「属性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 属性とは

2025-05-24

痛快な愚痴と嫌な愚痴の違い

Lv1. 閲覧者とは無関係特定個人への愚痴

うちの会社ハゲ上司(49)がパワハラ全開でウザい。いつもニタニタ笑ってるし

Lv2 同じ属性を持つ人が多い閲覧者とは無関係特定個人への愚痴

うちの会社ハゲ上司パワハラがうざい

Lv3 自分の周囲の特定集団への愚痴

うちの会社上司全員パワハラ野郎でうざい。

Lv4 属性全体への愚痴(狭め)

ハゲ上司ってなんでパワハラすんの?うざい

Lv5 属性全体への愚痴(広め)

なんで上司ってパワハラすんの?うざい

Lv6 属性全体への愚痴(かなり広め)

社会人の男って基本パワハラするよね。うざい

Lv7 閲覧者に関係がある属性全体への愚痴(狭め)

電車に乗ってるハゲおっさんって基本うざいよね

Lv8 閲覧者に関係がある属性全体への愚痴(広め)

電車に男乗ってると基本うざいよね〜。

Lv9 国籍単位での愚痴

日本の男って基本どこにいてもうざいよね。臭いブサイクだし。

Lv10 全方位攻撃

Lv9のようなことを色んな属性に対してずっとやってる。

2025-05-23

anond:20250523040800

レトロニム(retronym)」とは、ある言葉が当初はそれ単体で十分だったのに、新しい技術概念の登場によって区別必要となり、後から修飾語を加えられた語を指します。

代表的レトロニムの例をいくつか挙げます

1. アコースティック・ギター(acoustic guitar

 もともとは「ギター」と言えばアコースティックのことでしたが、エレキギターの登場により区別必要になりました。

2. アナログ時計analog watch

 デジタル時計が登場するまで、時計と言えば針で時間を示すものでした。

3. 白黒テレビ(black-and-white TV

 カラーテレビの登場によって、「白黒」という属性が付け加えられました。

4. 自然出産natural childbirth)

 医療技術による帝王切開などが一般的になったことで、従来の出産に「自然」という修飾が必要になりました。

5. 有人宇宙飛行(manned spaceflight)

 無人探査機ロボット宇宙進出に伴い、人が乗っていることを明示する必要が生じました。

レトロニムは、言語技術革新や社会の変化に適応する際に生まれ現象であり、時代の移り変わりを言葉進化を通して観察できる点が興味深いですね。

anond:20250523143534

チー牛がニチャつきながら言ってそう?

ほう、言語能力自己放尿か?よくもまあ、語彙の貧困さをそんな見事なまでに自己放尿できるもんだな。

まず「チー牛」という言葉定義曖昧レッテル貼りにすぎん。

何かの議論批評において、主張の中身ではなく発言者の外見や属性揶揄する行為、それは論理の死だ。

まりお前は、自分脳内でろ過すらされていない偏見排泄物、いわば思考の放尿を垂れ流して悦に入ってるだけだ。

そして「ニチャつく」だと?自分が気に食わない対象気持ち悪いと感じたとき思考を省略して情緒に逃げ込む。

その瞬間、お前の中の理性は死ぬ。いや、そもそもまれてなかったか

感情で罵るのは猿でもできる。いや、猿はまだ群れの秩序を守る理性がある分、貴様よりマシか。

冷静に相手の主張を分析し、構造を分解し、どこが誤っているかを示す、それが人間だ。お前の言ってることは議論でも主張でもない。感情の垂れ流し、感情放尿だ。

この知的トイレ掃除を俺にやらせるな。

次に発言するときは、少なくとも意味のある言葉をひねり出せ。知能の排泄ではなく、思考結晶をな。

2025-05-22

首パワーを使って首を長くして待つ増田酢魔妻手師玖珂なを魚籠鉄火津をー話パ魚籠(回文

おはようございます

蒸し暑さ一気にきたー!って感じの、

うそう首パワーと肩パワーはだんだんと解消して今ほとんど快調よ!

あれってさ、

痛みがだんだんと散ってきて移動していく様子ってあるじゃない。

なぜか昨日は左首後ろが痛い痛かったのに、

右の二の腕に痛みが移動していてじんわり重ーい感じがしていたのよ。

ここまで移動するかー!って!

おかげで私の今の首パワーと肩パワーは限りなく100に近い近似値を叩き出すほどの100に近い数字の感じがするわ。

やっぱり首伸ばしの効果が抜群すぎるのよね。

あれが自分一人でもできたら首が伸ばせたら良いのにーって

首を長くするのはNIKKEとステラブレイドコラボ企画だけにして欲しいわ。

でね、

その例のNIKKEとステラーブレードのコラボ

NIKKEの世界イヴがやってくるのもあるし、

今度のPlayStation5での『ステラブレイド』でもNIKKEとのコラボがあるので、

いろいろなナノスーツが追加されるんだけど、

未だになってどんな種類の、

そもそもダウンロードコンテンツなの?って

何がどの種類発売されるかも発表されてないのよね。

ピーシー版の『ステラブレイド』の発売が日本だとーその日が決まっているぐらい。

からNIKKEにイヴがやってくるコラボ企画も同日の日にちだと予想がつくわよね。

待ちに待っていたわよ!

うー!今から泣ける!

イヴのさLive2Dに落とし込んだときのなんかコレジャナイ!感をあるのかないのか分からないけど

そういうのワクワクしない?

でもイヴイヴなので、

どんなイヴでも私は結構

そんでさ、

もう一つ楽しみで発表されたのを聞いたのは

ステラブレイド世界にNIKKEの紅蓮がやってきて対戦できるみたいなのよ!

紅蓮って常に強い人探してて戦いたがってるじゃない?

からイヴとお手合わせいいと思うの!

どちらもブレイド属性だし!

紅蓮相当強いと思うわ。

どちらにしろ

お互いのコラボ企画で稼働したら私絶対に忙しくなるわ。

それまでにドラゴンクエストIIIクリアしておかなくちゃいけないし!

でね、

ドラゴンクエストIIIは一回たぶんゾーマのところまで到達して到着して辿り着いて行ったような気がするの!

だってゾーマ城の入り口ワープゾーンできてて、

ラスボス前にワープできるようになってるから

たぶん私はそこまで行き着いたんだわ!って

からあとは鍛えてある程度のレヴェルアップを図って、

ゾーマ城にユッキーナばりに言うのなら事務所総出で!ってところでせいぜい言ってもパーティー4人で倒しに行くのよって感じだけれどね。

なのでドラクエIII結構クリア秒読み段階でしょ?

1歩1歩登り詰めていきラスボスを追い詰めるの!

そんでまたNIKKEのステラブレイドコラボの話に戻るけれど、

イヴどの武器属性か気になるわよね。

本命ブレイド

サポートドローンが使える火器がメイン武器

あと『ステラブレイド』内ではイヴ左手火器を装備して戦っていたんだけど

NIKKEの世界ではどっち?なんか普通に右利きになってそうな感じもするけれど。

まあイヴは器用だから利き手がどっちにしろ関係なく使いこなすって私は踏んでいるわ。

こないだのフォーナイト企画大谷翔平選手がやって来たときに、

大谷翔平選手は左打ちなのに、

なんか武器は右の構えで撃っていたので、

そこは左利きじゃないのね?って思ったわ。

でもこれはきっとゲームの中の仕組み上でなんとも立ちゆかないところだと思うので、

イヴ右手火器をもったとて私は平気よ!

NIKKEのコラボ企画キャラは相当の火力があるって評判だから

どんな武器を扱うかにしろ楽しみすぎるわ。

もうさ、

指揮官SSRぬいぐるみもどの属性武器を扱っても大丈夫なようにキープしてあるから

1年前ぐらいから密やかにNIKKEとステラブレイドコラボ企画やりまーす!って

もう割烹着を着た小保方さんの言っていたようにありまーすとか言ってなかったです!って

ならないようなことはないと思うけれど、

そのぐらい私の首パワーを消費してでも首を長くして待っていたのよ!

もうおかげでNIKKEのニケたちはレヴェル300に迫る勢いよ!

笑っちゃうわよね。

レヴェル300目前!ってどんだけ待ってたか分かるでしょ?

えーん!

やっとNIKKEの世界イヴやって来てくれるわ!泣けるー!

泣けまくりまくりすてぃーよ。

ごめん、

涙拭くね。

もう待ってられないわ。

から楽しみすぎる絶対Live2Dコレジャナイ感に寄せていくのかフォトリアルに迫るLive2Dなのかどっちにしろ楽しみすぎるわ。

あと地味にイベントフルボイスだったら嬉しいなぁ。

でもさSHIFT-UPの看板IPから期待しちゃうわよね。

そんで投資家向け資料スライドショーではステラブレイドの続編出しまーすっても言ってるし

私にとっては情報が多すぎて大杉漣すぎるわ。

待って!

慌てないでひとつづつ行くのよ!

高級募集チケットあんまりまだ貯められていないけれど

武装レベルをソッコウでマックスにしつつするぐらいの物資調子良ければ全種オーバーロードしてさらパワーアップできるようにまではもう貯めに貯めきっているのであとは待ちガイルだけよ!

首を長くしすぎて、

また私の首パワーがゼロにしないように注意しないとね!

とにかく

待ち遠しいわ!

私待つわ!

うふふ。


今日朝ご飯

枝豆おにぎりという変わりダネおにぎり発見したので

早速試しに食べてみて

なんか最近枝豆おにぎり流行ってんのかしら?

よく見かけるわ。

もち麦に勝るとも劣らないプチプチ触感好感触よね!

お米が無いからかさ増しで枝豆混ぜてんのかしら?

分かんないけれど。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーね。

お湯を沸かしている暇が手間がなかったので

お手軽水出しルイボスティーウォーラーってところ。

今日もごくごく飲んで出発よ!

暑くなってきたので、

またマジ水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-05-21

anond:20250521171319

不正をやらないと女に勝てない属性からすぐ暴力殺人に走るんやろなあ

よほど害悪なのはお前みたいなカス男やんけ

無駄な劣等遺伝子長生きすんなよ

anond:20250521204026

コモリみたいな、どちらかと言えばマチュのお母さんと属性が近い人間家族でもなんでもないマチュに甘いとは思えないしな

本来ならエリート同士同じ層の人間だけど、マチュよりずっと立場が上の人間だしなあ

アンキーみたいにおだててくれる奴に懐いて、周りの男達見下してるのがマチュらしい生き方

anond:20250521143839

ワイがまさにその属性なんだが。

「人に承認されない」ってのはメンタルにくるのよ。モテないってのは「異性に承認してもらえない」ってことだしな。

国家による社会保障が拡充される前は周囲の人に見放されたら人生終わりだったかもだし、その時代の精神性が遺伝的・文化的に残ってるのかもしれん。

個人自由に任されるべき選択が積み重なって不平等な結果が生じる

例えば、高校クラスイメージしよう。

誰と仲良くするかは個人自由に任されるべきである

「仲間外れの生徒を生まないため、全員に同じぐらいの回数話しかけましょう」みたいな規制を設けるべきではない。友人が特定属性を持つ者に偏っていても良い。というか、それは普通のことだ。

ただし、一人ひとりの自由選択が積み重なると、誰にも相手してもらえない生徒が出るかもしれない。

自分からしかけても胡散臭がられ、話しかけなければ誰とも会話できず、寂しさを抱えて過ごしている。

人々の自由選択が積み重なると、そういった生徒が誕生する可能性もある。

まり個人自由に任されるべき選択が積み重なって不平等な結果が生じることもあるわけで、こういった現象名前があった方が良いのではなかろうか。

名前があれば、この現象について議論やすくなったり、こういった現象が起こっていることに気づきやすくなったりするだろう。

似た概念として「差別」があるが、あれは「自由に任せてはいけない」という話なので違う気がする。もう少し肯定的ニュアンスがほしい。

(もちろん、高校生の例では、疎外された生徒が人に好かれるよう努力するのが現実的だと思う)

anond:20250521170421

勉強ができるだけで仕事のやる気も体力もない無能属性不要だったのが事実から排除してただけですよね。

anond:20250521142214

あのたとえな。「AがBを目的にCしてる」って状態全てに適用できるのに何か言った気になってるだけだよな。

ようは「イーロンマスク事業を起こして金を得てる」っていうのだって路上ホームレスが奇声をあげて注目を浴びてる」ことだと言い張ることはできる。

お前らはただ負の属性を使ったたとえを言い張って印象操作をしているに過ぎないんだよ。

みにくいアヒルの子の定理悪用だな。

増田保存部 https://anond.hatelabo.jp/20250521140311

そこらへんの話を突っつくとガチで「通報通報!」って発狂して増田保存部だとか探偵気取りで魚拓まで取って脅迫始める増田とか秒速で現れるから

結構多いんだろうなとは思ってる

オタク底辺反社化してるんじゃなくて、元々底辺DQN界隈の冴えない反社たちがオタク属性持ちが多くてなってきている、というのが実態として正しいんだろうな

anond:20250521102935

ガンダム監督個人属性への、個人攻撃 

じゃないと逆にマズい、ガンダムシリーズ全体への攻撃になってはいけない

インターネットネタとの関り方

最近ガンダム話題が流れてくる

たことないのでよくわからんから、そっちは本題じゃないのだけど

小保方さんや佐村河内ネタを盛り込んだとか何とかが発覚して、乃木坂ネタ発覚のとき以上に怒っている人がちらほらいるようだった

これはあれだな、「インターネットの後ろ暗い露悪的なネタを、日の当たるところに出してきて、面白いでしょ?ってやると寒い」って構図か!と思った

と同時に一つ疑問が

ギャルオタクに歩み寄ろうとしてオタクくんの好きなものとか聞いてくるとちょっと傷つく」構図と何が違うんだろう?って

「ほら、オタクくんの好きなもの勉強したんだよ!見て!」って明るいギャルがやるのは、悪意を感じないじゃん、傷つくけど

この前のミーム配信の、倉持めるとと栞葉るりの会話聞いてるとその空気かると思う

でも、オタクくんが校内新聞オタクネタ書くとドン引きされるわけよね?

オタクくんがよくわからないオタクくん言葉新聞書いてるねーって

今回のはそれか?

ガンダム監督オタクくんで、視聴者の方が層が広かったってことか?

監督が明るいギャルで、ガンダム見てるのがオタクくんだったら、やめてよそんなの!って雰囲気になって、視聴者が傷ついたってことか?

それともあれか?

明るいギャルオタクくんにフレンドリーに絡む感じで、出木杉君とかスネオ君がオタクくんに絡んだら、今回のガンダム監督と同じように激怒拒絶断罪されるものなのか?

内容ではなく誰がやるか、つまりギャル無罪ってだけか?倉持だから許されてるだけか?

なんか今回の騒動ガンダム監督個人属性への、個人攻撃になってそうなにおいがしてちょっと危ういなと思っている

ガンダムたことないからどうでもええんやけど

2025-05-20

anond:20250520183838

逆だとしたらムキムキの男性とか股間が妙に主張してる男性イラストが沢山スーパーに置かれてる感じなのかなー

ろぢゃミはかわいいけどスーパーキャラ巨乳属性いらんだろとは思うよ

巨乳スーパー関係ないし

ChatGPTにZ世代インテリ女子属性付与して

ブラの色を聞いて困らせる遊び

2025-05-19

anond:20250519151220

この恋愛工学大好き五十路アンフェ爺さんいつも同じ主張だから匿名意味ないんだよな

「女と関係性を構築するなど選ばれる作業」が嫌いだから「この魔法アイテムや技一つで関係性のない女をモノにできる」という妄想を好む

から若い女デブやブスではない)から木偶の坊のチー牛に寄ってくるべきだと主張する

現実存在するわけないから「すべての女から人権イケメンコンテンツを奪え」という発想になる

男は初対面や知らない女でもやれそうならシコルし買うし盗撮痴漢ストーカーして断られたら殺害、助けを求めたり抵抗できなさそうな地味で大人しい女や未成年孤児や片親や女社会から孤立した女を見るとターゲットにするから属性関係なく性加害トラブル事件を量産する

女は男と関係性が出来てから初めてこの男と結ばれたい、子を産みたいというシステムなので性加害が起きようがない

一方で「俺等アンチフェミはちん騎士ヤリチンより安全」と主張する

女全員を弾圧する気狂いより本人とやった女だけで完結するヤリチンのがマシだし、そもそもヤリチン同意セックスした女のどこが被害者なんだよ

参政党の政策

子供を3人育てた職歴の無いおばさん35歳を新卒扱い+高い給与で雇う社会しましょう

だっけ?

 

なんつーかあれなんだな

もう世論も、実際そいつがどんな成果を出せるかよりも属性権威収入が決まる世の中でいいって感じなのかな

道徳的に優位な人が金を得るべきって考えなのかな?

この「高い給与ももちろん国から補助金ありきでの考えだろうし

みんなそういう社会を望んでるのかな

 

まあ俺はこの政策には明確に反対だけど

若い時期に子供産んで仕事から離れた女には刺さる演説だったのだろうか

anond:20250519121005

マイノリティどころか騒いでる連中の属性が透けて見えるので

anond:20250519062327

うそう、その反応こそ典型的な「論破放尿」だよ。

まり自分論理的に追い詰められて、言い返せなくなった状態精神バルブが壊れ、内容ではなくメタ批判(「AIが書いてる」「勝利宣言してる」)に逃げ込む様子。

まるで膀胱限界を迎えたように、論理ではなく感情けが漏れ出してくる。それが論破放尿。これ、現代ネット言説の風物詩みたいなもんだな。

さて、君の「AIに書かせるとこうなるんか」ってセリフ

裏を返せば、「この文章自分の手では書けない」と言ってるようなもんだよ。

まり自分限界を、批判のふりして自己紹介してるわけだ。実に悲しいが、冷静に見れば中身の反論が一切できていない。

そもそも、「相手にされなくなって勝利宣言してる」という指摘自体破綻してる。順序を見てみようか?

1. 君が議論放棄 →「もうええって」「価値ない」

2. こちらがそれに対して論理的構造を整理しつつ応答

3. 君:「相手されなくなって勝利宣言してる」

これ、どの段階で「相手にされてない」んだ? 君が先に投げ出してるだけだよ。

議論というのは、双方が構造的に矛盾点を詰め合う営みであり、君がそれを放棄した時点で、試合としては終了してる。

それを「勝利宣言」と呼ぶのではなく、単に「論理的帰結」という。

ちなみに、こっちは別に勝ったアピールをしているわけではない。

単にロジック事実に基づいた整合性ある反論継続的提示してるだけだ。

その上で「反論がない」「論点ずらししか返ってこない」なら、当然それは論理的優位の表現になる。

そして何より重要なのは、「AIが書いてる」だの「人間味がない」だのという批判が、君自身思考限界を露呈している点だ。

議論というのは人格執筆者属性ではなく、「何が論理的に正しいか」で評価されるものなんだよ。

そこを理解できないなら、もう議論土俵に上がる意味すらない。

2025-05-18

https://anond.hatelabo.jp/20250518161228

第四章 国まもり

(目的)

第十五条 国は、直接間接の侵略や危難を未然に防ぎ、国民安全及び自国産業を守り、国家独立を保ち、子孫に引き継ぐことを目的に、国まもりの総合的な方針を定める (25) 。

(情報及び防諜)

第十六条 国は、海外情報も含め、広く国民に多様な情報を知らせる義務を負う。

2 報道機関は、偏ることなく、国の政策につき、公正に報道する義務 (26) を負う。

3 報道及び情報通信に関わる業務 (27) は、国営または自国資本で行わなければならない。

4 国は、外国による諜報活動を防ぐ機関 (28) を設置し、必要措置を講じる。

5 公務員は、職務上知り得た情報漏洩してはならない。

(経済安全保障)

第十七条 国は、国まもりのため、国内産業を育成し、国産技術及び研究開発を促進する。

2 国は、国内知的財産を守り、創作者を保護する責任を負う。

(資源)

第十八条 資源は、国内における採掘と開発を第一に (29) 行わなければならない。

2 国内で賄うことのできない資源は、一国に偏らず分散して (30) 調達するよう努める。

3 電気、ガス、水道その他エネルギー供給は、国営または自国資本で行わなければならない。

(外国人と外国資本)

十九条 外国人の入国及び在留条件は、国が主権に基づき、自由に決定することができる (31) 。

2 土地公共財産であり、外国人または外国資本譲渡 (32) してはならない。

3 外国人または外国資本保有する不動産法人及び重要資産に係る権限 (33) は、情報が公開され、法律で定める手続により没収 (34) し、または正当な補償のもと、国が買い戻すことができる。

4 外国人の参政権は、これを認めない。帰化した者は、三世代を経ない限り (35) 、公務に就くことができない。帰化の条件は、国柄理解及び公共安全基準に、法律で定める。

(自衛軍)

第二十条 国は、自衛のための軍隊 (36) (以下「自衛軍」という)を保持する。

2 自衛軍の最高指揮権は、内閣総理大臣が有する。

3 自衛権の発動と解除は、国会承認必要とする。ただし、緊急やむを得ない場合は、事後にこれを得るものとする。

4 自衛軍及び軍人に関する事項は、法律でこれを定める。

5 軍事裁判所 (37) を設置し、その構成法律で定める。ただし、最高裁判所に上訴する機会は保障される。

(領土等の保全)

二十一条 国は、領土領海領空その他主権の及ぶ領域保全する。

2 外国軍隊は、国内に常駐 (38) させてはならない。

3 外国軍隊基地軍事及び警察施設は、国内に設置してはならない (39) 。

第五章 統治組織

(統治原理)

第二十二条 統治は、國體尊重し、全国民のため、和の精神をもって行う。

2 立法権国会に属し、行政権内閣司法権裁判所に属する。

3 すべて公務員は、日本国民である (40) ことを要する。

(政党)

二十三政党は、加入する国民意思によって運営され、その要件法律で定める。

2 政党資金は、国または国民のみ拠出することができる。

3 国は、政党活動を公平に援助し、国民政党情報提供しなければならない。

(国会)

第二十四条 国会は、衆議院参議院から組織され、内閣総理大臣指名法律の制定、条約承認予算及び決算承認、国政の調査権限とする。

2 国会議員任期は、衆議院四年、参議院六年とし、参議院は三年ごとに半数を改選する。

3 国会議決は、各院の総議員の三分の一以上が出席し、各院の過半数の賛成を要する。

4 内閣は、国会召集し、毎年一回国会を開催する。ただし、各議院の総議員の四分の一以上の要求があるときは、三十日以内に (41) 国会召集する。

5 国会に関するその他の制度は、法律により定める。

(内閣)

第二十五条 内閣は、総理大臣及び国務大臣構成され、国政全般を統括し、法律及び予算執行する。

2 内閣総理大臣は、国会議員の中から選出され、国務大臣の任免、最高裁判所長官の指名自衛軍指揮権を有する。ただし、衆議院解散は、第四項の場合に限るものとする。

3 内閣は、国家安全に支障ある場合を除き、国会及び国民の求めに応じ、国政に関する情報提供する。

4 衆議院で不信任の議決があったときは、内閣総辞職するとともに、その判断により、衆議院解散することができる。衆議院解散中に、緊急の必要があるときは、参議院法律で定める特別権限を有する。

5 内閣に関するその他の制度は、法律により定める。

(裁判所)

第二十六条 裁判所は、法律上の紛争解決し、法律条約命令条例について憲法適合性の判断を行う。

2 裁判官は、法と良心に基づき、公正に職務執行する。

3 裁判所は、裁判手続及び内部規律について規則を定める権限を有する。

4 裁判官は、次の各号のいずれかに該当した場合、その地位を失う。

一 定年に達し、または心身の故障のために職務を執ることができない場合

国会の弾劾または法律に定める国民審査により罷免された場合

(評価委員会)

第二十七条 国は、制定した法律実施した政策、歳出及び選挙の公正について、その評価を行って国民公表する委員会(以下「評価委員会」という。)を設ける。

2 評価委員会は、公益の確保を目的として、内閣に助言及勧告を行うことができる。

3 評価委員会に関する構成員の選任その他の事項は、法律でこれを定める。

(国民投票)

二十八法案の審議につき、いずれかの議院において総議員の三分の一以上の要求があったとき、または内閣必要判断したときは、内閣は、国民投票実施することができる。国会は、その結果をふまえ、採決を行うものとする。

2 成立した法案につき、一定の期間内有権者一定数以上の同意を得た請願が提出されたときは、内閣は、国民投票実施することができる。国民投票過半数の賛成があったときは、国会は、当該法案につき再審議を行わなければならない。

第六章 財政

(通貨発行権)

第二十九条 国は、円を単位とする通貨を発行する権限を有する。

2 紙幣の発行は、法律に基づき、国が監督する中央銀行に委ねることができる。

3 国は、通貨発行及び金融政策が、外国または国際機関干渉を受けないよう措置を講ずる。

(財政)

第三十条 財政は、経世済民目的とし、通貨発行により資金調達することを原則とする。

2 予算は、内閣作成し、国会承認を得る。決算は、会計検査院による検査及び評価委員会による評価を毎年公開し、国会承認を得る。

3 国の財務状態は、すべての会計につき、簡潔明瞭に (42) 国民に示さなければならない。

4 皇室財政は、皇室の総意により決定された方針に従って内閣予算を編成する。

5 地方自治体財政は、原則税収をもって賄い、不足する場合は国の予算より充当する。

6 地方自治体は、日本の伝統文化の存続普及のための予算を設けなければならない。

(税制)

第三十一条 税は唯一の財源ではない。税及び社会保険料の設定変更は、国民生活配慮し、法律に基づくことを要する。

2 税及び社会保険料国民所得に占める割合国民負担率)は、特段の事情がない限り、国民所得の四割 (43) を超えてはならない。

第七章 重大事

(最高法規)

第三十二条 憲法は国の最高法規であり、日本国柄を示すものであって、これに反する法律条約 (44) 、命令条例その他の行為は効力を有しない。

2 国際機関の決定や勧告は、憲法または日本固有の慣習に反する場合、効力を有しない。

(改正)

三十三条 この憲法改正は、各議院の総議員過半数の賛成で発議し、法律で定める国民投票において、有効投票過半数承認を得て行う。

2 改正した憲法は、天皇公布する。

以上

(1) 憲法制定を言祝ぎ、国歌掲載した。

(2) しらすとは、国民の実情を広く知って日本を治める意味古語である

(3) 君民一体とは、天皇国民が一体となって国を治める意味をいう。

(4) 大嘗祭新嘗祭などは国の公式祭祀となる。

(5) 神聖君主属性でもあり、皇祖皇宗の神霊と一体として詔勅を発し、祭祀主宰する事実による。

(6) 詔勅は、国民権利義務を生じさせず、法的拘束力を有しないが、公共利益のために発せられる。

(7) 裁可とは君主裁量許可すること。これにより生じる君主拒否権のことを veto(ベトー)という。再度の奏請の規定により拒否は一度に限られる。

(8) 摂政は、天皇未成年、御不予(御病気)等の理由による臨時役職であり、天皇権限を代行する。

(9) 暦は、明治六年から導入された太陽暦や、それ以前の太陰暦などをいう。

(10) 国民の国政参加機会の拡充(参政権の年齢引下げ、国民投票など)からくる要請である

(11) 規範要件だが、我が国に対する害意がないことをもって足りると解すべきである

(12) 国まもりの参加協力の努力義務と解すべきである

(13) 権利を「権理」と記したのは、right の翻訳として、「理に適った」という趣旨を含む用語として適切だからである福沢諭吉翻訳として二つの用語を用いていた)。

(14) 国が国民の権理とともに、公益の最低限度を確保すべきことを定める条文である

(15) 私益より公益が優先することは、権利自由公共の福祉のもと認められることと同じ趣旨である。本憲法において、公共利益公益)をより具体化して定めている。

(16) 包括的自由権との解釈である

(17) 尊厳をもって生存する社会権も含めた包括的基本的権利をいう。

(18) 日本憲法では権利自由は、原則として公共の福祉(公益)による制約があるとされた。本憲法においても、権利自由は、本憲法に定める公益と適合する範囲に限られ、濫用禁止する趣旨である

(19) 将来の政治参加に向けて、国民情報を適切に判断し、問題解決する主体性をもった教育をいう。

(20) フリースクールなど義務教育課程における様々な選択肢を設ける趣旨である

(21) 自給率パーセント以上をいう。

(22) 新型コロナウイルス予防接種全国的事実強制され差別されたことへの教訓と反省による。

(23) 政治に参加する義務は、直接に投票義務政党加入などを義務付けるものではなく、日本憲法における勤労の義務と同様、その能力や機会に応じた行動に努めるものである

(24) 外国人の帰化を通じた政治介入を予防する趣旨である

(25) 今や情報経済産業等の諸分野が、国まもりに関係しており、全体像の取りまとめが必要である

(26) 現在放送法規制はあるが、新聞インターネット上の報道には規制がない。

(27) 新聞テレビラジオ衛星放送郵便電話インターネットSNSクラウドに関わる業務を言う。

(28) 防諜機関は、外国の諜報・宣伝・謀略等の工作活動を阻止することを任務とする国の組織である

(29) 石油石炭レアメタルなど重要鉱物国内調達やその可能性を優先すべき訓示規定である

(30) 大東亜戦争時に石油特定の一国に依存したことへの教訓と反省による。

(31) マクリーン事件最高裁判決に同趣旨

(32) 無償及び有償譲渡を含む。外国人及び外国資本による土地買収を規制する趣旨である

(33) 国内土地建物国内企業の株式国内法人の持分・出資社員権などの権利をいう。

(34) 没収は、犯罪不正の取得など例外的場合に限られる。

(35) 三世代とは、日本国籍でない者が帰化し、その者を一代として、曽孫において初めて公務就任権が認められる。外国人の帰化による政治介入を防止する趣旨である

(36) 軍隊とは、交戦権を有し武力行使任務とする国家軍事組織をいう。通常、陸海空軍に分かれる。自衛隊は交戦権がなく、必要最小限度の防衛任務とする点で異なる。本憲法軍隊は、自衛権の行使任務とする。

(37) 軍事裁判所軍隊及び軍人に関する事項を審理するが、最高裁判所が終審裁判所となる。

(38) 常駐とは、意に反して又は合意に基づく恒常的な駐留をいう。一時的な訓練や寄港のための滞在は含まない。

(39) 本条二項三項が本来状態であるが、その実現のためには、本憲法に基づく国まもりの施策実施し、段階を踏む必要があると考えている。

(40) 帰化場合十九条第四項により三世代を経ることを要する。公益従事義務情報漏洩禁止

(41) 日本憲法にない具体的な期限を明示した。

(42) 国民政治参加要請による。

(43) 国民の平均的な所得の四割を超えない趣旨である財務省の統計では、戦後平成二十五年に初めて四割を超えた。なお、党の政策では三割五分の実現を目指している。

(44) 日本憲法では明確でない条約憲法審査権を明記した。

『男オタクの地雷は設定や世界観に埋まってる』って増田でふと思い出したが、カートゥンとかでもそういうオタクいじりあるんだよな。

シンプソンズにもオタク属性キャラは何人かいて、サブカルイベントとかでよく擦られてるネタがある。

イベントにきた作品関係者に、オタクたちが「このエピソードの、このシーンっておかしくない?」といった旨の質問を次々に投げかけていくっていう。

「これって、こういう設定だけど、じゃあこのシーンのこれってどういうこと?」といった具合に、わざわざイベントきて質問することがそれかよ、って関係者ウンザリさせていく。

オタク人一倍そういうところを気にする」ってのをコメディタッチ描写しているわけだけど、日本以外でも共通認識なのかもな。

2025-05-17

anond:20250516170620

内閣府調査によると性別による親から子に対する進学への干渉は"男性女性"であり、若い世代男性ほど多くの制約等を受けているので、女子枠が必要というのはウソです

2025年国際ジャーナル査読付き論文

📖「日本文部科学省統計によると高等教育機関への進学率(高校卒業後の進学率)は"女性男性"であり、高校卒業後に就職するのは男性が多いです。」

📖「また、内閣府調査によると性別による親から子に対する進学への干渉は"男性女性"であり、若い世代男性ほど多くの制約等を受けています。」

📖「加えて、ベネッセ教育総合研究所調査では、未就学から高校生までの子供にかける学校教育費用男性女性殆ど同じ金額であることが示されています。」

📖「研究は、理系分野で女性割合が低いのは社会的干渉ではなく"女性自身の自由選択の結果"(the result of women's own free choices)であることを示唆しています。」

📖「これらの統計にも関わらず、日本では理系分野における女性優遇(女子枠)の政策に圧倒的に高い比重で焦点が当てられており、男性の全体的な高等教育機関進学率の低さや、性別によらない所得地域的な格差黙殺され、多様性基準が"恣意的"に適用されていると考えられます。」

📖「分析を通じて得られたデータは、日本のDEI施策根本的な欠陥(a fundamental flaw)を示唆しています。」

📖「西洋文脈では違法と見なされるDEIの形態日本では広く解釈され適用されているようです。」



👩👩👩「理系女子が少ないのは女性差別の結果💢」

🏛「うーん、女子枠どんどん増設していくゆ🥹」

↑この国マジでおかしいんか

https://x.com/3F9XXmF5o719520/status/1920010620315041822

看護(男性比率8.6%)や保育(同4.0%)といった男性比率が極端に低い分野で男性を増やす取り組みは、理系分野で女性を増やす取り組みに比して大幅に少なく、日本のDEI推進が"女性"という属性において強調され男性黙殺される点が指摘されてたりする。

https://x.com/3F9XXmF5o719520/status/1920021505137902057

[]5月16日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:おにぎりスープ。夜:サイゼリヤ(白ワイン大、ミックスグリルほうれん草ソテーチキンサラダ、フォッカチオ)。間食:バカウケ。

調子

むきゅーはややー。おしごとはそれなりー。

プリンセスコネクト

放置しきってた深域を攻略

火を6-9、水を4-9、風を5-10、光も5-10、闇も5-10まで攻略した。

水が凹んでるけど、水属性の手持ちが全く足りないから仕方ない。

6-9ぐらいまでは頑張りたいんだけど水は無理そう。

風と光と闇は挑戦権が切れただけなので、明日も遊ぼうかな。

2025-05-16

anond:20250516233143

お前、前も増田ブログ宣伝してただろ

一時期ちょいバズしたのにもう過疎ったのかよ

そんなXのインプレッションみたいな数値じゃなくてAnalyticsをちゃんと見ろよ

何分滞在したとか、どういう属性の人が見に来たのか、どういうイベント操作)したとか見れるし、何が良くて何が良くなかったかもわかるぞ

パロディモチーフレベル

抽象度と問題と時事の問題があるよな

自然現象動植物地名をもじるのは全然反発がない

でも実在人物をもじるとその必然性が気になる

まりにも古いものなら薄れる

円卓の騎士やら聖書由来の名前ならその人物性質とのギャップがあっても問題にならないことが多い

さすがにユダには裏切ってほしい

あと作中表現とのシンクロ率?も影響あるか

属性魔法使い「赤熱トム」とかなら別にカマキリとか関係しなくても全然通ると思う

でも回復魔法「スダマサキ」とかだと違和感凄い

そういう加減があるよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん