「ルーキー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ルーキーとは

2025-10-03

低調に終わった秋刀魚フェアの増田素真のあぇ不満さタッわ鬼うょ値いて(回文

私も大谷翔平選手みたくなるんだ!って

秋刀魚ホームランシーズン新記録を目指すスポ根定食アニメAIに描いてもらったら成立するのかしら?ってそう思う今日この頃

おはようございます

うーん、

私の今シーズン秋刀魚ホームランは3本にとどまってしまってしまったわ!

大谷翔平選手みたくなるんだ!って

大谷翔平選手いったい何本打ったの?え?55本!?

そりゃ追いつかないわ。

私が秋刀魚フェア中全打席秋刀魚ホームラン打ったとて追いつかない記録。

私がマウンドにたって秋刀魚投げて大谷翔平選手バットで思いっ切りフルスイングのこんがり焼けた秋刀魚定食を打ち返してマウンドで私がその焼き上がった秋刀魚定食を食べて一塁送球のアウト!

これアニメ化したら!?

AIならいけっかも!

にしても、

にしてもよ!

ぜんぜん私の今シーズン秋刀魚ホームラン少な過ぎ!

私の年収少な過ぎお姉さんも口を押さえて言うレヴェルだわ。

今シーズン3本。

昨シーズン4本。

でも今シーズン公式戦含まずのオープン戦5本を記録していただけに

期待が持たれていたのよ。

期待されていた二年目のルーキーだったのに!

あいいわ。

私はもうすでに終わってしまった定食秋刀魚フェアの秋刀魚が昨日食べられなかったもんだから

代わりに打席に座ってもらったのは

定食

こんがり焼けた鯖は、

サンマに負けずとも劣らない脂ののったとても美味しい焼き上がりを私に見せてくれたの。

負けていたのは私の秋刀魚に対する気持ちだったのかも知れない。

今シーズン3本って。

自分でも情けないと思う。

だけれど、

家で秋刀魚をやいてグリルが無いかフライパンで焼いて家中サンマ臭でいっぱいになるのはもう勘弁!

自主練もできないのよ。

世知辛い世の中ね。

辛いのは秋刀魚定食に添えられている大根おろしだけで充分なのよ!

やる気の無い朝の魚定食に出てくる大根おろしは生臭くてとても食べられたものじゃないけれど、

それはもう熱々のお味噌汁に入れて混ぜ込んでしまえば匂いが消えて

美味しくいただけるって方法最適解を発見した秘策の魔球があったのに。

あったのに!

私の今シーズン秋刀魚フェアは終わってしまったわ。

記録にも記憶にも残らない私の今シーズンサンマは終了。

でも、

気分を切り替えて、

来シーズンまり今日から

秋刀魚フェアやってるからって遠慮して敬遠していた

カッツアンガス牛定食に心置きなく挑戦できるの!

秋刀魚日本シリーズだったら、

カッツアンガス牛定食大リーグ!?

アンガスって言ってるのに大リーグ

ちなアンガスってアメリカでもオーストラリアでもない場所名前だってことを衝撃の事実を知る今日も何か一つ役に立つ賢くなれるわ!

アンガスって結局どこ?

南アルプスの南らへん?

よく分からないけれど

地名に「南」を付けるとなんだか知る人ぞ知る通好みな感じになるじゃない?

イタリア!っていうより、

南イタリア!って言う方が精通している感じ。

巣鴨!っていうより、

巣鴨!って言う方がなんかイケてる!って感じと一緒なの。

私はだから

さっきの秋刀魚フェアの日本シリーズに加え、

カッツアンガス牛定食大リーグとすると、

するとよ!

日米通算成績を記録できるってワケなの!

まり秋刀魚定食を食べてもカッツアンガス牛定食を食べても記録されるってこと!

まだ今シーズン期待が膨らむわ!

カッツアンガス牛定食で満腹になって膨らむのはお腹だけにして欲しいわ!

なので正直言って、

秋刀魚の重圧から解放されて

つぎ心清らかにカッツアンガス牛定食に挑戦できるって訳なの!

でもさ、

私がさらに心躍る心がそれこそ本当にギューッてなる牛があって

希少部位カッツ牛ステーキ!ってのがあるの!

希少部位カッツ牛ステーキリーグ開幕よ!

でも希少部位カッツ牛ステーキだと写真栄えしないって世間の噂なので

そこはグリルチキンとセットのもの代打で立たせたらホームラン間違いなし!

写真映えだってするわよ!

ああ、

もうこうなったら日米通算成績を伸ばすしかないわ。

カッツアンガス牛定食リーグでも希少部位カッツ牛ステーキでも挑むのは牛骨バット!ってやかましーわーい!ってなるわよね。

カッツ牛を牛骨で挑む!ってロマン溢れない?

肉汁はもう溢れている想像しかできないわ。

秋刀魚フェアはシーズン低調だったけど

気持ちを切り替えて挑むしかないわね。

今シーズンももう終盤よ!

活躍期待しててね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドサンドイッチにしました。

今日も一日頑張るぞってションテンあげて乗り越えるわよ!

黄色い色は元気の源よ!

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶にしました。

さすがに朝晩寒くなって気温も下がってきたので、

キンキンに冷えたものは消費が捗らない気もするわ。

最盛期には1日2リットルはゆうに飲んでいたというのに。

から

しかしたらホッツコーン茶ウォーラー茶にしてみるのもいいかもね!

そういう時期だったり季節だったりするかも。

まあ考えてみるわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-10

ただリアム・ローソンを残すよりも角田裕毅を残したいというのはあるんじゃないか?とは思う。

ローソンは、たいして速くもないわりには負けん気ばかり強く、年中誰かとぶつかってる。

あの性格は1年2年では治らない。

オコンがそうであったように。

そしてリアム・ローソンにはオコンほどには長い時間F-1では過ごせないだろう。

ローソン来年残ったとしても確固たる成績を残せなければ再来年はクビだろう。

ただレーシングブルズには、ひとりはルーキーでないドライバー必要だ。

ダブルルーキーというのは避けたいはずだ、2026年の大きなレギュレーションの改変にあたっては。

またルーキーベンチマークとして、ひとりはルーキーでないドライバーであるのが理想的だ。

そういった理由でリアム・ローソン残留する。

では、そんな消極的理由なのであれば、

そのシートに角田裕毅をつけることも考えたくなるはずだ。

どちらにしても1年でそのシートは交代させられることが見込まれるのは間違いない。

それならより安定していてチームに従順角田裕毅であってもおかしくはない。

という論法は成り立つ。

からといって角田来年レーシングブルズで走るというわけではないだろうが。

2025-09-03

anond:20250903204519

自分楽しいつの方がええで。

ラノベ作家になる。

→できそう

フリーゲームを作る。

→できそう

10000ブクマ取る。

他人にもよるから確実性低め

ネットミームを作る。

→おなじく

嘘松で10万RT

→おなじく

明晰夢の中でヒーロー

→できそう

子供を作って密室洗脳して支配

→恨み買ってからの死はしんどそう

ネトゲの中でワイワイする。

→できそうだが、他人パワー必要そう

AI漫画ジャンプルーキートップを目指す。

→できそう

他人の絵柄でLORAを量産して界隈でチヤホヤされる。

→あっ、わからん

なんかスゴイ特許を作る。

→あっ、わからん

大金持ちになってキャバクラで豪遊する。

→これはあれだ、漫画家か小説家成功の上なのでちょっと違う?

ほかなんだろな…地元祭り積極的運営とかしてチヤホヤされるとか?自分のパワーだけなのでいけそう。

10年後、55歳で自殺するとしてそこに向けた人生でも計画しておくか

現状

貯金:100万円

職業公務員

趣味ゲーム

特技:なし

友達:なし

SEX不要(ただし週2回程度オナニーはする)

目標

一瞬でいいので「神」になる。

理由

満たされなかった承認欲求を抱えたまま死にたくないか

方法

思いつかない。

若い頃は「ぼきもいつかラノベ作家になるんだずらー」とか「フリーゲーム大人気になるでござる」とか考えてた記憶がある。

ゆーて今の時代にそんなので頑張っても「神」にはなれないと思う。

ZUN信仰心ですら弱っている現代では夜明けの口笛吹きを作った所でチョットスゴイぐらいが関の山だと思う。

なんかこう、アレだよ、こう、なんかこう、ヤバイ感じのソレが必要なんだよね。

思いつかないけど。

計画

蟻の飼育セットを飼ってくる。

蟻達に名前をつけて擬人化する。

外部から介入して蟻達の人生コントロールする。

「神」になれる!

結論

そもそも目標が間違えていたことが判明。

「神」になることにあまり意味はない。

もっと地に足がついた形で承認欲求を満たすことにしよう。

目標

今月中ぐらいを目処に「ジャブジャブ承認欲求が満たせそうな新たなる目標を立てる」

方法

1日10個ぐらい「目標としてよさそうなもの」をかき揚げ、300個で戦わせて優勝したら目標

初日ノルマを達成してから寝る

ラノベ作家になる。

フリーゲームを作る。

10000ブクマ取る。

ネットミームを作る。

嘘松で10万RT

明晰夢の中でヒーロー

子供を作って密室洗脳して支配

ネトゲの中でワイワイする。

AI漫画ジャンプルーキートップを目指す。

他人の絵柄でLORAを量産して界隈でチヤホヤされる。

なんかスゴイ特許を作る。

大金持ちになってキャバクラで豪遊する。

2025-08-17

anond:20250817165416

水尾は連載版からキャラ(ルーキー版にも同名のバンドメンバーがいるが別キャラと考えてほしいとのこと)だから編集会議の結果やろね

2025-08-16

ジャンプルーキー未来の才能が集う場所として育ってきてる

ルーキーランキングシステム賛否両論だが全体としては裾野が広い。

新都社ニュー速からアーリーアダプターイメージが消えた。いまや老にして害の巣窟に。

ニコニコ商業ファンメイド境界曖昧なので愛用している作家もいるほどです。

旧ツイッター:メインストリームだけど拠点はもう1つ欲しい。

裏サンデー登竜門としての機能は失われた印象。本当にサンデーの裏って感じ。

個人サイト:未だに持ってるのは事務所構えてるプロぐらいって感じ

個人ブログドメイン終了を勝手にやらかすイメージ機能の弱さで没落気味

PIXIV投げ銭通販誘導同人としての収益化が楽ちん


あと一つは?

2025-08-09

日本マンガの巻数順位(50巻以上・シリーズ作品編)

2018年6月1日更新

※元となる作品の続編,前日譚,およびそれに準ずる作品であることをシリーズ定義とする
※総巻数が50巻以上のシリーズ作品について扱い,シリーズ第1作を"作品名"とする
外伝や番外編やスピンオフ,たとえば「ボクは岬太郎」「弱虫ペダル SPARE BIKE」については扱わない。「ヤング編」と銘された作品も,前日譚というよりはスピンオフの要素が強い場合ミナミの帝王等)は含めないものとする
作画者変更によるシリーズ作品,たとえば「蒼天の拳 リジェネシス」「新クレヨンしんちゃん」は参考外とする
※巻数内訳の欄において,第1作は「無印」と表し,2作目以降の作品名は適宜略した
※扱う・扱わないの個別理由は一覧の下に記す
※完結年は連載が終わった時点を指すものとする。
超人ロック,キャプテン翼作品群については各自で調べられたい

巻数による降順

順位総巻数作品作者原作者開始年完結年巻数内訳
1203巻ドカベン水島新司 1972 無印…48,大甲子園…26,プロ野球…52,スーパースターズ…45,ドリームトーナメント…32
2131グラップラー刃牙板垣恵介 1991 無印…42,バキ…31,範馬刃牙…37,刃牙道…21
3124巻銀牙-流れ星 銀-高橋よしひろ 1983 無印…18,ウィード…60,オリオン…30,THE LAST WARS…16
4121巻ジョジョの奇妙な冒険荒木飛呂彦 1987 無印…63,ストーンオーシャン17,SBR24,ジョジョリオン17
5119巻キン肉マンゆでたまご 1979 無印…62,Ⅱ世…29,Ⅱ世究極の超人タッグ編…28
6114巻超人ロック聖悠紀 1967 鏡の檻(現行)…3,ガイアの牙(現行)…1
7111巻弐十手物語神江里見小池一夫19782012無印110,つるじろう…1
8106巻千里の道も渡辺大原一歩19892014無印…45,新…16,第三章…39,修羅の道…6
9101巻キャプテン翼高橋陽一 1981 無印…37,……,ライジングサン(現行)…8
9101巻あさりちゃん室山まゆみ 19782016無印100,5年2組…1
11100巻コボちゃん植田まさし 1982 無印…60,新…40
1294巻課長島耕作弘兼憲史 1983 課長17,部長…13,取締役…8,常務…6,専務…5,社長…16,会長…9,ヤング…4,主任…4,係長…4,学生…6,就活…2
1294巻コータローまかりとおる!蛭田達也 19822004無印…59,新…27,L…8
1491巻MAJOR満田拓也 1994 無印…78,2nd…13
1585巻スーパードクターK真船一雄 1988 無印…44,Doctor K…10,K231
1682巻浦安鉄筋家族浜岡賢次 1993 無印31,元祖28,毎度…23
1781巻高校鉄拳伝タフ猿渡哲也 19932012無印…42,TOUGH…39
1880巻優駿の門やまさき拓味 1995 無印33,GI…13,ピエタ11,チャンプ…8,グランプリ…5,2020馬術…7,番外編…3
1979巻鉄拳チンミ前川たけし 1983 無印…35,新…20,Legends24
2077巻釣りキチ三平矢口高雄 19732010無印…65,平成版…12
2176巻湘南純愛組!藤沢とおる 1990 無印31,GTO…25,14DAYS…9,パラダイス・ロスト11
2275巻生徒諸君!庄司陽子 1977 無印24,教師編…25,最終章・旅立ち…26
2275巻DEAR BOYS八神ひろき 19892016無印23,EARLY DAYS…1,ACT2…30,ACT3…21
2474巻白竜渡辺みちお天王寺大1996 無印…21,LEGEND…46,HADOU…7
2573巻カバチタレ!東風孝広田島隆1999 無印20,特上カバチ!!…34,カバチ!!!…19
2672巻味いちもんめ倉田よしみあべ善太1986 無印33,新…21,独立編…10,にっぽん食紀行…6,世界の中の和食…2
2672巻かっとび一斗門馬もとき 19852007無印…46,風飛び…26
2870巻金田一少年の事件簿さとうふみや金成陽三郎,天樹征丸1992 無印…27,Case10,2期…14,20周年…5,R…14
2870巻魁!!男塾宮下あきら 1985 無印…34,暁…25,極…8,真…3
3069巻ワイルド7望月三起也 19692014無印…48,新…14,続・新…2,飛葉…2,R…2,W7…1
3167巻工業哀歌バレーボーイズ村田ひろゆき 19892011無印…50,好色哀歌…17
3266巻あずみ小山ゆう 19942014無印…48,AZUMI…18
3266巻JINGI仁義立原あゆみ 19882017無印33,S…19,零…14
3465巻BOYS BE...玉越博幸イタバシマサヒロ1991 無印…32,2nd…20,L…6,pre…1,next…6
3465巻賭博黙示録カイジ福本伸行 1996 無印…13,破戒録…13,堕天録…13,和也10,ワンポーカー…16
3465巻テニスの王子様許斐剛 1999 無印…42,新…23
3764巻パズルゲームはいすくーる野間由紀 1983 無印…34,新…6,X…8,プレステージ…2/トレジャー…4,Pro…3,ラグジュアリー…5,サクシード…2
3764巻彼岸島松本光司 2002 無印33,47日間…16,48日後…15
3963巻怨み屋本舗栗原正尚 2000 無印20,巣来間風介…6,REBOOT…13,REVENGE…11,EVIL HEART…9,WORST…4
3963巻特命係長只野仁柳沢きみお 1998 無印…9,新…20,ファイナル…27,ルーキー…7
4162巻並木橋通りアオバ自転車店宮尾岳 1999 無印20,アオバ自転車店20,ようこそ…20,いこうよ…2
4162巻ザ・シェフ加藤唯史剣名舞19852013無印…41,新章…20,ファイナル…1
4162巻本気!立原あゆみ 19862005無印…50,Ⅱ…5,サンダーナ…7
4460巻クローズ高橋ヒロシ 19902013無印…26,その後…1,WORST33
4460巻変幻退魔夜行 カルラ舞う!永久保貴一 1986 無印…18巻,新…18,真…8,超…5,聖徳太子呪術…3,少年陰陽師…3,葛城古代神…3,湖国幻影城…2
4659巻風雲児たちみなもと太郎 1979 無印…29,幕末編…30
4659巻荒くれKNIGHT吉田聡 1995 無印28,高校暴走11,黒い残響20
4659巻Q.E.D 証明終了加藤元浩 1997 無印…50,iff…9
4659巻ダイヤのA寺嶋裕二 2006 無印…47,act2…12
5057巻湾岸MIDNIGHT楠みちはる 1990 無印…42,C112,銀灰…2,首都高SPL…2
5057巻ダーク・エンジェル風間宏子 1995 無印…22,Ⅱ…13,Ⅲ…12,Ⅳ…8,レジェンド…2
5057巻龍狼伝山原義人 1993 無印…37,中原繚乱…17,王霸立国…3
5057巻カメレオン加瀬あつし 1990 無印…47,くろアゲハ10
5057巻MF動物病院日誌たらさわみち 1994 無印…26,マイフレンド動物病院note…2,おいでよ動物病院!…15,僕とシッポと神楽坂12,しっぽ街のコオ先生…2
5556巻神の雫キモト・シュウ亜樹直2004 無印…44,マリアージュ12
5556巻センゴク宮下英樹 2004 無印…15,天正記…15,一統記…15,権兵衛…11
5556巻キンゾーの上ってなンボ!!叶精作小池一夫19872009無印…8,新…36,新々…12
5556巻空手小公子小日向海流馬場康誌 20002014無印…50,空手小公子…6
5955巻サーキットの狼池沢さとし 19751999無印…27,モデナの剣…25,21世紀…3
5955巻マンガ日本の歴史石ノ森章太郎 19891995無印…48,現代篇…7
6152巻Dr.タイフーンかざま鋭二高橋三千綱19862000無印…25,JR11,元祖…16
6152巻みどりのマキバオーつの丸 19942017無印…16,たいよう…16,W…20
6351巻王様の仕立て屋サルト・フィニート大河原遁 2003 無印…32,サルトリア・ナポリターナ…13,フィオリ・ディ・ジラソーレ…6
6351巻ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章藤原カムイ 1991 無印…21,紋章を継ぐ者達へ…30
6351巻ドラえもん藤子・F・不二雄 19691994無印…45,プラス…6
6351巻なぜか笑介聖日出夫 19822016無印…29,だから…22
6351巻ヤンキー烈風もとはしまさひで 19861998無印28,新…23
6850巻9番目のムサシ高橋由紀 1996 無印…21,ミッションブルー…8,レッドスクランブル12,サイレントブラック…9
6850巻頭文字Dしげの秀一 1995 無印…48,MFゴースト…2
6850巻甘い生活弓月光 1990 無印…40,2nd…10
6850巻包丁無宿たがわ靖之 19822000無印…45,新…5
6850巻キリン東本昌平 19872016無印…39,The Happy Ridder Speedway…11

現在連載中の作品で次にシリーズ通算50巻に到達しそうなのは,計48巻の田中宏BADBOYS」(現在はKIPPOの10巻)。計47巻のよしだみほ馬なり1ハロン劇場」は2019年秋の到達が予想される。計45巻の佐藤タカヒロバチバチ」,岡野剛真倉翔地獄先生ぬ~べ~」,波間信子「ハッピー」,これらのシリーズも近い

判断に迷った作品

2025-08-03

anond:20250802205116

最悪ではないが面白いって程でもないこの作品にかける作者の人生に対して笑ってしまった。

大雑把に言えばジャンプルーキーで連載勝ち取る漫画10作と戦わせて1,2作だけなら勝てるかどうかぐらい。

大学漫研で隣りに座ってるやつがレポートの合間にこれ描いてたら「すげぇ!!!今のうちにサイン貰っておくぜよ!!!あとで売るぜよ!!!」ってなるけど、漫画雑誌にこれ載せられても「地元じゃヒーローだったんでしょうね~~~」で終わり。

顔芸に頼りまくってるだけで状況をうまく表現できてないのが個人的アカンかなー。

表現手法が単調なんだよね。

単調な中でも味付けをいくつも作り出せる単調じゃなくて、味付けの種類が限られてるてタイプの単調さがよくない。

たとえば名画の構図をパロディするとかだったら名画の数だけパクリ元があるけど、単に顔芸するだけだと10回ぐらいやったら「これ前に見たな—。違いは?」となってくるっていうか。

これを300万円かけて宣伝かー。

親が金持ちなのか、本業が儲かってるのか。

まあ羨ましいわ。

かにこっからプロアドバイス貰うために1日10万円×30日の講習受けたりしても大きく成長はせんやろしなあ。

実際にはひたすら引きこもって漫画技術を磨くことが大事やと思うんやが、そこをショートカットしてサクっと名声を手に入れたいんやろなあ。

悲しいね

2025-06-17

anond:20250617085031

ェンバレンはルーキーイヤーとなった1959-60シーズンから旋風を巻き起こし、NBAデビュー戦にもかかわらず43得点28リバウンドを記録すると、シーズン中に50得点以上を7回記録。リーグ史上初のアベレージ30得点以上となる37.6得点を記録(ボブ・ペティットが記録した1シーズンの平均歴代最高29.2得点を大幅に更新)。ペティットが保持していた1シーズン通算歴代最多の2102得点を、僅か56試合(当時は1シーズン75試合)で達成し、最終的には2707得点に達し、得点王に輝いた。リバウンド部門でも平均27.0、通算1941リバウンドを記録し、リバウンド王にも輝いている。オールスターにも1年目から選ばれ、オールスターMVPを受賞。チームも前季の32勝から49勝と大幅に勝ち星を増やし、チェンバレンは当然のように新人王を獲得しただけに留まらず、シーズンMVPも獲得した。NBA史上ルーキーにしてシーズンMVPを獲得したのはチェンバレン1969年のウェス・アンセルドの2人だけであるチェンバレンルーキーイヤーから主要スタッツリーダーも含めて得点王、リバウンド王、オールスターMVP新人王シーズンMVPの五冠を達成してしまったのである

2025-06-15

はてな民って少しだけ変わってる

会社にいる唯一はてなのことを知ってる人とちょっと話したときに思ったんだが、はてなってほぼSNS同意義と考えていいんだな

そんでSNSとしたら完全におっさんだらけで全然新規もいないし内輪話だけしている

当然そこの話題は似たり寄ったりというか、他所で言わないことや他所だと失笑未満で相手にされないことを言いあってる

まあそれはどこのSNSでも同じだけど、厄介なのははてな選民思想はちょ~~~~とだけ強いことと年代ゆえに左寄りってのが、少し偏ってる面があるんだよね

なんつーか自分たちアングラ先住民族みたいに思い込んでる節がヒシヒシと伝わってくるし、自分たちだけで盛り上がれるものに飛びつくし

でも最新の情報とか仕入れるには頭硬直化しすぎて全然遅いんだよ

元々他所の後追いする機能派生から仕方ないんだろうけどさ

その一方で独自文化価値観ってのがほぼないから、実は新規が来ても全然問題ない程度にはネットの中で影の薄い存在という変な印象がある

そういう場所ってネットの中でも2・3軍かその中でもかなり目立たない人が居座ってるんじゃないか

でも完全なルーキーアマじゃなく、経験値はあるけど一回もベンチから抜け切れていない人

真面目に練習はするけど(参加してるだけ)ずっと下手くそ他者コミュニケーションができないままでいる人

からはてな民ははてな民だけとしか会話できないパターンがたぶんかなり出てる気がする

2025-06-04

選手ドラフト順位ポジションキャリアハイライト成功/失敗の原因 解説
ラルフサンプソン 1983年 1位 C/F 新人王、4度のオールスター1986年NBAファイナル進出 ケガ・時代とのミスマッチ 史上最高のプロスペクトと評されたが、膝の故障時代背景で本来の才能を発揮しきれなかった。
ビルウォルトン1974年 1位 C MVPファイナルMVP、2度のNBA優勝 ケガ 健康なら歴代最高クラスセンターと評されたが、足の慢性故障で全盛期が短命に終わった。
ペニー・ハーダウェイ 1993年 3位 G オールNBA1stチーム、オールスター複数回 ケガ オーランドスターとなるも膝の大ケガで急失速。
グラント・ヒル1994年 3位 F 7度のオールスターオールNBA1stチーム、殿堂入り ケガ デトロイト時代ジョーダンの後継と期待されたが、足首の故障ピークを失った。
ブランドン・ロイ2006年 6位 G 3度のオールスタールーキー・オブ・ザ・イヤー ケガ 膝の慢性故障で5シーズンほどで引退短期間だが高い実績。
グレッグ・オデン2007年 1位 C ルーキー時代に好成績も、NBA通算105試合のみ ケガ サンプソン同様、膝の故障ほとんどプレーできず「if only」の象徴
ニコラ・ヨキッチ 2014年 41位 C 2度のMVPNBA優勝、ファイナルMVPオールスター複数回努力適応スキル 下位指名から現代最高のセンターへ。「下馬評を覆した」代表例。
ニス・アデトクンボ 2013年 15位 F 2度のMVPNBA優勝、ファイナルMVPオールスター複数回 成長・努力身体能力 素材型から世界スーパースターへ。下馬評を大きく覆した。
カワイレナード2011年 15位 F 2度のファイナルMVP、2度のNBA優勝、オールスター複数回 成長・守備攻撃両面の進化守備専門と見られたが、攻守両面で大成下馬評を覆した例。
ジョン・ストックトン1984年 16位 PG通算アシストスティール歴代1位、10度のオールスター適応・堅実な成長 中堅校出身評価は高くなかったが、歴代最高PGの一人へ。

解説

失敗例:サンプソン、ウォルトン、ハーダウェイ、ヒルロイオデンなどは、ドラフト時の期待値が非常に高かったものの、主にケガでキャリアが短縮・停滞しました。特にビッグマン身体への負担が大きく、ケガが致命的になりやすい傾向があります

成功例:ヨキッチ、ヤニスカワイストックトンなどは、ドラフト時の評価が高くなかったものの、努力や成長、環境適応力で大きく飛躍し、NBA歴史に名を残す存在となりました。

2025-06-02

anond:20250602121410

アニメ単体で見てもハルヒの魅力はわからないと思う。

ハルヒそもそもライトノベルとしての注目度が群を抜いていた。

5年ぶり、しかも史上わずか2人しか受賞していなかったスニーカー大賞の大賞を選考委員全員一致で推されるかたちで受賞した。

全体的な完成度の高さ、文章の巧みさ、言葉遊びセンスSF的な要素、小説としてのエンターテインメント性、いずれも新人作家の水準では突出していてライトノベル界にも鳴り物入りの大型ルーキーという感じだった。

ただ、ハルヒの最大の魅力とも言えるキョン饒舌で妙に回りくどい語り口・文体をどうやってアニメーションに落とし込むかは製作側も頭を悩ませていた。

アニメ化にあたって監督石原立也ハルヒ面白さは小説を読む面白さで映像化に向いていないのではと不安を感じていたし、作者の谷川流も「本作をアニメにして面白いのか」と疑問を抱いていたらしい。

でもま、今の売れてるweb小説ラノベを読んだら分かるけど、ハルヒ原作表現は今の時代からすると古くさすぎて、これが売れるとは到底思えない。

単に古いって意味じゃなくて、00年代初期のオタク文化が濃厚な時代オタク向けに売ってただけあって理屈っぽくてダラダラ長くてジジくさい。

tiktokだの倍速視聴だのに慣れた今のオタクハルヒ原作を読んでも魅力を感じないと思う。

話を戻すと、結果的ハルヒアニメ版が社会現象を巻き起こすほどに大ヒットしたのは、やっぱりそれだけ原作が注目を浴びていたのと、あとはたまたま時代が合っていただけだと思う。

ハルヒアニメが開始した2006年ニコニコYouTubeがまだサービス開始して間もない頃で、アニメ配信サイトなんて当然ないか違法アップロード蔓延っていた無秩序時代だった。ハルヒ普通にアップロードされていた。

そういうネット動画黎明期アニメ版開始たまたま重なって、たまたま奇跡的なレベルで嚙み合ったっていう時代恩恵が大きいと思う。

ハレ晴レユカイダンスみても何も萌えないしときめかないでしょ。もっとかわいいアニメなんて腐るほどあるんだから

谷川流がまた新刊出し始めたせいか知らんけど令和の今になってもなお平野綾ハレ晴レユカイを踊らされているのを見ると可哀想と思う。

2025-05-14

anond:20250514011743

氷河期世代は70までは生かして働かせて年金を払わせるに決まっている

払い終わった後は勝手にしなさい

福祉年功序列で100歳からで一番ルーキー氷河期世代には割り当てられるかな

その時の政府しだいだね

2025-05-04

dorawii

尖った(画力物語いくら凄くてもコンセプト的に倫理コード等の規定から突っぱねられた)漫画を探すのには商業漫画よりもジャンプルーキーとかの利用者投稿型のプラットフォームを探す方が有効だと思う?

なんか普通に商業漫画下位互換しか見つからない気がするなあ。

「尖ったことしよう」ってことが透けて見える作品もまた、そういうことを考える人格や環境類似性というものなのか、似たような発想でアウトローアングラぶりを演出しようとするのばっかな気がする。

道満先生ikkiに移っただけでBLを描けるようになったように、商業の制約ってあってないものってことなんだろうかね。子宮恋愛だって描けるからね。

結局編集にも発見されてない斬新な物語を発掘するのは難しいんだろうね。ネット社会から面白きゃ余計どこかしらには拾われちゃうんだろ。

でも「現代魔法とかもない非ファンタジー的な世界観天皇が〇される」的な漫画作品内では当然この伏字もない漫画ってのはアマのですらなかなか見つからないな。あとアッラーに対する冒涜的内容な。

奇をてらう発想としては死ぬほどありがちだと思うがその一線を越える勇気がある人が皆無なのかかえってレアプロットなっちゃってるなあ。でもアマですら描いてる人いないんだから結局アマの優位性が認めらてない。

結局は岸田首相ディープフェイクとかやじゅまんとか漫画でもない例のアレあたりが一番創造的な界隈ってことになっちゃってるのが(自分自身がその界隈を知ってるおかげでその作品に触れられると言う意味で)うれしいやら悲しいやら。

そういうアマ漫画で発掘したなと思えたわずかな例としてくまの広珠って作者の幼女の可愛さはその作者にしかない(個人的感想)味わいがあって地味におすすめ

2025-05-03

ジャンプルーキーに載ってる、少年プラモを教える少女漫画が良かった

これ。カラーで見やすい。ちなみにこれは第5話なんだけど、ここだけ読んでも分かると思います

https://rookie.shonenjump.com/series/zGZPbQ81btY/zGZPbQ82vD4

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん