「sad」を含む日記 RSS

はてなキーワード: sadとは

2025-09-24

Ruby Centralの乗っ取りをほめそやしてる奴がマットマレンウェッグにはこんなことを言っていたのだから、本当に人生というのはいいかなる時に誰がどういう立場に流れ着くか想像できなくて面白い

https://x.com/dhh/status/1845197490829889605

DHH

@dhh

This is totally crazy. Like if the operators of rubygems dot org just decided to expropriate the official Rails gems, hand over control to a new team, and lock the core team out of it. We're in uncharted and dangerous territory for open source now. What a sad sight.

2025-09-11

dorawii@執筆依頼募集中

爆弾作っただけじゃ俺を黙らせることはできないなあ。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250911172325# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMKHAAAKCRBwMdsubs4+
SDIlAQCdQK6uSHuB59dhjKcIznLMVtlX2H1VTGOmIXMyvhC/SAD/cchAMdRQa02n
a8JZHaIQ14O0qrYdtBj3FrAV8I1PGgo=
=r/Kh
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-08-17

ルー・リードルー・リード詩集」(河出書房新社

経歴

ルー・リード(1942-2013)は、ロックミュージシャンシンガーソングライターギタリスト)。

ニューヨーク郊外会計士を営む実家に生まれ、シラキュー大学では英米文学を専攻し、伝説的な作家デルモア・シュワルツ師事しながら、ギターを持ち、B級レコード会社のために流行にのったヒットソングパクリのような曲を提供していた。

この頃、同性愛(極度のホームシックによる鬱症状という説もある)治療のために家族の手配で電気ショック治療を受けさせられる。

1964年伝説ロックバンド「ヴェルヴェットアンダーグラウンド」のメンバーとしてデビューし、ショッキング歌詞前衛的な演奏カルト的人気を博した。

1970年代にはソロに転じ、前半はデヴィッドボウイプロデュースした「トランスフォーマー」で、グラムロック代表的ミュージシャンとして活躍した。お笑い芸人HG」のルックスはこの時期の彼に影響を受けている。

徐々に黒人音楽に傾倒し70年代後半はドンチェリーらと組んでフリージャズファンクラップのような歌が合体した奇妙な作品を出し、軽い混迷期に入った。

80年代以降はシンプルな4ピースギター×2,ベースドラム)の骨太演奏に語りのようなモノトーンな歌い方を乗せる方法論が定着し、「ブルーマスク」「ニューヨーク」などとっつきづらいがくせになる名盤を作った。

その後セールスは低迷し、本人も70年代後半のような実験的・音響的な方向に傾倒し、2000年代中盤以降新作はリリースされず、2011年に突然、スラッシュメタル大御所メタリカと共作アルバム「ルル」を作ったが、長尺でラフ演奏メロディほとんどない歌声が乗る(しか一曲が長い)作品は、特にメタリカファンから酷評された。2013年肝臓癌で死去。

作品紹介

この詩集生前に発表された唯一の詩集(多分)で、彼の歌詞と、雑誌に発表した詩・記事からなる。

詩の魅力

ボブディランのような多義性・はぐらかしや、レナードコーエンのような崇高さとは異なり、ルー・リード歌詞は明確、即物的客観的で、感情を乗せない、観察者的な視点が特徴である言葉遊びも少ない。

テーマ

テーマショッキングものが多いが、それが詩の構造精神にまで侵食せず、あくま象徴として機能しているのが魅力で、それゆえ、声を張らなくても、メロディを工夫しなくても(楽曲ほとんどが2~3コードで作られている)、演奏を盛り上げなくても、聞き手に迫る。

薬物

代表作「ヘロイン」は文字通りヘロインについて歌った作品であり

ヘロイン/ぼくの死であれ/ヘロイン/ぼくの女房でぼくの人生

と、その表現は率直で容赦ない。

ただ、ヘロイン自体の直接的・具体的な描写はなく、これは読み手聞き手)には、自分愛着をもち、人生代替となる「何か」と置き換え可能普遍性を持つ。

恋愛

1970年代中盤の名盤ベルリン」、「悲しい歌」の歌詞には

「ぼくは彼女スコットランド女王メリーだと思った/ものすごく努力したのに/まったくの勘違いだとわかっただけ」

と、ここだけ読むと幼稚なほどロマンチック失恋の歌なのだが、最後

「他のやつなら彼女の両腕を折ったことだろう」

と突然血なまぐさくなる。

家族

一見強面・ハードな印象のある作者だが、薬物以外に拘りがあるのが「家族」で、例えば、

「おふくろに恋人ができた」という歌は、

「おふくろに恋人ができた/昨日やつに会ってきた/おふくろが新しい人生の1ページを始める/やつとの関係が早く終わってほしい」

とあるルー・リード44歳のとき作品である

「妹へ」という歌は

「元気が無いって自分でもわかっている/このところ調子が良くないからな/でも信じてくれ/ぜんぶおれのせいだ/おれはずっと自分可愛い妹を愛してきた」

ストレート愛情を歌っている(妻を歌うときにこのような率直さはない)。

自殺

79年のアルバム「ザ・ベルズ」は控えめに言っても駄作だが、最終2曲が秀逸で、

「おれは家業なんていらない/あんたが死んだってそんなもの継ぎたくない」

「パパ/こうやって訪ねたのは間違いだった」

と歌う「家族」ルー・リード父親を憎む発言を繰り返し、生前最後インタビューでも「親父はオレにそんなクソ(注:ギターのこと)はよこさなかった」で締めた。)

に続き、

「宙を舞い/体をつなぎとめるものもなく/宙を舞い/膝から地面に落ちた時/パラシュートなしで公演するのは/あまりかっこ良いものではなかった」

と夜のブロードウェイでの飛び降り自殺を描く「鐘(The Bells)」で終える。

死を選び家族に別れを告げた遺書のようである

好きな理由

露悪的ではあるが、情緒に頼るところはなく、自分のことを歌っているようでもどこか第三者的目線を感じる。その透徹したところが魅力で、苦しさややるせなさを抱えていても、読むと「ふわっと」自分から離れられる不思議な癒やしが感じられる。

自分気持ちを抑えられないほど悲しいときや辛いときに読むと、不思議浄化作用を得られる。

ユーモア

自分が好きな歌詞は、本当に悪趣味なのだが、「黒人になりたい」という歌で、

黒人になりたい/ナチュラルリズムを身につけて/6メートル先まで精液をとばし/ユダヤ人のやつらを痛めつけてやる」

という、人によっては噴飯もの歌詞だが、リズムの良さと話題の飛躍に、どこか英雄に憧れるおとぎ話めいたユーモアがある。

そして、ルー・リードユダヤ系アメリカ人であることを念頭に置くと(そして、本人がそのことを歌で一切明かさないことを含めると)、この人の自虐性とユーモア、という側面も見えてくる。

読み手聞き手によって評価は異なるが、自分にとっては、「毒」を浄化してくれる「毒」(=解毒剤)だと思います

以上

参考資料

書影

https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309257501/

(楽曲)

(heroin)

https://www.youtube.com/watch?v=yN-EZW0Plsg

(mama’s got a lover)

https://www.youtube.com/watch?v=mEuShdchzkk

(families)

https://www.youtube.com/watch?v=JXbu4z2kc6s

(I wanna be black)

https://www.youtube.com/watch?v=H-ksg_ZVn8s

(sad song)

https://www.youtube.com/watch?v=QG_ooIR0DTY

(little sister)

https://www.youtube.com/watch?v=ZbOG-2ahx4w

(the bells)

https://www.youtube.com/watch?v=9tS1wCEzOTk

2025-08-14

あおぎりの歌がいつのまにかだいぶうまくなってる話

こないだあおぎり高校の夏の歌枠リレー見ててめっちゃ良かったんですよ。

そもそもあおぎりって実力的には足りてないところだらけだけどなんか応援したくなるタイプの連中だったわけですけど、

こと歌に関してはちょっと見ない間にみんなずいぶん上達したものだなあとびっくりしました。

 

石狩あかりについては元からうまいんですが、当たりはずれのばらつきがあったのがだいぶ改善されたのと、

夏の歌枠リレー主催、そのトリとして歌ったラスト2曲のイケない太陽SAD SONGのコンボとか、あとは先日の1stワンマンとか、

自分企画を主導したうえでヒットを打つべき時にヒットを打って、確たる実績を残しており、立派だなあと思います

あとやっぱこのひとの声めっちゃ好き。

SAD SONG

https://www.youtube.com/watch?v=pgQPjVLuIkY&t=1462s

 

 

春雨麗女は別に歌うまくないのにめちゃくちゃ堂々としていてパフォーマンス全体としてはすごく良いのすごいよね、と思ってたんですが、

つの間にか普通に歌が上手くなっており俺はシャッポを脱ぎました。

理由なき反抗

https://www.youtube.com/watch?v=r45HFq1aVZk&t=1281s

 

 

エトラさんは夏の歌リレーでもかわい子ぶってて良かったんですけど、そのひとつ前の2025生誕が輪をかけて良かったのでそっち貼っておきます

ハスキーな声ときゃぴきゃぴした声が同時に出てて最高だと思いました。倍音女神

ミュージック・アワー

https://www.youtube.com/watch?v=NRnK5irqJuU&t=425s

 

 

我部先生は初期だと音程はきっちり取れてるけど声は全然出てないなって感じだったのが、

努力の成果で今はこれだけ迫力が出せるようになってて、隔世の感があります

あと毎度選曲が良いですよね。

Stage of the ground

https://www.youtube.com/watch?v=SiE64o94Q_Y&t=77s

 

 

ぷわぷわ(風和)ぽぷらはイラストメインで活動しておられるはずなんですが、

なぜか歌がドドドド安定で上手いんですよね。だいたいどの曲聞いても同じくらい上手い。天が二物を与えとる。

Lovers

https://www.youtube.com/watch?v=DARNL_saEMo&t=1387s

 

 

千代浦蝶美は夏の歌リレーこそ直前に喉やってピアノインストでの参加だったものの、

不要な力みがだいぶ解消された上で迫力はさらに出ていて、歌声の魅力が増してますね。

ちょい前のドラマリレーを貼っておきます

I believe

https://www.youtube.com/watch?v=Xw6BQ0Vv3xw&t=445s

 

 

山黒音玄の歌は、理想に至る途中でまだ未完成って感じなんですけど、

声質は魅力的だし、そもそも本人の魂に燃える炎が激アツ1000万℃って感じですごいですよね。

あの夏が飽和する

https://www.youtube.com/watch?v=EQgdtIGK_vM&t=1524s

 

 

萌実さんは夏の歌リレーには参加されてませんでしたけど、

strangeかつカワイイ第一声帯と、女アウトロー的なドスの効いた第二声帯がそれぞれ魅力的です。

両方の声が聞けるので、すでにして伝説の8年目の大型アップデート・第二声帯解放シャルルを貼っときますね。

シャルル

https://www.youtube.com/watch?v=L0rH55qXpg8&t=1429s

 

 

その他、

魂子先輩は歌に苦手意識もってそうなんですけど、

ポテンシャル絶対あるのでスタッフはなんとか説得してくれって思います

去年の正月シュガーソングとビターステップとか、かわいらしすぎて膝から崩れ落ちそうになります

 

栗駒こまるもあおぎりの中だと歌メインではない方ではあるんですけど、献身的な美質は歌にも表れてるよなと思いますし、

2年前の新衣装ライブとか異常に良いのでもっとやって欲しいですね。

 

いっちゃん新参のTRIMAD(ガールいぶき・むじな)も今後に期待ですし、とくに八十科むじなは夏の歌リレーに参加はしたもの不本意な出来だったと悔しがっておられました。ガンバ

2025-08-10

anond:20250810191343

ワイもそもそも嫌なことやってきてない。やったら基本的創造死ぬよ。それはAIですら同じ

 

でも好きなことしかやってきてないと他者への理解力死ぬんだよな

やりたくないことをせざるを得なかった人たちへの

ワイは『やりたくないことをせざるを得なかった人たち』って文字には起こしてるけど、

経験してないか本質的理解はできてない

 

認知理解AIでもできる)と実体験を伴った理解当事者としての理解)は違うってやつ

 

書き起こすの面倒なので一例としてこんな感じ(過去引用)

 

 

再放送高学歴高知能の発達障害者に該当しない人でも、普通に働けている例はいくらでもある

そもそも発達障害の診断自体を受けずに無自覚に定年まで働いている人もめちゃくちゃいる

でも、そういう人たちの話をしても、きっと無限に働けない理由をあげてくるだけだよね?

(絵が上手くなりたい~https://anond.hatelabo.jp/20241121004956#話題の時とは真逆だよな?)

 

なので、発達障害があり、さらに広範囲知的な困難もある(通常学級への進学が難しいレベル)けれど、

一般企業正社員として働き、自立した生活ができる収入を得ている人や、パラアーティストとして生計を立てている人の話に話題を絞る

 

まず、支援アプローチには雑に大きく分けて二つの考え方がある

 

Aパターン

『この子は生涯誰かの支援必要からこそ、常に礼儀正しく、正直で、ルールを守れる人になってもらおう。

たとえ泣き叫んでも、決して譲らず、叱らず、生きていく上で必要なことは、たとえ嫌いなことでも、できないことでも、できるようになるまで訓練を続けよう。

将来、少しでも自由に外の世界で過ごせるように、人としての尊厳を持って生きられるように、必要な力を育てていこう』

 

Bパターン

『型にはめることよりも、子どもの楽しむ心、ゆっくりでも自ら成長する力を信じて、やりたいことを徹底的にサポートし、興味や才能を伸ばしていこう』

 

 

Aの有名な例は『トモニ療育センター』だよね

国立特別支援教育総合研究学校教育に期待すること

第一節 自閉症の人の早期養育-幼児期から学校教育への意見

https://www.nise.go.jp/josa/kankobutsu/pub_d/d-210/d-210_03_01.pdf

 

実際にAのアプローチ成功している例を紹介する

ある方は、発達障害特有の極端な手先の不器用さ(微細運動が困難)があり、中度の知的障害もあるにもかかわらず、現在16年間も正社員として働いている。時には朝9時から深夜0時近くまで働くこともある

 

通常の認知能力があれば、PCを使う仕事を選ぶことで手先の極端な不器用さの問題回避できるが、この方の場合知的障害もあるため、生活できる収入を得るにはどうしてもフィジカルワークをする必要があった。フィジカルワークでは常識的な手先の器用さは必須

 

そこで小さい頃から毎日欠かさず手先を使う訓練を続けたそう。運筆練習折り紙ビーズ編み、絵を描く、日記を書く、ピアノ(これは20年も続けたそうです)などなど

この気の遠くなる積み重ねによって、仕事必要な手先の器用さを獲得したわけだね

 

あと、発達障害によくある極端なこだわりやパターンを変えることへの強い抵抗感も、幼少期からの訓練で克服に取り組んだ

からこそ、突然の残業にも柔軟に対応でき、作業所ではなく一般企業正社員として働けているわけ

 

正社員として働いているおかげで、単なるお小遣いではなく、自分給料で電動自転車を買ったり、ゲーム機ソフトを購入したり、両親にプレゼントを贈ったり、好きなアニメ映画を観に行ったりと、自由尊厳ある生活を送れている

 

結局のところ、特別な困難があっても、極端に才能がなくても、時間コスト度外視で、真摯に積み重ねていけば、ある程度の水準には到達できる

これは絵の上達と同じで、要はやるかやらないか問題*1

 

から、通常学級に進学できる程度の能力がありながら、単にやりたくないことを "できない" と言い換えるのは、率直に言って誠実ではないし、単純に嘘つきだよね

正直に『やりたくないからやらない』『タイパ/コスパが合わないからやらない』と言うべきだ

 

範囲知的な困難がなく、一定以上の応用力がある人なら、自分が出来ること/出来ないことを見極め、自分に合う仕事試行錯誤で見つけるべき。それが社会人になるってこと

それがどうしても難しいなら最初から障害者向けの求人を探すのも一つの選択肢

これもやるかやらないかだけの問題*2

 

 

まぁ、何がなんでも『嘘なんかついてない!!通常学級に進学できるけど、知的特別問題はないけど、発達障害から働けないんだ!!』という主張でも別にいいよ?

それは一概に否定はできない

だって自分の本当のことは自分しかからないし、人それぞれに個性があるし、そういうケースもあるのだろう

 

なので、Bタイプ支援方法で素晴らしい成長を遂げたケースで特に印象的なケースを2つ紹介する

(具体的な団体名の記載はやめておく。パラアーティストについては検索すれば多くの事例が見つかるし、不得意なことへの向き合い方は団体やご両親の考え方それぞれなので)

 

1つ目は、発達障害と重度の知的障害があり、文字の読み書きが出来ない方のケース

この方は自分の興味に従って試行錯誤を重ね、驚くべき適応能力を身につけた

 

特筆すべきは、これらのスキルを誰かに強制された・教えられたわけではなく、自分で楽しみながら習得したこと

例えば、

 

まさに、人間の『ワクワクする力』が生み出した創意工夫だよね

 

 

2つ目は、発達障害と重度の知的障害があり、幼い頃からスピーチセラピーを受けている方のケース(この方の詳しい話は、はてなブログで見ることができる)

たくさんのことをして日々楽しんでいらっしゃる

 

こういった例を見ると、本当に人間可能性は無限大だなと感じるよね

 

 

結論として、もし『通常学級に進学できるけど、知的特別問題はないけど、発達障害から働けないんだ!!』という主張に嘘偽りがないのなら、

出来もしないこと(働く)を無理にしようとはせず(無理なものは無理)、自分がワクワクすることを見つけて、それを楽しみながらのんびり続けていくのがいいんじゃないの?

それが、どこかで仕事にいつか繋がるかもしれないし、べつに経済的自立を焦る必要性はない

 

 

 

*1もっとも、頑張れば絵が上手くなれる、気合いで絵が上手くなれるとか言ってる人たちに、才能がない場合にかけなければいけない膨大なコスト認識、やり抜く覚悟、どちらもあるとは思っていないけどね

 

*2 既に二次障害があってSADだったり鬱状態なら、気合いでどうにもならないので、専門家相談しよう

2025-08-04

we検査を受けてみたが、発達障害特性持ちやsad かどうか判別項目がいくつかあるな。

例えばイライラやすいとかこだわりが強いとか。

2025-07-05

dorawii

受け答えになってないのにぐうの音を出す必要あるか?反論になってないもの反論してみろって言ってるのと同じだぞ?馬鹿

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250705180803# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaGjrcgAKCRBwMdsubs4+
SAd/AQCfnKf/Q+xfylHuW3w0TQt8HzreKCV35BwJA2uRx/W34AEA70j5jtJzzFXI
AHw208XgeTwT/fUjLyYWA4VycG2Z/gI=
=llIc
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-04-22

最近のダークウェブ面白いネタなんかある?

sad satanとか変なスープ食わされてるやつみたいな

2025-03-21

対人恐怖が治ってきて嬉しい

わっちは街を歩くのがこわい。

すれ違う人々が自分の顔をのぞきこんでいるきがする。また、目を合わせたら喧嘩がはじまるんじゃないかというきもする。

からいつも身体が緊張してる。わっちにとって街を歩くことはギャング跋扈している治安最悪な地を歩くことと同義

このような対人恐怖のきざしがあらわれはじめたのは小学生高学年のとき。このころからだんだん自意識過剰になり友達と会話ができなる。中学生になると吃音もあらわれた。

学校友達はおらず登校してから下校するまでのあいだひとこともしゃべらないことはざら。店員と話すのが恐くてコンビニに行けない。そんなSadDaysをSpendしてた。

大学生とき、ふと思う。対人恐怖を治さないかぎり、わっち幸せになれないと。そこでさまざまな試みをおこす。以下、その試みのリスト

筋トレ(やったりやめたりを繰り返した。スクワットだけは今も続いてる)

プロテインサプリ飲む(鬱の原因は栄養不足という言説を見つけたため)

ランニングなどの運動

ヨガストレッチ(ちなみにヨガストレッチの違いについてだけど、ヨガは(仏教における)悟りにいたるための運動。なので関節の可動域を無視したキモい体位をすることもある。いっぽうストレッチシンプルに体をほぐすという意味

心理学精神医学哲学を学ぶ(ユングカールロジャース加藤諦三とか)

自己啓発本を読む(カーネギーとか)

認知行動療法をする(iPhoneの口角カメラ自分が見られていないことを確かめるなど。これは効果あったかもしれない)

etc

だがこれらのほとんどは効果なかった。まってくなかったわけじゃあないだろうが。

いっぽう、まったく予想外の出来事が、対人恐怖のやわらぐきっかけとなることが多々あった。その出来事を列挙していく。

1つ目は、手術をしたこと。この手術がめちゃくちゃつらかった。いままでの人生で感じたすべての苦痛の総和くらいつらかった。あまりにも辛いのでナースコールを押しまくった。ふだんなら絶対に押せないがこのとき精神崩壊してたから押せた。でかすぎる苦痛の前に恥やプライドは消し飛ぶ。退院後、なぜか対人恐怖がやわらいでおり、コンビニくらいになら入れるようになってた。

2つ目は、信頼できる大人出会たこと。ニートだったとき就労支援施設でであったスタッフがめちゃいい人だった。その人にわっちの生い立ちを話した。まったく否定されずに、そしてびっくりするくらい熱心に聞いてくれた。その後、なぜか対人不安がやわらいだ。ブーバーの言う出会いによる癒しというやつかな。心の成長には他者との関わりが必要不可欠なんだなーとおもった。

3つ目は、メンタルクリニックで処方してもらったSSRIという薬を飲み始めたこと。SSRIうつ病不安障害の改善につかわれる。飲むと不安感がやわらぐ。この薬を飲みはじめてからめちゃくちゃ対人恐怖がやわらいだ。電車で目の前の列に座る人々をちょっと見られるようになったし、すれ違う人々の顔をちょっと見られるようになった。こんな日が来るなんて……本当に感動。しかSSRI断薬後に効果がなくなり元の状態に戻ると医師に言われた。そこはちょい不安

まあとにかく対人恐怖が治ってきて嬉しい&同じ境遇の人の参考になれば嬉しいという話でした。

2025-03-13

被害者ぶって同情を得ようとする行為sad fishing というらしい

らしいが、認知度が低そう。もうちょっと認知されてる呼び名はないのかな。

SNS で「sad fishing成功した人」が拡散されてフォロワー模倣者)が大量に現れて実社会に影響でてきてる(移民とかDEIの方向転換とか)のが今で、これからより注目されそうな概念なんじゃないか勝手に思っているのだが。

2025-02-28

ラップ和訳解説をしてみた

ケンリック・ラマーとドレイクビーフについて調べていたら

イギリスコメディアンmunya chawawaが

ビーフに敗北したドレイクに扮してラップしていて、内容がかなり面白かったので和訳してみた

Drake finally responds to Kendrick Lamar's Superbowl show 🏈😢 #kendricklamar #drake

https://x.com/munyachawawa/status/1890054584288076099

翻訳

Since your performance I've been sat crying on the floor

Ripping my clothes Like Montoya screaming (Por favor!)

お前のパフォーマンス以来、俺は床に座って泣いていたよ

モントーヤが叫んだ時のように自分の服を引き裂きながら(Por favor!) *1

You were mean and rude in front of the whole nation

So now I gotta sue like a Cristiano celebration

お前は全国民の前で俺に意地悪で無礼なことをした *2

から今、私はクリスティアーノゴールパフォーマンスのように訴訟を起こさなければならないんだ *3

Please everybody stop clapping

I know I took a massive L like I'm between 'Samuel' and 'Jackson'

みんな頼むから拍手をするのをやめてくれ

サミュエル」と「ジャクソン」の間のような、大きな 「L」を取ったのはわかってる *4

I call my dealer 'cus it hasn't been the best week

I need some free puff like a Kanye West tweet (please free my brother puff)

今週は最高じゃなかったから、ディーラー電話したんだ

カニエ・ウエストツイートみたいな"free puff"が欲しいんだ *5

"Say Drake..." You call me a nonce down the lens

And now all of my kid's friends won't invite me on a play date

「なあ、ドレイク…」お前はカメラ目線で俺を小〇性愛者と呼んだな *6

そして今、俺の子供の友達は俺を遊びに誘ってくれなくなった

And all the peng tings blank me

So I'm sat watching sad movies with a blankie

そして、いい女たちも俺を無視するようになった

から俺は毛布にくるまって悲しい映画を見ている

No new texts saying: 'Hey big head, I miss you...'

Thought ladies loved my paper 'till I saw rock with SZA

「やあビッグヘッド、君がいなくて寂しいよ...」とメッセージを送ったけど返事はない *7

君がSZAで踊ってるのを見るまで、女たちは俺の金を愛していると思ってたんだ *8

This is a consequence of sh*t talking

How I'm logging into X and then I see my ex crip walking?

これはクソみたいな罵りあいの結果だ

なんでXにログインしたら、元カノがCウォークしてる動画を見せられるんだ? *9

"Controller controller..." You use my own bar to diss me

How can I see square circle triangle and not be 'cross'?

コントローラー コントローラー...」 お前は俺の歌詞を使って俺をディスったな *10

どうすれば□、〇、△を見て腹を立てずにいられるんだ? *11

Feel like a forgetful butcher 'cus all my beef lost

ビーフに全敗して、忘れっぽい肉屋になった気分だ *12

I cried so many tears I could probably fill a well

My cheeks are sore like the time I got my BBL

井戸があふれそうなくらい涙を流したよ

BBLを受けた時のように頬が痛いよ *13

Is this what it feel like to be in hell?

Kinda dug myself a hole kinda like a miner

地獄にいるってこんな感じなのか?

炭鉱夫みたいに自分で穴を掘ってるみたいだ *14

解説

*1 スペイン恋愛リアリティーショー「Temptation Island:Spain」に出演した男。彼女浮気された際にPor favor!と叫びながら自分の服を引き裂いたり

 浮気現場を押さえようと、スタッフの制止を振り切って海岸疾走するシーンがSNSでバズってミーム化している。

*2 ケンリックが、全世界が注目するNFLハーフタイムショーに出演し、Not like us(ドレイク未成年好きのロリコン野郎ディスる曲)を歌ったこと。

*3 サッカー選手クリスチアーノ・ロナウドは、ゴールを決めた際のパフォーマンスで「SIUUUU」と叫ぶ(英語でいう「YESSSSSS」みたいな意味)。

 ドレイクが、ケンリックハーフタイムショーでNot like usを歌うことを阻止するため、ケンリック所属するレコード会社訴訟(sue)したこととかけている。

*4 「Loser(敗者)」の意味のLと、ハーフタイムショーに出演した俳優サミュエル・L・ジャクソンのミドルネームのLをかけている。

*5 free puffは「他の人が大〇を吸ってるときに、その副流煙を吸う」という意味だが

 カニエ・ウェストが2月発狂してXに大量の差別発言投稿した際、「トランプ大統領、俺のブラザーのPuffを釈放してくれ(free puff)」とお願いのポスト投稿したこととかけている。

 ちなみにPuffとは、元ラッパー実業家であり、現在女性に対する性的暴行人身売買等、多数の疑惑告発を受けて収監されているディディ(旧名パフ・ダディ)のことである

*6 ケンリックハーフタイムショーで「Not like us」を歌った際、「なあドレイク?お前若い女の子が好きなんだってな」の部分をカメラ目線と満面の笑みで歌ったこと。nonceはイギリススラングで小〇性犯罪者意味。 

*7 ビッグヘッドは直訳すると「うぬぼれや」のような意味だが、好きな相手に対して、からかうような意味合いをこめてそう呼ぶこともある。

*8 ケンリックハーフタイムショーで共演した、女性歌手SZAのこと。ドレイク元カノでもある。一小節RockPaper、Scissors(SZA)を盛り込み意味も通した、テクニカルワードプレイ

*9 ケンリックハーフタイムショーに出演した、テニス選手セリーナウィリアムスのこと。

  ドレイクからすれば「元カノ自分の宿敵のショーに出演し、自分をロ〇コン野郎と罵る歌(Not like us)でノリノリに踊っている。

  しかクリップス(ケンリック関係の深いギャング)のチームカラーと同じ青い服を着て、クリップス発祥ダンス(Cウォーク)を踊っている」という地獄のような光景である

*10 ドレイク2016年に出した「Controlla」という曲と、ケンリックハーフタイムショーで舞台プレイステーションのコントローラー見立て、地面に□〇△×を表示したことをかけている。

*11 プレイステーションの「×(クロス)」ボタンと、腹を立てるという意味の「be cross」をかけている。

*12all my beef lost」に「(忘れっぽいから)肉を全部なくした」と「(ケンリックとの)ビーフに全敗した」の2つの意味がかけられている。

*13 以前からドレイクは腹筋等の筋肉を整形手術で人工的に作った疑惑がかけられていたが

  ある時期から急に尻がデカくなったので「Brasilian but lift」という尻を大きくする整形を受けた疑惑が持たれており、ディス曲でも散々ネタにされている。

  アメリカ等では「女性は尻が大きいほどセクシー」という考えがあるため、基本的BBLをやるのは女、というのもディスられどころである

*14 「Not like us」で一番有名なライン "A minor" と炭鉱夫の "a miner"をかけている。

2025-02-10

anond:20250210110545

アドレナリン不足」という病気医学的には存在しませんが、副腎がホルモンを十分に分泌できなくなる 「副腎不全」 や 「アドレナリン作動機能低下」 などの状態はあります。ただ、そういった病気でなくても、慢性的ストレス疲労生活習慣の乱れでホルモンバランスが崩れ、やる気が出なかったり、だるさを感じたりすることはあります


最近睡眠不足食生活の乱れ、ストレス運動不足 などが影響していないかな?

それと、冬の季節性うつ季節性情動障害SAD) みたいに、日照時間が短くなると気分が落ちやすくなることもあるよ。


もし当てはまりそうなら試してみるといいかも:

朝日を浴びる(30分以上外で散歩するとセロトニンが増える)

運動する(軽い運動でもアドレナリンドーパミンが出る)

タンパク質意識した食事(肉・魚・卵・大豆製品など)

カフェインを減らす(飲みすぎると逆に疲れやすくなる)

睡眠の質を上げる(寝る前のスマホや夜更かしを避ける)

もし 「何をやっても気力が出ない」「好きなことすら楽しめない」「朝起きられない」 みたいな状態が続くなら、うつ症状の可能性 もあるから、無理せず休んで、一度医師相談してみるのもアリ。


最近何か環境の変化とかあった?

2024-12-26

anond:20241225180500

スレッタはadhdらしき症状があると精神科医つべで言ってたので、頭の悪さもそれ由来だろうな。

sadの症状はあるにはあったし…。

ただ、こういう作品になったのは鉄血でBPOに投書したやつのせいなんでサンライズを恨むな

2024-11-23

Claudeに切り替えて完全に失敗した

検閲がひどすぎる。

いやもう無茶苦茶だよ。

例えばこういうプロンプトを入れると、

以下を翻訳して。

That’s sad how Israel has ruined the credibility of Jewish people.​​​​​​​​​​​​​​​​

こう返ってくる。

申し訳ありません。翻訳のお手伝いはさせていただきますが、特定グループに対する有害な内容の翻訳は控えさせていただきたいと思います。別の内容の翻訳や、お考えを別の形で表現するお手伝いをさせていただければと思います。別のメッセージを試してみませんか?

ChatGPTは問題なく翻訳できる。

またChatGPTは翻訳ではなく校正してと言った場合も、利用規約違反可能性という警告は出るが、校正自体ちゃんとやってくれる。

 

Claudeに本格的に移行したけど、これじゃ使い物にならないよ。

ChatGPT に戻るわ。

2024-11-22

[]高学歴高知能の発達障害者に該当しない人でも、普通に働けている例はいくらでもある

そもそも発達障害の診断自体を受けずに無自覚に定年まで働いている人もめちゃくちゃいる

でも、そういう人たちの話をしても、きっと無限に働けない理由をあげてくるだけだよね?

(絵が上手くなりたい~https://anond.hatelabo.jp/20241121004956#話題の時とは真逆だよな?)

 

なので、発達障害があり、さらに広範囲知的な困難もある(通常学級への進学が難しいレベル)けれど、

一般企業正社員として働き、自立した生活ができる収入を得ている人や、パラアーティストとして生計を立てている人の話に話題を絞る

 

まず、支援アプローチには雑に大きく分けて二つの考え方がある

 

Aパターン

『この子は生涯誰かの支援必要からこそ、常に礼儀正しく、正直で、ルールを守れる人になってもらおう。

たとえ泣き叫んでも、決して譲らず、叱らず、生きていく上で必要なことは、たとえ嫌いなことでも、できないことでも、できるようになるまで訓練を続けよう。

将来、少しでも自由に外の世界で過ごせるように、人としての尊厳を持って生きられるように、必要な力を育てていこう』

 

Bパターン

『型にはめることよりも、子どもの楽しむ心、ゆっくりでも自ら成長する力を信じて、やりたいことを徹底的にサポートし、興味や才能を伸ばしていこう』

 

 

Aの有名な例は『トモニ療育センター』だよね

国立特別支援教育総合研究学校教育に期待すること

第一節 自閉症の人の早期養育-幼児期から学校教育への意見

https://www.nise.go.jp/josa/kankobutsu/pub_d/d-210/d-210_03_01.pdf

 

実際にAのアプローチ成功している例を紹介する

ある方は、発達障害特有の極端な手先の不器用さ(微細運動が困難)があり、中度の知的障害もあるにもかかわらず、現在16年間も正社員として働いている。時には朝9時から深夜0時近くまで働くこともある

 

通常の認知能力があれば、PCを使う仕事を選ぶことで手先の極端な不器用さの問題回避できるが、この方の場合知的障害もあるため、生活できる収入を得るにはどうしてもフィジカルワークをする必要があった。フィジカルワークでは常識的な手先の器用さは必須

 

そこで小さい頃から毎日欠かさず手先を使う訓練を続けたそう。運筆練習折り紙ビーズ編み、絵を描く、日記を書く、ピアノ(これは20年も続けたそうです)などなど

この気の遠くなる積み重ねによって、仕事必要な手先の器用さを獲得したわけだね

 

あと、発達障害によくある極端なこだわりやパターンを変えることへの強い抵抗感も、幼少期からの訓練で克服に取り組んだ

からこそ、突然の残業にも柔軟に対応でき、作業所ではなく一般企業正社員として働けているわけ

 

正社員として働いているおかげで、単なるお小遣いではなく、自分給料で電動自転車を買ったり、ゲーム機ソフトを購入したり、両親にプレゼントを贈ったり、好きなアニメ映画を観に行ったりと、自由尊厳ある生活を送れている

 

結局のところ、特別な困難があっても、極端に才能がなくても、時間コスト度外視で、真摯に積み重ねていけば、ある程度の水準には到達できる

これは絵の上達と同じで、要はやるかやらないか問題*1

 

から、通常学級に進学できる程度の能力がありながら、単にやりたくないことを "できない" と言い換えるのは、率直に言って誠実ではないし、単純に嘘つきだよね

正直に『やりたくないからやらない』『タイパ/コスパが合わないからやらない』と言うべきだ

 

範囲知的な困難がなく、一定以上の応用力がある人なら、自分が出来ること/出来ないことを見極め、自分に合う仕事試行錯誤で見つけるべき。それが社会人になるってこと

それがどうしても難しいなら最初から障害者向けの求人を探すのも一つの選択肢

これもやるかやらないかだけの問題*2

 

 

まぁ、何がなんでも『嘘なんかついてない!!通常学級に進学できるけど、知的特別問題はないけど、発達障害から働けないんだ!!』という主張でも別にいいよ?

それは一概に否定はできない

だって自分の本当のことは自分しかからないし、人それぞれに個性があるし、そういうケースもあるのだろう

 

なので、Bタイプ支援方法で素晴らしい成長を遂げたケースで特に印象的なケースを2つ紹介する

(具体的な団体名の記載はやめておく。パラアーティストについては検索すれば多くの事例が見つかるし、不得意なことへの向き合い方は団体やご両親の考え方それぞれなので)

 

1つ目は、発達障害と重度の知的障害があり、文字の読み書きが出来ない方のケース

この方は自分の興味に従って試行錯誤を重ね、驚くべき適応能力を身につけた

 

特筆すべきは、これらのスキルを誰かに強制された・教えられたわけではなく、自分で楽しみながら習得したこと

例えば、

 

まさに、人間の『ワクワクする力』が生み出した創意工夫だよね

 

 

2つ目は、発達障害と重度の知的障害があり、幼い頃からスピーチセラピーを受けている方のケース(この方の詳しい話は、はてなブログで見ることができる)

たくさんのことをして日々楽しんでいらっしゃる

 

こういった例を見ると、本当に人間可能性は無限大だなと感じるよね

 

 

結論として、もし『通常学級に進学できるけど、知的特別問題はないけど、発達障害から働けないんだ!!』という主張に嘘偽りがないのなら、

出来もしないこと(働く)を無理にしようとはせず(無理なものは無理)、自分がワクワクすることを見つけて、それを楽しみながらのんびり続けていくのがいいんじゃないの?

それが、どこかで仕事にいつか繋がるかもしれないし、べつに経済的自立を焦る必要性はない

 

 

 

*1もっとも、頑張れば絵が上手くなれる、気合いで絵が上手くなれるとか言ってる人たちに、才能がない場合にかけなければいけない膨大なコスト認識、やり抜く覚悟、どちらもあるとは思っていないけどね

 

*2 既に二次障害があってSADだったり鬱状態なら、気合いでどうにもならないので、専門家相談しよう

 

 

anond:20241122115642 anond:20241122123006 anond:20241122120305

2024-09-19

anond:20240919120613

水星魔女スレタマキュリーとか発達障害特性を持ってるとは言われてるね

個人的にはSADのほうがメインで、発達障害であることまではわからなかったが…

あと、スパイファミリーのヨルも発達障害特性をいくつか持ってる可能性はある

昔に比べてヨルの発達障害特性が表に出なくなったのはスパイのほうのおかげかもしれないし、アーニャがそれとなく教えてるシーンが裏で繰り広げられてるのかもしれない

2024-09-06

anond:20240906130219

自意識過剰というのがSADのことを指すなら、柴胡〇〇や半夏厚朴湯、加味帰脾湯あたりが効くことはあるね。

プライドが高い=執着性が強く、怒りやすいなら、心火旺(心火上炎・心炎亢盛)か肝火上炎(肝火旺)だろうし、黄連解毒湯が効くかもしれない。

肝火上炎(肝火旺)の意味ハル薬局で調べれば出てくる。

2024-08-30

reading convenience store woman and shiraha is such an incel it's sad to think ppl rly think the way he does

2024-07-10

anond:20240710075344

バカみたい。日本だってフツーにパクられるよ

薬以前に基本的なことやったら死ぬのだろうか

素直に海外旅行いきまちた、バックパッカーやりまちたやれば良いのにな

 

あとこれも再放送

で、下記に該当すんの?

しんど目の知的障害がある、カッとなったら人殴る・壊す・自傷する、虐待いじめにあった

 

ブクマカブクマ狙い嘘付き増田みたいなのが増えたら、マジで障害者手帳出なくなるぞ。下記みたいに厳格化される

絶対知的障害ないとダメ絶対二次障害ないとダメ絶対自傷暦・犯罪歴ないとダメ

 

嘘つきに言いたいこと

マジで発達障害のみでお仕事に困るレベルなら、学習障害学業不信・成績不良の方で、まず引っ掛かるのですわ
あるいは発達障害で周囲とのあれこれで発動してしまった重たい二次障害鬱病とか統合失調とか境界性人格障害とか社交不安障害(SAD)の方で引っ掛かるのですわ

 

上記のどちらでもないのなら、『発達障害からお仕事困るんでちゅ~』『お友達関係困るんでちゅ〜』は端的に言えば嘘ですよね?

極端に苦手で<やりたくなかったからやらなかっただけ>で、別にやった人は発達障害でもできます

2024-07-07

anond:20240707122948

で、下記に該当すんの?

しんど目の知的障害がある、カッとなったら人殴る・壊す・自傷する、虐待いじめにあった

 

ブクマカブクマ狙い嘘付き増田みたいなのが増えたら、マジで障害者手帳出なくなるぞ。下記みたいに厳格化される

絶対知的障害ないとダメ絶対二次障害ないとダメ絶対自傷暦・犯罪歴ないとダメ

 

嘘つきに言いたいこと

マジで発達障害のみでお仕事に困るレベルなら、学習障害学業不信・成績不良の方で、まず引っ掛かるのですわ
あるいは発達障害で周囲とのあれこれで発動してしまった重たい二次障害鬱病とか統合失調とか境界性人格障害とか社交不安障害(SAD)の方で引っ掛かるのですわ

 

上記のどちらでもないのなら、『発達障害からお仕事困るんでちゅ~』『お友達関係困るんでちゅ〜』は端的に言えば嘘ですよね?

極端に苦手で<やりたくなかったからやらなかっただけ>で、別にやった人は発達障害でもできます

 

 

発達障害でも主婦シェフ大工スポーツ大好きもおしゃれ命もいる

から発達障害からまったく料理できませんとか、発達障害からまったくDIYできませんとか、

発達障害からスポーツ出来ませんとか、発達障害から人会わない時は顔も歯も洗いませ~んとか、

そういうこと言ったらフツーにブチ切れなのに、

なんだってお仕事・お友達関係だけ、『できまちぇ~ん』が、『わかるぅ~~~』になるんですかね?

2024-07-01

anond:20240701214405

これって、下記のいずれかの場合に限るとかだと思うのよね

 

 

例えば、発達障害から面倒で後回しにして不潔にしてるぞ!!!!とか言ったら、上記のどれにも該当しない人に対しては、

『いやお前のキャラクターやろ』ってなると思うわけ

お前がやりたくないからやっていないことを発達障害から当たり前と言うなとね

 

 

あと、コミュニケーションに関するあれこれに関してもそうだよね

空気読めないなりに、共感性がない・あるいはあっても軸がズレてるなりに、人を思いやろうとしているところに、

うぇぇぇぇぇぇぇい↑ 発達障害から空気読まず思うがままやるぜ↑ フゥゥゥゥゥゥゥ↑ ってやったら、上記のどれにも該当しない人に対しては、

『いやお前のキャラクターやろ』ってなると思うわけ

お前がやりたくないからやっていないことを発達障害から当たり前と言うなとね

 

 

なんで仕事だけ、『わかる~』になるのか、ワイにはわからんよ?

2024-06-28

anond:20240628012443

Hey USA!(ここは各国に合わせて変更)

japanese 「kemono friendsis dead.

because KADOKAWA kill her.

japanese fan is so sad... :)

please help we!

2024-06-26

anond:20240626161037

しかありませんでした。書き起こす必要性感じなかったのでコピペ

フツーに読んだら嘘しかないけどな

 

パパもママも親戚も彼氏くんも(夫くん)も友達も『増田ってすごいね』って認めてくれるの!

でもそれじゃあ満足できないんだぁ🥺って

 

こんなんどうしたら真に受けることが出来んのよ

 

 

このどちらかですよ

マジで発達障害のみでお仕事に困るレベルなら、学習障害学業不信・成績不良の方で、まず引っ掛かるのですわ
あるいは発達障害で周囲とのあれこれで発動してしまった重たい二次障害鬱病とか統合失調とか境界性人格障害とか社交不安障害(SAD)の方で引っ掛かるのですわ

 

上記のどちらでもないのなら、『発達障害からお仕事困るんでちゅ~』は端的に言えば嘘ですよね?

極端に苦手で<やりたくなかったからやらなかっただけ>で、別にやった人は発達障害でもできます

医師の診断も受けずに自称で名乗るはもちろんのこと、

発達障害自体詐称ではないが何でもかんでも発達障害の箱にぶち込みたがるやつ

そしてそれで、SNS芸人エッセイスト芸人やってるやつな

 

こういうクソどもは知能面でかなりしんどい結果が出ている人と能力かわってやればいいのにって思いました

あるいは犯罪犯して刑務所行きルートしかないようないっさいの支援を受けられなかった人と環境かわってやればいいのにって思いました

 

発達障害水泳平成不況リーマンショック、30代

https://anond.hatelabo.jp/20240618221543# https://anond.hatelabo.jp/20240618222241#

心理検査受けたら想像よりIQ低くてワロタ

https://anond.hatelabo.jp/20240619165951#

2024-06-20

[]やブクマ狙いは今日も嘘つき

たまたま特技が仕事になり

かつ

自分のペースで仕事ができる自営業

という選択ができる人間けが

生き残ってて残酷やな…

今の世の中でお金に変えにくい能力を持つ人たちがいる事実や、

支援を受けるどころか、まさか故意妨害を受けることがある事実、悪気はないにしろ何かしらの妨害を受けることがある事実

それらを別に無視しているわけじゃないよ

 

 

たださぁ、あんまりにも嘘つく人多すぎるのよ、これらのブクマ狙いしてもそうだけどね

 

発達障害水泳平成不況リーマンショック、30代

https://anond.hatelabo.jp/20240618221543 https://anond.hatelabo.jp/20240618222241

 

心理検査受けたら想像よりIQ低くてワロタ

https://anond.hatelabo.jp/20240619165951

 

母親か、中学時代女友達か、総務部女性結婚したい

https://anond.hatelabo.jp/20240626154759

 

 

SNS芸人エッセイスト芸人やるなら下記やりたくなる気持ちもわかるし、そうじゃなくても下記がまったく頭によぎらなかったか?って言ったら嘘になるけど、

 

  • メンサ入れる数値でした~⤴️😺(映え良)

 

  • 聞いてくださいあたちは境界知能ってやつだったんです⬇️🥺(映え良)

 

ここから『だから仕事に困るんでちゅ~』とか『いっぱい頑張ったか仕事できてるの~』とかマジで続けることができるの、

お仕事(SNS芸人エッセイスト芸人)でやってるんじゃなきゃ、フツーにどうかしちゃってるでしょうよ

 

マジで発達障害のみでお仕事に困るレベルなら、学習障害学業不信・成績不良の方で、まず引っ掛かるのですわ
あるいは発達障害で周囲とのあれこれで発動してしまった重たい二次障害鬱病とか統合失調とか境界性人格障害とか社交不安障害(SAD)の方で引っ掛かるのですわ

 

上記のどちらでもないのなら、『発達障害からお仕事困るんでちゅ~』は端的に言えば嘘ですよね?

極端に苦手で<やりたくなかったからやらなかっただけ>で、別にやった人は発達障害でもできます

 

 

発達障害でも主婦シェフ大工スポーツ大好きもおしゃれ命もいる

から発達障害からまったく料理できませんとか、発達障害からまったくDIYできませんとか、

発達障害からスポーツ出来ませんとか、発達障害から人会わない時は顔も歯も洗いませ~んとか、

そういうこと言ったらフツーにブチ切れなのに、

なんだってお仕事だけ、『できまちぇ~ん』が、『わかるぅ~~~』になるんですかね?

 

 

こういう嘘ついてる人らに共感寄せたいなら寄せりゃいいと思いますけど、下記みたいのと同じであなたと同じじゃないと思います
信じるなら人のプラス面を信じましょう

anond:20240620213112

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん