「無関係」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無関係とは

2025-11-01

俺の屍を越えてゆけ2』が不評とされた主な理由は、スタッフ個人的思い入れゲーム制作に影響したことが挙げられます。具体的には、開発スタッフ小説鬼斬り鵺子』のファンであったため、開発の早い段階で新キャラクターの鵺子をゲームに登場させることを提案し、開発が進められました。この個人的提案が、ゲーム全体の流れや質に影響を与え、不評につながったと指摘されています

公私混同の影響: 開発スタッフ個人的要望が取り入れられたことが、ゲームの不評を招いた主要因と考えられています

キャラクターの導入: 小説鬼斬り鵺子』の登場人物である「鵺子」が、作品方向性とは無関係理由で新キャラクターとして導入されました。

不評と認定: このような経緯から、『俺の屍を越えてゆけ2』はクソゲー認定されてしまう結果になりました。

このキャラ入れたから不評になった、というロジック分からん

誰か教えてくれ

anond:20251101004306

だれ?

おれ別に手羽先氏はたまたま見かけただけで技術的なことは知らんがと前置きしたようにLLM業界関係者ですらないんだが。

俺が書いたのは、飽くまで一個人意見だが、無関係人間からはそういう風に見えてるっていうだけの話やで。

2025-10-31

ラスタ会社に怒る人と、熊駆除に怒る人の違い教えて

どっちも無関係な人が怒ってるよね

この時期にクマが出るのは安倍氏怨霊ではないだろうか?

かつて大宰府左遷された菅原道真怨霊となって祟り皇居に雷を落としたのである

憎悪煽り立てられた結果暗殺された安倍元首相の無念が怨霊となって、現在の熊害を招いているのではないだろうか?

なぜなら

「アベ」をひっくり返せば「ベアー」になるのである

もはや無関係という方が無理というもの

早期に天満宮を建立して鎮魂せねばなるまい

2025-10-30

anond:20251030183802

善意的な解釈と真反対な態度では、ね。

ふつう命令されてるかどうかとは無関係ゴミ屋敷になってでも楽するようなことはしないだろうと考えるよ。

お前には社会的文脈が欠如している。

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251030184129# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaQMyyAAKCRBwMdsubs4+
SA8VAQC/scrSLeFADI3nSeFRWKNBHiBSQHskMYQ9ikxQEjreNwD/ZgJN3gUcVava
bZgPGSSsuO50RvTnbI4ZbJDsz8FBIgY=
=C+vJ
-----END PGP SIGNATURE-----

男性のために”性犯罪者死刑しませんか

男性憎悪とはまったく逆の話なので聞いてほしいんだけど

性犯罪への刑罰が軽すぎる

性犯罪自体は命をうばったりあとに残るような傷害とはちがうという理屈はわかるし心の傷は測りづらいというのもわかる

でも

性犯罪があることによってもたらされるインパクト考慮してないと思う

女性性犯罪のせいで行動や活動制限されている

人生男性にはないたくさんの制約がある

そういう女性差別・男女平等観点

防犯対策に膨大なお金が使われてコストを増やしてるという観点

男性不信と男女の分断をまねいて社会破壊しているという観点

少子化にも無関係じゃないよね

そしてまともな男性たちもすごく不利益を被っているはず

犯罪者予備軍として不当に扱われるの嫌だよね?

ただでさえ混む満員電車女性専用車両の影響でさらに混むの嫌だよね?

アダルト商品槍玉にあげられて規制されるの嫌だよね?

このテロリズム同等な悪影響の大きさを考えれば

性犯罪はどう考えても死刑ぐらいの最大限の抑止力を使うのが妥当ではないだろうか

性犯罪が激減したら良くなることがたくさんあるんじゃないだろうか

さすがに一律死刑は難しいかもだけど

計画性(盗撮カメラ設置とか睡眠薬飲ませるとか)か常習性痴漢再犯とか)があるなら死刑

衝動的な初犯でも懲役最低10年とか

これぐらい厳罰化したら女性まともな男ももっと生きやすくなるんじゃないかなあ…

2025-10-29

VTUBERの「いいね営業はクソである

VTUBERが他のVTUBERFAに良いねをつけるのは営業行為なのでやめた方がいい」という指摘を受けたVがおり、話題になっている。

https://x.com/calameuyamuya/status/1983024388929941612

営業行為何が悪い?」という反応があったが、これはクソである

繰り返すが「営業行為何が悪い?」について書く。

営業行為何が悪い

反応の中で気になったのは「営業行為何が悪い?」というもの

これを言っているVTUBERは全員クソである

飛び込み営業DMを例に挙げて「こういうのも文句言うのか」などと言っているバカもいるが、文句はいくらでも言われてるだろ。

特に電話

VTUBER名義でポストするだけでも営業行為になる」?

お前がポストしたらお前に興味のない人に通知が行くのか?バカめ。

違法行為ではない」?

出たよ最近多い「法に反してないんだから嫌うこと自体おかしい」バカ

嫌いなもんを嫌いだと表明するのは違法行為ですか?????

営業行為全般はともかく「クソな営業行為」なら批判されて当然だろ。

いいね」を営業行為に使う奴はクソ。

では実際いいね営業存在するのか?

存在する。

FAの話だと分かりにくいだろうから文字のみのポストについての事例を挙げよう。

顕著なのは#vtuberタグだ。
例えばこうしたタイトル配信をXに共有するといいねがくる。
「雑談 #vtuber

次いで多いのは、ある程度有名だが小規模なVtuberへのリプ。

具体名は避けるが、通常配信の同接が数十~二百程度のVへのリプにつくことが多い。

いいねが付く具体例
「@OshiExample おはよう」
「@OshiExample おつかれさま」

いいね」を送るのがせいぜい推し本人だけの環境であれば、他人いいね数を見ればスパムが来ているのが分かる。

スパマーはこのリプ先より小規模な個人勢や、小規模グループだ。

「小規模Vが好きなんですね?チラッチラッ」ってか?クソどもが。

他にも検索いいねを連打しているのが分かるキーワードがいくつかある。

そういう情報商材でも出回ってんのか?

FAいいねをする行為について

いいねスパムに使うクズどもが実際存在する。

では他者へのFAいいねする場合はどうか?

まず営業のつもりだった場合だが、これはクソである

いいね」が届く、つまり営業をされるのはFAを書いた絵師だ。

FA無償である

まりいいね」の意図は「私の絵もタダで書いてくれると嬉しいな」である

ちゃんと依頼しろ

本件の発端の人物は、営業ではなく単純に良いと思ったから「いいね」していたという。

これ自体は悪いことではない。

Vtuberは本人の生身の見た目以外の部分を売りにしているコンテンツなのだから、好きなものを「いいね」することを制限するのはおかしな話だ。

ただし誤解を招く可能性はある。

営業クズとの区別をつける方法ユーザー側にはないので、スパムと思われにくい状況でするしかない。

Vと無関係いいねと思った絵をRTするように心がけるとか。

いっそ好きな絵師を紹介する配信を(許可を取って)行うとか。

本当に個人的な趣味を楽しんでいるのが分かるようなサブアカウントで行うとか。

雑に上げたが、上記あくまで筆者がスパムではなさそうだと判定したことのある要素の一つに過ぎない。

例えばろくに運用していないサブアカウントからいいね誘導と感じる。

ちなみに営業クズでないなら本人は悪くはない。

疑われるに足るほど存在し、「営業何が悪い」などと屁理屈をこねる営業クズ共が悪い。

「男同士でディズニー行けない」

・・・

・・・で?

から何?

男性同士でディズニー行けないのは自由

でも、無関係社会女性たちを巻き込まないで。

あと、被害者ぶるだけで犯人を決め付けられるなら高校生探偵はいらないんだよね。

勇気必要、の意味がわからない。

ディズニーに男女の性別なんて全然関係ないですね。

・・・というか普通に行けると思う。

普通に逆上がりできるようになった。

それで思ったのは出来るようになる前は動画勉強して「後ろにボールがあるイメージで蹴るようにする」とか聞いて必死にその通りにしようと頭のイメージに対して実践のたびに実際の動作とすり合わせようと必死になるけど、出来てしまうとそのイメージ無関係にできてしまうし、むしろ動画フォーム通りにやろうとするとかえって失敗するようになるってこと。

まり結局はこういうものに対する人からの教えというのはどこまでいっても、自分にとって成功できるやり方に身体感覚がたどり着くための参考でしかなく、教えと寸分たがわない方法でやらなければいけないって考えはかえって毒であるということ。

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251029130057# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaQGRgQAKCRBwMdsubs4+
SCnPAP9+3dpUzOohRjMnpakhafUYo4XOY2TPLQIEJf+Jfamv0AD/WmGloBg+XTm/
4OlnxtGcQWhFFMBt/VmAY9kK0aEfJAQ=
=oJ6O
-----END PGP SIGNATURE-----

山手線快速定期

大抵山手線各駅停車普通)以外の種別として快速などを導入するといった時に出てくる内容は以下の通り

特急新幹線の駅は停車

鉄ヲタじゃないにわか人間でも流石に特急新幹線は知っているので、そうした駅は必ず停車駅に指定されている

東京品川上野新幹線新宿池袋特急が止まるので指定されやす

京浜東北線などの並行路線

快速運転可能性として京浜東北線のレール案の定期もあり、湘南新宿ライン上野東京ラインなどの停車駅を踏襲するパターンもある

このため並行したレールがあっても山手線ホームしかない大塚巣鴨駒込やその付近ダサい駅もあって通過されがちである

大崎行きを知るヲタ

テレビ特集される際に山手線車両基地も紹介されるが、この車両基地存在池袋大崎は停車駅に指定されることも多い

池袋については前述した理由指定されやすいが、大崎大崎まりのうざさで通過されることも少なくなかった

近年はコミケ相鉄直通の存在もあって以前と比べるとマシにはなりつつあるが、待避線が存在する理由も含めてヲタじゃないと指定されない運命にある

山手特快チャレンジングクイズ

コピペということなのもあってか、増田の他には?の同じノリで

別の定期ネタであるインターネット老人会乾電池FLASHで出てきたチャレンジングクイズ号や

東京始発東京まり途中停車駅無しの山手特快特急パターンなどもあり)という今となっては氷河期以下に寒いネタが入れ込まれることもある

コリアライナー

コリアタウンのある新大久保駅2ちゃんねるコピペなどでは各駅停車すら通過することも見られる

前述した山手特快のように韓国特快と称して新大久保始発新大久保まり途中停車駅無しを入れてフォロー()することも見られる

増田ではどう出てくるのか

2025-10-28

anond:20251028124323

なんで婚約たか麻雀を止めるべきと思ってんの?

無関係じゃん

せめておまえが止めてほしいと思ってるからお願いしますと懇願する立場じゃね?

2025-10-27

「青の純度」はおそらく原田氏の研究を参照していないんじゃないか

記事(anond:20251027134053)では、篠田氏が明言しているとおり「青の純度」はラッセンに着想を得たがラッセンモデル小説ではなく、篠田氏がラッセンモデル小説であることを否定した点をもって同氏が嘘つきであるかのように非難するのは的外れである旨を説明した。

さて、そうだとしても、「青の純度」は原田氏の研究を参考にしたにもかかわらずそれに言及しておらず不誠実でないか、という主張がある。なお、著作権侵害ではないこと(したがって表現剽窃が無いこと)は原田自身も認めるとおりであるから前提としてよかろう。

ここから先は出題編だけでなくオチまで含めた全面的ネタバレがあるので、ネタバレを読みたくない未読者にはブラウザバックを推奨する。

 

原田氏が「青の純度」が自分の業績の盗用であると主張する主な根拠は次の4点である

悪徳商法と切り離して美術評価検討するという視点自分が言い出したことである

②「インテリアアート」という用語自分たちが世に出したものである

日系人の墓が西を向いているという話は自分が現地で伝え聞き紹介したものと同じである

④偽ラッセンが8年前の嵐で自宅を被災したという設定は、ラッセン2023年ハワイ島大火災で一時行方不明になったという自分発見した事実酷似している。

 

このうち②は原田氏のラッセン展(2012)よりも前からインテリアアート」という用語が広く使われていたこと、③は原田自身も現地で伝聞した旨を述べているとおり原田氏の独創ではないこと、④は「8年前の嵐」と2023年火災は似ても似つかず、8年前の嵐は物語重要小道具であり、2023年火災エピローグで軽く触れられていることなから、いずれも牽強付会と言ってよかろう。

重要なのは①のラッセンの再評価という視点である

そして、この点でも、以下の理由から原田氏らの研究を参照したとは考え難いように思う。

なおこの先には物語重要ネタバレを含みます

 

まず原田氏らの研究について、ラッセンを再評価してみるというアイデアだけなら、永野の「ゴッホより普通にラッセンが好き」というネタを掘り下げれば容易に行き着くアイデアであって(それにしても「普通に」を入れた永野は慧眼である。)、研究成果とは言えない。研究価値があるのはその先の、再評価するとどうなるかという部分だ。

それでは原田氏らの研究ラッセンをどう再評価するのか。これについては原田氏らの論考集に対するAmazon読者コメントがよくまとめてあるので引用する。

1.美術界がラッセン無視した理由純粋美術ラッセンの属するインテリアアートを一段と下に見ていた。アートの美意識理解しない層に支持されていて、大きなマーケットを獲得していることへの反発があった。また、芸術には必ずあるはずの作家自己投影がない「空っぽ」の作品としてラッセン排除していた。ラッセン以前にも美術界は古くは藤田嗣治岡本太郎草間彌生バブル期にはヒロ・ヤマガタ等に対して無視の態度をとってきた。

2.ラッセン作品への評価マークマッカイやロバートネルソンなどのマリンアート模倣であって彼のオリジナルではない。同じ素材(イルカクジラ、星、波など)の組み合わせを替えて使い回す自己反復が顕著である。特徴は圧倒的な情報量と人工的な空虚である。「調和」「エコ」「静寂」「浄化」などのイメージを散りばめることでリラクゼーション効果を発揮している。ラッセンはいわばアロマキャンドルである

3.日本人ラッセンを愛した理由バブル期に豊かになった市民百貨店で自宅の装飾用に絵画インテリアアートを買うようになった。それはアールビバン(株)がヒロ・ヤマガタラッセン展示会を地方都市巡回して売りまくる素地となった。ラッセン作品は、過剰であり、大衆であるリアルで過剰な演出バブル期の人々の心性と符合した。見た目がカラフルでわかりやすい、専門知識がなくても理解できる。1作品1000枚単位で刷る大量生産によって全国で強引に売りまくった。

4.ラッセンプライベートハワイ工房100人従業員を雇って作品制作している。公式サイトでの肩書き画家詩人作家音楽家ラッセンが愛好するものとして海、サーフィン、高級車、有名ブランド品、美食、マウイの豪邸などの徹底した成金趣味。彼が出しているCDアルバムの収録10曲のうち自作は2曲のみで他の8曲はカバーであるしかし、自作を装っているところにラッセンという人物本質が窺える。

これに対し作中の偽ラッセン作品評価や背景は次のようなものである

絵の特徴点とされるものが軒並み先行研究に表れていない篠田氏の独創である特にその技巧的特徴や日本人に受けた理由画家日本人の血で説明している点は、本作のテーマに関わる重要な特徴だろう。そうなればこそ本作はハワイ在住日系人に関する参考文献を多数掲載した、現代日系人と在ハワイ日本人物語なのだ

そして、作品の特徴を日本人の血に求める以上、本作の画家ラッセン評価は全く無関係だ。本作はラッセンの再評価などまったく目的としておらず、ラッセンの再評価についての文献を参照する必要に乏しい。というか、もしラッセン研究での再評価を借用したならば、「青の純度」の物語は全く成り立たない。

原田自身が、「青の純度」と自身研究類似性研究成果ではなく再評価というアイデアしか挙げることができていないように、これで篠田氏が原田氏の研究剽窃した、不道徳だと言うのは、無理があるのではないか

anond:20251027021137

対立を煽って収益を稼ぐノウハウ確立されてるジャンルはだいたい全部そうだよ

他所迷惑をかけない、無関係カテゴリ攻撃しない、では世の中何の面白みもない

性犯罪者死刑でいいよ」にいちいちピキる男さんってみんな性犯罪者ってことだよね

だって自分犯罪を犯す側じゃなきゃピキって絡まないでしょw

関係ないなら犯罪者が死刑でも自分には無関係なはずなのに、怒るの意味不明w

anond:20251027133242

無関係匿名人間にそんなこと訴えてこられても知らんがなって内容をお前が書くからレベルの茶化しを受けてるだけだろうが…

2025-10-25

政治に詳しい人たち「中国台湾に攻めてくるぞ!日本無関係はいられないだろ!」「たしかに緊張は高まっているが、そこで日本軍拡を進めることは、むしろ緊張を余計に高める行為だろ!」

政治無知なくせに詳しいふりをしたいだけの人たち「中国日本に攻めてくるぞ!」「中国日本に攻めてくるわけねーだろwバカじゃねーのw」

がっかりドッグこそ至高のスタメシ

ああ、等々力競技場。その名は、Jリーグファンにとってある種の聖地であり、また、アウェイサポーターにとっては試練の場でもある。 中でも、ホーム側の熱狂的な応援に比べ、アウェイ側の静けさと、そして——あの「がっかりドッグ」の存在は、ある種の伝説となっていた。

物語は、等々力競技場のゴール裏アウェイスタンドの、日陰の片隅から始まる。

主人公は、増田首都圏から遠く離れた街をホームとするJ1クラブの熱心なサポーターだ。等々力での試合は、年に一度の大遠征。朝早くから新幹線に飛び乗り、高揚感と少しの緊張を抱えながら競技場にたどり着いた。

しかし、アウェイ側のグルメブースはいつも寂しい。 ホーム側が華やかなケータリングカーで賑わうのに対し、アウェイ側はひっそりとした売店が一つ。そこで売られている「ホットドッグ」は、サポーターの間でいつしかがっかりドッグ」と呼ばれていた。

その名の通り、フランクフルトは細く、パンは水分が抜けて少しパサつき、キャベツの千切りとケチャップマスタード申し訳程度にかかっている。シンプル、というよりは、簡素

「今年も来たかがっかりドッグ…」

増田はため息をつきながら、500円玉差し出した。 売り子の女性は、いつもと変わらぬ穏やかな笑顔ドッグを渡してくれた。

それが、アヤとの出会いだった。

アヤは、その売店で働く、短大生のアルバイト彼女ホームであるフロンターレサポーターではない。ただ、近所に住んでいるという理由で、週末の試合のたびにこの「アウェイ売店」に立っていた。

「あの…いつも、ありがとうございます」 アヤは、申し訳なさそうに言った。

増田:「いや、こちらこそ。でも、このドッグ…本当に名前の通り『がっかり』ですよね。ホーム側はすごく美味しそうなのに。」

アヤは少し肩を落とし、苦笑いをした。 アヤ:「知ってます。私も正直、そう思います。でも、ここはアウェイ側ですから。お店の人も、『遠くから来た人たちに、最低限のエネルギーを』って言ってて…華やかさよりシンプルさを追求してるんです、一応。」

増田は、彼女の真面目な受け答えに、少し意地悪な気持ちになった。 増田:「最低限のエネルギー、ですか。でも、このパサパサのパンと細いソーセージ…これを食べたら、逆に力が抜ける気がしますけどね。」

アヤは、増田の鋭い言葉にひるむことなく、逆にまっすぐ彼の目を見つめた。 アヤ:「それでも、遠くから来て、ホームの熱気に圧倒されながら応援する皆さんの姿を見ていると…このドッグが、少しでも心の支えになればって、いつも思ってるんです。」

その瞬間、増田の胸に、今まで感じたことのない何かがこみ上げてきた。 それは、試合勝敗とは無関係の、一種の切なさ、そして、共感だった。

がっかりドッグ。それは、華やかさとは無縁の、アウェイサポーター孤独と、ちょっとした惨めさを象徴しているかのようだった。しかし、その簡素さが、かえって彼らの純粋な「応援」の原点に立ち返らせる。

増田は、ベンチに戻り、ドッグ一口食べた。 パサつくパン、細いソーセージ…だが、ケチャップの味が、いつになく甘く感じられた。

それ以来、増田等々力での試合を心待ちにするようになった。 がっかりドッグを食べることが、彼のルーティンになった。

増田:「…やっぱり、がっかりドッグですね」 アヤ:「…はい

そんなやり取りが、年に一度、二度、繰り返された。 いつしか増田はアヤに、自分のチームのこと、遠征の苦労、そして何よりも「がっかりドッグ」への複雑な感情を話すようになっていった。

増田:「初めて食べたときは、本当にがっかりしました。でも、今は…このドッグこそ、俺たちの等々力での勲章みたいに思えてきたんです。ホーム側の豪華なグルメは、俺たちには関係ない。この寂しさが、俺たちの闘志を燃やす。」

アヤは、そんな増田言葉を、静かに受け止めていた。彼女眼差しは、ただのアルバイトのそれではなく、アウェイ側の厳しい環境理解を示す、一人の人間としての温かさがあった。

やがて、二人は連絡先を交換し、試合のない日もメッセージを交わすようになった。 アヤは増田に、「今度、等々力ホームグルメ、一緒に食べませんか?」と誘った。

増田:「いや、それは遠慮します。俺が食べるべきは、がっかりドッグですから。でも、もし良かったら…試合がない日に、君が『がっかりドッグ』を作ってくれないか?」

アヤは笑った。心からの、明るい笑顔だった。 アヤ:「いいですよ。とびきりがっかりな、最高のホットドッグを。」

そして、次の等々力での試合の日。 増田は、再びアウェイ側の売店に立った。

増田:「がっかりドッグ、一つ」 アヤ:「はい今日のは、特別に力を抜いて作りました

アヤは、彼にドッグ差し出す際、そっと付け加えた。 アヤ:「ねえ、増田さん。このがっかりドッグ、食べ終わったら、少しだけ、私に時間をくれませんか?その…競技場を出たところで待っています。」

増田心臓が、ゴールが決まったときよりも激しく高鳴った。 彼はドッグを掴み、その場で一口、大きくかぶりついた。

パサパサのパン。細いソーセージ申し訳程度のキャベツしかし、その簡素さの中に、二人の間で育まれた、誰にも理解できない、純粋で、ひたむきな「愛情」の味がした。

増田確信した。 この「がっかりドッグ」こそ、等々力競技場がアウェイサポーターに贈る、最高の、そして一番の「ご馳走」なのだと。

そして、増田は、スタンド喧騒を背に、最高のエネルギーを胸に、アヤの待つ競技場の外へと歩き出した。彼の手に残ったのは、最後ケチャップの甘い名残と、新しい未来への期待だった。

2025-10-24

無関係ハッシュタグをつける人

増田とあるマイナーゲームにハマっている

仮にそのゲームをAと呼ぶ

X(旧Twitter)でいつもハッシュタグ検索してAの情報収集をするのを楽しみとしている

最近、このゲームとは直接関係のない、ただし開発・運営会社は同じで内容そのものもよく似たゲーム(仮にこのゲームをBと呼ぶ)についての内容を、AとBのハッシュタグ併記して投稿する人がいて、地味に迷惑に感じている

Aについての情報を知りたいのに、その人が投稿するのはほとんどがBについての情報なのだ

AとBはよく似たゲームなのは確かだが、別のゲームであることも確かなので、知りたい情報とは無関係な内容を毎回目にすることになる

ちなみにこの人以外にABハッシュタグ併記している人はいない

Aの投稿にはAのハッシュタグ、Bの投稿にはBのハッシュタグのみをつけ、きちんと住み分けている

さらに、最近その人はAとBのハッシュタグを使いつつ「ゲームとは関係ないけど今日食べたごはん!」と日常投稿までし始めるようになってしまった

その人はAとBのゲーム界隈ではそこそこ有名な人で、AB双方のゲームユーザーとの人脈も広いし、チームヘルプなども積極的に行っているので人望も(たぶん)ある

おそらく悪意もない……ので注意できない

こういう地味にイライラする出来事が続いていたのだが……

今日、AとBのゲームに関するオープンチャットシェアされた情報スクショを、その人が投稿者に無断でX(旧Twitter)に転載してるのを目撃してしまった

借りた画像です、教えてもらった情報です、とも何も書かずに、まるで自分プレイ画面のスクショであるかのように平然と投稿していたのだ

普段言動からみて「情報シェアたらみんなが喜ぶから」という純粋善意からやっているのは疑いようがない

からこそ救いようがない

もうほとほとうんざりしているのだが、ゲームコミュニティハブのような存在なのでミュートもできない

一体どういう心理無関係ハッシュタグを使うのか(ハッシュタグを使い分けないのか)?

いかなる理由ゲームハッシュタグ自分日常生活の投稿に使うのか?

その謎を探るべく我々はアマゾンの奥地へと向かった

女がガキ嫌いでもガキ守るのが大人義務から

つってる横で

男が性欲なかったら女に親切にしない、つってんのマジで社会に男いらんすぎてwww

マトモ自認男いるとしたらゴミ同族と思われてるからダンマリ

無関係じゃねえよ批判しろゴミ批判

性別関係なく人間として社会円満に回すために相互最低限の尊重すんの当たり前だろ

性欲なんかないどころか嫌悪してても目の前の無害なジジイ無礼はせんよ人として

役立たず以前に汚物廃棄物男多すぎて臭

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん