Category [井伊直宗 ] 記事一覧
井伊直宗の正室の墓のある如意院
久留女木にある如意院は、井伊直虎の祖父・井伊直宗の正室浄心院が、天文11年(1542)、三河の田原城攻めで戦死した直宗の菩提を弔うために建立しました。浄心院のお世話をした村人は、隠居免といわれる年貢の免除を受けたといわれています。天文19年(1550年)に没した浄心院の墓があります。にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします!にほんブログ村歴女日記ブログランキングに参加していま...
井伊直宗が戦死した三河国田原城(2)
二の丸櫓(復元)石垣を除き再建されたもので、内部は田原市博物館の一部となっています。石垣を初めとした遺構は多く残るが、建物は昭和以降の再建である。また、城地の多くは地域住民の公共的な施設になっている。内郭は、本丸が三宅氏の家祖である南朝の忠臣児島高徳を祀る巴江神社になっており、9月半ばには年に一度の祭りが大々的に行なわれて、地区住民のシンボルとなっている。この神社は、三宅氏が文化年間に二ノ丸に建立...
井伊直宗が戦死した三河国田原城(1)
昨年の夏、青春18切符を利用して、三河田原へ行ってきました。豊橋で、豊橋鉄道に乗り換え、三河田原へ。徒歩15分という案内でしたが、この日はとても暑い日でしたので、駅で自転車を借りて田原城へ向かいました。田原城は、三河国渥美郡田原(愛知県田原市田原町巴江)にあった戦国期から江戸期の城で、江戸時代には田原藩1万2千石の藩庁でした。文明12年(1480年)ころに戸田宗光(全久)によって築城され、周りを海に囲まれた堅...
最新コメント