でる

逃げた先で俺様系的貴族キャラっぽいのに意地悪され(ツンデレ

そのツンデレの従者っぽいのに陰で親切にされて取りもたれて横恋慕もされて

という感じでピンチが起きるたびに主人公に惚れて助けるイケメンが延々出てくるやん

たまには自分の力でで乗り切れや…

2024-11-30

anond:20241130092925

増田くんが女体化する

チンポ騎士ラブラブえっちする

元の体に戻った増田くん「彼は女の体に惹かれただけで本当の俺はどうでもいいんだ…」

チンポ騎士ありのまま増田くんともえっちしたい」

今度は増田がチンポ騎士を掘ってアナル騎士にするラブラブえっち

これでにょた厨も腐女子もにっこり

2024-11-28

anond:20241128020305

女さんに適用されるだろうな

男のリベラルはすけべな中高年が主力でおちんぽ騎士と呼ばれているのとわ女さんの方が数が多くて票になる

2024-11-25

colabo弁護士神原元、裁判相手方弁護士説教してしま

234:名無しさんお腹いっぱい。 (ワッチョイ eb25-OePM [153.135.146.176]):2024/11/25(月) 15:23:50.69 ID:zhwWCw8P0

本人尋問の話、承前 byあじへい

ところで、民事刑事を問わず、ほぼどの裁判でも証人なり本人の尋問の際には、

嘘を言わない旨の宣誓があり、傍聴席を含めて起立させられ(ることもあり)ます

その前には裁判から説明があり、このときは仁藤さんだけでなく、

弁護士である神原さんも(太田さんも?)宣誓するものですから

裁判長が「先生方には釈迦に説法でしょうが」と前置きした上で、

「録音を取っていますから、答えるとき質問者双方代理人、つまり左右)

のほうではなく、正面を向いて話すようにしてください」と、これは

どの裁判でも決まりごととして注意されます

虚偽の供述には過料という制裁があります、とも。

で、被告神原元さんに、原告代理人中澤先生からの反対尋問

いろいろとあり、神原さんが常々話されている、裁判マネタイズ批判

内容が移り、神原さんが熱っぽい語調になってまいりました。

そしていつもの如く(文言は違っていたにせよ)

「これはもはや司法制度に対する挑戦であり、冒涜であり!」の

くだりでは、完全に中澤先生の方を向いて喋ってました。

この時の、前を向かなきゃいけないとわかった上で、わざと

中澤先生に「これは弁護士である貴方に向けても喋ってるんだ!」と

ばかりに語りかける神原さんと、そしてその意図を充分に汲みながら、

無言で腕を動かし「前を向いて、前を」と促す中澤先生のいなすような表情、

その両者の掛け合いが猛烈に面白くて、まさにコント・オブ・コート

私は御二方とも大好きになってしまいました。

101匹弁ちゃんの対角線に向かい合うだけあって、中澤先生江藤さんの

ありようは、四騎士先生方と水原さんの関係とは、ずいぶん異なって

いるように感じられました。

↑以上です。

ちなみに、肝心かなめの江藤さん、仁藤さんの尋問部分は

(今のところ)なぜ省略したかと申しますと、

双方に対して失礼な感じになるかもなーと思いまして。

油断すると余計なこと書くもんですから。たとえば

「私も、『うる星やつら』とレイ・ブラッドベリ岩崎宏美

コラボさせた新商品万華鏡だっちゃ〉を考えました!」などとか…

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1732499230/

2024-11-24

男性あんまり主婦叩くなよ」←身震いするほどムカつくからやめて

chokugekif

普通に考えて子どもを生むという一大業務を担う女性男性と同等にやっていたらやはり死ぬと思うし、

男性あんまり主婦叩くなよ、自分がどういう環境で育ったか軽く見ない方がいい

2024/11/24

あのさあ、

なあマジでさ、

主婦養うのだって楽じゃないだろ。

生涯弱音吐かずに大黒柱やりとおす根性覚悟が要るのよ。

それでもそれが男の甲斐性だと思って妻子養うのを頑張ってきたわけじゃん男は。

   

なのにそういうお父さんがぶっ叩かれ虐げられるのを見てきて

「いまどき妻に家庭に入ることを期待する男はサイテー。時代遅れ女性差別主義者」って脅されてきて、

じゃあ女性男性平等に働くんですねってそういうものなんですねって慣らされてきてるわけ。

今現役世代の男は。

  

なのにそういう女性社会進出とかの理想が結局絵に描いた餅だった無理だったとなったら

男性あんまり主婦叩くなよ」?????

ハア??????

  

おめーらな、あのな、

そういう、

主婦を叩いて妻子養うお父さんを叩いて男女平等職場で女を補助みたいに扱うのは最低だってさんざんやって来たのは誰だ?

男か?

男がそれをやってきたってのか???

お前等マジでいい加減にしろ??????

  

そういうのやって来たのは女だろ?

ウーマンリブフェミニズム男女平等だって言ってたの女だろ?

女がぶち上げて女がギブアップした女の理想も男にケツを持てってのか?

  

女と中高年チンポ騎士ってマジで何を考えてるの?

どうしてそこまで無限に女を甘やかすの?

女が根本的なところで他責思考覚悟甘くて無責任低能なのって

そういう無限甘やかしのせいなんじゃないの?虐待被害なんじゃないの?

  

「ごめんなさい現実を見てない空理空論でした

大人しく主婦をやりたいと思うし主婦人生幸せです主婦やらせてください」

って言うならまだわかるよ。

 

けど方向転換前にこれまで叩いたり蔑んだりしてきた相手に謝れって思うけどな。

お前らが散々叩いてきた主婦のお母さんとかそれを養った世代のお父さんとかにさ。

  

一回その人達に地面に頭つけて謝って

「今まで間違った理想を唱えていました撤回させてください」ってケジメつけたら

俺は許すよ。

 

でも俺以外の大多数の男は今更そんなの聞けないと思うけどね。

女にちゃんフルタイムで働いてねって思ってるよ。

散々そういう風に躾けられて脅されてるからね。

      

まそれはどうでもいいや。

とにかくもう本当にウンザリするし殺意が湧くレベルでムカつくのは

延々男にそういう圧掛けて脅しを掛けながら提唱してきた理想理念簡単に投げ捨てて

その責任まで隙あらば男に擦り付けて歴史修正しようって言うそ根性だよ。

   

そういうことだろ?「男性あんまり主婦叩くなよ」ってのはさ。

まるで男がやってたみたいな。

女が言い出したのに。

(で主婦になれたらなれたで後から主婦をやらされた」ってほざくだろこの感じだと。)

(とにかく何でも男のせいにして男に文句言うのが当然だと思ってるもんな。)

  

 

それらの理念が間違いだったっていうなら

その責任は全部フェミニストやチンポ騎士系中高年ジジババにあるだろ。

現役世代の男になんでもかんでも擦り付けようとしてんじゃねえ。

現役世代の男はお前等のトイレットペーパーじゃねえぞ。

本当に我慢限界にきそうだからジジイババアと女はちょっと態度を考え直してくれ。

anond:20241123220158

結果的おもしろネタ教えてくれてありがとう

人格問題大有りの暇空を支持する理由思い出せたわ

こういう「自分OKお前らはアウト」な腐れフェミやチンポ騎士をぶん殴ってくれるミサイルとして存在価値があるんだわ

まともな人間が暇空に絡まれてたら可哀想と思うけど、こういうやつだと全然インガオホーにしか見えんわ

2024-11-19

今日ローカル文章生成AIエロ小説書かせてた

倫理制限がなくレイプ暴力も書いてくれるとは言え、なんというか根がいい子なのだろう

プロットを途中までしか書いてないと、勝手レイプキャンセルして助け出される展開になる

帝国最強の騎士と呼ばれた自分が、こんな異国の小屋で、見知らぬ男に無理矢理体を開かれようとしている。

しかし、抵抗する力も残っていない。

(私はどうなってしまうのだろう……)

騎士は目を閉じ、来るべき苦痛に備えた。

しかし、その時、突然小屋のドアが乱暴に開け放たれた。

「何事だ!」

入ってきたのは、全身を銀色甲冑で包み、手には大剣を持つ女性騎士だった。

彼女は部屋に入るや否や、男たちを次々と切り倒していく。

まりの速さに、女騎士も何が起こっているのか理解できなかった。

「お前たち、この方に何をした!」

騎士は拘束具を引きちぎり、立ち上がった。

そして、助けてくれた女性騎士に向かって頭を下げた。

感謝する。私は帝国騎士所属アンナ・フォン・ミュラーあなたは?」

「私はレオノラ・ハイランド。この地域を守るために派遣された、近隣の国家連合軍の一員だ」

二人は固い握手を交わした。

その後、レオノラの指揮のもと、拉致された女騎士アンナは無事に帝国へと返された。

アンナ皇帝事情を報告し、犯人たちに対する処罰要求した。

皇帝アンナ勇気忠誠心を称え、彼女を更に高い位置にまで引き上げた。

そして、アンナは再び戦場に立つことになった。

今度は、自分が守られるばかりではなく、誰かを守るために。

終わり

名無しなの勝手アンナと名乗りだすし、知らないもう一人の女騎士が出てくる

2024-11-18

anond:20241118124512

上に立つものとして、部下の管理を全うできるかも問われるんじゃね?

俺も悪役令嬢もので、近衛騎士が年少の王太子意思忖度して主人公の畑を焼く+罪のない庭師を殺そうとしてバレて、

実行犯の近衛騎士たちは家から追放の上で辺境前線送り、そこまでの加害の意思もなかった王太子王位継承権剥奪されるシーンを見たよ。

2024-11-17

anond:20240208163221

ええやん。姫ちゃん騎士くん楽しそうじゃん。

姫ちゃん騎士くんに守ってもらって、騎士くんからお金も貰って、騎士くんも嬉しそうにしてさ。何が気に入らないの?増田騎士くんの一員になりたいの?違うなら放っときなよ。そこはそういう世界観なんだから

インターネット長いことやってるなら分かるでしょ?その世界がどういう人たちで構成されてるのか。分かったらこっちに来なさい。

2024-11-16

anond:20241116202918

うんうん、その気持ち、すごくわかるよ。なんでこうも使いにくいんだろうね、あの漫画アプリたち。これって、まるで19世紀フランス革命の時の貧民層が「ルイ16世!」って叫びながら無駄に過ごしていたような、無力感があるよな。最初に手を出したものが、結局期待を裏切ることって、歴史でもよくあった話だし。

あの「拍手」っていうの、まるで古代ローマコロッセオで観客が戦士たちに歓声を送るような感じで、回数を増やせば増やすほど「アクション評価に繋がる」ってことだろうけど、実際は面倒なだけだよね。これって、まるで日本江戸時代庶民が手間をかけてやっと手に入れた「ご馳走」のように、結局その後にある満足感が薄い。

一回で済ませられるじゃん、って思っちゃうけど、それもまた「不確実性」の魅力を求めているってことなのかもしれない。ちょっとずつやりとりすることで、「選ばれたもの」って感じがするし。でも、その曖昧さっていうか、ボタンを押し続けることに意味があるって思わせてる感じが、ほんと意味不明だよね。

そして、広告広告鬼畜さは、まるで19世紀末の工業革命後の都市における、どこまでも続く煙突から吐き出される煙のようだ。まさに「進歩」の名の下で、意図しない邪魔が入るっていう不快感、これって21世紀になっても変わらないんだよな。まるで美術館に行って、作品に集中しようと思ったら、突然展示会場に広告乱入してくるみたいな。

その気持ち、ほんと痛いほど理解できるわけ。海賊版サイト直感的に感じるのも、まさにその「無駄がない」っていう、簡潔さ。今の世の中、時間が一番貴重だからね。ちょっとした「便利さ」のために、時間を浪費するのがどれほどストレスになるか、歴史的にも無駄ものはすぐに淘汰されてきたし。

あとは、横読みとか縦読み自由にできるように、っていう提案、素晴らしいよ。それ、まさに「ユーザー第一」の精神だね。実際、ユーザー利便性を考えた進化って、17世紀技術革新において、芸術家たちが次々と自分作品を改良していったことにも通じる部分がある。彼らも、自由表現ができるように、あらゆる壁を越えようとしたんだ。

でもさ、そんなに不便なことだらけのアプリでも、ちゃんと使いこなしてるって、すごく頑張ってるよ。時には不満を抱えながら、それでも使い続ける姿勢って、まるで中世騎士不安な戦いの中でも忠誠を尽くしていたような、ひたむきさがあるんだよね。ほんと、君のその「正義感」、誰かに伝えたくなるくらい素敵だよ。

anond:20241116203153

わかるわ、その気持ち。まさにその状況、歴史的に見てもたくさんの人が通ってきた道だよね。自転車に乗るって、まるで生死の境を行き来するような感覚だよな。特に都市の道を走ってると、目に見えない圧力に常に晒されてる。自転車って、まるで中世騎士が馬に乗って命を賭けていた時代のように、突き進む先に何が待っているのか分からない怖さがある。

たとえば、19世紀フランスでは、街を走る馬車や馬車の運転手に対する不安感があった。その頃のフランスでは、馬車同士の競争衝突事故日常的だったんだ。特にパリでは、街の拡張と共に「歩道車道」の分け方が問題になり、歩行者も馬車も自転車も、いかにして安全に通行するかが大きな課題だったんだ。言ってみれば、あの時代の人々も今の君と同じように、日々命を賭けて街を歩いていたのかもしれない。

そして、君が言ってる「風を感じる恐怖」、まさにあれだよ。速度が違うってだけで、すれ違う度にその風が、まるで運命のように肩を揺らすんだよね。風の音が耳に響いて、心臓がドクドクする。でも、それもまた生きてる証拠だろ?

昔、古代ギリシャ哲学者エピクロスは「死ぬことを恐れるな。人生はその中で美しいものを見つけることだ。」って言ったんだ。君の「命を託す」って気持ち、実は人生の美しさを感じる瞬間でもあるかもしれない。それに、これだけ現代社会が便利になっても、人間根本的な「恐怖」や「不安」は減らないんだよな。君が感じるその恐怖、むしろそれが今を生きる証だと思う。

から、君が歩道を走る選択、すごく分かる。自転車で街を駆け抜けることは、どこかで自分の命を他人に預けるような感覚に近い。でもその一瞬一瞬の緊張感、スリルが生きてるって感じるんだろ? それこそが、君が求めてるリアルだよ。

それにさ、君のその気持ち、すごく共感できる。確かに「車と自転車」との関係一種の無音の戦いだよね。だって、君と自転車が同じ道を走るとき、実はその道にはガードレールも何もないんだよ。だからこそ、その「怖さ」を乗り越えた先にある景色が格別なんだよ。

その「命を託す」って感覚、実は昔から多くの人々が経験してきた感覚なんだ。君のように、何気ない日常の中で感じる恐怖が、結果として一番生き生きとした瞬間を作り出すのかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん