Category [宗良親王 ] 記事一覧
2018年初詣(1)井伊谷宮~宗良親王の墓
今年の初詣も、直虎の里に行って参りました。龍潭寺に隣接する井伊谷宮は、1872年(明治5年)井伊家によって建てられた神社で、南北朝の動乱期に、井伊家のもとに身を寄せ、北朝方と戦った後醍醐天皇の第4皇子の宗良親王を祀ってあります。摂社の井伊社本殿本殿の背後に宗良親王の墓と伝えられる塚がありますが、宗良親王の晩年は不明な点が多く、終焉の地については諸説あります。宗良親王の墓は、京都(西)に向いてたてられて...
井伊谷宮(2)拝殿~本殿
井伊谷宮は、明治5年に創建された後醍醐天皇第四皇子である宗良親王を祀る旧宮幣中社。境内に、宗良親王の墓所があり、宮内庁に管理されています。拝殿奥に見えるのが本殿です。学徳成就・家内安全などを願い、毎年多くの参拝者が訪れます。にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします!にほんブログ村歴女日記ブログランキングに参加しています。ご協力お願いしますm(__)m歴女日記 ブログラ...
龍潭寺(5)宗良親王の御位牌~十一面観音像
後醍醐天皇の皇子・宗良親王の菩提寺である龍潭寺には、宗良親王の御位牌があります。 宗良親王の御位牌 龍潭寺は南朝、後醍醐天皇の皇子・宗良親王の菩提寺です。興国元年(1340)正月、親王は井伊軍の砦、三岳城に立てこもり、これを攻める北朝軍と激突します。 三岳城は落城し、親王は駿河・越後・信州の各地を転々とし、信濃の大河原の山奥で30年余り世を避け過ごされました。晩年は井伊谷に戻られ余生を送り、元中...
最新コメント