「国営」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国営とは

2025-10-25

anond:20251025183515

終了の危機の際は国が買い取って国営福祉としてずっと続いてほしい

2025-10-17

dorawii@執筆依頼募集中

紙の本は出版年鑑みたいなものがあってその気になれば網羅的に把握できるようになってる。出版年鑑電子書籍版を作ればいいと思ってる。

網羅性を担保するために出版社登記必須にして特定の取次へ出した作品の申告を必須になる。

その特定の取次を国営にするか独立行政法人とか公営にすればそこまで税金からなくて済むのかそこまでは知らん。

とにかく「求めよさらば与えられん」が満たされる環境になってほしいわ。

今の状況では自分が知らないプラットフォームにこそ自分が求める漫画配信されてたとしても「じゃあ諦めろっていうのか?」って言う話になってる。

じゃあ諦めろって言うのか?

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251017164623# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPH0UgAKCRBwMdsubs4+
SOJDAP4zhwBlLZ5LtB6UsM4Szu6NpIU3wz4HCl8ZdzbvNI4ulAEAoufNmMMOxO4L
yodYaL6riO9IOGQAzj/S6tqkvoxNzQ8=
=sUdD
-----END PGP SIGNATURE-----

anond:20251017163710

流石にアホすぎんか

どの電子書籍配信会社も全く同じラインナップにすることに何の意味もないし

じゃあいっこでいいよねとまとめたとして、

その会社が「ほな来月から月額使用料10倍にします」って言い出したらもう終わりだろ

その会社国営します?

どんだけ税金垂れ流したいね

2025-10-14

anond:20251013192216

最近はもう恋愛じゃなく、一足飛びに見合いに移行してるからそれで解決するだろ

しかも市営とか県営、国営見合いサービスが強い

2025-10-05

anond:20251005131017

国営時代GDP比2%の売上が民営しても2%だったら影響度はないやでという話

anond:20251005125619

GDP付加価値なので売上と単純比較できない

仕入れとの差額が付加価値なので売上より少ない

あと民営化前との増分を見ないと成長にどれくらい寄与してたのかわからん

国営時代も同程度の比率なら民営化が成長に寄与できたとは言えなくなる

2025-10-04

政治で明らかに変わった例

そうか、経験してないか。それは幸せだな。

ちなみに世の中の人としてはこんな例がある。

こうやって並べてみると、安部政権は全くと言って良いほど大きな経済社会保障政策をやっておらず、ずるずると前例踏襲小手先政策だけをやっていたので、物心ついてからその時代だった人には、感じたことがないというのも当然かもしれない。

ただ、その不作為が今になって噴き出しているのだが。これはちょうど1990年代後半が終わった後の、小泉純一郎時代の空気に似ている。大波がくるぞ。

2025-10-01

教育動画化なんでやらへんの?

つべ依存ちゃうのはどうかって話はあるから

なんか国営ポータルを作ることにはなるが

学校教育動画フリー化ってなんでやらへんの?

教師の不足、質のムラ、生徒ごとの学習進度差対応地域格差

問題視される要素がこんなにも解消するじゃん

なんやら?

国産動画配信サービスってことでニコ動いの一番に食いつけるじゃん?

こんな営業もかけれないくらセンスいか落ち目なの?

税金から取られるの嫌なんだよ

国営カジノ金持ち老人にギャンブルさせて気持ちよく溜め込んだ金を出させて再分配しようぜ

2025-09-30

悲報エマワトソンさん、JKローリングに許されず…

https://x.com/ueyamakzk/status/1972732081894731817

J.K.ローリング氏がエマ・ワトソンについて、絶縁宣言ととれる長文を投稿。「さすがは人気作家」と言いたくなる、落ち着いて説得力のある筆致…。

自分にチャンスをくれた原作者バカにするエマ・ワトソンは、人間として最低の印象になってしまった。

裕福さや名声というクッションなしに大人としての生活経験したことのない人々と同じように、エマは本当の生活経験ほとんどなく、自分がどれほど無知であるかにも気づいていない。彼女ホームレスシェルター必要とすることは決してないだろう。男女混合の公立病院病棟に入れられることもないだろう。子どもの頃以来、商店街の試着室に入ったことがあるとは到底思えない。彼女の「公共トイレ」は一人用で、ドアの外には警備員が立っている。市営プールの男女混合に変わった更衣室で服を脱がなければならない経験したことがあるだろうか? 女性専用サービス保証しない国営レイプ危機センターを利用する可能性があるだろうか? 女性刑務所に「自己認識」で入ってきた男性レイプ犯と同じ房に入れられることがあるだろうか?

私は14歳で億万長者ではなかった。エマを有名にした本を書いている間、私は貧困の中で暮らしていた。だからこそ、エマが熱心に加担してきた女性の権利の破壊が、彼女のような特権を持たない女性少女たちにとって何を意味するのか、私自身の人生経験から理解している。

まあ貧困の中で生活保護で執筆してたローリングと、ガキの時点で億万長者になったエマとじゃ見えてる世界が違い過ぎるよね

トランス問題は結局はフェミニストの中での階級問題ってことやね

2025-09-29

anond:20250929130210

でもでも靖国にどうしても参拝したいんです!!

国営慰霊施設じゃ嫌なんです〜!!!

2025-09-24

前も書いたけどタイミーって国営であるべきでハロワかにそういう機能があるべき

大規模で集約されてる方がみんなにとって便利だしセーフティネットにもなる

2025-09-13

無能子供産んで欲しくないけど、有能な人が子育てで消耗するのは社会の損失だと思う

乳母システムって正しかったんだなあ。

いっそのこと国が将来の労働力にするために優秀な遺伝子をかけあわせて代理母に産ませて国営孤児院で育てりゃいいんじゃないかな。

2025-09-10

anond:20250910154657

クレカ会社国営しろとかって話にいくべきなんだよねこのての話

なんか謎の脳内法に違反している!!で騒ぐのアホにしかならん

2025-09-09

タイミーって公営であるきじゃない?

タイミーというか、予備人員の待機、派遣所。

国営もっと大規模かつ気軽にして

各社、各店舗から接客担当二人前!」って注文入ったら「あいよ!」で一時間で届ける感じ。

セーフティネットととしても機能するし、各社かつかつで回してるのが常態化してるなかでも休みをとりやすくなる。

あと大前提として残業代割り増しは200%以上にしないとダメ

人を雇うより残業させた方が得な体系がそもそもの間違い。

2025-09-04

三菱商事洋上風力発電撤退で一部の船舶マニアに衝撃が走った※追記

追記

この増田は、特定企業非難攻撃するために書いていません、あくまファンが外から見た話です

仕事柄、造船に関わることはありますがそれは、図面通りの物を造るという仕事業界俯瞰することはありません

また、企業業界の様々な事情考慮されていません

例えば、下に出てくるJMUJapan Marine United)は、今年の6月今治造船の傘下に入りました

今治造船は、ぼくが増田で書いている大手造船が本当に大手だった頃、中堅と呼ばれるような規模の会社でした

それが今や日本最大の造船会社になり、IHI住友重機日立造船JFE錚々たる面子ルーツに持つJMUを傘下にしたのです

そんな今治造船の主力は、バラ積みやコンテナ船です、結果を見れば中韓競争してでも貨物船に集中し巨大化の波に乗るのが正解だったんです

じゃあ、なぜこの増田今治造船の話が出て来ないか、それは、ぼくの好みの船を造っていないからです

マニアファンとの意見と言うのは往々にして業界のためにならないし、業界を語ることも出来ません、興味のないことに注意を向けないからです

これはそんな増田です、この増田業界を反映していません、ぼくの好きな特殊作業船をいっぱい造って欲しい、そして、出来たら日本企業がいいなってそんな話です

洋上風力発電は多くの場合、設置にSEP船が使われる

SEP船は(Self Elevating Platform)の略であり海底に向け足をビューンと伸ばして着底したらドーンと船体を海面より上に持ち上げる

船体が海と接しておらず、かつ足で海底に固定されているため波浪の影響を軽減しつつ作業が出来る作業船一般的に水深60mぐらいまで対応できる

このSEP船、これまで日本には2018年に完成した五洋建設CP-8001しかなかった

そんな中、2022年清水建設BLUE WIND2023年大林組東亜建設柏鶴五洋建設鹿島建設・寄神建設CP-16001が完成し計4隻となる

CP-8001CP16001BLULE WIND柏鶴
基本設計GustoMSCGustoMSCGustoMSCJMU
昇降装置GustoMSCGustoMSCGustoMSC三菱重工
能力800t1600t2500(1250)t1250t
自航能力
建造JMUPaxOceanJMUJMU

GustoMSCはオランダの造船会社Werf Gustoルーツに持つ、オフショアプロジェクト世界的なシェアもつ会社で今はアメリカのNOV(National Oilwell Varco)の傘下、NOVのルーツUSスチール

Werf Gustoは、日本韓国との競争に負けて再編、閉鎖されたがオフショアに活路を見出していた

日本JMUで建造されているものの基本設計GustoMSC、SEP船の特徴である昇降装置GustoMSCに頼っていた中

柏鶴は、オランダのHuisman製クレーン使用しているものの基本設計からJMU担当しておりほぼ国産と言っていいSEP船である

Huismanは海上港湾で使われる大型クレーン世界的な企業世界最大の起重機船 Sleipnirの10000t×2のクレーンもHuisman製

日本最大の起重機船は、寄神建設が所有する海翔の4100t

日本洋上風力発電の波が来たことで高い技術力を持ちながらも経験や実績不足から海外に頼らざるを得ない状況が改善されていくかに見えていた中での三菱商事撤退

作業船好きなマニアに衝撃が走った、夢見た国産化の道が、造船立国日本の復活が途絶えてしまうのではないか

SEP船の建造費用は数百億円かかりBLUE WINDは約500億、近年は大型化に拍車がかかり3000tクラスの吊り上げ能力もつものもあり1000億がみえている

20フィートコンテナ20000個以上積める、24000TEUのコンテナ船で1隻当たり330億ぐらいであり、SEP船は単価が高い

コンテナ船は同じものを何隻か造ることでコストダウンしているため単純比較は出来ないが、中韓との単純な価格競争に巻き込まれづらい利点もある

日本は、世界の建造量において中国の48%、韓国28%に次いで15%と世界3位の座を維持しているもの価格競争に晒されるコンテナバラ積みなど貨物船が主力で苦労している

その中でSEP船は小さいが一つの解決策に見えた

三菱重工のように大型客船解決策を見たケースもあったが炎上沈没比喩)、祖業の造船を分社化商船から撤退という結末を迎える

このパターン過去にもあった

Werf Gustoらに勝ち世界の頂点に立った日本は、韓国中国に追い立てられた時FPSO(floating production storage and offloading)に手を出した

FPSOは、石油プラットフォームから石油を受け取り炭化水素生産、処理を行ったり一時的石油を貯蔵したりする船舶

石油プラットフォームと違い移動が可能で、パイプラインを陸地まで引く必要がないなどの利点がある

しかし、これは失敗だった

FPSOに手を出した日本大手造船は赤字を叩き出し撤退、今は現代重工など韓国企業シェアを持っているが利益を出せていない

FPSOの設計は、基本的欧州企業が手掛け、アジア製造のみを担当していることが多く、欧州設計アジアが血を吐きながら生産欧州運用という状況が続いてる

からこそ、柏鶴希望だった、外国に旨い所を持っていかれない、国内だけで完結することが出来る未来

しかし、三菱商事洋上風力発電撤退ということで国内洋上風力発電の勢いが小さくなれば、この未来も危うくなる可能性がある

世界最大の起重機船Sleipnirを建造したのはシンガポール国営エネルギー開発企業Sembcorp Industriesだが

1985年に建造され一時、世界最大の起重機船だったThialfを建造したのは三井造船であるものの今世界一の船舶日本が建造したものはない

日本の造船の技術力は高い、それは間違いないが中韓は安さだけでやっているのではなく技術力があり日本より実績がある

世界最大の半潜水式の重量運搬船BOKA Vanguard現代重工

世界最大の積載量を誇るコンテナ船Evergreen Aシリーズは、サムスン重工と中国船舶集团有限公司

世界最長488mのPrelude FLNGサムスン重工

個人的に最も好きな作業船世界最大の船舶の一つPioneering Spirit全長382m、総トン数40万tはHanwha Ocean(大宇造船海洋)が建造

石油プラットフォームをそのまま持ち上げることが出来るリフト能力が最大60000t、スカイツリーの総鉄骨重量が36000t、レインボーブリッジの総鉄骨重量が48000tだからイカレテル

最近では、バージョンアップして石油プラットフォームを海底に固定してるジャケットを引き上げる能力も獲得しこちらが20000t、イカレテル

なお、上であげた世界最大の船舶たちの設計欧州がやっている、アジアは手足でしかない、もちろん手足も重要だがやはり頭は自前で欲しい

から柏鶴希望だった、しかし、終わりそう

ちなみにベルギーJan De Nulが所有する世界最大のSEP船Voltaire吊り上げ能力3200tは中遠海運集装箱運輸が建造、クレーンはやっぱりHuisman

中遠海運集装箱運輸は傘下に川崎重工との合併企業を持っている、日本大手造船が赤字で苦しむ中、川崎重工が堅調だったのはこれがあったからだが良いのか悪いのかは分からん

天才官僚たちが考えた徴税

税金だけでなく、社会保障費や民間による強制徴収も含む。むしろこれらのほうが「税」というラベルから逃れているので、「天才的」と呼ぶのにふさわしいかもしれない。

天才的な徴税

労使折半
いきなり徴税でなくて恐縮だが、天才すぎるので最初に挙げさせていただく。使用側が100%負担だとそれはそれで意識されてしまうので、はんぶんこしているところが天才的。まるで労使で痛み分けしているかのように演出しているが、取っていってるのは厚労省という図が美しい。
源泉徴収
大半の労働者税金意識しなくて済む上、徴税事務作業使用者側に負担させる仕組み。徴税はいいことづくめ
車検
自動車重量税徴収される仕組み。安全担保すると見せかけて徴税していく。
介護保険
40をすぎるとしれっと上乗せされる料率。金額が少ないのと、負担者が中年おっさんという、まあ負担をかけてもええかというロールモデル批判が生まれにくいのが天才的。民主主義でも人数が少ないと不利なので、反対意見も反映されづらい。
ユニバーサルサービス使用
NTTに支払う謎のお金。1回線あたり3.3円という低コストなので、誰も気づかないし文句も言わない。その上、自動回線使用から徴収されるサイレント具合も素晴らしい。名前意味不明ですごい。

逆にアホな税金

所得税
実はあんまり支払ってないのにやたら槍玉に挙げられる税目。累進課税で税負担を減らしているのに、それが逆にサラリーマン意識する要因となってしまっている。やはり意識させると負け。
消費税
意識されすぎるという点では他の追随を許さない。非勤労世帯からもとれ、脱税節税も難しいというメリットがあるが、これには誰も気づかず、負担感ばかりが意識される。
NHK受信料
高すぎる上に能動的に支払わせる仕組みがヘイトを集めやすい。契約なのに強制法規。民間企業なのに法定料金。そして国営局のようなカオをしているのに働いているのは公務員ではない。「スポンサーではなく国民から受信料で成り立っているので、中立報道ですよ」というクリーンアッピールにより、逆にあからさまなグレーさが国民認知されすぎているのがアホである


他になんかある?

2025-08-29

意図的に嘘をつき続ける人」と認定できる条件

はなんだろう。

 

いま世界的にホットな嘘をつき続ける人といえば、イスラエル政府だ。(人じゃないが。)

国連特別報告者のあのイタリア人のオバちゃんも、今の段階でイスラエルの主張をまともに取り上げてる奴らは虐殺の加担者だぞと、豪州国営テレビ番組の司会を批難している。

 

次に国内で言えば、やはり参政党がダントツの嘘つきだろう。(人じゃないが。)

日本ファクトチェックセンターによると参院選の期間中7月3日20日)でファクトチェック対象になった参政党発の情報自民党の約3倍に登ったそうだ。ファクトチェック機関が追いつかないレベルで嘘をつき続けている。

 

「眠ったフリをしてる者を起こすことはできない」と言われるように、意図的に嘘をつき続ける人というのは嘘だと指摘されても予想通りなのでダメージが浅い。

指摘で悪い方向に炎上しないようにボットを使って火消ししたり、批判の届かないエコーチェンバーで支持者を洗脳し、他メディアを「オールドメディア」などと呼びバッチリ対策もしている。

現代ネット環境はまさに彼ら嘘つきにとって絶好の環境と言える。

 

からこそ「コイツの言ってることは嘘八百。聞く価値なし。」と認定してフィルターしていかないとまともに取り入れて良い情報にたどり着けない。

しかしその認定するための条件ってなんだろうな。

ツイッターに「このアカウントは嘘つきクソ野郎です。」って出たら良いのに。

2025-08-11

anond:20250811000922

両立しないよ。生物デザインというべき根源的なものなので。ここクリアできないやつは論外

増田でもいつもこう思ってるやで

 

Aパターン

 

Bパターン

 

 

Cパターン
  • あらゆるものが噛み合ってないように思えるのにAIの如き理解力を示す
  • ワイみたいなやつが現実空間でもCを疲れさせていそうって思う

 

Dパターン

 

 


 

 

非合理なのでDパターンセルフクローン暮らした方がいい

  1. :初期OSインストール型 (🐜🐀👶以下)、あるいは外部最適化バグり型。パパママ友達の物を壊しちゃダメから躓く。どこの階層にもいるが倫理設計もする
  2. 国家主義民族至上主義ですらなく、グループ至上主義者。グループの外は人間じゃないし、生き物ですらない(自分家族自分ペットは可愛がる)。どこの階層にもグループ至上主義はいるが、富豪にもいてその影響力は♾️
  3. :あらゆる差別は許さない。しかし、"自分より稼ぐ能力が無い人間自分" あるいは、"より積み重ねの知識技能が無い人間"は対等とはみなさない」、「自分よりソーシャルランクが低いヤツは、黙って俺の言うことを聞いてろ」とリベラル自称しながら、自分より下だと認識した相手尊重しないし、自己満パターナリズムを振りかざすが、倫理設計社会設計する。なお、BIGみたいなケースはノーコメント

 

1、2、3いずれも人類の大多数ではないと思うよ

というか民族至上主義ですらない狭いプールで生きてる1、2、3は有性生殖やめてセルフクローンの方がいいと思うよ。

わざわざ有性生殖システム複雑化する必要性がないし、各種サービス国営ならぬグループ営すればいいし、民主主義資本主義自由競争も非合理だからやめた方がいい。

1、2、3は無人島グループセルフクローン暮らした方がいいよ

  

 

BIGみたいなケースとは❓

統計AIやってる研究者とか、これに黙ってたIT屋は、TV新聞ネットニュースに触れたら死ぬのかな?

みんな我が身かわいいからね。ワイだってかわいい

 

🎯 まずルール確認

BIGは1口で14試合勝敗を「1(ホーム勝ち)・0(引き分け)・2(アウェイ勝ち)」からランダムに予想。

まり

• 1口=14桁の「1・0・2」からなる数字

• 各桁に3通りの選択肢がある

• 組み合わせ総数:

3^{14} = 4,782,969

→ 約478万通り

 

 

💥 起きた事件

• 2日連続でくじを購入(5口+10口)

• 後日の10口のうち、最初の5口が前日と完全一

🧮 じゃあ確率計算

1つの口(14桁)が前日と完全一致する確率

\frac{1}{3^{14}} = \frac{1}{4,782,969}

5口が連続して同じ順番・内容で一致する確率

\left(\frac{1}{4,782,969}\right)^5 \approx \frac{1}{6.7 \times 10^{32}}

 

もはや数字の重みが宇宙が終わる確率と同レベル

ちなみにこれ10の32乗。桁感覚狂うやつ

2025-07-29

キャッシュレス決済、こんな検閲まがいのことを始めるようじゃ、もう民間に任せること自体が無理じゃね?

国営でやるしかなくね?

2025-07-25

anond:20250725001110

別に国は税とればいいだけなんだから

経済振興してりゃ済む話で国営商売に繋がる理屈特にないだろ

2025-07-20

anond:20250719130402

国営育児センターを作って国が集団で育てろ論をよく聞くけど

愛着障害問題とかどう考えてんだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん