■ 再試合J2は、今度の日曜日の試合が第3クールの最終日となる。したがって、全チームがシーズンの3/4を終えることになる。首位の札幌は独走態勢に入っているが、それ以下のチームは、2位の京都から8位の鳥栖までが、僅差の状況で、これまでに前例のないくらいの大混戦になっている。
この試合の対戦の鳥栖と湘南のカードは、雷の影響で無効となって、延期になっていた試合である。湘南は勝てば、仙台を抜いて、今シーズン初めて、昇格圏内の3位以内に食い込むことが出来る。対する鳥栖は、勝っても順位こそ変わらないが、3位の仙台との差を「5」まで縮めることが出来る。両チームとも勝利を飾って、上位に割り込みたい試合である。
■ 鳥栖が勝利鳥栖は、エースFW藤田が出場停止で、<4-5-1>に近い布陣。GK赤星、DF鐵戸、柴小屋、飯尾、日高。MF高地、高橋、衛藤、清水、山口。1トップ気味で、金信泳。
対する、湘南は、<4-4-2>。GK金永基。DF山口、ジャーン、斉藤、田村。MFアジエル、中里、坂本、永里。2トップで、エドワルド・マルケスと原竜太。
試合は、前半11分に、鳥栖がMF清水のパスをMF高地が決めて先制。後半19分に、湘南が、この試合で、左MFに入った長里が同点ゴールを決めるが、後半35分に、鳥栖がCKからFW金信泳が押し込んで、2対1と勝ち越す。
湘南は、DFジャーンを前線に上げて、パワープレーに出るが、鳥栖のGK赤星の好セーブにも阻まれて、鳥栖が勝利。湘南は、3位浮上はならなかった。
■ 拮抗した好ゲーム試合は、実力伯仲の両チームの対戦ということもあって、最後まで手に汗握る好ゲームとなった。
鳥栖は、エースFW藤田が出場停止で、FW金が1トップを努めたが、これが思いのほか機能し、金のキープから、中盤の選手が流動的にゴール前に飛び出す形から、次々とチャンスを作った。藤田の高さという武器がなくなったことで、いつも以上に、丁寧に、かつ大胆に攻撃を組み立てた鳥栖が、前半から、主導権を握った。
しかし、後半に入ると、ようやく、湘南がMFアジエルを中心にいつものらしいサッカーを取り戻し、同点ゴールを奪った。
湘南は、MF加藤望がベンチスタートで、代役にMF長里を起用。長里が加藤とは違った魅力で、攻撃に絡んだ。加藤と比べると、テクニックでは見劣りするが、前半から、右サイドからのクロスに対して、ゴールまでまで飛び込んで積極的にシュートを狙いにいく姿勢が見えており、相手の脅威となった。
■ 「勝ち点差」5現在8位の鳥栖は、これで、3位の仙台に対して、勝ち点差「5」に迫った。昇格への道は、依然として険しいが、それでも、勝ち点差「
5」という数字は、希望の持てるものであり、チーム全体のモチベーションを高めるためにも、大きな勝利となった。
全チームが48試合を戦うJ2で鍵を握るのが、警告の累積による出場停止の有無である。シーズンで4枚目のイエローカードであれば、1試合の出場停止で済むが、シーズンで8枚目のイエローカードとなると、2試合の出場停止が下される。
J2では、なかなか、同レベルのバックアップメンバーを有するチームは少なく、主力が欠けると、戦力が落ちるチームが普通であるが、鳥栖は、この試合で、FW藤田が出場停止にもかかわらず、その影響を最小限に抑えて、ライバルの湘南に勝利した。
当然、鳥栖の中での藤田の存在は大きいが、その藤田の累積が消えたことで、今後、レッドカードで退場をしない限り、出場停止になることはないだろう。中盤のプレーヤーは、何とか、やり繰りが出来そうな状態であるので、ラストスパートに向けて、流れとしては悪くないだろう。
■ エドワルド・マルケスの力湘南は、シーズン途中で、FWエドワルド・マルケスが加入し、アジエルとのコンビネーションが、すでに確立されており、表記上は、マルケスとアジエルが頻繁にポジションチェンジをして、相手をかく乱して、攻撃を作っていく。
エドワルド・マルケスの得点数は伸びてこないが、とはいっても、チャンスメーカーとしては十分に機能しており、ブラジル人らしいテクニックでチームメートを生かしてくれる。
アジエルとマルケスに加えて、DFジャーンもトップレベルを維持しており、この3人のブラジル人選手が、今後も中心であり、昇格の鍵を握るだろう。
【おしらせ】・わっきーりぐさんから、この試合のマッチレポート(現地観戦)が届きました。ありがとうございました。わっきーりぐさんのマッチレポートはこちら↓。
▽2007/09/05 鳥栖×湘南(鳥栖スタジアム) by わっきーりぐさん New!!!
- 関連記事
-