fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「光る君へ」「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Category [井伊直満 ] 記事一覧

井伊直満の屋敷跡 足切観音堂

井伊谷城の麓、二宮神社の近くに、宗良親王の念持仏、足切観音(非公開)が祀られている足切観音堂があります。 この道の入り口が、通りから少々わかりづらいです(..;)歴応元年(1339年)、井伊道政とともに南方朝の戦乱に明け暮れていた南朝の宗良親王が、足を負傷し落馬したにもかかわらず、怪我はなく、代わりに観音様のの片足が鮮血に染まっていたという伝説が残っています。戦国時代は、井伊直虎の叔父であり、井伊直親の父・...

井伊直満・直義兄弟、宗良親王の観音様を祀る円通寺~晋光寺

井伊直満・直義の屋敷跡だった円通寺は昭和31年(1956)、住職不在の為、隣の明円寺と合併し、晋光寺となりました。本堂毎年10月18日を開帳縁日とし、遠近より善男女の参詣で賑わっているそうです。にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします!にほんブログ村歴女日記ブログランキングに参加しています。ご協力お願いしますm(__)m歴女日記 ブログランキングへ...

井伊直平の墓

井伊直平の死には諸説あり、『井伊家伝記』によると、永禄6年(1563年)今川氏真が父・義元の弔い合戦をしかけ、直平に三河への出陣を命じました。氏真より遅れて井伊谷を出た直平は、浜名湖の西岸を南下し、白須賀で陣を敷いていました。そのとき、遠州灘の強風が災いし、直平の軍勢から出火。火はたちまち燃え広がり、白須賀のあちこちの集落が焼き払われてしまいました。これを氏真は、井伊直親の殺害を氏真が命じたことの件で恨...

田原城三の丸に建つ護国神社

田原城三ノ丸は護国神社となっており、渡辺崋山・村上範致・岡田虎二郎など郷土の偉人の顕彰碑が建設されています。渡辺崋山頌徳碑隣りに説明板があります。が・・・わかりません(..;)そういう方は、お隣りの田原市博物館のお尋ねを~ということで、直虎関連の旅が、ここから渡辺崋山を知る旅にもなりました。崋山については、歴史の教科書で「蛮社の獄」のところででてきたぐらいしか知識がありませんでした。デジタル大辞泉の解...

井殿の塚(いどののつか)

井伊谷にある井殿の塚は、天文13年(1544)、家老の小野和泉守道高のざん言により謀反の疑いをかけられ、駿河で今川義元に討ち取られた井伊直満と弟・井伊直義の墓です。井伊直虎と従兄弟で幼馴染みの亀之丞との婚約を阻止したかった小野和泉守は、嫡男の政次を直虎と結婚させ、井伊家を乗っ取り、自らの権勢を振るおうと策略。当時、井伊領の国境を侵略する者に対する防御のために、武器と兵員を集めていました。これを直満と直義...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
21位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
8位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析