fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「光る君へ」「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Category [武田信玄(どうする家康) ] 記事一覧

長篠・設楽原の戦い(7)設楽原歴史資料館~信玄塚

次は、設楽原の戦いの舞台となった地へ向かいました。長篠城を巡る激しい攻防がきっかけとなり、やがて、設楽原を舞台とした決戦に至ります。設楽原歴史資料館資料館の前にある像は、彼は新城の東郷一帯を治めていた旗本設楽家の出身で、幕末の日米修好通商条約調印の立役者である岩瀬忠震の像です。岩瀬忠震(いわせただなり)江戸時代末期の外国奉行。肥後守。幕臣設楽 (しだら) 貞丈の3男。岩瀬家の養子となる。ペリー来航の頃,...

三方原古戦場

武田軍は、三方向から遠江に侵攻し、一言坂、二俣城で勝利。12月22日、武田方は、二俣城を出発し、西へと進路を取りました。織田軍からの援軍を得た徳川家康も、武田軍を迎え撃とうと浜松城を発ち、自ら出陣。戦場となったのが、三方ヶ原です。以下、Wikioediaより1572(元亀3)年、上洛を目指し、武田信玄が遠江国に進軍することを知った家康は、浜松城を出発・追撃し、三方ヶ原の地で戦いとなりましたが、兵の数でも軍術でも劣る...

二俣城の戦い

山県昌景軍が、柿本城、井平城を落とし、二俣城の武田本隊に合流。二俣城は、遠江国豊田郡二俣(浜松市天竜区二俣町二俣)にあった山城で、戦国時代、今川氏により築城され、武田軍の修築を経て、徳川の時代に天守台など諸施設が構築されました。天竜川と二俣川に挟まれたこの城をめぐって武田信玄・勝頼親子と徳川家康がこの城を巡って激しい攻防を繰り広げました。一言坂の戦いで、家康を破った信玄は、10月16日に二俣城を包囲。...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
9位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析