サッカーコラム J3 Plus+ 

J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基本的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。
| トップページ | 人気ブログランキング | ツイッター(J3+) | 全記事一覧 | お気に入りに追加する |






最近のエントリー (20記事)

 2024/12/19  【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2024年-2025年 オフの移籍市場) (その5)
 2024/12/22  【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2024年-2025年 オフの移籍市場) (その6)
 2024/12/26  【J2:補強】 「移籍市場の勝ち組」はどこだろうか?5つ挙げてみた。 (序盤戦)
 2024/12/28  【Jリーグ】 序盤の主役はこの5つ!J1移籍市場の勝ち組を紹介!
 2025/01/06  【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2024年-2025年 オフの移籍市場) (その7)
 2025/01/06  【Jリーグ】 18段階の個人別 補強の評価 (2024年-2025年 オフの移籍市場) (その8)
 2025/01/07  【J2編:1回目】 全20クラブのオフの補強を評価してみた。 (コンサドーレ札幌編 「D-」)
 2025/01/08  【J2編:2回目】 全20クラブのオフの補強を評価してみた。 (ベガルタ仙台編 「A+」)
 2025/01/10  【J2編:3回目】 全20クラブのオフの補強を評価してみた。 (ブラウブリッツ秋田編 「B+」)
 2025/01/10  【J2編:4回目】 全20クラブのオフの補強を評価してみた。 (モンテディオ山形編 「B-」)
 2025/01/13  【J2編:5回目】 全20クラブのオフの補強を評価してみた。 (いわきFC編 「C+」)
 2025/01/13  【J2編】 2024年の順位予想 ~1:清水、2:千葉、3:横浜FC、4:山形、5:岡山、6:長崎、7:甲府、8:大分、9:仙台、10:群馬、11:徳島、12:秋田、13:藤枝、14:水戸、15:熊本、16:愛媛、17:いわき、18:山口、19:鹿児島、20:栃木~ (最終結果)
 2025/01/13  【J2:順位予想】 2025年の順位予想バトルの参加者・募集中 (参加者数:56名)
 2025/01/14  【J3編】 2024年の順位予想】 ~1:大宮、2:富山、3:松本、4:金沢、5:今治、6:奈良、7:岐阜、8:FC大阪、9:八戸、10:長野、11:岩手、12:鳥取、13:沼津、14:琉球、15:北九州、16:福島、17:相模原、18:YS横浜、19:讃岐、20:宮崎~ (最終結果)
 2025/01/14  【J3:順位予想】 2025年の順位予想バトルの参加者・募集中 (参加者数:8名)
 2025/01/15  【J2編】 今オフの補強の中間評価 ~1位:長崎、2位:千葉、3位:仙台、4位:大宮~
 2025/01/16  【J1編】 2024年の順位予想 ~1:浦和、2:広島、3:神戸、4:横浜FM、5:川崎F、6:C大阪、7:名古屋、8:鹿島、9:FC東京、10:新潟、11:福岡、12:町田、13:G大阪、14:鳥栖、15:札幌、16:京都、17:柏、18:磐田、19:湘南、20:東京V~ (最終結果)
 2025/01/16  【J1:順位予想】 2025年の順位予想バトルの参加者・募集中 (参加者数:1名)
 2025/01/16  【J2編】 今オフの補強の中間評価 ~5位:FC今治、6位:秋田、7位:藤枝MYFC、8位:山形~


 2025/01/16  【J1:順位予想】 2025年の順位予想バトルの参加者・募集中 (参加者数:50名)
 2025/01/13  【J2:順位予想】 2025年の順位予想バトルの参加者・募集中 (参加者数:101名)
 2025/01/14  【J3:順位予想】 2025年の順位予想バトルの参加者・募集中 (参加者数:50名)



お勧めしたいエントリー (15記事)

【カテゴリー】 Jリーグ 36クラブ別記事 | | このエントリーを含むはてなブックマーク | 


[モンテディオ山形]

0203 2006/05/20 【東京V×山形】 手遅れになる前にラモスを・・・
0573 2007/04/30 【湘南×山形】 脱帽のモンテディオのサッカー
0702 2007/08/23 【福岡×山形】 躍動する右サイドの田中佑昌
0789 2007/10/25 【C大阪×山形】 香川と柿谷
0815 2007/11/17 【京都×山形】 2トップか?3トップか?
0835 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(5) モンテディオ山形編 (2007年)
1105 2008/06/22 【甲府×山形】 右サイドバックのレフティDF輪湖直樹
1112 2008/06/28 【湘南×山形】 切り札の宮崎光平
1142 2008/07/22 【徳島×山形】 豊田陽平と長谷川悠
1217 2008/10/26 【C大阪×山形】 フォトギャラリー (生観戦記 #15)
1227 2008/11/04 【天皇杯:川崎F×山形】 外国籍カルテットに思う。
1222 2008/10/31 【山形×湘南】 夢のJ1に近づいた日
1257 2008/12/02 モンテディオ山形のJ1昇格について



[鹿島アントラーズ]

0167 2006/04/19 【鹿島×清水】 目を覆う本山の不振
0281 2006/07/25 【FC東京×鹿島】 別格の小笠原満男
0354 2006/09/20 【清水×鹿島】 アウェーの国立
0397 2006/11/04 【ナビスコ決勝:鹿島×千葉】 心を打つ千葉のサッカー
0508 2007/02/25 【PSM:水戸×鹿島】 茨城ダービー
0530 2007/03/17 【千葉×鹿島】 復調の兆しは見えたか?
0543 2007/04/01 【神戸×鹿島】 奇妙な試合
0579 2007/05/13 【鹿島×磐田】 ナショナルダービー
0619 2007/06/21 【柏×鹿島】 ダイヤモンドの輝き
0652 2007/07/15 【ナビスコ:鹿島×広島】 小笠原満男の是非
0717 2007/09/02 【鹿島×川崎F】 小笠原の効果
0823 2007/11/24 【浦和×鹿島】 内容の伴った価値のある勝利
0862 2007/12/03 Jリーグ クラブ別大総括(31) 鹿島アントラーズ編 (2007年)
0883 2007/12/30 【天皇杯:川崎F×鹿島】 大人のフットボーラーに成熟する本山雅志
0913 2008/01/26 「鹿島は本当に勝負強いチームなのか?」についての考察
0950 2008/02/24 Jリーグ’08の見方(1) 『柳沢敦はゴールゲッターとしての才能を開花させるのか?』
0958 2008/03/01 【ゼロックス:鹿島×広島】 壊されたタイトルマッチ
0965 2008/03/08 【鹿島×札幌】 自信を失うJ2王者
0987 2008/03/20 【ACL:鹿島×ナムディン】 アジアの舞台で圧倒するアントラーズ
0990 2008/03/23 【東京V×鹿島】 エキサイティングゲーム
1001 2008/04/02 【鹿島×横浜FM】 切り札ダニーロ
1016 2008/04/13 【浦和×鹿島】 ついに連勝ストップ
1049 2008/05/08 【ACL:鹿島×クルンタイ銀行】 グレードアップする青木剛
1114 2008/06/28 【名古屋×鹿島】 紙一重の差で・・・ 
1186 2008/08/09 【千葉×鹿島】 ミシェウの衝撃
1212 2008/10/20 【鹿島×川崎F】 フォトギャラリー (生観戦記 #15)
1225 2008/11/02 レジェンド・オブ・スターズを観て (鹿島アントラーズ編)
1268 2008/12/11 【札幌×鹿島】 栄光の12タイトル目
1323 2009/02/02 【鹿島レジェンド×磐田レジェンド】 秋田豊選手 引退試合 (生観戦記 #1)
1345 2009/02/28 【鹿島×G大阪】 迷走するガンバ



[浦和レッズ]

0039 2005/12/22 否定的に感じるワシントン獲得
0040 2005/12/23 2006年 期待の選手① 長谷部誠
0049 2005/12/30 【天皇杯:大宮×浦和】 長谷部誠 2G1A
0051 2006/01/02 【天皇杯:浦和×清水】 期待のもてる敗戦
0057 2006/01/07 浦和レッズ ビッグクラブへの道
0066 2006/01/14 勇気ある決断 小野伸二・浦和復帰
0073 2006/01/19 三都主アレサンドロ vs 相馬崇人 左サイドをめぐる争い
0123 2006/03/04 【G大阪×浦和】 新しい黄金カード
0130 2006/03/11 【浦和×磐田】 4バックのジュビロ
0153 2006/04/04 【名古屋×浦和】 タレント力と比例しない内容
0177 2006/04/29 【浦和×大宮】 小野伸二と土屋征夫
0204 2006/05/21 【ナビスコ:浦和×横浜FM】 強いレッズ 
0276 2006/07/19 【新潟×浦和】 アルビ文化
0327 2006/08/31 【大分×浦和】 19歳の日本代表・梅崎司
0360 2006/09/25 【浦和×清水】 ビッグクラブとしての使命
0372 2006/10/08 【浦和×千葉】 正しいジャッジだったのか?
0385 2006/10/21 【浦和×川崎F】 お馬鹿なレッズ
0392 2006/10/29 【磐田×浦和】 軌道に乗り始めた世代交代
0428 2006/11/25 【浦和×甲府】 優勝は目前に・・・
0430 2006/11/26 【FC東京×浦和】 情熱の味の素スタジアム (生観戦記 #11)
0432 2006/11/28 浦和レッズか?ガンバ大阪か?
0450 2006/12/23 【天皇杯準々決勝:浦和×磐田】 感じたクオリティの差 (生観戦記 #12)
0453 2007/01/06 07年展望・1 浦和レッズ
0461 2007/01/12 阿部勇樹のレッズ移籍
0506 2007/02/24 【ゼロックス:G大阪×浦和】 安田理大の登場
0545 2007/04/01 【大分×浦和】 激闘の末のドロー
0586 2007/05/19 【名古屋×浦和】 ワシントンの功罪
0592 2007/05/23 【ACL:浦和×シドニーFC】 鈴木啓太の可能性
0628 2007/07/01 【磐田×浦和】 その価値・再発見 (生観戦記 #12)
0637 2007/07/07 【ナビスコ:浦和×G大阪】 現れた超新星
0649 2007/07/14 【ナビスコ:G大阪×浦和】 飛翔する家長
0672 2007/08/01 【浦和×広島】 自力の差
0706 2007/08/26 【浦和×FC東京】 近未来風なレッズサッカー
0739 2007/09/19 【ACL:浦和×全北現代】 完勝スタートとはならず。
0751 2007/09/23 【横浜FM×浦和】 レッズに対する期待
0760 2007/09/29 浦和レッズ批判はタブーなのか?
0782 2007/10/20 【千葉×浦和】 阿部勇樹の帰還
0790 2007/10/25 【ACL準決勝:浦和×城南】 アジア王者へ・・・
0807 2007/11/11 レッズはアジアを制するか?
0810 2007/11/12 【川崎F×浦和】 それでも負けないレッズ
0812 2007/11/14 【ACL決勝:浦和×セパハン】 Jリーグ新時代へ
0823 2007/11/24 【浦和×鹿島】 内容の伴った価値のある勝利
0861 2007/12/02 Jリーグ クラブ別大総括(30) 浦和レッズ編 (2007年)
0896 2008/01/12 魅力を失いつつある浦和レッズ
0899 2008/01/14 金子達仁さんのレッズサポ批判
0922 2008/02/02 MF鈴木啓太の存在価値
0932 2008/02/10 坪井慶介が鳴らす代表チームへの警告
0972 2008/03/12 【横浜FM×浦和】 レッズは優勝候補といえるか?
0979 2008/03/16 【浦和×名古屋】 見過ごしてきたことに対する代償を払うレッズ
0991 2008/03/23 【ナビスコ:京都×浦和】 ただ1つの光明といえる梅崎司 
1009 2008/04/07 【磐田×浦和】 それでも問題山積みのレッズ
1016 2008/04/13 【浦和×鹿島】 ついに連勝ストップ
1039 2008/04/29 【京都×浦和】不幸なレッズ
1066 2008/05/18 【浦和×G大阪】 科学融合を生み出すMF梅崎司の活躍
1069 2008/05/19 さいたまスタジアムの騒動に関して
1076 2008/05/26 【ナビスコ:名古屋×浦和】 巻佑樹は兄を超えるか?
1089 2008/06/08 【ナビスコ:浦和×名古屋】 圧倒するグランパス
1116 2008/06/29 【柏×浦和】 さすがのフランサ
1125 2008/07/06 【浦和×FC東京】 やっぱり達也
1143 2008/07/23 【浦和×川崎F】 鮮烈な印象を残したヴィトール・ジュニオール
1240 2008/11/15 【検証2】 Jリーグ史上最高のストライカーはエメルソン(元浦和)で間違いないか?
1261 2008/12/05 【G大阪×浦和】 日本最高級の右サイドバック 加地亮 
1265 2008/12/08 【浦和×横浜FM】 情熱を失った赤いイレブン



[大宮アルディージャ]

0049 2005/12/30 【天皇杯:大宮×浦和】 長谷部誠 2G1A
0157 2006/04/10 【J1】 ホットな二人 闘莉王と小林大悟
0177 2006/04/29 【浦和×大宮】 小野伸二と土屋征夫
0353 2006/09/19 【甲府×大宮】 J1探求中
0514 2007/03/04 【G大阪×大宮】 苦しんだ試合
0529 2007/03/17 【大分×大宮】 爆発トリニータ
0698 2007/08/19 【大宮×神戸】 デニス・マルケスは救世主になるのか?
0767 2007/10/07 【新潟×大宮】 ビッグスワン初体験記 (生観戦記 #18)
0817 2007/11/19 【甲府×大宮】 ぬるい残留争い
0847 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(17) 大宮アルデージャ編 (2007年)
0974 2008/03/13 【大宮×新潟】 覚醒するペドロ・ジュニオール
0980 2008/03/16 【京都×大宮】 ヤナギとシジクレイ
1015 2008/04/13 【千葉×大宮】 きっと新居辰基が救世主になる!!! (生観戦記 #4)
1113 2008/06/28 【大宮×東京V】 フッキの処遇
1126 2008/07/07 【神戸×大宮】 金南一&松岡のダブルボランチ
1233 2008/11/09 【大宮×川崎F】 魅力を失ったフロンターレ
1253 2008/11/28 【新潟×大宮】 チップキックの鮮やかゴール



[ジェフ千葉]

0089 2006/02/01 ジェフ千葉 クルプニが加入
0092 2006/02/04 アジアの虎 チェ・ヨンス退団
0138 2006/03/18 【千葉×福岡】 苦しむジェフ千葉
0279 2006/07/23 【広島×千葉】 フル代表入りが期待される山岸
0283 2006/07/26 【京都×千葉】 真夏の好ゲーム
0288 2006/07/31 【千葉×名古屋】 ヨンセンは間違いなく本物!!!
0313 2006/08/21 【千葉×FC東京】 復調の兆し?
0344 2006/09/10 【千葉×清水】 5人目の逸材
0351 2006/09/17 【C大阪×千葉】 美しいナイトマッチ (生観戦記 #6)
0372 2006/10/08 【浦和×千葉】 正しいジャッジだったのか?
0390 2006/10/28 【名古屋×千葉】 日本最高のスタジアムで・・・ (生観戦記 #8)
0397 2006/11/04 【ナビスコ決勝:鹿島×千葉】 心を打つ千葉のサッカー
0403 2006/11/08 【天皇杯:千葉×札幌】 潜在能力の高さを示したコンサドーレ札幌 
0421 2006/11/19 【G大阪×千葉】 不細工な勝ち点「3」
0431 2006/11/27 城彰二選手 引退
0461 2007/01/12 阿部勇樹のレッズ移籍
0521 2007/03/11 【千葉×清水】 フクアリという名の劇場で (生観戦記 #4)
0530 2007/03/17 【千葉×鹿島】 復調の兆しは見えたか?
0557 2007/04/08 【千葉×横浜FC】 階段を駆け上がる水野
0576 2007/05/07 【千葉×柏】 興奮のダービー
0578 2007/05/12 【FC東京×千葉】 起爆剤・リチェーリ
0588 2007/05/20 【千葉×広島】 埋まらない穴
0595 2007/05/27 【千葉×G大阪】 信じることの大切さ
0613 2007/06/17 【千葉×甲府】 巻誠一郎の持つ才能
0618 2007/06/23 【千葉×新潟】 躍進を支えるふたりの充 
0648 2007/07/14 オシムはジェフの選手を「ひいき」してはいないか?
0686 2007/08/13 【千葉×川崎F】 さようならアマル
0695 2007/08/18 【千葉×磐田】 救世主の予感
0711 2007/08/29 【千葉×大分】 水野晃樹の左足
0762 2007/09/30 【千葉×FC東京】 これ以上ないほどのエレガントさ
0769 2007/10/08 【甲府×千葉】 切り札の差
0782 2007/10/20 【千葉×浦和】 阿部勇樹の帰還
0792 2007/10/27 【広島×千葉】 ロスタイムの悲劇
0805 2007/11/10 【G大阪×千葉】 バレーの威力
0849 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(19) ジェフ千葉編 (2007年)
0875 2007/12/16 オシムジャパンを殺したのはセルジオ越後か?
0894 2008/01/10 坂本將貴のジェフ復帰報道
0901 2008/01/15 羽生直剛の移籍
0904 2008/01/19 ジェフ千葉の逆襲
0915 2008/01/27 スポーツ報知がアンチ・オシム(アンチ・ジェフ)なのは何故?
0937 2008/02/13 水本裕貴と青山直晃のコンビ
0944 2008/02/19 イビチャ・オシム監督がPK戦を見ることができなかった尊い理由
0967 2008/03/09 【G大阪×千葉】 復調を予感させる巻誠一郎
0978 2008/03/15 【千葉×清水】 失われないオシムイズム
0986 2008/03/22 【ナビスコ:川崎F×千葉】 新しい希望の星
1002 2008/04/02 【千葉×神戸】 期待のフルゴビッチ登場
1015 2008/04/13 【千葉×大宮】 きっと新居辰基が救世主になる!!! (生観戦記 #4)
1024 2008/04/19 【名古屋×千葉】 自信を持つチームと自信を失ったチーム
1033 2008/04/27 【回顧:ナビスコ'05決勝 千葉×G大阪】 イビチャ・オシムが伝えたいもの
1034 2008/04/26 【千葉×磐田】 コントロールタワーMF上田康太
1042 2008/05/01 ジェフ千葉の問題点と今後の改善策を探る。
1052 2008/05/09 ジェフはかつてのような魅力的なサッカーを取り戻すことが出来るのか?
1055 2008/05/11 【千葉×京都】 ついに掴んだ初勝利!!!
1065 2008/05/17 【千葉×大分】 決勝ゴールの谷澤達也
1090 2008/06/09 【ナビスコ:千葉×川崎F】 ミラー旋風は衰えず。
1101 2008/06/19 DF水本裕貴の退団とカンテーラについて
1117 2008/06/29 【FC東京×千葉】 1.5列目の平山相太
1128 2008/07/08 【東京V×千葉】 ミラー監督のウデの見せ所
1185 2008/08/08 【名古屋×千葉】 1対0からの脱却
1186 2008/08/09 【千葉×鹿島】 ミシェウの衝撃
1190 2008/08/14 凹んだときにはオシム語録
1194 2008/08/17 【柏×千葉】 ストライカーとしての巻誠一郎
1211 2008/10/20 【千葉×東京V】 巻誠一郎という男 (生観戦記 #14)
1236 2008/11/10 【大分×千葉】 鈴木慎と深井のサイドでの攻防
1262 2008/12/06 【千葉×FC東京】 奇跡のエンディング
1274 2008/12/17 2008年 プレーヤー総評 (ジェフ千葉編)
1329 2009/02/08 フクアリが生み出す新しいサッカースタジアム像
1353 2009/03/08 【千葉×G大阪】 レアンドロの効果
1363 2009/03/13 【柏×千葉】 中後雅喜の加入
1601 2009/03/24 【千葉×川崎F】 中村憲剛へのマンマーク
1611 2009/04/05 【山形×千葉】 危険信号が灯ったジェフ
1633 2009/04/28 【千葉×浦和】 坂本將貴のセンターバック


[柏レイソル]

0021 2005/12/07 【入替戦:甲府×柏】 ヴァンフォーレ 夢への挑戦
0028 2005/12/13 【入替戦:柏×甲府】 ヴァンフォーレ 夢が実現した日
0072 2006/01/18 玉田圭司の争奪戦
0306 2006/08/14 【柏×鳥栖】 新居・衝撃のハットトリック ぜひA代表に・・・
0383 2006/10/19 【愛媛×柏】 魅力的な愛媛と失望の柏
0394 2006/11/01 【柏×横浜FC】 J1昇格をかけた戦い① 
0417 2006/11/18 【神戸×柏】 J1昇格をかけた戦い②
0516 2007/03/04 【柏×磐田】 驚きの4対0
0542 2007/03/31 【柏×FC東京】 フランサの魔術
0567 2007/04/22 【甲府×柏】 何が人々を惹きつけるのか? (生観戦記 #8)
0576 2007/05/07 【千葉×柏】 興奮のダービー
0611 2007/06/17 【川崎F×柏】 アウェーの女神 (生観戦記 #10)
0619 2007/06/21 【柏×鹿島】 ダイヤモンドの輝き
0704 2007/08/25 【FC東京×柏】 苦しむ梶山陽平
0777 2007/10/16 【柏×G大阪】 息詰まる攻防
0855 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(24) 柏レイソル編 (2007年)
0877 2007/12/22 【サハラカップ:G大阪ユース×柏U-18】 ファイナルを目指して・・・ (生観戦記 #21)
0920 2008/01/31 柏バカ一代 岡山一成の思い
0975 2008/03/13 【柏×磐田】 過去の幻想に苦しむジュビロ
0993 2008/03/26 【大分×柏】 ウェズレイの力
1035 2008/04/27 【川崎F×柏】 関さんのために・・・
1116 2008/06/29 【柏×浦和】 さすがのフランサ
1156 2008/07/29 【柏×京都】 充実する柳沢
1194 2008/08/17 【柏×千葉】 ストライカーとしての巻誠一郎
1216 2008/10/25 【柏×横浜FM】 新ファンタジスタ・狩野健太
1252 2008/11/26 【磐田×柏】 チームにフィットするMFアレックス
1279 2008/12/21 【天皇杯:広島×柏】 イリヤン・ストヤノフの存在感



[川崎フロンターレ]


0189 2006/05/07 【川崎F×C大阪】 首位チームと最下位チーム
0342 2006/09/09 【横浜M×川崎F】 圧巻の神奈川ダービー
0357 2006/09/23 【G大阪×川崎F】 完膚なきまでの強さ
0385 2006/10/21 【浦和×川崎F】 お馬鹿なレッズ
0412 2006/11/14 【FC東京×川崎F】 赤と青
0419 2006/11/19 【川崎F×福岡】 等々力初体験 (生観戦記 #9)
0456 2007/01/08 07年展望・2 川崎フロンターレ
0518 2007/03/07 【ACL:川崎F×アレア・アマル】 ACL開幕戦
0523 2007/03/11 【神戸×川崎F】 際立つDF北本久仁衛
0531 2007/03/18 【川崎F×横浜FC】 ファンタスティックな90分
00561 2007/04/15 【川崎F×清水】 止まらないジュニーニョ
0569 2007/04/25 【ACL:川崎F×全南】 GL突破は間近
0575 2007/05/06 【川崎F×FC東京】 クラシコでの現実
0606 2007/06/10 【名古屋×川崎F】 好ゲームのドロー
0611 2007/06/17 【川崎F×柏】 アウェーの女神 (生観戦記 #10)
0621 2007/06/24 【川崎F×磐田】 その力を日本代表でも・・・
0686 2007/08/13 【千葉×川崎F】 さようならアマル
0705 2007/08/25 【川崎F×G大阪】 中村憲剛と遠藤保仁
0708 2007/08/27 【清水×川崎F】 フェルナンジーニョとフランシスマール
0717 2007/09/02 【鹿島×川崎F】 小笠原の効果
0756 2007/09/26 【ACL:川崎F×セバハン】 ベスト4ならず。
0757 2007/09/27 誰のためのベストメンバー規定なのか?
0770 2007/10/08 【横浜FC×川崎F】 遠くないカズのラストゲーム (生観戦記 #19)
0786 2007/10/22 【川崎F×新潟】 圧倒的な中村憲剛とマルシオ・リシャルデスについて
0795 2007/10/28 【FC東京×川崎F】 魂を失ったハラトーキョー
0802 2007/11/04 【ナビスコ決勝戦:川崎F×G大阪】 決勝戦・体験記 (生観戦記 #20)
0810 2007/11/12 【川崎F×浦和】 それでも負けないレッズ
0858 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(27) 川崎フロンターレ編 (2007年)
0883 2007/12/30 【天皇杯:川崎F×鹿島】 大人のフットボーラーに成熟する本山雅志
0903 2008/01/17 FWフッキはどんだけ凄いのか?
0970 2008/03/10 【川崎F×東京V】 3トップに賭ける夢
0971 2008/03/11 ジュニーニョの日本代表入りに対する思い
0981 2008/03/17 【神戸×川崎F】 成熟する大久保嘉人
0986 2008/03/22 【ナビスコ:川崎F×千葉】 新しい希望の星
1004 2008/04/03 もうフッキのプレーは見たくない。
1014 2008/04/12 【川崎F×京都】 現実味を帯びてきた柳沢敦の代表復帰
1023 2008/04/19 【大分×川崎F】 谷口博之の活かし方 
1025 2008/04/19 【FC東京×川崎F】 大竹洋平をどう育てていくのか?
1035 2008/04/27 【川崎F×柏】 関さんのために・・・
1041 2008/04/30 【名古屋×川崎F】 ピクシーの得た収穫
1047 2008/05/06 【磐田×川崎F】 逆転のフロンターレ
1090 2008/06/09 【ナビスコ:千葉×川崎F】 ミラー旋風は衰えず。
1143 2008/07/23 【浦和×川崎F】 鮮烈な印象を残したヴィトール・ジュニオール
1155 2008/07/27 【川崎F×名古屋】 超死闘の好ゲーム
1212 2008/10/20 【鹿島×川崎F】 フォトギャラリー (生観戦記 #15)
1227 2008/11/04 【天皇杯:川崎F×山形】 外国籍カルテットに思う。
1233 2008/11/09 【大宮×川崎F】 魅力を失ったフロンターレ
1241 2008/11/15 【天皇杯:川崎F×広島】 4トップ vs 0トップ 
1264 2008/12/07 【東京V×川崎F】 落ちた名門


[FC東京]

0044 2005/12/26 2006年 期待の選手⑤ 石川直宏
0059 2006/01/08 [移籍報道] レッチェの今野泰幸
0065 2006/01/13 FC東京崩壊への序章?
0125 2006/03/05 【FC東京×大分】 開幕戦は快勝スタート
0137 2006/03/18 【FC東京×清水】 ニュースター 俊輔2世の誕生
0149 2006/04/01 【横浜FM×FC東京】 異次元のマルケス
0156 2006/04/09 【FC東京×磐田】 卓上の理想
0178 2006/04/29 【FC東京×名古屋】 梶山陽平vs本田圭佑
0281 2006/07/25 【FC東京×鹿島】 別格の小笠原満男
0285 2006/07/28 【C大阪×FC東京】 オールラウンダー・今野泰幸
0286 2006/07/30 【FC東京×広島】 ガーロでいいのか? (生観戦記 #3)
0313 2006/08/21 【千葉×FC東京】 復調の兆し?
0350 2006/09/17 【京都×FC東京】 封印された横断幕 (生観戦記 #5)
0364 2006/09/30 【FC東京×新潟】 怪物のデビュー戦 (生観戦記 #7)
0375 2006/10/10 【名古屋×FC東京】 組織の中の個性
0378 2006/10/15 【広島×FC東京】 試合を左右した選手交代
0412 2006/11/14 【FC東京×川崎F】 赤と青
0430 2006/11/26 【FC東京×浦和】 情熱の味の素スタジアム (生観戦記 #11)
0470 2007/01/22 07年展望・7 FC東京
0489 2007/02/10 福西崇史の移籍
0513 2007/03/03 【FC東京×広島】 吉本クンの開幕戦 (生観戦記 #3) 
0532 2007/03/18 【FC東京×磐田】 守護神・川口能活
0541 2007/03/30 平山相太がファン・ニステル・ローイに見えた日
0542 2007/03/31 【柏×FC東京】 フランサの魔術
0566 2007/04/22 【FC東京×横浜FC】 キング健在 (生観戦記 #7)
0575 2007/05/06 【川崎F×FC東京】 クラシコでの現実
0578 2007/05/12 【FC東京×千葉】 起爆剤・リチェーリ
0608 2007/06/10 【清水×FC東京】 悪魔の左足
0651 2007/07/15 【ナビスコ:FC東京×横浜FM】 2人のヒーロー
0690 2007/08/16 【磐田×FC東京】 さようならヒロミ
0704 2007/08/25 【FC東京×柏】 苦しむ梶山陽平
0706 2007/08/26 【浦和×FC東京】 近未来風なレッズサッカー
0762 2007/09/30 【千葉×FC東京】 これ以上ないほどのエレガントさ
0773 2007/10/11 【FC東京×横浜FM】 5人抜きゴールよりも価値のあるゴール
0795 2007/10/28 【FC東京×川崎F】 魂を失ったハラトーキョー
0850 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(20) FC東京編 (2007年)
0878 2007/12/23 【天皇杯:FC東京×広島】 輝きを放つ柏木陽介
0897 2008/01/13 「キング・オブ・トーキョー」が伝えたいもの
0901 2008/01/15 羽生直剛の移籍
0952 2008/02/24 Jリーグ’08の見方(2) 『FC東京の城福サッカーに注目したい。』
0964 2008/03/08 【FC東京×神戸】 カボレの片鱗
0983 2008/03/18 【新潟×FC東京】 ダイナミズムを生み出す羽生直剛
1000 2008/04/01 【FC東京×京都】 FC東京のニュースター候補生
1003 2008/04/03 【横浜FM×FC東京】 背番号10の差
1025 2008/04/19 【FC東京×川崎F】 大竹洋平をどう育てていくのか?
1048 2008/05/06 【FC東京×名古屋】 大竹に失望した。
1117 2008/06/29 【FC東京×千葉】 1.5列目の平山相太
1121 2008/07/03 【ナビスコ:FC東京×大分】 先制ゴールの前田俊介
1125 2008/07/06 【浦和×FC東京】 やっぱり達也
1232 2008/11/08 【G大阪×FC東京】 石川直宏の華麗な復活
1258 2008/12/03 【FC東京×新潟】 羽生直剛の活かし方
1262 2008/12/06 【千葉×FC東京】 奇跡のエンディング
1277 2008/12/19 2008年 プレーヤー総評 (FC東京編)



[横浜Fマリノス]

0097 2006/02/08 マルケスの加入でFマリノスは変われるのか?
0149 2006/04/01 【横浜FM×FC東京】 異次元のマルケス
0204 2006/05/21 【ナビスコ:浦和×横浜FM】 強いレッズ 
0284 2006/07/27 中澤佑二の代表引退報道
0290 2006/08/04 【横浜FM×新潟】 魅惑的なトライアングル
0310 2006/08/19 【C大阪×横浜FM】 さびしいゲーム
0316 2006/08/26 空っぽの岡ちゃん
0318 2006/08/27 【京都×横浜FM】 山瀬功治の夜
0342 2006/09/09 【横浜M×川崎F】 圧巻の神奈川ダービー
0431 2006/11/27 城彰二選手 引退
0527 2007/03/16 【横浜FC×横浜FM】 ダービー第二章
0560 2007/04/15 【磐田×横浜FM】 ゴン中山の頑張り
0651 2007/07/15 【ナビスコ:FC東京×横浜FM】 2人のヒーロー
0685 2007/08/12 【横浜FM×横浜FC】 横浜の一番熱い夜 (生観戦記 #15)
0707 2007/08/27 【横浜FM×広島】 ストヤノフとマルケス
0737 2007/09/18 【G大阪×横浜FM】 受け継がれるDNA
0751 2007/09/23 【横浜FM×浦和】 レッズに対する期待
0773 2007/10/11 【FC東京×横浜FM】 5人抜きゴールよりも価値のあるゴール
0793 2007/10/27 【甲府×横浜FM】 いつもの変わらないスタイルで・・・
0803 2007/11/04 【天皇杯:横浜FM×佐川急便】 健闘と改善点
0856 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(25) 横浜Fマリノス編 (2007年)
0930 2008/02/09 ゴール前に中澤佑二がいる幸せ
0972 2008/03/12 【横浜FM×浦和】 レッズは優勝候補といえるか?
0982 2008/03/17 【札幌×横浜FM】 奮起を期待したいヤングアタッカーたち
1001 2008/04/02 【鹿島×横浜FM】 切り札ダニーロ
1003 2008/04/03 【横浜FM×FC東京】 背番号10の差
1007 2008/04/06 【名古屋×横浜FM】 破竹の4連勝
1029 2008/04/22 【横浜FM×清水】 矢島卓郎にかかる期待
1115 2008/06/30 【横浜FM×磐田】 明るくない未来
1150 2008/07/19 【神戸×横浜FM】 ロニーとロぺスは絶対か?
1216 2008/10/25 【柏×横浜FM】 新ファンタジスタ・狩野健太
1256 2008/12/01 【横浜FM×東京V】 松田直樹というディフェンダー (生観戦記 #18)
1265 2008/12/08 【浦和×横浜FM】 情熱を失った赤いイレブン
1278 2008/12/20 【天皇杯:鳥栖×横浜FM】 ベスト4ならず・・・ 



[アルビレックス新潟]

0009 2005/11/28 反町康治監督の勇退
0170 2006/04/23 【福岡×新潟】 J2テイストの試合
0184 2006/05/04 【京都×新潟】 勝ちきれない京都対吹っ切れない新潟
0276 2006/07/19 【新潟×浦和】 アルビ文化
0277 2006/07/22 「ニイガタ現象」を読んで
0290 2006/08/04 【横浜FM×新潟】 魅惑的なトライアングル
0324 2006/08/31 【G大阪×新潟】 新しいガンバと新しいアルビ
0358 2006/09/24 【新潟×甲府】 ホームの力
0364 2006/09/30 【FC東京×新潟】 怪物のデビュー戦 (生観戦記 #7)
0423 2006/11/21 【新潟×C大阪】 オープンな打ち合い
0500 2007/02/18 【PSM:草津×新潟】 チームを支えるレジスタ
0533 2007/03/18 【名古屋×新潟】 ヨンセンという武器
0596 2007/05/27 【磐田×新潟】 才能開花のとき
0618 2007/06/23 【千葉×新潟】 躍進を支えるふたりの充 
688 2007/08/14 【G大阪×新潟】 ガンバを止めろ!!!
0767 2007/10/07 【新潟×大宮】 ビッグスワン初体験記 (生観戦記 #18)
0786 2007/10/22 【川崎F×新潟】 圧倒的な中村憲剛とマルシオ・リシャルデスについて
0857 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(26) アルビレックス新潟編 (2007年)
0894 2008/01/10 坂本將貴のジェフ復帰報道
0939 2008/02/16 アルビレックスの成功例に見る「サポーターの高齢化」はむしろ歓迎すべきことだという思い
0974 2008/03/13 【大宮×新潟】 覚醒するペドロ・ジュニオール
0983 2008/03/18 【新潟×FC東京】 ダイナミズムを生み出す羽生直剛
1037 2008/04/28 【札幌×新潟】 スーパークライトン
1063 2008/05/17 【新潟×磐田】 脅威のFWアレッサンドロ
1068 2008/05/19 【神戸×新潟】 FWアレッサンドロの落ち着き
1238 2008/11/12 【検証1】 アルビレックス新潟は本当にホームで強いのか?
1258 2008/12/03 【FC東京×新潟】 羽生直剛の活かし方



[清水エスパルス]

0004 2005/11/27 ミスター・エスパルス 沢登正朗・引退
0051 2006/01/02 【天皇杯:浦和×清水】 期待のもてる敗戦
0137 2006/03/18 【FC東京×清水】 ニュースター 俊輔2世の誕生
0167 2006/04/19 【鹿島×清水】 目を覆う本山の不振
0280 2006/07/24 【京都×清水】 終了間際のドラマ (生観戦記 #2)
0317 2006/08/27 【大分×清水】 躍進する両チーム
0344 2006/09/10 【千葉×清水】 5人目の逸材
0354 2006/09/20 【清水×鹿島】 アウェーの国立
0360 2006/09/25 【浦和×清水】 ビッグクラブとしての使命
0393 2006/10/29 【G大阪×清水】 優勝戦線に残ったガンバ
401 2006/11/05 【天皇杯:清水×栃木SC】 4得点の衝撃!!!
0468 2007/01/19 最後の背番号10 沢登正朗
0469 2007/01/21 沢登正朗 引退試合 (生観戦記 #1)
0495 2007/02/13 ロッソ熊本の騒動
0521 2007/03/11 【千葉×清水】 フクアリという名の劇場で (生観戦記 #4)
0561 2007/04/15 【川崎F×清水】 止まらないジュニーニョ
0587 2007/05/19 【甲府×清水】 大事な距離感
0608 2007/06/10 【清水×FC東京】 悪魔の左足
0691 2008/08/16 【大分×清水】 残留へのキーマン
0708 2007/08/27 【清水×川崎F】 フェルナンジーニョとフランシスマール
0714 2007/09/01 【磐田×清水】 アンビバレントなダービーマッチ
0733 2007/09/15 【清水×甲府】 俺達は甲府を信じて唄い続ける (生観戦記 #16)
0794 2007/10/28 【清水×G大阪】 ストップ・ザ・レッズ
0814 2007/11/17 【清水×広島】 偉大なプレーヤーの400試合目
0859 2007/12/02 Jリーグ クラブ別大総括(28) 清水エスパルス編 (2007年)
0890 2008/01/06 【高校サッカー:流経大柏×津工業】 和製メッシ・大前元紀
0900 2008/01/14 【流経大柏×藤枝東】 エスパルスが手に入れた大切な宝物
0937 2008/02/13 水本裕貴と青山直晃のコンビ
0940 2008/02/17 エスパルスに見るクロスボールの非有効性
0976 2008/03/15 【清水×大分】 新しい2トップの差
0978 2008/03/15 【千葉×清水】 失われないオシムイズム
1029 2008/04/22 【横浜FM×清水】 矢島卓郎にかかる期待
1123 2008/07/05 【京都×清水】 水本裕貴のデビュー戦 
1124 2008/07/05 【札幌×清水】 セットプレーでの明と暗
1166 2008/08/03 【北京戦士③】 実力的に遜色の無いGK山本海人 
1224 2008/11/01 【ナビスコ決勝:大分×清水】 栄冠をつかんだ日 



[ジュビロ磐田]

0092 2006/02/04 アジアの虎 チェ・ヨンス退団
0130 2006/03/11 【浦和×磐田】 4バックのジュビロ
0156 2006/04/09 【FC東京×磐田】 卓上の理想
0278 2006/07/22 【磐田×C大阪】 ジュビロらしいサッカーが復活!!!
0373 2006/10/08 【磐田×G大阪】 思わぬ連休
0392 2006/10/29 【磐田×浦和】 軌道に乗り始めた世代交代
0410 2006/11/12 【C大阪×磐田】 名波ダービー
0426 2006/11/23 【京都×磐田】 晩秋の西京極
0450 2006/12/23 【天皇杯準々決勝:浦和×磐田】 感じたクオリティの差 (生観戦記 #12)
0463 2007/01/13 07年展望・5 ジュビロ磐田
0489 2007/02/10 福西崇史の移籍
0516 2007/03/04 【柏×磐田】 驚きの4対0
0532 2007/03/18 【FC東京×磐田】 守護神・川口能活
0560 2007/04/15 【磐田×横浜FM】 ゴン中山の頑張り
0570 2007/04/28 【磐田×広島】 際立つ存在感を発揮する駒野
0579 2007/05/13 【鹿島×磐田】 ナショナルダービー
0589 2007/05/20 【磐田×神戸】 策士の攻防 (生観戦記 #9)
0596 2007/05/27 【磐田×新潟】 才能開花のとき
0607 2007/06/10 【甲府×磐田】 前田遼一の存在
0612 2007/06/17 【横浜FC×磐田】 特別な一戦で・・・ (生観戦記 #11)
0621 2007/06/24 【川崎F×磐田】 その力を日本代表でも・・・
0628 2007/07/01 【磐田×浦和】 その価値・再発見 (生観戦記 #12)
0690 2007/08/16 【磐田×FC東京】 さようならヒロミ
0695 2007/08/18 【千葉×磐田】 救世主の予感
0714 2007/09/01 【磐田×清水】 アンビバレントなダービーマッチ
0758 2007/09/29 【磐田×横浜FC】 ビューティフル2ゴール
0854 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(23) ジュビロ磐田編 (2007年)
0975 2008/03/13 【柏×磐田】 過去の幻想に苦しむジュビロ
0984 2008/03/20 【磐田×G大阪】 トップ下の西紀寛
0999 2008/04/01 【神戸×磐田】 まさしく夢空間 (生観戦記 #3)
1009 2008/04/07 【磐田×浦和】 それでも問題山積みのレッズ
1034 2008/04/26 【千葉×磐田】 コントロールタワーMF上田康太
1047 2008/05/06 【磐田×川崎F】 逆転のフロンターレ
1063 2008/05/17 【新潟×磐田】 脅威のFWアレッサンドロ
1115 2008/06/30 【横浜FM×磐田】 明るくない未来
1154 2008/07/26 【磐田×東京V】 大黒将志は日本代表に値するか?
1243 2008/11/16 名波浩の引退に寄せて・・・
1252 2008/11/26 【磐田×柏】 チームにフィットするMFアレックス
1267 2008/12/10 【入替戦:仙台×磐田】 5年間の思い
1270 2008/12/13 【入替戦:磐田×仙台】 踏みとどまった常勝軍団
1323 2009/02/02 【鹿島レジェンド×磐田レジェンド】 秋田豊選手 引退試合 (生観戦記 #1)



[名古屋グランパス]

0072 2006/01/18 玉田圭司の争奪戦
0178 2006/04/29 【FC東京×名古屋】 梶山陽平vs本田圭佑
0153 2006/04/04 【名古屋×浦和】 タレント力と比例しない内容
0288 2006/07/31 【千葉×名古屋】 ヨンセンは間違いなく本物!!!
0304 2006/08/13 【名古屋×甲府】 不当な大勝劇 (生観戦記 #4)
0320 2006/08/28 【名古屋×G大阪】 本田圭佑の才能
0375 2006/10/10 【名古屋×FC東京】 組織の中の個性
0390 2006/10/28 【名古屋×千葉】 日本最高のスタジアムで・・・ (生観戦記 #8)
0490 2007/02/10 07年展望・10 名古屋グランパス
0533 2007/03/18 【名古屋×新潟】 ヨンセンという武器
0547 2007/04/04 【横浜FC×名古屋】 強さはホンモノか?
0586 2007/05/19 【名古屋×浦和】 ワシントンの功罪
0606 2007/06/10 【名古屋×川崎F】 好ゲームのドロー
0715 2007/09/02 【名古屋×G大阪】 熟成する2トップ
0755 2007/09/25 【神戸×名古屋】 FW大久保が2ゴール
0799 2007/10/31 幻に終わったピクシー監督の是非
0822 2007/11/23 【大分×名古屋】 ヨンセンの威力
0851 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(21) 名古屋グランパス編 (2007年)
0953 2008/02/25 【岐阜×名古屋】 ブレークを予感させる吉田麻也
0968 2008/03/08 【名古屋×京都】 PIXYが披露した美しいサッカー
0979 2008/03/16 【浦和×名古屋】 見過ごしてきたことに対する代償を払うレッズ
1007 2008/04/06 【名古屋×横浜FM】 破竹の4連勝
1024 2008/04/19 【名古屋×千葉】 自信を持つチームと自信を失ったチーム
1041 2008/04/30 【名古屋×川崎F】 ピクシーの得た収穫
1048 2008/05/06 【FC東京×名古屋】 大竹に失望した。
1056 2008/05/11 【名古屋×神戸】 印象的なMF吉村圭司 (生観戦記 #5)
1064 2008/05/17 【札幌×名古屋】 18歳のストライカー宮澤裕樹
1076 2008/05/26 【ナビスコ:名古屋×浦和】 巻佑樹は兄を超えるか?
1089 2008/06/08 【ナビスコ:浦和×名古屋】 圧倒するグランパス
1114 2008/06/28 【名古屋×鹿島】 紙一重の差で・・・ 
1185 2008/08/08 【名古屋×千葉】 1対0からの脱却
1155 2008/07/27 【川崎F×名古屋】 超死闘の好ゲーム
1187 2008/08/11 【名古屋ユース+愛知県・豊田市選抜×ブラジルU-16】 王国相手にあわや・・・(生観戦記#11)
1220 2008/10/29 レジェンド・オブ・スターズを観て (名古屋グランパス編)



[京都サンガ]

0132 2006/03/13 サンガの現在と未来
0142 2006/03/23 【京都×広島】 未勝利対決の行方 
0151 2006/04/02 【京都×福岡】 J1復帰後初勝利
0184 2006/05/04 【京都×新潟】 勝ちきれない京都対吹っ切れない新潟
0188 2006/05/07 【大分×京都】 明暗を分けたレッドカード 
0283 2006/07/26 【京都×千葉】 真夏の好ゲーム
0314 2006/08/23 【京都×C大阪】 名波浩は死せず
0315 2006/08/25 【福岡×京都】 新進気鋭のサイドアタッカー
0318 2006/08/27 【京都×横浜FM】 山瀬功治の夜
0350 2006/09/17 【京都×FC東京】 封印された横断幕 (生観戦記 #5)
0368 2006/10/04 柱谷幸一監督解任を考える。
0384 2006/10/21 【京都×大分】 必要なのは勝ち点3だった
0426 2006/11/23 【京都×磐田】 晩秋の西京極
0427 2006/11/23 京都低迷の要因とJ1で戦う難しさ
0515 2007/03/04 【京都×札幌】 対照的な開幕戦
0524 2007/03/12 【京都×湘南】 スコアレスドロー
0535 2007/03/21 【京都×徳島】 赤信号が灯った京都 (生観戦記 #6)
0574 2007/05/06 【京都×東京V】 ラモス監督の最期?
0643 2007/07/09 アレモン選手の悲報
0665 2007/07/28 【京都×湘南】 エドワルド・マルケスの存在
0712 2007/08/30 【京都×福岡】 宿命のライバル対決
0775 2007/10/14 【京都×C大阪】 劇的な同点ゴール
0815 2007/11/17 【京都×山形】 2トップか?3トップか?
0841 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(11) 京都サンガ編 (2007年)
0866 2007/12/01 【入替戦:京都×広島】 勝利のために・・・ (1)
0869 2007/12/08 【入替戦:広島×京都】 勝利のために・・・ (2)
0950 2008/02/24 Jリーグ’08の見方(1) 『柳沢敦はゴールゲッターとしての才能を開花させるのか?』
0968 2008/03/08 【名古屋×京都】 PIXYが披露した美しいサッカー
0980 2008/03/16 【京都×大宮】 ヤナギとシジクレイ
0991 2008/03/23 【ナビスコ:京都×浦和】 ただ1つの光明といえる梅崎司 
1000 2008/04/01 【FC東京×京都】 FC東京のニュースター候補生
1014 2008/04/12 【川崎F×京都】 現実味を帯びてきた柳沢敦の代表復帰
1021 2008/04/19 【京都×神戸】 キーマン佐藤勇人の働き
1039 2008/04/29 【京都×浦和】不幸なレッズ
1044 2008/05/03 【京都×札幌】 増嶋竜也のロングスロー 
1055 2008/05/11 【千葉×京都】 ついに掴んだ初勝利!!!
1101 2008/06/19 DF水本裕貴の退団とカンテーラについて
1123 2008/07/05 【京都×清水】 水本裕貴のデビュー戦 
1156 2008/07/29 【柏×京都】 充実する柳沢
1195 2008/08/18 【札幌×京都】 異質な2つのサッカー
1251 2008/11/25 【京都×名古屋】 ヨンセンは本当に必要ないのか?



[ガンバ大阪]

0017 2005/12/04 【J1優勝】 ガンバ大阪の13年を振り返る。
0019 2005/12/05 ACL ガンバ大阪への期待
0023 2005/12/08 大黒の海外移籍に関する思い
0123 2006/03/04 【G大阪×浦和】 新しい黄金カード
0173 2006/04/26 ACL ガンバ大阪の敗戦に思う。
0320 2006/08/28 【名古屋×G大阪】 本田圭佑の才能
0324 2006/08/31 【G大阪×新潟】 新しいガンバと新しいアルビ
0357 2006/09/23 【G大阪×川崎F】 完膚なきまでの強さ
0373 2006/10/08 【磐田×G大阪】 思わぬ連休
0393 2006/10/29 【G大阪×清水】 優勝戦線に残ったガンバ
0421 2006/11/19 【G大阪×千葉】 不細工な勝ち点「3」
0432 2006/11/28 浦和レッズか?ガンバ大阪か?
0459 2007/01/10 07年展望・3 ガンバ大阪
0506 2007/02/24 【ゼロックス:G大阪×浦和】 安田理大の登場
0514 2007/03/04 【G大阪×大宮】 苦しんだ試合
0595 2007/05/27 【千葉×G大阪】 信じることの大切さ
0637 2007/07/07 【ナビスコ:浦和×G大阪】 現れた超新星
0649 2007/07/14 【ナビスコ:G大阪×浦和】 飛翔する家長
0684 2007/08/11 【U-16日本×U-16米国】 君は宇佐美貴史を見たか? (生観戦記 #14)
0688 2007/08/14 【G大阪×新潟】 ガンバを止めろ!!!
0696 2007/08/19 【横浜FC×G大阪】 自信を取り戻せるのか?
0705 2007/08/25 【川崎F×G大阪】 中村憲剛と遠藤保仁
0715 2007/09/02 【名古屋×G大阪】 熟成する2トップ
0737 2007/09/18 【G大阪×横浜FM】 受け継がれるDNA
0759 2007/09/29 【G大阪×大分】 劇的ロスタイム弾
0764 2007/10/03 川淵氏の「家長に対する移籍のススメ」について
0777 2007/10/16 【柏×G大阪】 息詰まる攻防
0794 2007/10/28 【清水×G大阪】 ストップ・ザ・レッズ
0802 2007/11/04 【ナビスコ決勝戦:川崎F×G大阪】 決勝戦・体験記 (生観戦記 #20)
0805 2007/11/10 【G大阪×千葉】 バレーの威力
0860 2007/12/02 Jリーグ クラブ別大総括(29) ガンバ大阪編 (2007年)
0877 2007/12/22 【サハラカップ:G大阪ユース×柏U-18】 ファイナルを目指して・・・ (生観戦記 #21)
0882 2007/12/29 【天皇杯:G大阪×広島】 勢いという言葉では済まされない強さ
0937 2008/02/13 水本裕貴と青山直晃のコンビ
0955 2008/02/27 【G大阪×LAギャラクシー】 魅力を増すガンバアタッカー陣
0960 2008/03/02 【G大阪×HOU】 凄みを増す明神智和
0967 2008/03/09 【G大阪×千葉】 復調を予感させる巻誠一郎
0973 2008/03/12 【ACL:G大阪×チョンブリFC】 山崎雅人というカード
0984 2008/03/20 【磐田×G大阪】 トップ下の西紀寛
0985 2008/03/19 【ACL:G大阪×全南】 よみがえった攻撃力
0998 2008/04/04 【G大阪×東京V】 遠藤ヤットの存在 (生観戦記 #2)
1031 2008/04/23 【ACL:G大阪×メルボルン】 知的で創造的な中盤
1033 2008/04/27 【回顧:ナビスコ'05決勝 千葉×G大阪】 イビチャ・オシムが伝えたいもの
1036 2008/04/28 【神戸×G大阪】 どうして大久保嘉人は愛されるのか? (生観戦記 #4)
1066 2008/05/18 【浦和×G大阪】 科学融合を生み出すMF梅崎司の活躍
1069 2008/05/19 さいたまスタジアムの騒動に関して
1101 2008/06/19 DF水本裕貴の退団とカンテーラについて
1119 2008/06/30 【G大阪×札幌】 二川孝広の価値
1134 2008/07/11 OA遠藤保仁選手の五輪代表辞退についての雑感
1170 2008/08/02 【北京戦士②】 左サイドを切り裂く安田理大
1188 2008/08/12 【U-16日本×U-16ルーマニア】 天才・宇佐美貴史の未来 (生観戦記#12)
1228 2008/11/05 【ACL決勝:G大阪×アデレード】 ガンバらしいサッカーで頂点へ・・・
1232 2008/11/08 【G大阪×FC東京】 石川直宏の華麗な復活
1261 2008/12/05 【G大阪×浦和】 日本最高級の右サイドバック 加地亮
1272 2008/12/15 【クラブW杯:G大阪×アデレード】 世界の舞台 デビュー戦 (生観戦記 #20)
1276 2008/12/18 【クラブW杯:G大阪×マンチェスターU】 1つのジャパニーズ・スタイル
1280 2008/12/21 【クラブW杯:G大阪×パチューカ】 いつの日か世界一になるために・・・
1299 2009/01/10 【G大阪Y×C大阪U-18】 逸材たちの競演
1343 2009/02/23 【PSM:C大阪×G大阪】 Jリーグの季節の到来 (生観戦記#2)



[ヴィッセル神戸]

0005 2005/11/27 【神戸×広島】 佐藤寿人をA代表に・・・
0296 2006/08/06 【神戸×仙台】 稀に見る凡戦
0339 2006/09/08 【横浜FC×神戸】 ハイレベルな首位攻防
0387 2006/10/22 【札幌×神戸】 素敵なサッカー
0417 2006/11/18 【神戸×柏】 J1昇格をかけた戦い②
0442 2006/12/06 【神戸×福岡】 運命の入れ替え戦 1st
0467 2007/01/20 07年展望・6 ヴィッセル神戸
0523 2007/03/11 【神戸×川崎F】 際立つDF北本久仁衛
0543 2007/04/01 【神戸×鹿島】 奇妙な試合
0589 2007/05/20 【磐田×神戸】 策士の攻防 (生観戦記 #9)
0616 2007/06/19 【神戸×大分】 タレント集団へ
0620 2007/06/24 【神戸×広島】 何故、嘉人が代表に選ばれないのか?
0698 2008/08/19 【大宮×神戸】 デニス・マルケスは救世主になるのか?
0755 2007/09/25 【神戸×名古屋】 FW大久保が2ゴール
0853 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(22) ヴィッセル神戸編 (2007年)
0964 2008/03/08 【FC東京×神戸】 カボレの片鱗
0981 2008/03/17 【神戸×川崎F】 成熟する大久保嘉人
0999 2008/04/01 【神戸×磐田】 まさしく夢空間 (生観戦記 #3)
1002 2008/04/02 【千葉×神戸】 期待のフルゴビッチ登場
1013 2008/04/11 【神戸×東京V】 大きいレアンドロの穴
1021 2008/04/19 【京都×神戸】 キーマン佐藤勇人の働き
1026 2008/04/20 【神戸×札幌】 コンサドーレ戦が面白い理由
1036 2008/04/28 【神戸×G大阪】 どうして大久保嘉人は愛されるのか? (生観戦記 #4)
1056 2008/05/11 【名古屋×神戸】 印象的なMF吉村圭司 (生観戦記 #5)
1068 2008/05/19 【神戸×新潟】 FWアレッサンドロの落ち着き
1111 2008/06/27 大久保の召集拒否騒動について
1126 2008/07/07 【神戸×大宮】 金南一&松岡のダブルボランチ
1141 2008/07/21 【札幌×神戸】 連発した不可解なジャッジメント
1150 2008/07/19 【神戸×横浜FM】 ロニーとロぺスは絶対か?
1242 2008/11/17 【天皇杯:神戸×鳥栖】 ベストメンバー問題に思う。



[サンフレッチェ広島]

0005 2005/11/27 【神戸×広島】 佐藤寿人をA代表に・・・
0142 2006/03/23 【京都×広島】 未勝利対決の行方 
0166 2006/04/18 二人の監督の交代 広島とC大阪
0279 2006/07/23 【広島×千葉】 フル代表入りが期待される山岸
0286 2006/07/30 【FC東京×広島】 ガーロでいいのか? (生観戦記 #3)
0378 2006/10/15 【広島×FC東京】 試合を左右した選手交代
0481 2007/01/30 07年展望・9 サンフレッチェ広島
0513 2007/03/03 【FC東京×広島】 吉本クンの開幕戦 (生観戦記 #3) 
0559 2007/04/14 【広島×甲府】 ポゼッションサッカーを考える。
0570 2007/04/28 【磐田×広島】 際立つ存在感を発揮する駒野
0588 2007/05/20 【千葉×広島】 埋まらない穴
0620 2007/06/24 【神戸×広島】 何故、嘉人が代表に選ばれないのか?
0652 2007/07/15 【ナビスコ:鹿島×広島】 小笠原満男の是非
0672 2007/08/01 【浦和×広島】 自力の差
0707 2007/08/27 【横浜FM×広島】 ストヤノフとマルケス
0750 2007/09/22 【甲府×広島】 ドラマチックゲーム
0792 2007/10/27 【広島×千葉】 ロスタイムの悲劇
0800 2007/10/31 C大阪と広島は代表召集は断固拒否すべき
0814 2007/11/17 【清水×広島】 偉大なプレーヤーの400試合目
0846 2007/12/09 Jリーグ クラブ別大総括(16) サンフレッチェ広島編 (2007年)
0866 2007/12/01 【入替戦:京都×広島】 勝利のために・・・ (1)
0869 2007/12/08 【入替戦:広島×京都】 勝利のために・・・ (2)
0878 2007/12/23 【天皇杯:FC東京×広島】 輝きを放つ柏木陽介
0882 2007/12/29 【天皇杯:G大阪×広島】 勢いという言葉では済まされない強さ
0958 2008/03/01 【ゼロックス:鹿島×広島】 壊されたタイトルマッチ
1102 2008/06/21 【広島×福岡】 驚異的な成長を見せる槙野智章
1136 2008/07/14 【広島×岐阜】 14年ぶりのビッグアーチ (生観戦記 #8)
1140 2008/07/20 【C大阪×広島】 スーパーストライカー佐藤寿人 (生観戦記 #9)
1219 2008/10/27 DF槙野智章が破壊する既成概念と常識
1234 2008/11/09 【仙台×広島】 得点感覚が光る菅井直樹
1241 2008/11/15 【天皇杯:川崎F×広島】 4トップ vs 0トップ
1275 2008/12/18 2008年 プレーヤー総評 (サンフレッチェ広島編)
1279 2008/12/21 【天皇杯:広島×柏】 イリヤン・ストヤノフの存在感
1315 2009/01/21 日本人最高級のストライカー 佐藤寿人



[大分トリニータ]

0125 2006/03/05 【FC東京×大分】 開幕戦は快勝スタート
0188 2006/05/07 【大分×京都】 明暗を分けたレッドカード 
0317 2006/08/27 【大分×清水】 躍進する両チーム
0327 2006/08/31 【大分×浦和】 19歳の日本代表・梅崎司
0384 2006/10/21 【京都×大分】 必要なのは勝ち点3だった
0472 2007/01/24 危うさを感じる梅崎の海外移籍
0493 2007/02/12 【PSM:大分×上海申花】 日中決戦 (生観戦記 #2)
0529 2007/03/17 【大分×大宮】 爆発トリニータ
0545 2007/04/01 【大分×浦和】 激闘の末のドロー
0594 2007/05/26 【横浜FC×大分】 カズの活躍
0616 2007/06/19 【神戸×大分】 タレント集団へ
0691 2008/08/16 【大分×清水】 残留へのキーマン
0711 2007/08/29 【千葉×大分】 水野晃樹の左足
0759 2007/09/29 【G大阪×大分】 劇的ロスタイム弾
0822 2007/11/23 【大分×名古屋】 ヨンセンの威力
0848 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(18) 大分トリニータ編 (2007年)
0976 2008/03/15 【清水×大分】 新しい2トップの差
0993 2008/03/26 【大分×柏】 ウェズレイの力
1023 2008/04/19 【大分×川崎F】 谷口博之の活かし方 
1065 2008/05/17 【千葉×大分】 決勝ゴールの谷澤達也
1121 2008/07/03 【ナビスコ:FC東京×大分】 先制ゴールの前田俊介
1165 2008/08/02 【北京戦士①】 守護神・西川周作にかかる期待
1224 2008/11/01 【ナビスコ決勝:大分×清水】 栄冠をつかんだ日
1236 2008/11/10 【大分×千葉】 鈴木慎と深井のサイドでの攻防
1338 2009/02/20 【大分×LA】 復活をかける家長昭博




[コンサドーレ札幌]

0162 2006/04/15 【札幌×湘南】 フッキの才能
0255 2006/06/25 【札幌×東京V】 フッキの才能
0356 2006/09/23 【仙台×札幌】 勝てないワケ
0387 2006/10/22 【札幌×神戸】 素敵なサッカー
0403 2006/11/08 【天皇杯:千葉×札幌】 潜在能力の高さを示したコンサドーレ札幌 
0515 2007/03/04 【京都×札幌】 対照的な開幕戦
0598 2007/05/28 【福岡×札幌】 勝てるチームと勝てないチーム
0622 2007/06/24 【東京V×札幌】 独走状態で・・・
0666 2007/07/28 【札幌×鳥栖】 コンサドーレの守備は本当に鉄壁なのか?
0692 2007/08/16 【京都×札幌】 明らかになったチーム力の差
0719 2007/09/04 【札幌×愛媛FC】 大きな勝ち点1
0736 2007/09/17 【札幌×仙台】 萬代復活
0752 2007/09/23 【湘南×札幌】 完勝と完敗
0761 2007/09/30 【東京V×札幌】 ラモスヴェルディ 2位浮上
0772 2007/10/10 【C大阪×札幌】 大黒柱の決勝ゴール
0781 2007/10/20 【福岡×札幌】 ラストスパートと三浦サッカー
0808 2007/11/11 【鳥栖×札幌】 J1昇格は持ち越し
0843 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(13) コンサドーレ札幌編 (2007年)
0909 2008/01/22 コンサドーレ札幌はJ1に残留できるのか?
0965 2008/03/08 【鹿島×札幌】 自信を失うJ2王者
0982 2008/03/17 【札幌×横浜FM】 奮起を期待したいヤングアタッカーたち
1026 2008/04/20 【神戸×札幌】 コンサドーレ戦が面白い理由
1037 2008/04/28 【札幌×新潟】 スーパークライトン
1044 2008/05/03 【京都×札幌】 増嶋竜也のロングスロー 
1064 2008/05/17 【札幌×名古屋】 18歳のストライカー宮澤裕樹
1119 2008/06/30 【G大阪×札幌】 二川孝広の価値
1124 2008/07/05 【札幌×清水】 セットプレーでの明と暗
1141 2008/07/21 【札幌×神戸】 連発した不可解なジャッジメント
1195 2008/08/18 【札幌×京都】 異質な2つのサッカー
1213 2008/10/21 コンサドーレ札幌の敗因を考える。
1268 2008/12/11 【札幌×鹿島】 栄光の12タイトル目
1273 2008/12/16 2008年 プレーヤー総評 (コンサドーレ札幌編)



[ベガルタ仙台]

0296 2006/08/06 【神戸×仙台】 稀に見る凡戦
0356 2006/09/23 【仙台×札幌】 勝てないワケ
0645 2007/07/11 【仙台×東京V】 意外な大差
0680 2007/08/06 【C大阪×仙台】 センス溢れる香川真司
0683 2007/08/10 【仙台×水戸】 進化を見せる小椋祥平
0736 2007/09/17 【札幌×仙台】 萬代復活
0784 2007/10/21 【仙台×C大阪】 柿谷曜一朗は救世主になるか?
0804 2007/11/10 【東京V×仙台】 勝ち点1の代償
0819 2007/11/22 【仙台×湘南】 加藤望 38歳の輝き
0840 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(10) ベガルタ仙台編 (2007年)
0920 2008/01/31 柏バカ一代 岡山一成の思い
1138 2008/07/15 【仙台×C大阪】 新戦力・斎藤大介にかかる期待
1183 2008/08/04 【甲府×仙台】 マラニョンと鍋島レフェリー
1218 2008/10/26 【C大阪×仙台】 ベガルタの大逆転劇!!!
1234 2008/11/09 【仙台×広島】 得点感覚が光る菅井直樹
1248 2008/11/22 【横浜FC×仙台】 J1昇格を巡る熾烈な戦い
1259 2008/12/04 【鳥栖×仙台】 藤田祥史の左45度
1267 2008/12/10 【入替戦:仙台×磐田】 5年間の思い
1270 2008/12/13 【入替戦:磐田×仙台】 踏みとどまった常勝軍団



[水戸ホーリーホック]

0508 2007/02/25 【PSM:水戸×鹿島】 茨城ダービー
0683 2007/08/10 【仙台×水戸】 進化を見せる小椋祥平
0832 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(2) 水戸ホーリーホック編 (2007年)
0969 2008/03/09 【水戸×C大阪】 大きな可能性を秘める18歳のふたり
1239 2008/11/14 【湘南×水戸】 トゥット再び



[栃木SC]

0401 2006/11/05 【天皇杯:清水×栃木SC】 4得点の衝撃!!!



[ザスパ草津]

0500 2007/02/18 【PSM:草津×新潟】 チームを支えるレジスタ
0516 2007/03/05 【東京V×草津】 圧巻のフッキ
0572 2007/04/29 【C大阪×草津】 柿谷曜一郎という才能
0703 2007/08/24 【愛媛FC×草津】 17試合ぶりの歓喜
0722 2007/09/07 【東京V×草津】 理想を失ったチームの現実
0818 2007/11/20 【草津×C大阪】 大ブレーキとなったデカモリシ
0833 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(3) ザスパ草津編 (2007年)
1108 2008/06/26 【C大阪×草津】 ビッグシーズンの予感
1260 2008/12/05 【草津×C大阪】 植木繁晴監督が遺したもの
1325 2009/02/06 ザスパ草津と日本サッカーの未来図



[東京ヴェルディ]

0003 2005/11/25 名門・ヴェルディの降格
0030 2005/12/15 ラモス監督 誕生
0041 2005/12/24 2006年 期待の選手② 森本貴幸
0203 2006/05/20 【東京V×山形】 手遅れになる前にラモスを・・・
0255 2006/06/25 【札幌×東京V】 フッキの才能
0260 2006/07/01 【横浜FC×東京V】 カズvsラモス
0266 2006/07/10 【東京V×鳥栖】 国立初体験 (生観戦記 #1)
0333 2006/09/03 【鳥栖×東京V】 大観衆の前で・・・
0389 2006/10/28 ラモス監督留任 ---それでもフットボールは続く---
0516 2007/03/05 【東京V×草津】 圧巻のフッキ
0571 2007/04/29 【鳥栖×東京V】 連敗脱出はならず
0574 2007/05/06 【京都×東京V】 ラモス監督の最期?
0577 2007/05/07 東京V 名門の最後の日
0622 2007/06/24 【東京V×札幌】 独走状態で・・・
0645 2007/07/11 【仙台×東京V】 意外な大差
0694 2008/08/18 【鳥栖×東京V】 魂のこもった試合
0722 2007/09/07 【東京V×草津】 理想を失ったチームの現実
0727 2007/09/10 【湘南×東京V】 3982人の目撃者
0761 2007/09/30 【東京V×札幌】 ラモスヴェルディ 2位浮上
0804 2007/11/10 【東京V×仙台】 勝ち点1の代償
0842 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(12) 東京ヴェルディ1969編 (2007年)
0903 2008/01/17 FWフッキはどんだけ凄いのか?
0931 2008/02/09 【PSM:ロアッソ熊本×東京V】 ようこそJリーグへ
0970 2008/03/10 【川崎F×東京V】 3トップに賭ける夢
0990 2008/03/23 【東京V×鹿島】 エキサイティングゲーム
0998 2008/04/04 【G大阪×東京V】 遠藤ヤットの存在 (生観戦記 #2)
1004 2008/04/03 もうフッキのプレーは見たくない。
1013 2008/04/11 【神戸×東京V】 大きいレアンドロの穴
1113 2008/06/28 【大宮×東京V】 フッキの処遇
1128 2008/07/08 【東京V×千葉】 ミラー監督のウデの見せ所
1154 2008/07/26 【磐田×東京V】 大黒将志は日本代表に値するか?
1189 2008/08/13 ラモス瑠偉と日の丸への思い
1256 2008/12/01 【横浜FM×東京V】 松田直樹というディフェンダー (生観戦記 #18)
1264 2008/12/07 【東京V×川崎F】 落ちた名門



[横浜FC]

0260 2006/07/01 【横浜FC×東京V】 カズvsラモス
0339 2006/09/08 【横浜FC×神戸】 ハイレベルな首位攻防
0394 2006/11/01 【柏×横浜FC】 J1昇格をかけた戦い① 
0431 2006/11/27 城彰二選手 引退
0474 2007/01/27 07年展望・8 横浜FC
0527 2007/03/16 【横浜FC×横浜FM】 ダービー第二章
0531 2007/03/18 【川崎F×横浜FC】 ファンタスティックな90分
0547 2007/04/04 【横浜FC×名古屋】 強さはホンモノか?
0557 2007/04/08 【千葉×横浜FC】 階段を駆け上がる水野
0566 2007/04/22 【FC東京×横浜FC】 キング健在 (生観戦記 #7)
0594 2007/05/26 【横浜FC×大分】 カズの活躍
0612 2007/06/17 【横浜FC×磐田】 特別な一戦で・・・ (生観戦記 #11)
0643 2007/07/09 アレモン選手の悲報
0685 2007/08/12 【横浜FM×横浜FC】 横浜の一番熱い夜 (生観戦記 #15)
0696 2007/08/19 【横浜FC×G大阪】 自信を取り戻せるのか?
0758 2007/09/29 【磐田×横浜FC】 ビューティフル2ゴール
0770 2007/10/08 【横浜FC×川崎F】 遠くないカズのラストゲーム (生観戦記 #19)
0844 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(14) 横浜FC編 (2007年)
0916 2008/01/28 【観戦記】 城彰二選手 引退試合(完)
1043 2008/05/02 みんなKAZUが好きだった。
1144 2008/07/22 【福岡×横浜FC】 ジャンボ大久保
1247 2008/11/23 【岐阜×横浜FC】 三浦知良 41歳で走り続ける日々



[ヴァンフォーレ甲府]


0011 2005/11/30 レフティーモンスターが甲府を去る。
0021 2005/12/07 【入替戦:甲府×柏】 ヴァンフォーレ 夢への挑戦
0028 2005/12/13 【入替戦:柏×甲府】 ヴァンフォーレ 夢が実現した日
0105 2006/02/10 小倉隆史 レフティーモンスターがピッチを去る日
0304 2006/08/13 【名古屋×甲府】 不当な大勝劇 (生観戦記 #4)
0353 2006/09/19 【甲府×大宮】 J1探求中
0358 2006/09/24 【新潟×甲府】 ホームの力
0428 2006/11/25 【浦和×甲府】 優勝は目前に・・・
0559 2007/04/14 【広島×甲府】 ポゼッションサッカーを考える。
0567 2007/04/22 【甲府×柏】 何が人々を惹きつけるのか? (生観戦記 #8)
0587 2007/05/19 【甲府×清水】 大事な距離感
0607 2007/06/10 【甲府×磐田】 前田遼一の存在
0613 2007/06/17 【千葉×甲府】 巻誠一郎の持つ才能
0733 2007/09/15 【清水×甲府】 俺達は甲府を信じて唄い続ける (生観戦記 #16)
0750 2007/09/22 【甲府×広島】 ドラマチックゲーム
0769 2007/10/08 【甲府×千葉】 切り札の差
0793 2007/10/27 【甲府×横浜FM】 いつもの変わらないスタイルで・・・
0817 2007/11/19 【甲府×大宮】 ぬるい残留争い
0845 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(15) ヴァンフォーレ甲府編 (2007年)
1095 2008/06/15 【C大阪×甲府】 香川真司と柿谷曜一朗の未来
1105 2008/06/22 【甲府×山形】 右サイドバックのレフティDF輪湖直樹
1183 2008/08/04 【甲府×仙台】 マラニョンと鍋島レフェリー
1221 2008/10/30 もし、小倉隆史の大怪我がなかったならば・・・。
1235 2008/11/10 【甲府×C大阪】 背番号「8」の後継者



[湘南ベルマーレ]

0081 2006/01/26 GK・小島伸幸の引退とベルマーレ平塚
131 2006/03/12 【湘南×東京V】 ラモスの開幕戦
0162 2006/04/15 【札幌×湘南】 フッキの才能
0420 2006/11/19 【湘南×愛媛】 憂愁のひらつか (生観戦記 #10)
0486 2007/02/05 ベルマーレ平塚と名良橋晃
0524 2007/03/12 【京都×湘南】 スコアレスドロー
0573 2007/04/30 【湘南×山形】 脱帽のモンテディオのサッカー
0665 2007/07/28 【京都×湘南】 エドワルド・マルケスの存在
0681 2007/08/06 【鳥栖×湘南】 アジエルを巡る熱い攻防
0720 2007/09/05 【鳥栖×湘南】 値千金のゴール
0727 2007/09/10 【湘南×東京V】 3982人の目撃者
0752 2007/09/23 【湘南×札幌】 完勝と完敗
0819 2007/11/22 【仙台×湘南】 加藤望 38歳の輝き
0838 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(8) 湘南ベルマーレ編 (2007年)
1006 2008/04/05 【湘南×徳島】 ストライカー阿部祐大朗の現在地
1079 2008/05/30 中田英寿のいない日本代表チーム
1112 2008/06/28 【湘南×山形】 切り札の宮崎光平
1210 2008/10/19 【湘南×熊本】 菊池大介 17歳 (生観戦記 #13)
1222 2008/10/31 【山形×湘南】 夢のJ1に近づいた日
1239 2008/11/14 【湘南×水戸】 トゥット再び
1250 2008/11/24 【C大阪×湘南】 ゴールデンコンビが訴えるモノ
1271 2008/12/14 【福岡×湘南】 布部陽功の最期



[カターレ富山]

1226 2008/11/03 【JFL:カターレ富山×FC琉球】 元日本代表FW山下芳輝との遭遇 (生観戦記 #17)



[FC岐阜]

0953 2008/02/25 【岐阜×名古屋】 ブレークを予感させる吉田麻也
1136 2008/07/14 【広島×岐阜】 14年ぶりのビッグアーチ (生観戦記 #8)
1247 2008/11/23 【岐阜×横浜FC】 三浦知良 41歳で走り続ける日々



[セレッソ大阪]

0166 2006/04/18 二人の監督の交代 広島とC大阪
0189 2006/05/07 【川崎F×C大阪】 首位チームと最下位チーム
0278 2006/07/22 【磐田×C大阪】 ジュビロらしいサッカーが復活!!!
0285 2006/07/28 【C大阪×FC東京】 オールラウンダー・今野泰幸
0310 2006/08/19 【C大阪×横浜FM】 さびしいゲーム
0314 2006/08/23 【京都×C大阪】 名波浩は死せず
0351 2006/09/17 【C大阪×千葉】 美しいナイトマッチ (生観戦記 #6)
0410 2006/11/12 【C大阪×磐田】 名波ダービー
0423 2006/11/21 【新潟×C大阪】 オープンな打ち合い
0572 2007/04/29 【C大阪×草津】 柿谷曜一郎という才能
0680 2007/08/06 【C大阪×仙台】 センス溢れる香川真司
0726 2007/09/09 【福岡×C大阪】 新しいタイプのドリブラー
0735 2007/09/17 【C大阪×愛媛FC】 モリシの復帰を待っている。 (生観戦記 #17)
0753 2007/09/23 【鳥栖×C大阪】 連勝は続く。
0772 2007/10/10 【C大阪×札幌】 大黒柱の決勝ゴール
0775 2007/10/14 【京都×C大阪】 劇的な同点ゴール
0784 2007/10/21 【仙台×C大阪】 柿谷曜一朗は救世主になるか?
0789 2007/10/25 【C大阪×山形】 香川と柿谷
0800 2007/10/31 C大阪と広島は代表召集は断固拒否すべき
0809 2007/11/11 【C大阪×福岡】 香川真司が切り開く未来
0818 2007/11/20 【草津×C大阪】 大ブレーキとなったデカモリシ
0839 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(9) セレッソ大阪編 (2007年)
0969 2008/03/09 【水戸×C大阪】 大きな可能性を秘める18歳のふたり
1028 2008/04/21 【C大阪×熊本】 上村健一の存在感
1071 2008/05/22 【C大阪×福岡】 どん底のアビスパ
1075 2008/05/26 香川真司のA代表デビュー戦に思うこと
1095 2008/06/15 【C大阪×甲府】 香川真司と柿谷曜一朗の未来
1103 2008/06/21 【福岡×C大阪】 決勝ゴールのジェルマーノ
1108 2008/06/26 【C大阪×草津】 ビッグシーズンの予感
1127 2008/07/06 【C大阪×鳥栖】 乾貴士のデビュー戦
1138 2008/07/15 【仙台×C大阪】 新戦力・斎藤大介にかかる期待
1140 2008/07/20 【C大阪×広島】 スーパーストライカー佐藤寿人 (生観戦記 #9)
1214 2008/10/23 【鳥栖×C大阪】 成長を続ける乾貴士と香川真司
1217 2008/10/26 【C大阪×山形】 フォトギャラリー (生観戦記 #15)
1218 2008/10/26 【C大阪×仙台】 ベガルタの大逆転劇
1235 2008/11/10 【甲府×C大阪】 背番号「8」の後継者
1250 2008/11/24 【C大阪×湘南】 ゴールデンコンビが訴えるモノ
1260 2008/12/05 【草津×C大阪】 植木繁晴監督が遺したもの
1263 2008/12/07 【C大阪×愛媛FC】 モリシ ラストマッチ (生観戦記 #19)
1282 2008/12/22 2008年 プレーヤー総評 (セレッソ大阪編)
1283 2008/12/23 【C大阪U-18×FC東京U-18】 ユース年代の熱き闘い (生観戦記#21)
1312 2009/01/19 日本代表MF香川真司を論ずる。
1343 2009/02/23 【PSM:C大阪×G大阪】 Jリーグの季節の到来 (生観戦記#2)



[ファジアーノ岡山]

1158 2008/08/04 【JFL:ファジアーノ岡山×ガイナーレ鳥取】 ファジアーノが羽ばたくとき (生観戦記 #10)



[徳島ヴォルティス]

0535 2007/03/21 【京都×徳島】 赤信号が灯った京都 (生観戦記 #6)
0660 2007/07/22 【鳥栖×徳島】 鳥栖での夜に感じたこと (生観戦記 #13)
0713 2007/08/31 【徳島×愛媛FC】 白熱の四国ダービー
0831 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(1) 徳島ヴォルティス編 (2007年)
1006 2008/04/05 【湘南×徳島】 ストライカー阿部祐大朗の現在地
1078 2008/05/29 【徳島×鳥栖】 藤田祥史の日本代表入りの可能性
1142 2008/07/22 【徳島×山形】 豊田陽平と長谷川悠
1160 2008/07/31 【愛媛×徳島】 ソウザはチームを救うか?



[愛媛FC]

0383 2006/10/19 【愛媛×柏】 魅力的な愛媛と失望の柏
0420 2006/11/19 【湘南×愛媛】 憂愁のひらつか (生観戦記 #10)
0703 2007/08/24 【愛媛FC×草津】 17試合ぶりの歓喜
0713 2007/08/31 【徳島×愛媛FC】 白熱の四国ダービー
0719 2007/09/04 【札幌×愛媛FC】 大きな勝ち点1
0735 2007/09/17 【C大阪×愛媛FC】 モリシの復帰を待っている。 (生観戦記 #17)
0834 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(4) 愛媛FC編 (2007年)
1160 2008/07/31 【愛媛×徳島】 ソウザはチームを救うか?
1263 2008/12/07 【C大阪×愛媛FC】 モリシ ラストマッチ (生観戦記 #19)



[アビスパ福岡]

0138 2006/03/18 【千葉×福岡】 苦しむジェフ千葉
0151 2006/04/02 【京都×福岡】 J1復帰後初勝利
0170 2006/04/23 【福岡×新潟】 J2テイストの試合
0315 2006/08/25 【福岡×京都】 新進気鋭のサイドアタッカー
0419 2006/11/19 【川崎F×福岡】 等々力初体験 (生観戦記 #9)
0429 2006/11/25 中村北斗の怪我は人災である。
0442 2006/12/06 【神戸×福岡】 運命の入れ替え戦 1st
0598 2007/05/28 【福岡×札幌】 勝てるチームと勝てないチーム
0702 2007/08/23 【福岡×山形】 躍動する右サイドの田中佑昌
0712 2007/08/30 【京都×福岡】 宿命のライバル対決
0718 2007/09/02 【鳥栖×福岡】 ヒートアップする九州ダービー
0726 2007/09/09 【福岡×C大阪】 新しいタイプのドリブラー
0781 2007/10/20 【福岡×札幌】 ラストスパートと三浦サッカー
0809 2007/11/11 【C大阪×福岡】 香川真司が切り開く未来
0837 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(7) アビスパ福岡編 (2007年)
1071 2008/05/22 【C大阪×福岡】 どん底のアビスパ
1081 2008/06/03 【鳥栖×福岡】 いつかの夢に向かって・・・ (生観戦記 #7)
1102 2008/06/21 【広島×福岡】 驚異的な成長を見せる槙野智章
1103 2008/06/21 【福岡×C大阪】 決勝ゴールのジェルマーノ
1144 2008/07/22 【福岡×横浜FC】 ジャンボ大久保



[サガン鳥栖]

0266 2006/07/10 【東京V×鳥栖】 国立初体験 (生観戦記 #1)
0306 2006/08/14 【柏×鳥栖】 新居・衝撃のハットトリック ぜひA代表に・・・
0333 2006/09/03 【鳥栖×東京V】 大観衆の前で・・・
0571 2007/04/29 【鳥栖×東京V】 連敗脱出はならず
0660 2007/07/22 【鳥栖×徳島】 鳥栖での夜に感じたこと (生観戦記 #13)
0666 2007/07/28 【札幌×鳥栖】 コンサドーレの守備は本当に鉄壁なのか?
0681 2007/08/06 【鳥栖×湘南】 アジエルを巡る熱い攻防
0694 2007/08/18 【鳥栖×東京V】 魂のこもった試合
0718 2007/09/02 【鳥栖×福岡】 ヒートアップする九州ダービー
0720 2007/09/05 【鳥栖×湘南】 値千金のゴール
0753 2007/09/23 【鳥栖×C大阪】 連勝は続く。
0808 2007/11/11 【鳥栖×札幌】 J1昇格は持ち越し
0836 2007/12/01 Jリーグ クラブ別大総括(6) サガン鳥栖編 (2007年)
1078 2008/05/29 【徳島×鳥栖】 藤田祥史の日本代表入りの可能性
1080 2008/06/01 松本育夫(サガン鳥栖GM)のサッカー人生
1081 2008/06/03 【鳥栖×福岡】 いつかの夢に向かって・・・ (生観戦記 #7)
1127 2008/07/06 【C大阪×鳥栖】 乾貴士のデビュー戦
1214 2008/10/23 【鳥栖×C大阪】 成長を続ける乾貴士と香川真司
1242 2008/11/17 【天皇杯:神戸×鳥栖】 ベストメンバー問題に思う。
1259 2008/12/04 【鳥栖×仙台】 藤田祥史の左45度
1278 2008/12/20 【天皇杯:鳥栖×横浜FM】 ベスト4ならず・・・ 



[ロアッソ熊本]

0495 2007/02/13 ロッソ熊本の騒動
0931 2008/02/09 【PSM:ロアッソ熊本×東京V】 ようこそJリーグへ
1028 2008/04/21 【C大阪×熊本】 上村健一の存在感
1210 2008/10/19 【湘南×熊本】 菊池大介 17歳 (生観戦記 #13)
1316 2009/01/23 藤田俊哉のロアッソ加入とJリーグの広がり


関連記事

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する



| トップページ | 人気ブログランキング | Jリーグブログ村 | 全記事一覧 (2018年-2023年) | お気に入りに追加 |

ようこそ!

Author:じじ
FC2ブログへようこそ!



Since 2007/4/30




にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

公式ツイッター


◆ このたび、遅ればせながらツイッターを始めました。フォローしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いいたします。


最近のエントリー (100記事)



01月11日
全エントリーの一覧 (2018年-2023年)

2024/6/1
 【大分トリニータ】 今夏の補強ポイントを考えてみた。~得点力UPならびに攻撃力UPが必要~

2024/6/1
 【大分×山口】 38歳のGK関憲太郎は健在。国見高出身で平山世代。

2024/6/1
 【レノファ山口】 今夏の補強ポイントを考えてみた。~大躍進のシーズン。初のJ1昇格なるか?~

2024/5/31
 【ロアッソ熊本】 今夏の補強ポイントを考えてみた。~高さ不足は弱点。サイズのあるCBが欲しい。~

2024/5/31
 【熊本×山形】 後半46分にDF江﨑巧朗が痛恨のPK献上。悔やまれる判断ミス。

2024/5/31
 【モンテディオ山形】 今夏の補強ポイントを考えてみた。~物足りないトップ下は最優先の補強ポイント~

2024/5/30
 【いわきFC】 今夏の補強ポイントを考えてみた。~MF大西悠介など有望株の流出阻止が最大のテーマ~

2024/5/30
 【ザスパ群馬】 今夏の補強ポイントを考えてみた。~極度の得点力不足。最優先はストライカー。~

2024/5/30
 【清水エスパルス】 今夏の補強ポイントを考えてみた。~注目は出番に恵まれない若手の動向か!?~

2024/5/29
 【ブラウブリッツ秋田】 今夏の補強ポイントを考えてみた。~ロングスローのスペシャリストがいれば・・・。~

2024/5/29
 【秋田×群馬】 ようやく連敗がストップ。MF田頭亮太が殊勲の同点ゴール!

2024/5/29
 【ファジアーノ岡山】 今夏の補強ポイントを考えてみた。~獲得できる可能性があるストライカーは誰だ?~

2024/5/28
 【清水×水戸】 連敗はせず。久々先発のMF白崎凌兵が決勝ゴール!

2024/5/28
 【ベガルタ仙台】 今夏の補強ポイントを考えてみた。~最優先はストライカー。FWエロンは未だ無得点。~

2024/5/28
 【いわきFC×徳島】 V字回復を果たした徳島。ここ7試合は4勝1敗2分けと好調!

2024/5/27
 【仙台×岡山】 18歳のMF早川隼平が初ゴール!上位対決は4対1の逆転勝利!

2024/5/27
 【コンサドーレ札幌】 今夏の補強ポイントを考えてみた。~最優先はフォワードの軸になれる選手~

2024/5/27
 【名古屋×京都】 ひとまず連敗は「5」でストップ。曹貴裁監督の解任はあるのか?

2024/5/26
 【ACL 決勝戦:アル・アイン×横浜FM】 GKポープ・ウィリアムが退場。悪夢の5失点。悲願のアジア制覇はならず・・・。

2024/5/25
 【福岡×C大阪】 FWシャハブ・ザヘディが退場。イエローカードとラフプレーは減らしたい。

2024/5/24
 【ルヴァン杯:長野×札幌】 ユース育ちのMF小西陽向が躍動も・・・。PK負けでJ1勢連破はならず。

2024/5/24
 【ルヴァン杯:長崎×浦和】 10人で大金星!FWフアンマ・デルガドが決勝ゴール!

2024/5/23
 【磐田×浦和】 ようやく2列目の選手にゴールが・・・。MF金子翔太が同点ゴール!

2024/5/23
 【ルヴァン杯:秋田×新潟】 18歳のMF石山青空が決勝ゴール!ユース出身の新・スター候補。

2024/5/23
 【湘南×新潟】 FWルキアンが2ゴールの活躍。大きな勝ち点「3」を獲得!

2024/5/22
 【岩手×Y.S.C.C.横浜】 共にナイジェリア出身。FWオニエ・オゴチュクウ vs FWオタボー・ケネス。

2024/5/21
 【岡山×甲府】 FWルカオが躍動!18歳のMF早川隼平&MF藤井葉大も活躍!

2024/5/21
 【U-15日本×U-15ポルトガル】 欧州の強豪国を相手に3連勝!DF相馬陸人は185cmの逸材CB。

2024/5/20
 【FC今治×福島】 荒れた試合。FW矢島輝一の暴力行為は擁護しにくい。

2024/5/20
 【鳥取×SC相模原】 3試合連続で3失点・・・。新戦力のFW宮田和純&FW木下慎之輔は不発。

2024/5/19
 【横浜FC×清水】 連勝は「7」でストップ!DFガブリエウが先制ゴール!

2024/5/19
 【讃岐×大宮】 「オレンジの呪い」は続く・・・。通算0勝26敗14分け。

2024/5/17
 【U-15日本×U-15フランス】 鹿島アントラーズ勢が大活躍!10番のFW高木瑛人が劇的な決勝弾!

2024/5/17
 【女子:U-17アジア杯 準決勝:日本×韓国】 MF眞城美春が2ゴール!8大会連続のU-17W杯出場!

2024/5/16
 【U-15日本×U-15ベルギー】 187cmのFW高橋成海が決勝弾!珍しい徳島の下部組織出身の代表プレーヤー。

2024/5/14
 【甲府×千葉】 FWゴンザレス、MFアダイウトン、MFウタカの併用は上手くいくのか?いかないのか?

2024/5/14
 【女子:U-17アジア杯 GL3戦目:日本×中国】 MF菊地花奈が2ゴールの活躍。スピード溢れるプレー。

2024/5/13
 【いわきFC×山口】 堅守が光るレノファ。ビッグシーズンに・・・。

2024/5/13
 【新潟×浦和】 「vs 浦和」は26試合未勝利。2006年7月19日以来勝ちなし・・・。

2024/5/12
 【女子:U-17アジア杯 GL2戦目:日本×豪州】 FW佐藤もも・サロワンウエキが2ゴールの活躍!2連勝!

2024/5/9
 【大宮×松本山雅】 13試合目でついに初黒星。DF藤谷壮が1ゴール1アシストの活躍!

2024/5/8
 【女子:U-17アジア杯 GL1戦目:日本×タイ】 キャプテンのMF眞城美春が先制弾!MF長谷川唯の後継者候補。

2024/5/7
 【いわきFC×千葉】 1対0で勝利して3連勝!FW有馬幸太郎がCKから決勝弾!

2024/5/6
 【パリ五輪】 「U-23日本代表に召集して欲しいと思う選手」を20人選んでみた。 (後編)

2024/5/6
 【パリ五輪】 「U-23日本代表に召集して欲しいと思う選手」を20人選んでみた。 (前編)

2024/5/3
 【U-23アジア杯 決勝:日本×ウズベキスタン】 GK小久保玲央ブライアンがPKストップ。アジア王者でパリへ!

2024/5/1
 【U-23日本代表】 オーバーエイジ(3人)は誰になるか?~最有力はDF板倉滉。DF冨安健洋、DF伊藤洋輝、FW上田綺世、DF町田浩樹なども候補~

2024/4/30
 【栃木SC×いわきFC】 大学4年生が定位置を確保。MF五十嵐聖己は早くも3アシスト目!

2024/4/30
 【札幌×湘南】 劇的な試合。DF鈴木雄斗の同点弾で0対3から追いつく!

2024/4/30
 【U-23アジア杯 準決勝:日本×イラク】 祝・8大会連続の五輪出場!MF藤田譲瑠チマが圧巻の2アシスト!

2024/4/29
 【岡山×清水】 上位対決を制したエスパルス。長崎との「2強」になりつつある。

2024/4/29
 【愛媛FC×甲府】 40歳になったGK徳重健太。好セーブ連発で逆転勝利に大貢献!

2024/4/29
 【松本山雅×富山】 新・エースのFW浅川隼人。復帰戦で2ゴールの大活躍!

2024/4/28
 【ルヴァン杯:岩手×C大阪】 古巣対決でFW都倉賢が躍動するも・・・。0対1で惜敗。

2024/4/28
 【C大阪×川崎F】 初の古巣対決。DF登里享平が好プレーを見せて首位浮上!

2024/4/28
 【FC今治×大宮】 これで11試合無敗。FWシュヴィルツォクは2ゴールの大活躍!

2024/4/26
 【U-23アジア杯 準々決勝:日本×カタール】 激闘を制してパリ行きに王手!エースのFW細谷真大が逆転弾!

2024/4/25
 【ジェフ千葉】 FW小森飛絢の選択は正しかったか?シュートか?パスか?エゴイストか?

2024/4/24
 【長崎×横浜FC】 右SBのDFモヨ・マルコム強志が物凄い。底知れないポテンシャル。

2024/4/24
 【鹿児島×栃木SC】 33歳のDF井林章が移籍後初ゴール!7試合ぶりの勝利に大貢献。

2024/4/24
 【千葉×秋田】 「秋田一体+」。後半52分に劇的すぎるDF才藤龍治の逆転弾!

2024/4/23
 【山口×水戸】 19歳のGK春名竜聖。凡ミスで失点もファインセーブで汚名返上。

2024/4/23
 【福島×大宮】 18歳のDF市原吏音。日本サッカー界期待の大型CB。

2024/4/23
 【U-23アジア杯 GL3戦目:日本×韓国】 日韓戦は0対1で敗戦・・・。パリ行きに黄色信号が灯る。

2024/4/22
 【大分×いわきFC】 大卒1年目のFW近藤慶一が先制ゴール!ちょうど半分がセットプレーからの得点に。

2024/4/22
 【松本山雅×讃岐】 「MF安永玲央の1ミリ」がオウンゴールを誘発!5試合ぶりの勝利。

2024/4/22
 【藤枝MYFC×徳島】 裏・天王山を制した徳島。FWブラウンノア賢信がようやく初ゴール!

2024/4/21
 【J3編】 2024年の序盤戦の雑感(下) ~13位と低迷する松本山雅。残留争いはどうなるか?~

2024/4/21
 【清水×仙台】 17歳のMF西原源樹がプロ初ゴール!クラブ最年少ゴール。

2024/4/21
 【J2編】 「2024年の序盤にブレイク中の若手プレーヤー」をピックアップしてみた。 (1位-10位)

2024/4/20
 【J3編】 2024年の序盤戦の雑感(上) ~独走状態に入りつつある大宮。追うのは沼津・今治・岐阜・金沢など~

2024/4/20
 【J2編】 「2024年の序盤にブレイク中の若手プレーヤー」をピックアップしてみた。 (11位-20位)

2024/4/20
 【U-23アジア杯 GL2戦目:日本×UAE】 「死のグループ」と呼ばれていたが・・・。DF木村誠二が先制弾!

2024/4/19
 【J2編】 2024年の序盤戦の雑感(下) ~残留争いは徳島・群馬・水戸・藤枝・鹿児島などが中心か!?~

2024/4/19
 【J2編】 2024年の序盤戦の雑感(中) ~サプライズを起こす山口・秋田・愛媛FC~

2024/4/19
 【J2編】 2024年の序盤戦の雑感(上) ~早くも10節が終了。首位の清水を追うのは長崎・岡山・横浜FCなど~

2024/4/18
 【秋田×岡山】 4試合未勝利の岡山。今年最初の踏ん張りどころ。

2024/4/18
 【磐田×名古屋】 黄金ルーキーのMF倍井謙がJ1初ゴールも一発レッド。危険なプレー。

2024/4/17
 【G大阪×鳥栖】 後半54分に劇的な逆転弾!DF三浦弦太がヒーローに!

2024/4/17
 【北九州×讃岐】 遠い今シーズン初勝利。60クラブの中で唯一の未勝利クラブ。

2024/4/17
 【U-23アジア杯 GL1戦目:日本×中国】 MF松木玖生が決勝ゴール!10人で耐えて白星スタート!

2024/4/16
 【FC琉球×長野】 33歳のFW岩渕良太が移籍後初ゴール!高い決定力を持つベテラン。

2024/4/16
 【水戸×栃木SC】 右WBとして覚醒中。MF石田凌太郎が2アシストの活躍!

2024/4/16
 【鹿島×京都】 大卒ルーキーのDF濃野公人が決勝弾!五輪代表入りもあり得る。

2024/4/15
 【藤枝MYFC×仙台】 大卒1年目のMF永田貫太が初ゴール!MF久保藤次郎の後継者。

2024/4/15
 【大宮×沼津】 序盤の天王山。首位の大宮 vs 2位の沼津の直接対決はドロー!

2024/4/15
 【横浜FM×湘南】 10人の湘南が同点弾!FW福田翔生は嬉しいJ1初ゴール!

2024/4/14
 【奈良×松本山雅】 DF野々村鷹人が起死回生の同点弾!連敗は「2」でストップ。

2024/4/14
 【いわきFC×清水】 エース復活!FW北川航也が1ゴール2アシストの大活躍!

2024/4/14
 【東京V×FC東京】 歴史に残る激闘!MF遠藤渓太の2ゴールでドローに・・・。

2024/4/13
 【新潟×C大阪】 夏男のFWレオ・セアラが好調。早くも今シーズン4ゴール目!

2024/4/13
 【栃木SC×山口】 0対8のショックを乗り越えて・・・。試されたリバウンドメンタリティー。

2024/4/13
 【柏×C大阪】 古巣対決のMF島村拓弥が躍動!初スタメンで同点弾をアシスト!

2024/4/12
 【長野×鳥取】 MF世瀬啓人が先制弾!鳥取U-18出身でJ3有数のボランチ。

2024/4/12
 【FC岐阜×富山】 FW田口裕也が後半51分に同点PK。7試合負けなしに!

2024/4/12
 【宮崎×FC今治】 FW日野友貴がデビューから2戦連発!JFLの得点王が本領発揮!

2024/4/11
 【熊本×長崎】 16歳のFW神代慶人。3戦連発で早くも4ゴール目!

2024/4/11
 【Y.S.C.C.横浜×大宮】 GK高橋クリスが先発デビュー!札幌へ電撃移籍したGK児玉潤の後釜。

2024/4/11
 【北九州×FC琉球】 FW白井陽斗がPK失敗。GK田中悠也は彼に激怒して威嚇?挑発?

2024/4/10
 【群馬×水戸】 得点力不足が深刻な両チーム。その打開策はあるのか?

2024/4/10
 【愛媛FC×岡山】 上位対決は熱戦に・・・。FW齋藤恵太が起死回生の同点ゴール!

2024/4/9
 【町田×広島】 MF満田誠が1ゴール1アシスト!首位の町田を撃破!



YouTube


 第01位  Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版)  → 再生数:209,203回

 第02位  【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位)  → 再生数:104,727回

 第03位  【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位)  → 再生数:87,052回

 第04位  【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位)  → 再生数:60,502 回

 第05位  【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位)  → 再生数:51,640回

 第06位  【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位)  → 再生数:39,348回

 第07位  【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位)  → 再生数:32,512回

 第08位  Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版)  → 再生数:27,229回

 第09位  【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10)  → 再生数:18,401 回

 第10位  【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位)  → 再生数:17,819回

 第11位  【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位)  → 再生数:17,474回

 第12位  【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位)  → 再生数:16,062回

 第13位  【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾)  → 再生数:15,425回

 第14位  【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位)  → 再生数:14,052回

 第15位  【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位)  → 再生数:12,127回

 第16位  【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位)  → 再生数:12,003回

 第17位  【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編)  → 再生数:11,484回

 第18位  【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位)  → 再生数:10,719回

 第19位  【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編)  → 再生数:10,673回

 第20位  【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位)  → 再生数:10,296回

 第21位  【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位)  → 再生数:10,160回

 第22位  【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位)  → 再生数:10,079回

 第23位  【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾)  → 再生数:9,243回

 第24位  【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位)  → 再生数:9,105回

 第25位  【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選)  → 再生数:6,857回

 第26位  【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選)  → 再生数:5,980回

 第27位  【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位)  → 再生数:6,621回

 第28位  【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。  → 再生数:6,478回

 第29位  【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位)  → 再生数:6,456回

 第30位  【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位)  → 再生数:5,791回

 第31位  【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位)  → 再生数:5,469回

 第32位  【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾)  → 再生数:5,398回

 第33位  【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位)  → 再生数:5,034回

 第34位  【何でもベスト10】 「Jリーグを代表するサポーター」というと・・・。  → 再生数:3,840回

 第35位  【Jリーグ】 過去5年間の平均年齢の低いクラブ (1位-10位)  → 再生数:3,659回

 第36位  【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「21位~30位の発表です」  → 再生数:3,618回

 第37位  【Jリーグ】 推定年俸ランキング ベスト50 (2002年-2020年)  → 再生数:3,602回

 第38位  【J1】 2020年に注目したい若手プレーヤー(20人)を挙げてみた。  → 再生数:3,337回

 第39位  セレッソサポーターの威圧感のある大ブーイング (京都サンガの選手の登場時)  → 再生数:2,924回

 第40位  【Jリーグ通への挑戦状】 簡単なクイズを作ってみたので挑戦してください。 (全部で15問)  → 再生数:2,565回

 第41位  【Jリーグ】 人気チャント・総選挙 「11位~20位の発表です」  → 再生数:2,518回

 第42位  【Jリーグ】 誰かに言いたくなるムダ知識 (30連発!!!)  → 再生数:2,496回

 第43位  セレッソ大阪のサポーターの「き!よ!きよたけ!」(サンガスタジアム by Kyocera)  → 再生数:2,487回

 第44位  【Jリーグ】 サガン鳥栖の育成力は日本屈指だ。ただし・・・。  → 再生数:2,418回

 第45位  【Jリーグ】 面白いサッカーを見せたチーム (1993年-2020年)  → 再生数:2,260回

 第46位  【Jリーガー】 現代の優秀なプレイスキッカー (トップ10)  → 再生数:2,191回

 第47位  【J2限定】 Jリーグの若手有望株を20名だけ挙げてみた。(2020年版)  → 再生数:2,189回

 第48位  セレッソ大阪の歴代ベストイレブンを考えてみた。  → 再生数:2,046回

 第49位  【Jリーグ/日本代表】 好きなサッカー解説者(1位~10位)  → 再生数:1,969回

 第50位  紫魂 (京都サンガのサポーターの応援)→セレッソ大阪側のバックスタンド3階席から  → 再生数:1,964回

 第51位  【サッカー】 「死語」になったワードを20個だけ挙げてみた。  → 再生数:1,823回

 第52位  【Jリーグ】 大分トリニータを数字で語りたい。  → 再生数:1,513回

 第53位  【Jリーグ】いろいろな個人スタッツのベスト10  → 再生数:1,401回

 第54位  【日本代表】 歴代の名勝負(トップ10) (1992年-2020年)  → 再生数:769回



カテゴリー


【日本代表】
 ├ハリルジャパン(観戦記) (17)
 ├ハリルジャパン(投票) (17)
 ├ハリルジャパン(採点) (2)
 ├ハリルジャパン(全般) (12)
 ├手倉森ジャパン(観戦記) (27)
 ├手倉森ジャパン(全般) (46)
 ├森山ジャパン(全般) (7)

【Division 1】
 ├コンサドーレ札幌 (126)
 -----稲本潤一 (22)
 -----小野伸二 (20)
 -----チャナティップ (8)
 -----都倉賢 (12)
 -----野々村芳和 (12)
 -----深井一希 (16)
 ├ベガルタ仙台 (72)
 -----シュミット・ダニエル (25)
 -----庄司悦大 (22)
 -----野津田岳人 (16)
 -----平山相太 (19)
 -----梁勇基 (24)
 ├鹿島アントラーズ (110)
 -----植田直通 (15)
 -----小笠原満男 (22)
 -----金崎夢生 (14)
 -----永木亮太 (16)
 -----レオ・シルバ (15)
 ├浦和レッズ (145)
 -----阿部勇樹 (28)
 -----岩波拓也 (20)
 -----遠藤航 (18)
 -----柏木陽介 (15)
 -----西川周作 (23)
 -----槙野智章 (15)
 -----森脇良太 (25)
 -----李忠成 (23)
 ├柏レイソル (67)
 -----伊東純也 (26)
 -----江坂任 (9)
 -----クリスティアーノ (38)
 -----小池龍太 (12)
 -----小泉慶 (12)
 -----瀬川祐輔 (11)
 -----中山雄太 (15)
 -----中村航輔 (35)
 ├FC東京 (106)
 -----石川直宏 (19)
 -----中島翔哉 (17)
 -----永井謙佑 (23)
 -----前田遼一 (25)
 -----武藤嘉紀 (28)
 -----森重真人 (46)
 -----米本拓司 (29)
 ├川崎フロンターレ (148)
 -----家長昭博 (29)
 -----大久保嘉人 (26)
 -----大島僚太(20)
 -----小林悠(23)
 -----齋藤学 (30)
 -----タビナス・ジェファーソン(5)
 -----中村憲剛(25)
 -----レナト(17)
 ├横浜Fマリノス (83)
 -----扇原貴宏 (26)
 -----中澤佑二 (19)
 ├湘南ベルマーレ (71)
 -----表原玄太 (13)
 ├清水エスパルス (86)
 -----北川航也 (17)
 -----白崎凌兵 (11)
 -----村田和哉 (14)
 -----立田悠悟 (9)
 ├ジュビロ磐田 (102)
 -----小川航基 (14)
 -----カミンスキー (16)
 -----川辺駿 (15)
 -----川又堅碁 (29)
 -----中村俊輔 (38)
 -----中山雅史 (13)
 -----名波浩 (14)
 -----服部年宏 (10)
 -----藤田俊哉 (14)
 ├名古屋グランパス (112)
 -----小倉隆史 (14)
 -----風間八宏 (17)
 -----佐藤寿人 (24)
 -----玉田圭司 (22)
 -----楢崎正剛 (14)
 -----ドラガン・ストイコビッチ (14)
 ├ガンバ大阪 (142)
 -----宇佐美貴史 (40)
 -----遠藤保仁 (24)
 -----今野泰幸 (15)
 -----井手口陽介 (9)
 -----藤本淳吾 (14)
 -----レヴィー・クルピ (20)
 ├セレッソ大阪 (247)
 -----柿谷曜一朗 (60)
 -----片山瑛一 (11)
 -----キム・ジンヒョン (18)
 -----杉本健勇 (24)
 -----フォルラン (22)
 -----水沼宏太 (13)
 -----森島寛晃 (18)
 -----山口蛍 (55)
 -----山村和也 (22)
 ├ヴィッセル神戸 (79)
 -----伊野波雅彦 (19)
 -----小川慶治朗 (18)
 -----藤田直之 (12)
 -----森岡亮太 (20)
 -----渡邉千真 (20)
 ├サンフレッチェ広島 (120)
 -----青山敏弘 (33)
 -----浅野拓磨 (14)
 -----工藤壮人 (22)
 -----塩谷司 (20)
 -----城福浩 (20)
 -----千葉和彦 (24)
 -----森保一 (28)
 -----水本裕貴 (22)
 ├サガン鳥栖 (110)
 -----新居辰基 (12)
 -----鎌田大地 (15)
 -----権田修一 (14)
 -----豊田陽平 (22)
 -----原川力 (16)
 -----松本育夫 (10)
 -----吉田豊 (10)
 ├V・ファーレン長崎 (14)
 -----鈴木武蔵 (20)

【Division 2】
 ├モンテディオ山形 (69)
 -----石崎信弘 (19)
 -----中村駿太 (9)
 -----坂井達弥 (9)
 -----松岡亮輔 (11)
 ├水戸ホーリーホック (31)
 -----グエン・コン・フオン (10)
 -----齋藤恵太 (8)
 ├栃木SC (32)
 -----大黒将志 (23)
 ├大宮アルディージャ (57)
 -----大前元紀 (15)
 -----嶋田慎太郎 (12)
 ├ジェフ千葉 (128)
 -----指宿洋史 (17)
 -----清武功暉 (21)
 -----鈴木隆行 (12)
 -----関塚隆 (23)
 -----船山貴之 (17)
 -----為田大貴 (16)
 -----ピエール・リトバルスキ (8)
 ├東京ヴェルディ (81)
 -----井上潮音 (10)
 -----林陵平 (11)
 ├町田ゼルビア (14)
 -----秋田豊 (21)
 -----鈴木孝司 (16)
 ├横浜FC (41)
 -----前園真聖 (8)
 -----松井大輔 (12)
 -----三浦知良 (25)
 -----南雄太 (15)
 -----渡邊一仁 (11)
 ├ヴァンフォーレ甲府 (51)
 -----バレー (15)
 -----堀米勇輝 (20)
 -----山本英臣 (20)
 ├松本山雅 (53)
 -----飯田真輝 (15)
 -----石原崇兆 (13)
 -----岩上祐三 (14)
 -----岩間雄大 (12)
 -----反町康治 (23)
 -----永井龍 (21)
 -----パウリーニョ (19)
 -----松田直樹 (15)
 ├アルビレックス新潟 (144)
 -----小川佳純 (14)
 -----川口尚紀 (19)
 -----安田理大 (31)
 ├ツエーゲン金沢 (16)
 -----清原翔平 (13)
 -----佐藤洸一 (15)
 -----山藤健太 (18)
 ├FC岐阜 (41)
 -----ラモス瑠偉(18)
 ├京都サンガ (92)
 -----岩崎悠人 (16)
 -----田中マルクス闘莉王 (35)
 ├ファジアーノ岡山 (57)
 -----岩政大樹(40)
 -----加地亮 (24)
 -----喜山康平 (8)
 -----齊藤和樹 (16)
 -----仲間隼斗 (9)
 ├レノファ山口 (27)
 -----岸田和人 (20)
 -----高木大輔 (20)
 -----丸岡満 (11)
 ├徳島ヴォルティス (51)
 -----内田裕斗 (17)
 -----杉本太郎 (14)
 ├カマタマーレ讃岐 (10)
 -----我那覇和樹 (25)
 ├愛媛FC (45)
 -----河原和寿 (17)
 ├アビスパ福岡 (58)
 -----井原正巳 (18)
 -----駒野友一 (23)
 -----森本貴幸 (12)
 ├ロアッソ熊本 (74)
 -----上村周平 (10)
 -----巻誠一郎 (15)
 ├大分トリニータ (49)
 -----宮阪政樹 (18)

【Division 3】
 ├グルージャ盛岡 (8)
 ├ブラウブリッツ秋田 (28)
 -----中村亮太 (9)
 -----藤田祥史 (11)
 ├福島ユナイテッド (12)
 ├ザスパクサツ群馬 (49)
 -----風間宏希 (15)
 -----鈴木崇文 (19)
 -----平繁龍一 (12)
 -----松下裕樹 (9)
 ├Y.S.C.C.横浜 (6)
 -----後藤京介 (6)
 ├SC相模原 (6)
 -----丹羽竜平 (10)
 ├長野パルセイロ (18)
 -----荒田智之 (15)
 -----塩沢勝吾 (11)
 ├カターレ富山 (29)
 -----岸野靖之 (12)
 -----苔口卓也 (13)
 ├藤枝MYFC (9)
 ├アスルクラロ沼津 (12)
 ├ガイナーレ鳥取 (16)
 -----森岡隆三 (14)
 -----加藤潤也 (6)
 ├ギラヴァンツ北九州 (13)
 -----小松塁 (17)
 -----山岸範宏 (11)
 ├鹿児島ユナイテッド (8)
 -----藤澤典隆 (10)
 ├FC琉球 (17)
 -----播戸竜二 (14)
 ├FC東京U-23 (0)
 -----久保建英 (8)
 ├ガンバ大阪U-23 (8)
 ├セレッソ大阪U-23 (7)
 -----喜田陽 (8)
 ├Jリーグ・アンダー22選抜 (6)

【日本代表】
 ├アギーレジャパン(観戦記) (4)
 ├アギーレジャパン(全般) (12)
 ├アギーレジャパン(採点) (2)
 ├関塚ジャパン(観戦記) (25)
 ├関塚ジャパン(全般) (36)
 ├なでしこジャパン(観戦記) (21)
 ├なでしこジャパン(全般) (9)
 ├鈴木ジャパン(U-19日本代表) (4)
 ├98ジャパン(U-16日本代表) (4)
 ├ザックジャパン(観戦記) (57)
 ├ザックジャパン(全般) (129)
 ├ザックジャパン(採点) (32)
 ├岡田ジャパン(観戦記) (40)
 ├岡田ジャパン(全般) (45)
 ├オシムジャパン(観戦記) (20)
 ├オシムジャパン(全般) (63)
 ├反町ジャパン(観戦記) (16)
 ├反町ジャパン(全般) (24)
 ├吉田ジャパン (11)
 ├牧内ジャパン (1)
 ├城福ジャパン (2)
 ├池内ジャパン (2)
 ├布ジャパン (4)
 ├94ジャパン(吉武ジャパン) (6)
 ├96ジャパン(吉武ジャパン) (11)

メールフォーム

ご要望やご依頼はここからお願いします。

あなたの名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文:


PVアクセスランキング にほんブログ村

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします