イベントまで2か月になりました。出演者が決まりましたので、あらためてイベントのご案内です。
帰ってきたブックンロール(ブックなし)
日時:2017年7月29日(土)
OPEN 12:30 START 13:00(〜17:30)
会場:ルースター・ノースサイド(東京・荻窪)
東京都杉並区上荻 1-24-21 協立第51ビル B1
03-5397-5007
会費:500円+ワンドリンク(ドリンク代は別になります)
出演:酔舎バンド、ジジ&ベッポ、ニトリ、The Hodge Podge Blues Band、KLAUS、花本武、古溝真一郎
*予約不要のイベントです。直接会場にお越しください。
【“本と音楽のイベントに「ブックンロール(ブックなし)」の出演者が決まりました”の続きを読む】
終了日の前日の夜にこのような情報をアップするのは我ながらタイミング的にどうかと思うのですが、一人でも間に合う人がいればと思い、ご紹介だけしておきます。
銀座・教文館のウェンライトホールで「西巻茅子絵本デビュー50周年記念展 わたしのふしぎなワンピース」が開催中です。明日、5/28まで。まだの方はぜひ急いで駆けつけてください。
【“『わたしのワンピース』愛読者は必見!……銀座・教文館で西巻茅子絵本デビュー50周年記念展が開催中”の続きを読む】
(以下、今回は、本にも本屋さんにも関係のない話題です。)
用事のない日曜日。天気がよかったので、多摩川の羽村堰の辺りを散歩してきました。以前の記事にも書いたことがありますが、羽村堰は、ぼくのような初心者でも一日に十数種、少し慣れた人ならば20種以上の野鳥たちに出会えるバードスポットです。この日も、たくさんの野鳥の声を聞くことができたし、姿を見ることもできました。大変満足。
↑多摩川にかかる橋からの眺め。河原で遊んでいる人たちがたくさんいます。この日は夏日で、水に入って遊んでいる人たちもいました。
【“探鳥散歩日記:羽村堰・草花丘陵”の続きを読む】
大好きな作品が映画化……楽しみだけど、不安もありますよね。
↑チケットとチラシ。原作短編収録の文庫にはさんでとっておこうと折ってしまったので、チラシには折り目がついてます。
映画化にあたってタイトルが変わっていますが、テッド・チャンの名作短編「あなたの人生の物語」を原作にした作品です。5/19に公開。
【“映画『メッセージ』……SFオールタイムベスト短編「あなたの人生の物語」が映画化”の続きを読む】
毎月1回、主に新刊書店で配布されているフリーペーパー(連載と本稿では「本屋フリペ」と呼んでいます)を取り上げて紹介している版元ドットコムの連載「本屋フリペの楽しみ方」。昨日、連載が更新されました。
【“「本屋フリペの楽しみ方」が更新されました……第14回「放課後本屋さん」”の続きを読む】
ツイッターで紹介したところ、反応が多いようでしたので、こちらでもあらためて紹介しておきます。啓文堂書店が、注文本の受け取りについて、新たにこんなサービスを始めたそうです。「駅ロッカーで書籍を当日受け取り 京王線11駅で23日から」(5/21 エキサイトニュース)。
啓文堂書店のリリースはこちら。「5/23(火)スタート!本の当日受取りサービス始まります!」(啓文堂書店)。
リリースによれば、《当日受取りサービスとは、ホームページで購入希望商品を検索し、13時までに注文すると、当日18時以降に、在庫のある店舗や駅に設置する一部のICカード対応のコインロッカーで受け取ることができるサービス》とのこと。《1冊からの注文でも、ロッカーの使用料や配送料はかかりません》とあります。
《注文時にクレジットカードで支払うため、待ち時間なく商品を受け取ることができるほか、ロッカーでの受け取りを希望される場合は、店舗の営業時間外や店舗がない一部の駅でも利用できるため、帰宅途中などに気軽に受け取ることができます》。
先に引いたエキサイトニュースの記事には、《京王線・府中駅構内に設置されたロッカー》の画像が出ています。
啓文堂書店のリリースにはありませんが、エキサイトニュースの記事には、《ロッカーは「PASMO」や「Suica」などICカードに対応しているものを使用》とあり、設置駅は《新宿、明大前、仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、高尾、京王多摩センター、橋本、渋谷、吉祥寺です。このうち明大前、仙川、京王多摩センターの3駅は、ロッカーが改札内に設置されています》となっています。
5/23(火)オープンの「当日受取りサービスについて」のページ(現在は「準備中」となっています)に詳細な情報が掲載されるようです。独り暮らしの方や集合住宅で宅配ボックスがない方など、通販だと受取に不安があるという方には便利なサービスになりそうですね。
いやあ、このマンガ、ほんと大好きです。
こんなマンガです。《『日本人の知らない日本語』の蛇蔵による、週刊コミック誌「モーニング」連載の「大人が読める学習マンガ」!! 理系大学を舞台に、今日も最高の頭脳を使った、最高におバカな実験が繰り広げられる。例えば、「スタントマンが燃えても平気な理由を検証する」「切れた蛍光灯をともす」「フライドチキンで骨格標本を作る」「2月が28日しかない理由を調べる」などなど》。
いやはや、猛烈におもしろいです。ほんと、何度読んでも楽しいなあ。内容紹介にある通り、まさに「大人が読める学習マンガ」としか言いようのない作品で、文系なのに理系の話題が大好きな身には大変好みのノリです。
【“『決してマネしないでください。』とマッド過ぎる(愛すべき)科学者たち”の続きを読む】
また1店、個性的な本屋さんが姿を消すようです。
羽田空港第1ターミナルにある本屋さん、ブックスフジ羽田空港店が、5/20に閉店となるそうです。同店のサイトに閉店の案内が出ています。
【“空港の本屋さんが……ブックスフジ羽田空港店が閉店に”の続きを読む】
探偵小説読みにはうれしい文庫化が続きます。
『大下宇陀児 楠田匡介』、帯には《ミステリー専門の図書館が贈る未来へ残したい2つの長編!》とあります。
【“大下宇陀児、楠田匡介、甲賀三郎……探偵小説の復刊文庫が続きます”の続きを読む】
小ぶりな本が好みです。判型で言うと、四六判・B6判よりもひとまわり小さい小B6判など。ハードカバーやフランス装、函入りだったりするとさらにうれしいですね。
最近続けて、好みのサイズ、好みのつくりの本を手にしたので、2冊、紹介したいと思います。
【“小さな美しい本たち……『小辞譚』『辺境図書館』”の続きを読む】
紹介のタイミングを逸してしまい、微妙に時間がたってしまいましたが、先日、飯田橋で行われた翻訳家・深町眞理子先生の会に出席してきました。
会場には、先生の翻訳家仲間のみなさんや、先生と仕事で縁のある出版社の編集者のみなさんらがずらり。乾杯のあいさつは戸川安宣さんでした。
【“祝ホームズ全集完訳!……翻訳家・深町眞理子先生の会に参加してきました”の続きを読む】
先日5/5にオープンとなった神保町のブックハウスカフェ。オープン当日と直後はお祝いに駆けつける人たちでお店のみなさんもいろいろと大変だろうからと思い、すぐにも駆けつけたいのをがまん。本日の昼休み、やっと訪ねてきましたよ。
↑店頭にはたくさんのお祝いの花が。お祝いの花は、店内にもたくさんありましたよ。
【“神保町のこどもの本専門店、ブックハウスカフェ”の続きを読む】
7月にこんなイベントを開催することになりました。
帰ってきたブックンロール(ブックなし)
日時:2017年7月29日(土)
OPEN 12:30 START 13:00(〜17:30)
会場:ルースター・ノースサイド(東京・荻窪)
東京都杉並区上荻 1-24-21 協立第51ビル B1
03-5397-5007
会費:500円+ワンドリンク(ドリンク代は別になります)
出演:酔舎バンド、吉谷バンド(仮)、ニトリ、The Hodge Podge Blues Band、KLAUS、花本武、古溝真一郎
*予約不要のイベントです。直接会場にお越しください。
【“本と音楽のイベントが帰ってきた?!……久しぶりに「ブックンロール(ブックなし)」開催します”の続きを読む】
まさか、こんなことになっているとは知りませんでした。
ハードオフ吉祥寺店。いつのまにか本格的な楽器屋さんになっていて、驚きました。
吉祥寺にスタジオノアという音楽スタジオがあります。ぼくの音楽仲間、バンド仲間はみんな遠方に住んでいるので、バンドで使うことはまずないのですが、たまに個人練習(ドラムを叩いたり、アンプを使って録音したり)で使います。このスタジオノアが入っているビルの1〜3階がハードオフなんですが、このところスタジオを使う機会がなかったので、ごく最近まで気づかなかったのでした。
↑入り口の看板。
【“ハードオフが本格的楽器売り場を?!……ハードオフ 楽器スタジオ 吉祥寺店がすごい”の続きを読む】
しばらく前のこちらの記事でふれた、三鷹のよもぎBOOKS。
気にはなっていたのですが、閉店時間が早めなので、ふだん仕事帰りにふらりと寄るのが難しいため、なかなか機会をつくれずにいたのですが、本日、やっと訪ねることができました。
↑三鷹の南口エリアに明るい人であれば、デイリーズの入っている建物だと言えばわかるでしょうか。こんな看板が出ています。右の写真にある通り、大規模修繕か何かなのか、建物が足場やシートで覆われていて、ぎょっとしますが、中のお店はすべて営業中です。
【“絵本がずらりのすてきなお店でした……三鷹のよもぎBOOKSを訪ねてきましたよ”の続きを読む】
先日のRecord Store Day。レコード好きのみなさんはチェックされましたでしょうか。
整理券もらって並んでまでとは思わないものの、レコ好きとしてはやはり気にはなりますので、どんなものが店頭に出ているか、このところ、ディスクユニオンやHMVに寄るたびにチェックしたりしています。
【“レコードを買うのは楽しいです……今年のRSDが4/22に開催されました”の続きを読む】
| ホーム |