「建物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 建物とは

2024-12-12

こういうの見て行政が悪いみたいなこと言い出す人たまにいるけどそう簡単民事ポンポン口出しできるわけねーだろって感じだよなあ

だいたい行政文句言うアホってAの案件には口出ししろ、Bの案件では余計なことするな、のダブスタタイプいか無視しても問題ない存在

[] 三田ガウディ、蟻鱒鳶ル(アリマストンビル)が完成(?)してて草

TVで初めて見た時は、アラスカをひとりでバイクで横断とかしそうな粋なアウトサイダーお兄さんがなんかやってる・・・って思ったけど、

あれから20年近く経ってたのか、実感ない

 

しかし、20年も結構インパクトだけど、30年前、40年前に、TV面白いことしてた人たち、世のオタクたちも、

50代、60代、70代でお孫さんいてもおかしくない落ち着いた年齢になってるんだよなぁ・・・

YouTubeに上がっている、1980〜1990年代VHS映像

その中の彼・彼女らは、2028くらいだったりで、今のワイよりも若い

そんな彼・彼女らを見て、『ふふふ、若者め』って思うが、現実ではワイよりも年上なんだよなぁ、当たり前だけど不思議

 

なんかもうそう考えると、マドンナ(1958生まれ/66歳)が、全力で見た目の年齢を否定してるのアリかなって気がして来たな

途方もない資産純資産8億5000万ドルとも)を既に稼ぎ、何もしなくてもいろいろなところから途方もないお金が入ってくるのに、

人工股関節置換術をして、膝関節の再生治療して、更にICUに入って3日も意識不明になって、普段は歩くのすらめっちゃ辛そうなのに、

それでもステージに立ち続けるのはなんでなん? 何が彼女をそこまでさせるのやろ?・・・って思ってたが、

まぁずっと永遠にパンクなんでしょうね。パンクだけどコントロールフリークパンクだけどクイーン・オブ・ポップ

19歳の時に35ドル握りしめてNYに単身乗り込んだパンクの旅はこれからも続くのだ

 

Madonna at Madison Square Garden. January 29, 2024 (今年のマドンナ:ワイよりも元気)

https://youtu.be/hW8qWJO3xTM

 

Madonna Carpool Karaoke(8年前、58歳頃のマドンナ:もちろんワイよりも元気)

https://youtu.be/Sx2PfL2ekTY

 

 

年齢ってのは、(基本的には経験値で強くなるはずだから)社会責任を担ってねってという目安であって、

まぁ中身というか人間本質は変わらんわなと改めて思う

 

そう思うと、現実世界では、50代、60代、70代の、かつてTV面白いことしてた人たち、世のオタクたちも可愛く思えてきたな

というか、現に メタばあちゃん も、さんまがやってた 八都宿ねね もかわいいもんな

みんなバーチャル世界で生きようぜ!!!・・・・ってだいぶタイトルからずれて来たのでタイトルに戻る

 

 

屋上もあって外観完成している風に見えたので、タイトルには完成(?)って入れたけど、

蟻鱒鳶ルを建築されているご本人インタビューによるとまだまだ完成していないのだとか

中身どうなっているか気になっているが、2026年の春頃に一般公開の予定があるらしい。楽しみ

 

20年かけた異形の建物「蟻鱒鳶ル」がついに完成!?

https://san-tatsu.jp/articles/363295/

2024-12-11

悠仁親王受験について:皇居筑波大の間の地下道についての解説

筑波大の推薦入試は、非常に厳格な選考基準を設けた試験だ。皇族から特別扱いするというのは非常に考えにくい。経験ある人なら分かると思う。

仮に筑波大学学長が「特別配慮をせよ」という指令を出したところで、それに生物学類の入試担当教員全員が従うというのは現実的ではない。これらの教員はそれぞれ生物学に関する一流の研究者だ。こうした指令で別配慮強制するのはまず不可能だ。指令したところで、内部や外部にリークされるのは時間問題だろう。

推薦入試小論文は、生物学の専門知識論理的思考力が問われるそれなりの難易度試験だ。それは過去問を見れば一目で分かる。相応の能力がないと合格レベル得点は獲得できない。教員側の採点も厳格に行わざるを得ない。おそらく受験匿名で採点しているはずで、これも特別配慮はあり得ない。

個別面接は、親王が顔が売れている方なので面接官も意識せざるを得ないと思う。しかし、大学教員が採点で特別配慮をするというのは非常に考えにくい。受験生がどのように生物学に取り組んできたか入学後の学習意欲を深掘りされ、専門的な質問対応する力が試される。いろいろ揶揄されているが、国際学会の発表経験がある親王はやはり有利だろう。

可能性としてありうるのは、あらかじめ親王学力筑波付属高校学長の間で情報共有して、十二分に合格できる実力があることを確認した上で受験させた、というところではないかと思う。ただ、これは憶測の域を出ない。

皇居筑波大学を結ぶ地下道

なお、推薦入試受験日に親王筑波大学に姿を見せなかったことを訝しがる人が多いが、おそらく、皇居筑波大学を結ぶ地下道を利用しのだろう。この地下道は、筑波大では有名な話で、皇族が万が一の事態に備えて迅速かつ安全に移動できるよう設計されている。

筑波大学地下道は、万が一の事態に備え、皇族が迅速かつ安全に移動できるよう設計された秘密インフラだ。中央図書館付近石畳広場には隠された入口があり、その広場自体ヘリポートとしての機能を備えている。また、この地下道大学内を網の目のように走り、防空壕としても使用できる堅牢構造になっている。特に第二学群C棟のエレベーターは、地下道への直通ルートとして知られている。ボタンがなく普段動作しないが、特殊リモコンで起動する仕組みだ。筑波大学建物配置や迷路のような構造も、この地下道を隠しながら機能を最大化するための計画的設計だといえる。推薦入試当日、悠仁親王が姿を見せなかったのは、この地下道を利用したからだろう。地下道は厳重に管理されており、親王安全に移動し試験を受けたのだろう。この体制は、筑波大学教育機関としてだけでなく、「もう一つの皇居」として国家的な役割を担っていることを物語っている。

最後だけ参考:https://softether.hatenadiary.org/entries/2006/01/18

※前半は結構真面目

オープンワールドゲーって入れない建物ばっかだけど、よくよく考えると現実も大体同じだよなと思った

2024-12-10

anond:20241209120207

犯人の中に女がいたら、男のほうが多くても主犯が男でも見出しに女が最優先で書かれるやーつの逆(わかりにくい)

男が性犯罪を犯すとなぜか写真が本人ではなく建物になって名前も伏せてもらえるやーつのほうが近いか

2024-12-09

山奥の一本道の途中で若い女性がプラモデルを組み立てていた

近寄ってみると、プラモデルのパーツはすべてランナーから切り取られていた

パーツは蓋側の箱にすべて入っていた

組み立ての紙も見ずにテキパキと組み立てている

「大変そうですね。こうなっちゃうとパズルみたいだ…」

私がそう言って眺めていると、尿意がしてきた

全力で一本道の坂を駆け上るとトイレがありそうなところが見えてきたが、そこにトイレはなく、民家だったり、

無人駅が見えてきて、なぜか成田駅と書かれていたが、そこにもトイレがなかった

はるか遠く向こうにはロシア宮殿っぽい建物が見える

今となっては記憶あやふやだが、そのプラモデルを組んでいた女性とはずっとイチャイチャしてた気もする

しかし、ようじょでもJSでもなかった…、残念である…😟

見る予定だった最終回のおいしい給食はもう終わりに近かった…

ワーキングスーパー銭湯ランキング東京近郊)

なんか、みんな自分の好きなジャンルランキングつけてて楽しそうなので俺もやってみる。

会社リモートになってから、がっつりサウナにハマって(今は身体考えてほどほどにしてる)、

銭湯仕事するのがめちゃくちゃ楽しいと気づいてしまった。

あんまり出社しなくて良い&社外秘とかのセキュリティ関係がほぼない仕事ってのもあって、

今は週2くらいでは都内のどっかの銭湯風呂入って仕事してる。

そんなわけで、俺の個人的なコワーキング銭湯ランキングをつけてみる。

ここに上がってないのでオススメあったら、マジで教えて欲しい。新しいところ開拓したい!

第5位 花景の湯(よみうりランド

よみうりランド併設の温浴施設最近できたばっかりなのでめちゃくちゃ綺麗。

ここの売りは山に向かって広がる絶景露天風呂。もうとにかく最高に気持ち良い。

露天風呂ランキングだったら、圧勝でここが一番。コワーキングスペースは横並びの個別席で6席ほど。

基本的には遊びに来る人しかいないので、今のところはそんなに席が埋まることはない。

前までは岩盤浴(有料)を利用しないと使えなかったが、今は3席くらい一般ユーザにも開放された。

しかし、岩盤浴がめちゃくちゃ良いので付けた方が良い。

ワーキングやってると浴衣なので冷えてくるんだけど、時々岩盤浴で温まってチャージとかすると捗る

飯が美味しいのも最高。料亭監修のメニューがあって力入れてる。

問題点は遠いところ。都心から1時間半はもはや若干の小旅行

まあ、それでもここでしか得られない成分はある。

第4位 「ROOFTOP」&「LIFEWORK」(西荻窪

西荻窪駅近くのコワーキングスペース運営しているサウナ

薄暗く落ち着く広いサウナと、20席以上は余裕である外気浴チェアが魅力。

コワーキングスペースがメインの業態ということもあって、デスク無茶苦茶(多分50席以上)ある。

そして、転れる漫画スペースやフリードリンクちょっとしたお菓子といった至れり尽くせり。

仕事用のブースもあるので、オンミしたい時とかにも使いやすい。

私語禁止ゾーンとかも設定されてて、今一番勢いのあるコワーキング銭湯グループ

最近三鷹に新店舗できたので落ち着いたら行こうと思ってる)

ご飯も外に食べに出て再入場できるのも超ポイント高い。

欠点は、サウナシャワーしかないので風呂は入れないのと、

少し若い人&カップル比率が多めでおっさん一人だとちょっとだけ居心地が微妙

あと、漫画の誘惑に負けてしまったりもする(自己責任

第3位 かるまる(池袋

池袋話題になったハイレベルサウナサウナ、休憩、食事と全部がクオリティが高い。

サウナは外気浴あり、フィンランド式の薪サウナありと、まぁサウナ好きなら文句なし

コワーキングスペースオンラインミーティングできるゾーン

かに作業できるゾーンが分かれていて良い。

特に作業スペースの机がでかいので、色々と広げながら作業してても余裕。

男性専用&私語は基本NGなのでうるさくないのもとても素晴らしい。

欠点は値段が他のところよりも少し高いので、ちょっとプチ贅沢になる。

あとは、オンミスペースが区切られてないので、そっちで作業すると少しうるさい。

第2位 SPA EAS(横浜

横浜ヘビロテしてるコワーキング銭湯来年3月リニューアル閉館ということを聞いて大ショックを受ける程度には、よく行ってる。(代わりは同じく横浜スカイスパなんだろうけど、今でも混んでてほとんど席を取れないんよな…。)

特筆するべきはコワーキングプランの2200円。これは相当にやすい。

都内普通コワーキングスペースだって3000円/終日以上するところがほとんどなのに、

風呂サウナがついて2200円は破格。そして、コワーキングユーザを増やすことを念頭に置いているので

席が個別になっている。窓際の外の明るい日差しが入りながらの作業は格別に楽しい

漫画も程よく(本棚3つくらい)置いてあって疲れた時にちょこっと読むのに良い。

金曜日は(フードを頼めば)ワンドリンク無料とか、700円でドリンクバー(ちょっと高いけど)付けられたりするので

一日いるのに快適にいられる。風呂も広い温泉サウナも大型のドライサウナ

露天風呂に外気浴と、一通り全てのものが揃っている点も素晴らしい。

欠点ご飯がおいしくないこと。隣の長岡食堂(美味しいラーメン屋)で大盛り食って、夜まで頑張ってねばる必要がある。

第1位 江戸遊(両国

栄えある第1位は両国江戸遊。コワーキングするための究極の銭湯と言って良いだろう。

男性フロアコワーキングスペース20席以上、女性フロア(は行ったことないから知らんけど)にもあるらしい。

共通フロアにもテーブルがあったりと、とにかく作業がやりやすい。

椅子席、座布団席、ミーティングできる個室(5〜6人で入れる)と、もはや風呂のあるオフィス

4000円以下で宿泊もできるので、もうどうにもらなんので泊まって仕上げる!ムーブとかもできる。

サウナも高温/低温でちゃんと2つ。温泉ではないものの、露天には薬湯があって火鍋みたいな臭いのする強烈な湯がある。

それが最高に温まって病みつきになる。会員になるとデフォルト結構割引されるし、

誕生日月は1200円で一日入れると意味がわからない。

そして、ここはご飯うまい。俺は毎回焼き魚定食を愛しているが、大戸屋とかと同じレベルくらいのクオリティがある。

男性専用ではないので、パートナーと一緒にきても楽しめるし最強銭湯である

欠点はほぼ思い当たらないんだけど男性フロアトイレが1個しかなくて、利用者が集中するので若干汚れがちなのが

気になるくらい。(掃除の頻度上げて欲しい)

みんなもおすすめあったら教えてください。。

<今回の選外>

キングアンドクイーン所沢

・RAKUSPA 1010御茶ノ水

HOME | MONSTER WORK&SAUNA(吉祥寺)※未来

スカイスパYOKOHAMA横浜

横浜青葉温泉 喜楽里別邸(こどもの国

レンブラントキャビンスパ新橋)

・THE SPA 西新井西新井

スパラクーア後楽園

横浜みなとみらい万葉倶楽部横浜

豊洲万葉倶楽部豊洲

追記

いいねー。いろんな場所コメントいっぱい集まってきてる。

かに行きつけが、これ以上混んだら困るよね。すまん。

(確かに最近江戸遊もかるまるも混み過ぎ感はある)

ただ、この業態サウナめっちゃ増えて欲しいんだよなー。

スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯(おおたかの森)

竜泉グループいいよね。俺も好きだわ。

おおたかの森は近くに打ち合わせに行った帰りに風呂に寄っただけで、仕事したことなかったから今度行ってみる。ありがとう

ちなみに同じ系列中山の「横濱スパヒルズ竜泉寺の湯」も良いよ(サウナばかデカくて圧巻!)。

コワーキングスペースは、岩盤浴の中にあるから注意な。

スパジアムジャポン久留米

ここも人気よね。自分はうっかり休日に行ってしまったので、

子供が走り回ってて&ギャン泣き増田的には仕事どころではなかったよ。

平日だと違うのかもしれないけど。

あと、駅からバスに乗る所はどうしても評価が下がるんよね。

同じように「RAKU SPA鶴見」もいいんだけど、子供多すぎ。

・キンクイどう?

風呂楽しいサウナもすげー楽しい。飛び込める水風呂気持ち良いし。

メシもうまいし、なんだか屋上っぽいスペースも気持ちいい。

総じてクオリティ高いので良いと思う。

ここも子供が多いのと、あと遠いのが難点かな。あとはカウンター机だけで、デスクが無いんよね。

(追加)ブコメ成金趣味って書いてる人いて、なるほどと思った。なんか設備はいいんだけど、イマイチ雰囲気が好きにはなれないのは俺の気のせいかと思ったけど、確かにあのセンスが苦手なんだと気づいたわ。(同系列スパジアムジャポンにも同じ感覚がある)

・TimesSPA RESTA タイムズ スパ・レスタ池袋

タイムズの会員証があると割引になる銭湯建物は新しくは無いけど、綺麗にしてるよね。

受付のロビーホテルみたいで高級感あって地味に好き。

なんとなく、ここラブホの「バリアン」みたいな雰囲気ない?

デスクが小さくて、仕事というよりはリラックスしにくる場所かな。

マッサージのお姉さんの腕まえが上手いのがここの最大の売りポイントな気はする。

朝日湯源泉ゆいる(川崎

まだ自分お気に入りが挙げられてないというブコメがあったので、ここかな?と推察してみる。

ここはアウフグースを1時間に1回やってくれるというすごいサウナ

音楽かけながらのアロマオイルを焚いての演目はとても楽しい

特に不感温浴と水風呂がめちゃくちゃ良い。水風呂は頭から潜れるし、不感温浴炭酸泉で温泉水で30度台前半と超気持ち良い。

区画で区切られたコワーキングスペースはないので、食堂の横のカウンターのところの電源席でやる感じ。

まあバリバリ仕事をするというよりは、ちょっと急なメールの返信とかしないといけないとか

そういうので使う方が良い。サウナ楽しすぎて仕事にならんし。

川崎からバス10分というロケーションは正直微妙。帰りに川崎B級グルメ楽しめるのは最高だけど。

あと子供はいないけど大学生くらいの子らがワイワイしてて、そこはちょい苦手。

anond:20241209120912

フツーに考えればわかることだと思うけど、配送業者は受け取りトラブル起こしたくないの

インターフォンを押すと履歴が残るからエビデンス残したいの

https://www.aiphone.co.jp/movie/manual/

もっと言えば直接渡したいの。誤配クレーム防ぎたいか

 

 

とりあえず、日本郵便に関しては下記の利用規約同意して、

指定場所配達-利用規約

https://www.okihai-order.post.japanpost.jp/

 

下記条件を満たしていることが明らかであればチャイム無しで置き配するみたいよ

(1) 受取人の住所又は居所と同一建物内又は同一構内であること。

(2) 郵便物等が外部から容易に判らず、事故のおそれがないこと。

(3) 降雨等により、郵便物等が汚損するおそれがないなど、郵便物等を安全に保管できること。

(4) 正当受取人のみが受領できる機能を有した宅配ボックスであること。

(5) 集合住宅場合郵便物等の収納と同時に、配達日時、マンション等の名称配達先の部屋番号、収納したボックス番号が印字された受領証の発行機能を有していること。

   戸建住宅場合盗難を防ぐため、アンカー等により躯体などへ固定されていること。

 

 なお、具体的な当社所定の条件は、当社所定のサイト(置き配、宅配ボックス等への配達指定場所配達)のご利用方法)への掲載その他の当社が別途定める方法によりお知らせします。

 当社は、当社において指定場所が当社所定の条件を満たしていないと認める場合利用者から指定場所配達に関する依頼を受け付けないことがあります

2024-12-08

近所のクリーニング屋が取り壊されるのがつらい

1年ほど前、近所のクリーニング屋が閉店した。

そのクリーニング店との出会いは、大学生上京したばかりの頃。

どのクリーニング店が安いか調べている時、そういえばうちの近所にもあったよな?とふと思い出し、料金表を見たら1番安かったのでここに決めた。

夫婦2人が営む、古びたテント屋根個人である

当時の私はファッションが好きで、変わった素材の服をよく着ており、どれもそれなりの値段だったため自宅で洗濯するのには不安があった。

しかし、ここのクリーニング店比較的安いだけでなく、仕上がりも抜群に良かったのだ。

リーツもしっかり復活し、難しい素材も縮んでいない。

クリーニング店なら当たり前なのではないか?と思われそうだが、以前他のお店に出した時かなり縮んで返ってきて、ここの技術は本物だと確信した。)

さらに、洗った服のアイロンがけだけするサービスなども行ってくれた。もちろん有料ではあるが、アイロンが苦手な私にはかなり助かった。

大学生の時、ファッションを楽しめたのはこのお店のおかげである

社会人になって地味な服を着るようになってからも、スーツクリーニングワンピースアイロンがけなどでお世話になっていた。

メガネすっぴんで来店してもすぐ〇〇さんね、と気づいてくれたのが嬉しかった。

ある日、閉店の貼り紙を見た。

いつも行っているシーズンセール広告かと思ったら違った。

ついこの前までパート募集のチラシ貼ってたのに。

都会の建物は入れ替わりが激しい。すぐに取り壊され、新しいものが建てられるけど、前の建物が何だったのか覚えていないか不思議だ。

このクリーニング屋も、その入れ替わりの一つになってしまったのだ。

沢山お世話になったのにお礼のひとつも言えなかった。もちろん、会計のたびにありがとうございましたは言っていたけど…。

すごく勝手だけど、みんな私を置いてどっかいくじゃん、クリーニング屋もそうなんだってすごく寂しくなった。

そして最近、取り壊しが決まったようだ。

鉄骨パイプビニールが張られ、建物は跡形もなく瓦礫になっていた。

いつもショベルカーが佇んでいる。

そのクリーニング屋通勤路にあるから、毎朝強制的に目に入るのがつらい。

もうこれ以上私を1人にしないでほしい。寂しい。

黒羽刑務所ヨーガに対する勧告とか興味がないし

  興味がない理由

  第一点 平成24年11月15日の話であるから、相当な高齢者相手にしたものであること、老人の暇つぶしである

    当事者にとっては重大なことである可能性があるが、最近の子供には巧妙にみせないようにしている

  ヨーガとは、最高裁判事鬼丸かおるが、最高裁の執務中に、執務室で実施していた、体操である。 黒羽刑務所で、ヨーガをしたいという、礼拝願箋を書いて出したが禁止されたという。

   結論はまだ出ていない。 ヨガをしたいかどうかについて。 黒羽刑務所では、イスラーム礼拝許可されているが(ラマダン)、平成25年6月11日

  黒羽刑務所には、入所前は内部が全く認識できない装置がついていること、あの入り口を開けた瞬間から刑務官がつくことになっているため、入り口に入るまで内部の事情理解できないこと、

   黒羽での生活は、入り口刑務官がつき、釈放まで刑務官がひっついてくる生活に終わるので、釈放されてしまうと、建物入り口を出る間の10分程度の間に、つきまといが徐々に解除され

  刑務所入り口を出てしまうと何もない。中であったことも時間の経過とともに徐々に消えていくし、裏事情では、大体、3週間程度で、本当の釈放(昔の生活)に変わる。釈放後に、中での

   生活再現することなど、基本的にはできない。入っている間だけが勝負である。 刑事記録が存在し、釈放の手続きがとられない限り、受刑者または、少年鑑別所内の、未決の収容者に

  ついては、検察官裁判官弁護士矯正管区による大量のおどしがついて回る。このように、新部雄大でさえ例外ではないから、現在収容者には多くのおどしがついていると思う。しかし、

   東京鑑別所に入所しているが、特段、救済を求める信書の発信も実施されておらず、なにこれを差し入れてほしいとか、面会に来てほしい、被害者と面会して被害届を取り下げてほしいという

  要請も出ていない。

過ごしやすい店の条件

予約がスマホのみで完結する

インスタで臨時休業情報を調べてからいく必要がある

建物の2階以上で階段が細く、エレベーターはない

食事メニューは1人2500円以上

から遠い

 

これぐらい揃うとかなり快適なんだね

飲食店で快適に過ごしたいなら金を払え勢はいまだにいるけど、金払うだけじゃヌル

 

5000円払って子供が2時間ずっと騒いでる店とかもあるわけで

個人クリニックがLINE予約とビルの上階のテナント借りて客層をよくしてるのと同じだね

中山美穂の家、「高級マンション」というのがそもそも

ワクチンが本当の死因だという)陰謀論者が「こんな綺麗な高級マンションだぞ」とか調べ上げてるから建物情報をググったら、「築32年の雑居ビル事務所建物)」を間借りしてるだけっぽい。

立地が立地だから家賃は高いだろうけど、持ち家でもないし改装なんかしてそうもない。

「高級」でも「マンション」でもないものを見た目で判断できず、あまつさえ芸能人が住んでるんだから高気密高断熱に決まってる!」

なるほど陰謀脳というのは認知(と常識力)の問題なんだなと改めて思った。

2024-12-06

anond:20241205110248

1.駅に近い

 駅と一体開発されていることも多いので、濡れずに電車に乗れる。

 ターミナル駅にも近いところが多い。

 バス停も近いのでバスも利用しやすい。

2.建物自体が大きいので地震も揺れにくい。

 震度3くらいでも気付かないことも多いよ。

3.ゴミ捨て場が近い。

 同じフロアゴミ捨て場があり24時間いつでも廃棄可能

4.同じ建物内に色々な施設がある。

 うちはマンション住民専用のコンビニがあるからめちゃ便利。

5.売却がしやす

 2回売却したけど、すぐに買い手が見つかった。それぞれ+500万、+2000万

6.管理組合役員になる周期が長い。

 1000戸以上あるので、20年以上選ばれない可能性もある。

 低層マンションだと、勝手引っ越してきたばかりの世帯主役員をやれ、という老人がいたりする。

けっきょく名古屋ぐらいがちょうどいい

名古屋を出て都内ベンチャー転々としながら5年ぐらいふらふらしてたけど結婚を機に地元に戻ることにした。

結果として通勤時間が1時間から30分になって家賃が2万下がって年収が200万増えた。

都内に比べて土地の値段も半額ぐらいなので、そう遠くないうちに家を買って子供を持とうと思う。

東京に出てみたこ自体は間違いじゃなかったと思うものの、都内に居続けることにこだわる必要もなかったな~とつくづく実感したため、そう感じるに至った経緯を具体的に書いてみる。

 

東京人間の値段が安い

まず感じてることとして、東京仕事は多いがそれ以上に人間が増えすぎて人間の値段がかなり安くなっていると思う。

自分は大まかにITエンジニアに分類されるキャリアを進んできたものの、世間で言われるほどエンジニア待遇がいいと感じていない。

(もちろん小規模なベンチャーで働いていたことも理由の大半ではあるんだけど)

 

独学である程度VagrantだのDockerだのGithubだのAWSだのを覚えながら頑張って仕事をしてはきたものの、東京基準では「そのぐらい今どき新卒でもできる」「誰でもできて当たり前」ぐらいの温度感で、手取りは上がらないのに要求スキルけが加速度的にガンガン上がっていく。

ところが名古屋転職してみたところ、それなりの大きなジャパニーズトラディショナルカンパニー簡単採用が決まり、「なんでもできるスーパーハイスキル人材」みたいな扱いになってしまった。

おそらく名古屋はそこそこ全国規模のメーカー商社が多い割に、いわゆるIT人材が根こそぎ東京流出してしまたことで、ポストはいくらでもあるのに人材が居ないといった空洞化が発生しているのではないかと思う。

もっと自分東京に出ていった理由が、ITと呼ばれる仕事が根こそぎ人材派遣だらけになってしまたことや、メーカー採用が市外の僻地の車通勤しか選択肢がないド田舎ばかりだったため、そりゃ流出するだろうという感想だが。

だがようやく地元企業自分たちが置かれた状況を理解してきたのか、本社機能をド田舎工場併設のボロい自社ビルから駅前高層ビルフロアに移したり、プロパー人材の確保に必死になってる感が窺える。

もちろん自分東京経験を積んだことで転職できる応募のレンジが広がったことも少なから理由にはあるが。

 

狭くてダサいのが良い

まれも育ちも名古屋市の自分にとって名古屋はとにかく「狭くてダサい」という印象しかなかった。

最初は広大なマップと思えたオープンワールドゲームクリアする頃には狭く感じてしまうように、大学生を過ごすあたりで「もう名古屋は知っている場所しかない」という絶望感を抱き始める。

また、昭和から平成初期に建てられた施設建物が異様に長く生き延びており、子どもの頃から一度も張り替えられない地下鉄タイルを見ながら、この街風景は生まれから死ぬまで変わらないのではないかという恐怖に駆られたこともあった。

 

だが東京から戻ってきた結果、この狭さとダサさが結局は暮らしやすさと表裏一体だと気づくことになる。

例えば都内でどこかに出かけようとすると、数日前から予定を立ててあれこれ予約をし、一瞬で埋まるチケットを何とか確保し、満員電車や人混みを掻き分けながら目的地にたどり着くような毎日だった。

ところが名古屋では地下鉄一本で大体市内のどこにでも30分あればたどり着けるし、予約さえしておけばだいたい予定通りに過ごせるどころか、大抵の行列現実的な待ち時間しか発生しないので最悪予約とかしなくてもどうにかなる。

 

また、東京大阪福岡といった日本都市群は、近年海外から観光客による観光公害にも悩まされているそうだが、名古屋は幸いなことにしてそういった被害に全くの無縁である

以前ためし海外日本旅行者向けのコミュニティサイトで「nagoya」で検索してみたところ、「Is Nagoya worth visiting?(名古屋には訪れる価値がありますか?)」というタイトルスレッドがヒットして苦笑いしてしまった。

いや、都市とはあくまでそこで生活する人々が満足して暮らせることが存在価値であり、決して外貨獲得のために現地民族を展示するテーマパークではない。そういう意味名古屋はむしろ都市としてはこれ以上なく優れている。

 

また、名古屋に戻ってきてから嫁と一緒に三重伊勢志摩岐阜中津川旅行に行ってみたが、子供の頃漠然と「ダサい」と感じていた観光地の数々が、程々の行きやすさと気軽さでかなり満足感があった。

ダサさの局地とすら思っていた志摩スペイン村の「♪デデデデデン!エスパーニャー」のCMも、実際に自分の足で行ってみると結構いい場所だったように思う。

東京にはディズニーランドピューロランドもあるが、人が多すぎる。でも名古屋にはスペイン村がある。いや、伊勢志摩名古屋ではないのだが、三重岐阜があることが名古屋のいいところなのだ

 

名古屋には手に入るものしかない

東京から名古屋に戻って感じていることの一つに、「道行く全ての人々が自分と同じぐらいの生活レベルに見える」「街中にあるあらゆる店が自分が入ろうと思えば入れる店しかない」という感覚がある。

逆にいうと東京は「一体どんな人生を生きたらこんな生活ができるかわからない」「一生縁がなさそうな高級な店ばかりで疎外感ばかりがある」という感覚漠然とあった。

しかに手の届かないぐらい高い店や高い品があることが向上心や刺激を与えることもあるのだろうが、過度な競争を煽られて疲弊している部分も大きいと思う。

東京に住んでる間はそれらが都市の当たり前だと思っていたが、今はむしろ東京けが日本の中で過剰に資本主義内面化した特殊都市しかなかった」と思う部分がある。

 

名古屋は良くも悪くも平成初期の一億総中流社会の余韻を色濃く残していて、保守的中流層がちょうどよく生きやす地方都市を維持しているのではないかと思う。

土地家賃物価もそこそこのレベルでありながら、都内と変わらないぐらいの条件の仕事があちこちにあるため、中流がちょうど生きやす都市設計になっているのではないだろうか。

(国の統計データ可処分所得名古屋の方が東京に比べて高いみたいなデータも見たことある気がする)

前回の選挙でも、愛知県内では河村たかし国民民主候補が多く勝っていた印象があるが、あれらの「現役の中流層を大事にする」という政党方針名古屋中流層の厚さが合致した結果だと思うと納得が行く結果だった。

 

もちろん都内だって中流生活をしている人たちはたくさんいるだろうが、彼らは結局のところ立川武蔵浦和船橋といった東京衛星都市しか住めておらず、一時間以上の長い通勤時間をかけて都内の一員になったと思い込んでいるだけではなかろうか。

越谷レイクタウンで週末を過ごして1時間半かけて通勤している人たちは、千種イオンモールで買い物をして名駅オフィス仕事をしたほうが幸せになれるのではないだろうか。

さいごに

もちろん名古屋が全てにおいていいと思っているわけではない。

例えば飲食店レパートリーや、ちょっと尖った趣味の店や、チェーン店に押し流されず地元顧客を掴んだ老舗の個人経営店とかは、やっぱり東京しかない独特の良さだったと思う。

ただ、そういった場所知識と思い出は残っているので、たまに東京出張に行ったときかに立ち寄ってみるぐらいでちょうどいい。

 

そういうわけで、自分には名古屋ぐらいがちょうどよかったと感じている。

限定生活の知恵:JR新宿駅1・2番ホーム

JR新宿駅はだいたいこうなってる

2F   南改札|甲州街道|新南改札

1F  ホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーム階

BF 東西改札

で、1・2番ホームだけちょっと→に寄ってて、地下から上がる利用者が1つの階段から登ることになる

よってホーム人口密度めっちゃ偏る

国際展示場ででかいイベントがあるとき、地下から行くと何本見送るかわからんくらい渋滞する

なので新宿乗り換えで新木場方面に乗るときは、なるべく新南改札(+甲州街道改札)のある2Fを経由するとよいという知恵でした。

地上で言うとバスタ新宿のある建物がそれです。

2024-12-05

anond:20241205110535

アーバンライフ(都会的生活)における

コンテンポラリー現代的な)のニーズを満たしてくれる

アメニティ(快適な環境設備空間としての

アトリウム三方または四方建物で囲まれ中庭。吹き抜け。特にホテルや高層建築などの建物に囲まれた大規模な中庭もつ建築様式)があるからでしょ。

最後で一気に意味わからんくなった。

anond:20241205110248

タワマンの良さはまず建物自体がとにかくデカい。

たとえ実際に済むのはデカ建物の一室に過ぎないとしても、デカい家にはなんかこう自尊心をくすぐるものがある。

次にタワマンは部屋の位置が高い。

タワマン階数マウントがあるように、人は本能的に高いところに住んで外界を見下ろすと自分が上等な人間になったような気分になれるのだ。

そしてタワマン基本的に新しい。

新しい・デカい・高い、この三要素が人間ニーズ合致しているのだ。

2024-12-03

   志村の森脇も、30歳の頃は黒羽で散々犯罪をやったんだけど、この10年間に、寝ている間の生成AIによる脳治療科捜研の脳入れ替えなどによって

   現在のように丸くなったはずのもので、10年前は、そうでもなかったが、寝ている間の巧妙な生成AIで、

     なお、令和5年7月15日には、リヴァージュシティ宮脇が、お前はもう死んでいる、として、柴崎克敏が間違えたという強烈な電磁攻撃をしなければいけなかったと解すると

   しても、通常、看守が電磁攻撃をしているときは、建物の前を、自転車警察官が走っているだけ、場合によっては、アパートのドアストッパーを秒で外して睡眠中に部屋に入って来て

   やっている可能性もあるが、それが実施されたのは、令和5年5月2日頃であると認められ、おそらく、アパートのドアストッパー違法なやり方で解除して侵入していると思う。

    ドアストッパーなんぞは犯罪力で簡単に開けられるし、それが可能であれば、円筒錠など簡単に開けられるので、アパートのカギと言うのはあってないようなものである時代があった。

  三木健次にしてもそうであるが、仕事仲間がそういうことをやっているのも知っていて知らんふり。

anond:20241202223618

写真と同じようなと書きつつ、なぜ新しいモラルを今の延長で考えているんだろう。いや、なぜ今の延長にされなけれならないんだろう。

防潮扉と共に消えるはずだったバンクシー作品らしきネズミの絵がその場から切り離され保存されたのにも似て、写真はその場の文脈から歴史的遺物建物などの被写体を切り離すし、その唯一性を破壊する。写真や写ったものの大きさが変えられるということは、大きさの持つ意味が失われるということ。ここはかつての作品意図が壊された後の、写真以前の価値を壊すことを気にもしなくなった時代であるはずだ。

逆に、作者の意図が軽視されない手法や場が見出されて、意図を込めた作品はそこで作られるようになりはするだろう。写真絵画関係と同じく、生成AI絵師関係でも。

工夫と執念が生み出す作品と作者を愛す、それはそうかもしれない。…観客が望むなら、だけど。

僕は、僕の「特別」に入り込む手口を使い、お金を受け取りながら、法でまだ付与されてもいない権利を不当に主張することで、僕の心から特別」をもぎ取って穴を開けていった奴を忘れはしない。これが許されるのがモラルであってたまるものか。

少なくとも僕は、作品と作者が必要以上に特別とはされない世の中を望む。作品を拒絶するというのは違う。それは稀少特別にするということに他ならない。

僕は、作品をただの消耗品として、ありふれた娯楽の1つとして、作者を一般的なただのプロとして、グッズやライブクラウドファンディングクリエイター支援サービスなど特別な形での支払いを今後は行わないことを望んでいる。

精密肖像画価値基準にすれば、写真は未だに100点ではないはず。写真肖像画の全てに取って代わったことはない。だけど、家族と撮ったスナップ写真にも、証明写真にも、絵師ではその特別さに取って代われはしない。

技術民主化」「AI民主化」が進むことで同様に、観客自身の手で作られた「特別」がより多く生まれるようになり、政治ポスターデザインも「特別」な作者の影響無しに作られるなど、自身やその属するコミュの中からまれた「特別」がありふれた選択肢になっていくことが望ましい。

僕にとっての「特別」が無くなることはないけれど、心の「特別」を預けすぎることで作者を替えの効かない横暴の許される才能にさせたくない。それが言葉元ネタとなったパブコメとは違う意味の、僕にとっての「才能の民主化」になるだろう。

日々の積み重ねからまれた僕の「特別」に心を裂かれるのは、もうリアルだけで十分だよ。

      虻川が運転し、もどきと、氏名不詳Aが脇に乗っていて地検に行ったんだけど臭うて仕方がないし、どうにもならない厳しくて変わらない絶望的な組織なので

   その13番というラグビー選手も、マイルールがあって変わらないし、今の時間から留置施設がある建物そば自転車で行ってもまったく存在感は分からないが

    内部に入って行ったら厳格なマイルールで臭うて仕方がないだけ。結局、定期的に護送があるし、遊び感覚で入って行くところではなく、一度入ってしまうと、その部屋の中で、

   どの角度から行動を定めても、そこでゆっくりして遊んで釈放になると解されるような業務なり空間ではない。冷静に考えて勾留期間の40日間で、その部屋で、その者が

    あらゆる手を尽くしても、そこで遊んで出ていくと考えるようにならないのだから、その空間内では、3番がとる手はなかったということ。

なんで皆、ピカピカの新築を建てるの?

戸建の広さが必要(あると便利)なのって人生の内精々育児中の20前後しかないわけで、20年経つと持て余すんだから売ってマンションに住んだ方が便利だよね。

一方、木造建築資産価値新築から20年で大きく下がる(建物としてはそれ以上余裕で住める)訳だよね。と言うことは築20年くらいの価値が下がった戸建(実質、ほぼ土地価格)を買って築40年くらいで売るのが一番良くない?まあ中古新築より住宅ローン控除が弱いけど、流石に新築20年の資産価値下落ほどの差ではないよね。

と言うような意思決定一級建築士の嫁(木造はほぼ素人らしい)と相談して都内への通勤がしやすい駅近広めの中古戸建てを買った。

新築アドバイス増田の好きな耐震等級は当然付いてないけど、新耐震物件であれば余程でなければ人命は無事なようだし、その場合保険でまかなえば良いかなと思っている(そもそも上家価値はそんなにないし)。

まあ答え合わせは20年後だな。

2024-12-02

anond:20241202112047

「内部の大澤さんが事前にクレーム炎上を予期していた」ことと

フェミニスト女性クレーム付けて炎上させた」とは

互いに排除せず両立します。

 

もっとストレート付け火に例えましょう。

大澤さん「建物そば燃えやすものが置いてある。放火されるかもしれない。」

フェミさん「お、いいもの置いてあるやんけ、火ーつけたろ カチッwww」

 

この場合でも放火犯はフェミさんであって大澤さんじゃねーでしょという話。

   

 

あとクレーム対応の時に「殊勝」な態度を見せたことは

表現主体自発性」や「表現主体クレーマーとの麗しい相互理解」とかを証明しません。

 

だって威力圧力で脅されてる渦中なんですから本心なんか見せられず迎合的態度取るでしょ。

被害者側が恐怖によってへつらいの態度を取っていたら「合意」でいいなら

ほぼあらゆる性加害も合意になると思うんですが大丈夫ですか?

   

  

というか見苦しすぎます

なんで焼いたものは焼いたと胸張れないんですか?

あとから間違いだったと思ったならやるべきことは自省と総括であり

からも笑われるような歴史修正ではないはず。

2024-12-01

スーパーの熊を撃てって勇ましいこと言うやついるけど

建物内でクマと戦うとか無理やで。

人間なら「棚の上に乗ったら崩れるやろなあ」とか思って無視するところに飛び乗って、棚崩しながら襲ってくるかもしれない。

正面から威嚇してくれるならマシな方で、突撃して分隊に飛び込んできたら同士討ちの危険が発生する

言ってしまえばエイリアンだのプレデターだのと戦うようなもん。

銃の選定も難しく、軍用銃だと跳弾すればまだマシで建物の外壁貫通して飛び出す可能性がある。中から発砲するのは危ない。

かといって警察の装備しているような銃だと熊を無力化するには力が劣るし、乱射するとやはり流れ弾のリスクがある。

だったら狩猟に用いる銃しかないのだが、官公庁ではほとんど所有しておらず訓練も頻繁にはしていない。

猟友会北海道の件がなくとも、単純に危険から拒否するだろう。

今回はドローン偵察が難航していたが、対野生動物ドローンは強化していったほうがいいだろう(陸走型も含め)

人間が直接対峙して退治する必要なんてない。

   被疑者延岡に帰っているときにいつも叫んでいた建物は、 消防署であって、留置施設を含んだ警察署ではないだけでなく、

  外から見たら警察署みえるように、当時、GPSと生成AIでやっていたと思ったら反吐が出るような話だ。

    なおかつ、延岡検察庁の第2連行員なども、あの建物の内部に待機していた可能性もあるが、外部から見たらそこに待機していることがおよそ理解できない。

   当時何をしていたかが、見てもおよそ理解できないという巧妙な手口に驚くばかり。 しかも、あそこの家に住んでいたおばさんが、検察官の、青山景子だったり。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん