Category [宇都宮鎮房 ] 記事一覧
中津めぐり(9)宇都宮鎮房の家臣・四十五柱を祀る扇城神社
城井神社の隣には、扇城神社があります。こちらでは、黒田官兵衛が宇都宮鎮房を中津城で暗殺した際、異変を聞き、集まり戦った鎮房の従臣たちが祀られています。当時、別々の場所に埋葬されていた従臣の遺体を、隣の城井神社と同様、宝永2年(1705年)、中津藩主・小笠原長円が、宇都宮鎮房を城井大権現、従臣を稲荷大明神として祀ったのがはじまりです。※現在、扇城神社の社殿は新築中後に、大正9(1929)年、従臣四十五柱を境内末社...
中津めぐり(8)宇都宮鎮房を祀る城井神社
中津の記事を再開します。続いては、中津城内にある城井神社です。中津城で黒田官兵衛、黒田長政らに謀殺された宇都宮鎮房は、この地に埋葬されました。長政が宇都宮鎮房を城内守護紀府(紀井)大明神として、宝永2年(1705年)に中津藩主・小笠原長円が城井大権現として、城の守護神として祀り、その後城井神社となりました。お祀りするきっかけになったのは、中津城に宇都宮鎮房の亡霊が出て、長政が悩まされていたためともいわ...
宇都宮鎮房の娘・鶴姫を祀る宇賀貴船神社
9月の終わりに九州遠征してきました。博多に二泊し、初日は博多、二日目は中津~吉富へ。ドラマの進行に追いつくため、二日目に訪ねたところから記事をスタートします。私より一足先に中津方面を旅した歴女ブロガーさんより、宇都宮鎮房の娘・鶴姫ゆかりの神社があるとの情報をいただき、早速足を運んでみることに。場所は、JR吉富駅から歩いて10分ほどのところにある宇賀貴船神社。福岡県と大分県の県境を流れる山国川の福岡県側...
最新コメント