fc2ブログ

空犬通信

本・本屋好きが、買った本、読んだ本、気になる本・本屋さんを紹介するサイトです。

本格書店ミステリ?『配達あかずきん』を読んでみた

ぼくはミステリ読みではありませんので、新刊ミステリを本日記で取り上げることはまずないのですが、先日の日記で紹介した大崎梢『配達あかずきん』(東京創元社)は、「書店もの」ということですので、書店好きとしては取り上げないわけにはいきません。



駅に隣接のファッションビルの6階にある成風堂書店。そこで起こった本をめぐる事件の数々を、店員の杏子とアルバイトの多絵の探偵コンビが解決していくという、本の紹介文によれば「初の本格書店ミステリ」、それが本書です。短編集で、5編収録されています。


書店好きとしては、やはり書店がどのように描かれているかが気になるところです。この「駅に隣接のファッションビルの6階にある」という設定だけで、都内の書店好きならば、たとえば、昨日紹介した新宿の有隣堂はルミネの6階で雰囲気もぴったりだな、恵比寿のはアトレの5階だっけ6階だっけ、とか、東京駅の三省堂書店大丸東京店は大丸のたしか6階だけどファッションビルとは言えないなあ、とか、立川のオリオン書房はルミネの何階だっけ……などなど、いろいろと思い浮かぶ店があることでしょう。


全編書店が舞台ですから、店内の様子や書店さんの日常業務の描写もかなり出てきます。なるほど、さすがに元書店員が書いただけあって、こまかいところまで「リアル」に描かれている感じがします。読んでいると、どうしても知っている書店の店内や書店員の方の様子が思い出され、本の世界と頭の中でイメージが重なるので、なおさらリアルな感じでした。


どの程度「本格」なのかは当方にはよくわかりません。くわしい内容紹介やミステリとしての出来については、他のミステリ読み巧者のみなさんにおまかせしたいと思いますが、小道具としての本の使い方もうまく、主人公のふたりも魅力的で、本好き・書店好きとしては楽しく読めたことを報告しておきます。



さて、ひと通りほめたところで、素朴な疑問もふたつ。ひとつは、こんなにも登場人物がみな非常に記憶力がいいのって設定としてフェアなんだろうか、ということ。全編にその傾向はあるのですが、特に2編目の「標野にて 君が袖振る」では、客(依頼者)は20年も前のことを事細かにいろいろと思い出すし、探偵ふたりも万葉集の歌や作者や解釈をすらすらと口にしたりします。不自然な感じとまではいかないので、ふつうに読めはしたのですが、なんとなく気になってしかたありませんでした。こういうのはミステリ読みのみなさんにとっては別に気にならないものなんでしょうか。


もうひとつは、書店員のみなさんって、こんなにも客と交流があるものなんだろうか、ということ。ぼくは客としては複数のお店に出入りしていて、おそらく平均よりはかなり頻繁に通っているほうだと思います。なかには、学生時代から10数年(20年?)も通っている店があるほど。それでも、客として通っているうちになんとなく店員さんと懇意になった店など1軒もありません。今知っている書店員さんは、仕事でこちらから名乗って初めて知り合った方ばかりです。いつもの店で、いつも決まった本や同じような本を買う、という習慣がないからだ、と言えばそれまでかもしれませんが、レジでのあの短時間のやりとりのなかで、こんなふうな人間関係が生まれるとはなかなか思いにくく、なんだか気になった次第です。


このあたり、別に本作品集のキズであるとはまったく思わないのですが、ミステリ好きのみなさんや、書店員のみなさんが読むとどんなふうに感じるものなのか、他の方々の感想をぜひとも知りたいところであります。


あとがきは、書店人のみなさんの座談会形式になっています。個人的にはおもしろい試みだと思うのですが、Amazon.co.jpのレビューなどには批判的な意見もあがっているようで、やはり、あとがきにこういう「身内ノリ」っぽい感じを望まない人はいる、ということなのかもしれませんね。警察小説で、元&現役警官の座談会があとがきになってたりとか、聞いたことないですからねえ(あったらあったで、ものめずらしくていいけれど、おもしろいかどうかはちょっと疑問かも)。


◆今日のBGM◆

  • Albert King『I wanna get funky』


コメント

ランキング、1,2位独占ですね(って、独占の主体がよくわかりませんが)。
あっ、カウンタが変わりましたね(よね?)。
その他にもいくつか変化が見られるような。
すみません、記事の内容にも関心があったんですが。
時間の都合でそれは後ほど!

  • 2006/10/16(月) 04:59:31 |
  • URL |
  • じっちゃん #4o1CV0zs
  • [ 編集 ]

うわわ

ほんとだ……。2位だなんて、なんだか申し訳ない気分です。ご覧くださっているみなさん、本当にありがとうございます。
カウンタはそのままですよ。ランキングのところを少しいじったので、印象が変わったのかもしれませんね。

じっちゃんさんは、ミステリをたくさんお読みのようなので、この作品もぜひブログで取り上げてください。ミステリ読みのみなさんにどんなふうにうつるのか、興味あります。

  • 2006/10/17(火) 00:05:24 |
  • URL |
  • 空犬 #-
  • [ 編集 ]

やっぱり

>カウンタはそのままですよ。
やっぱり、そうですか。
これ書いたとき「空耳ならぬ空目ではないか」と思い、
書かないほうがいいかなと思ったんですが、
「えい、いいや」と書いてしまったのです。
自分のブログのカウンタを何にしようかさんざん迷って決めた後だったんで
カン違いしたんですね。

>この作品もぜひブログで取り上げてください。
そう仰せられては、取り上げずにはおられますまいな。(<=時代劇風に)
期待せずに待っていてくださいませ。

  • 2006/10/17(火) 04:28:58 |
  • URL |
  • じっちゃん #4o1CV0zs
  • [ 編集 ]

ようやく

『配達赤ずきん』ようやく届きました。
Amazonに注文してから約2週間、随分とかかりました。
今読んでるやつを片付けたら、読みます。

改めてカバーを見ると面白い趣向ですね。
『配達あかずきん』のカバーが無限鏡みたいになってたら
なおよかったのに。

  • 2006/10/29(日) 04:46:05 |
  • URL |
  • じっちゃん #4o1CV0zs
  • [ 編集 ]

感想楽しみにしてます

そうそう、このカバーデザインは、本好きをくすぐりますよね。

  • 2006/10/30(月) 21:37:55 |
  • URL |
  • 空犬 #-
  • [ 編集 ]

読み始めました

『配達あかずきん』読み始めました。
この本て・・・・・・うぷぷぷ、感想は読み終わってからにしましょう。

  • 2006/11/03(金) 22:11:26 |
  • URL |
  • じっちゃん #4o1CV0zs
  • [ 編集 ]

楽しみにしてます

>うぷぷぷ
この反応は、なんだか気になりますねえ(笑)。
読後の感想、楽しみにしています。

  • 2006/11/05(日) 19:47:15 |
  • URL |
  • 空犬 #-
  • [ 編集 ]

レビューしました

この本のレビューを私のブログに書きましたので、先ほどトラバさせていただきました。
北村薫さんが創始した「日常の謎」系ミステリの流れをくむミステリで、
「日常の謎」系ミステリとしてかなり楽しめました。ご紹介ありがとうございました。

>こんなにも登場人物がみな非常に記憶力がいいのって設定としてフェアなんだろうか
これはあまり気になりませんでした。ミステリの登場人物ってこういうの結構多いですからね。

>書店員のみなさんって、こんなにも客と交流があるものなんだろうか、
これは、客から書店員にアプローチするケースですよね。その意味では結構あるようにも思いますが。本好きな人は自分でさっさと好きな本を探してしまうので、「こういう本がほしいんだけど」と書店員にアプローチする機会が逆に少ないんではないですかね。

>あとがきは、書店人のみなさんの座談会形式になっています。
>個人的にはおもしろい試みだと思うのですが、Amazon.co.jpのレビューなどには
>批判的な意見もあがっているようで、
Amazonのレビューは見てませんが、僕もこの座談会は違和感ないどころか、相当楽しめましたね。こういう新しい試みは失敗にせよ成功にせよ拍手すべきものだと思います。

  • 2006/11/11(土) 07:50:03 |
  • URL |
  • じっちゃん #4o1CV0zs
  • [ 編集 ]

あかずきん

いやあ、ありがとうございます。

先ほどコメント&トラバもさせてもらいました。
やはりミステリはミステリ読みの方におまかせすべきだと思いました。おもしろいと思った作品でもいろいろ感じ方は違うものですよね。

第2作の長編もそのうち読もうかなと思ってますので、そのときはまた取り上げるかもしれません。

  • 2006/11/11(土) 20:09:48 |
  • URL |
  • 空犬 #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sorainutsushin.blog60.fc2.com/tb.php/192-cb08a379
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

本を巡るミステリ『配達あかずきん』

北村薫が創始した「日常の謎」系ミステリについては、これまで私は熱心な読者ではありませんでした。なぜと言われても「うーん」となってしまいますが、なんかあのパステルカラーを思わせるフンワカした雰囲気(←どういう雰

  • 2006/11/11(土) 07:39:43 |
  • じっちゃんの誤読日記