fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「光る君へ」「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Category [大江広元 ] 記事一覧

大江広元、島津忠久、毛利季光の墓

鎌倉市西御門に大江広元の墓と伝えられるものがあります。北条義時の墓があったといわれる法華堂からさらに鳥居をくぐって急勾配の階段を登るとやぐらが3つ並んでいます。左から、大江広元、島津忠久、毛利季光の墓となっています。大江広元の墓所これは江戸時代に広元の子孫である毛利氏の長州藩によって作られた供養墓(詣り墓)であり、鎌倉市十二所の山中にある五輪塔が本来の広元の墓とされているそうです。大江広元建仁3 (1...

大江広元ゆかりの大江稲荷~明王院

11月13日の紀行で、大江稲荷と明王院が紹介されたので、再度アップします。鎌倉市十二所の大江稲荷は、鎌倉幕府で政所別当を務めた大江広元を祀る社です。急な階段を上り、赤い鳥居をくぐると、参道の奥に小さな社があります。大江広元は、かつて十二所(明石橋付近)に屋敷を構え、この稲荷社は大江家の館を見守る場所に鎮座していた屋敷神であったといいます。大江広元館跡鎌倉幕府政所別当。式部少輔維光の子。中原広季の養子。...

大江広元を祀る大江稲荷

鎌倉市十二所の大江稲荷は、鎌倉幕府で政所別当を務めた大江広元を祀る社です。急な階段を上り、赤い鳥居をくぐると、参道の奥に小さな社があります。大江広元は、かつて十二所(明石橋付近)に屋敷を構えていたといわれています。鎌倉幕府政所別当。式部少輔維光の子。中原広季の養子。寿永3=元暦1 (1184) 年,源頼朝に招かれて鎌倉に下向し,同年 10月6日公文所別当となり,頼朝の家政を統括し,能吏として彼の信任を得た。文治...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
9位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析