はてなキーワード: 納豆とは
好き?うらやましいな。
じゃあ周りの奴らはどうだ?
皆食べてる?大変結構。
俺は嫌いだ。
嫌いというより苦手だ。
食べようと思えば食べられるとは思う。
だが今まで一度も食べたことがないから本当に食べられる保証はない。
今思えばもったいなかったかもしれない。
家族が食べてると気になって仕方がないのに。
それはさておき。
納豆がどれだけ見栄えを良くしようとも、そもそも納豆自体が嫌いな人々が許してくれることはないのである。
しかし嫌われるだけならまだマシで、中には
「イヤアアアアア!こんなところに納豆があるううううう!誰か捨ててきてえええええ!」
とわざわざ近づいてから大騒ぎしてくる者もいる。
理解しがたい。
そんなに嫌なら近づいてこなければいいのに。
こっちは隅っこで縮こまっているだけなのに。
要するに、米がなくて困っているなら皆は納豆食おうということである。
俺は餓死した。
【関連記事】
・山口組分裂1年で「覚醒剤の値段が下がりすぎた」と組員が嘆き
ドラゴンクエストIIIは絶好超よ!
DSでやってたドラゴンクエストVとは偉い違いでぽんぽん進むのよ!
いや嘘だけど。
ガイア系多くない?
もー!
冷静に考えたら
もー!
もうさ、
意外とここもやることがいっぱいあるけれどイエローオーブの一番私が最難関だったのとは違い、
一応は黒牛引っ張るぐらい苦労しながらも、
そうよ!
な!なんとゾーマ城到達よ!
とりあえず、
さすがに飛び込み前転は!って思ったけどここは慎重に慎重に行くのよ。
そんでさ、
転職したの!
賢者が育ちきったので
それを盗賊に!
転職凄くない?超強い!
宝ばこのありかを探せる魔法とこのフロアにある宝箱の数も教えてくれるのよ!
こんなところにあったのね!って
今までの苦労が何だったのかしら?
でも見当を付けてその宝箱のありかが分かる呪文を唱えないと
一応は画面内に収まっていないと光らないみたいね。
だから結局マップ中をくまなく探さなくちゃいけないのは探さなくちゃいけないみたい。
あとさ、
「やまびこのぼうし」強すぎるわ。
今までこれ知らなかったので
魔法弱くって敵も雑魚敵とは言えオレンジの赤いイカが強すぎて、
ふふふ!
やまびこのぼうしを装備したら、
な!なんと魔法を1回唱えたら山びこが返ってきて呪文がもう1回唱えられちゃうと言う、
かなりの戦力アップになるのよ!
これもう強すぎない?
バラモスブロスも楽勝!
つーか、
余計にレヴェルが上がり過ぎちゃってるから、
ここでバラモスブロスで倒せる最低限のレヴェルと強さをゆうゆうと超えちゃってたみたい。
でも最初は苦戦したのよ。
だからバラモスブロスがいてルビス様が固まっちゃってるルビスの塔の攻略はどうしようかって強すぎて進めなかったけれど、
ここも突破!やったね!
そんでいろいろやってくうちに、
虹の雫もてにいれて、
いざゾーマ城ってところね。
そんでさ、
ある程度成長しきったら転職させるのがやっぱり有利にことが進むのかしら?
なにせ
だって、
盗賊のとくぎを活かして戦うというより、
そして、
だからレヴェルが上がると体力とマジックポイントが同時に満タンになる設計なので、
マジックポイント不足に陥らないのよね。
こっちも同時期に転職の勇者よりはこまめにレヴェルが上がるから、
ゲームによってさ、
レヴェルアップしたら
ヒットポイントとマジックポイントが全回復満タンになるタイプと
ファイナルファンタジーってどっちだっけ?
なので、
ここで調子に乗ってたらまた回転床で地階に落ちちゃうこと間違いないから、
ここは慎重に進まなくっちゃねってところよ。
私のションテンが高いうちにクリアしちゃいたいところね!
うふふ。
お手軽納豆が片手で食べられるニューヨークスタイルで街を闊歩できるけれど
片手で持って食べられる唯一のニューヨークスタイルが出来ないタイプの食べ物よね。
海苔で巻いていても触ると手がベタベタする味付き海苔も論外よね。
今回はお湯で煮出して作るタイプの時間があったからやってみたより濃いモードで作れるわ。
常温になったらもちろん冷たく冷やしてさらに美味しくいただけるようにするのよ。
だんだん暑くなってきたので
水分補給はしっかりとね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
○ご飯
朝:なし。昼:カレー。夜:納豆。冷奴。目玉焼き。人参、大根、ピーマン、きのこ、ギョニソのスープ。ヨーグルト。間食:チョコ。バカウケ。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはそれなりー。
○ポケットモンスターサファイア(イルミーゼ単騎旅)
ソノ引いちゃった。
この写真をみて
https://mognavi.jp/product/111073
https://ameblo.jp/saruj0g0/image-12795702862-15261553671.html