■ J2の第17節J2の第17節。7勝4敗5分けで勝ち点「26」。7位と好位置に付けるいわきFCはホームのいわきグリーンフィールドで徳島ヴォルティスと対戦した。徳島は5勝8敗3分けで勝ち点「18」。10節を終えた時点では1勝7敗2分けで勝ち点「5」のみだったが11節以降は4勝1敗1分けと絶好調。V字回復を果たした。ただ、直近の16節は1対2で熊本に敗れて7試合ぶりの敗戦を喫した。いわきFCもここ6試合は4勝1敗1分けと好調。
ホームのいわきFCは「3-1-4-2」。GK立川。DF大森理、照山、石田侑。MF大西悠、加瀬、大迫塁、西川潤、山口大。FW有馬幸太郎、谷村海。スタメンは固定されてきたが特別指定選手ながらレギュラーポジションを獲得したDF五十嵐はベンチスタート。DF大森理が「3バックの右」で起用された。FW谷村海は16試合で7ゴール2アシストと攻撃陣を牽引している。MF西川潤は15試合で2ゴール2アシストとなる。
アウェイの徳島は「3-4-2-1」。GKホセ・アウレリオ・スアレス。DFカイケ、森昂大、青木駿。MF永木、杉本太、エウシーニョ、橋本健、ブラウンノア賢信、棚橋。FW渡。開幕からずっと4バックを採用していたが12節の山形戦(H)から3バックを導入しており、DF森昂大が「3バックの中央」でプレーするようになった。復活を果たしたFW渡が15試合で5ゴールを挙げてチーム内得点王になる。FW柿谷はベンチスタート。
■ 7位のいわきFC vs 15位の徳島の試合7位のいわきFC vs 15位の徳島の試合はほぼ互角の展開で進んでいく。前半22分にいわきFCが波状攻撃を見せると最後は左ストッパーのDF石田侑が右足のクロスからエースのFW谷村海が頭で合わせていわきFCが先制に成功する。FW谷村海は今シーズン8ゴール目となった。増田監督になって持ち直した徳島は前半39分にMFブラウンノア賢信に決定機が訪れたが得意の左足で放ったシュートは枠を捉えることは出来ず。
前半45分にはいわきFCのアンカーのMF大西悠のサイドチェンジのボールを奪った大卒2年目のMF棚橋が距離のある所から強烈なミドルシュートを放ったが惜しくも右ポストに直撃した。2つ決定機を逃した徳島だったが前半48分に左サイドでFKを獲得。レフティのDF橋本健が蹴ったボールをDF森昂大が豪快に頭で合わせて前半の終了間際に1対1の同点に追いついた。大卒3年目のDF森昂大はJリーグ初ゴールとなった。
後半もほぼ互角の展開になった。いわきFCは後半21分にカウンターからMF山口大のトリッキーなパスを受けたMF西川潤が得意の左足でシュートを放ったがキーパーにキャッチされた。徳島はベンチスタートだったFWチアゴ・アウベス、FW柿谷、MF高田颯などを投入。後半39分にゴール右寄りの距離のある位置でFKを獲得するとFWチアゴ・アウベスが直接狙ったがキーパーがセーブした。試合は1対1で終了した。
■ FW谷村海那は早くも今シーズン8ゴール目!好調なチーム同士の対戦は引き分けに終わった。いわきFCは前半22分にFW谷村海が先制ゴールを奪ったが前半のほぼラストプレーで同点に追いつかれた。同点ゴールを決めたDF森昂大のヘディングシュートは打点が高かったが彼の近くにいたのは途中出場した177cmのDF五十嵐だった。前半25分にDF照山が怪我をしてプレー続行不可。代わって特別指定選手のDF五十嵐が投入されたが上手く競れなかった。
ここまでCBながら4ゴールを挙げているDF照山はいわきFCに加入して1年目ながら守備の要として絶大な存在感を発揮している。開幕から全試合でフルタイム出場を続けていたので彼が離脱するようだと大きな戦力DOWNになる。高さがあってビルドアップが出来て空中戦にも強いDF照山のような選手の穴を埋めるのはかなり難しい。怪我の程度など詳細はまだはっきりしないが早期に復帰できるだろうか?
先制ゴールを決めたのはFW谷村海だったが早くも今シーズン8ゴール目となった。2023年は初挑戦となるJ2で41試合に出場して7ゴール4アシスト。素晴らしい活躍を見せたが17節にして昨シーズンの数字を上回った。大卒1年目でJFLだった2020年は2ゴール、翌2021年はJFLで5ゴール、J3だった2022年は6ゴール、J2に昇格した2023年は7ゴール、今シーズンはここまで8ゴール。毎年、数字を伸ばしている。
181cmなのでサイズがあって、かつ、テクニックもある。チャンスメーカーにもなれてゴール前ではストライカーの仕事も出来る選手なのでオフに主力がたくさん抜けたいわきFCで押しも押されぬ顔になった。先制ゴールの場面はヘディングシュートだったがいいタイミングで中に入って上手く頭で合わせることに成功した。今シーズンの途中から2トップの一角でプレーするようになったが決定的な仕事が出来る。
■ ここ7試合は4勝1敗2分けと好調! 徳島はアウェイで貴重な勝ち点「1」を獲得した。これで11節以降は4勝1敗2分けと好調。7試合で勝ち点「14」を獲得した。一気に勝ち点を積み上げたが今シーズンのJ2は下位3クラブ(鹿児島・栃木SC・群馬)の勝ち点が大きく伸び悩んでいる。ついに鹿児島も監督交代を実施したが自動降格圏との差が徐々に広がってきた。大きく出遅れて真っ先に監督交代を実施した徳島だったが残留争いから抜け出しつつある。
守備が安定するようになった。10節の長崎戦(A)は1対6で大敗したが11節以降の7試合で計5失点のみ。クリーンシートを達成した試合が3つもある。先のとおり、12節の山形戦(H)から本格的に3バックを導入しているがこれが上手くハマっている。大卒3年目にして守備の要になっているDF森昂大が最終ラインでリーダーシップを発揮しており、左ストッパーの位置で起用されるようになったDF青木駿も奮闘している。
右のMFエウシーニョ、左のMF橋本健はどちらも攻撃的なプレーヤーである。3バックになると攻撃の部分で力を発揮しやすくなる。MFエウシーニョに関してはそこまで多くの出場機会を得られていないがDF橋本健は不動のレギュラーとして活躍中。この日も同点ゴールをアシストしたが精度の高い左足のキックは徳島の大きな武器になっている。クロスだけでなく縦への推進力を持っている点も魅力の1つになる。
増田氏は当初は暫定監督だったが5月5日(日)に「暫定」の文字が取れて正式に増田監督となった。監督交代だけでなく、MF西谷和やMF島川の騒動も勃発して最悪のムードだった徳島を見事に立て直したが10位あたりのチームとの差はわずかである。V字回復を果たした。17試合で16得点なので得点力はまだ不足しているがFWチアゴ・アウベス、FW柿谷、MF高田颯といった「個の力を持った選手」を上手く活用したい。
投票 ・
【J1編】 「2024年に面白いサッカーをしている。」と思うクラブはどこですか? → 101票
・
【J2編】 「2024年に面白いサッカーをしている。」と思うクラブはどこですか? → 87票
・
【J3編】 「2024年に面白いサッカーをしている。」と思うクラブはどこですか? → 64票
★ 現在の投票数 → 17票
→ 最大で10クラブまで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
関連エントリー 2024/01/14 【J1:順位予想】 2024年の予想の受付を開始しました。 (現在の参加者:344名)
2024/01/09 【J2:順位予想】 2024年の予想の受付を開始しました。 (現在の参加者:187名)
2024/01/10 【J3:順位予想】 2024年の予想の受付を開始しました。 (現在の参加者:91名)
2024/02/09 【J2編】 今オフの補強の最終評価 ~1:山形、2:岡山、3:千葉、4:鹿児島、5:群馬~
2024/02/10 【J2編】 今オフの補強の最終評価 ~6:栃木、7:清水、8:藤枝、9:山口、10:愛媛~
2024/02/10 【J2編】 今オフの補強の最終評価 ~11:秋田、12:仙台、13:横浜FC、14:長崎、15:徳島~
2024/02/11 【J2編】 今オフの補強の最終評価 ~16:水戸、17:いわき、18:大分、19:熊本、20:甲府~
2024/04/20 【J2編】 「2024年の序盤にブレイク中の若手プレーヤー」をピックアップしてみた。 (11位-20位)
2024/04/21 【J2編】 「2024年の序盤にブレイク中の若手プレーヤー」をピックアップしてみた。 (1位-10位)
2024/05/27 全エントリーの一覧 (2018年-2024年)
- 関連記事
-