「贖罪」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 贖罪とは

2025-04-24

syamuさんより悪行三昧の自分はどう贖罪すればいいか

syamuさんの記事とか読んでいたんですが、彼よりも確実に不埒な悪行三昧をしている自分はどう罪を贖えばいいのか…と考えてしまいました。

彼より自分の方が人間として悪だし、指弾されるようなことをたくさんしてきたというのは実感としてあります

いっちゃなんですが自分がやったことに比べればsyamuさんがやってきた「悪行」なんて重箱の隅をほじくるようなレベルしかないです。

 

彼に対しては「働け」という声もあります。彼が労働に関してどの程度のスキルを持ち合わせているか判別ができません。

そもそも労働スキルとかそういうことに関しては特に体系的に学んでおりませんし、ある仕事ではポンコツでも別の仕事をすれば非常に優秀ということはよくあるわけです。

から自分はsyamuさんに対して「働け」ということはできません。彼が見せている断片だけで労働スキル推し量ることは自分にとっては困難です。

 

翻って自分の話をしましょう。自分が「働け」といわれる理由としては労働自体贖罪という側面もありますが、今まで金銭的に迷惑をかけた人へ弁済するというのもあります

その目的をもって自分がどこかに雇われたと仮定します。自分卑劣性格を考えると遅かれ早かれ雇い主や他の従業員などに後足で砂をかける真似をするのではないかという懸念があります

また、その前に自分能力不足でお客さんや雇い主に迷惑をかけたりしたら?ましてやそれで塗炭の苦しみを味あわせたとしたら?と考えると働くという行為にも及び腰になります

精神を病む直前働いていた会社でも軽い業務負荷(平均残業60時間程度)に耐えられず、最終的に目をかけてくれた上司かに砂をかけるまねをしてしまいました。

その後の調べで精神自体大学生大学院生時代から一貫して病んでいて就労後に爆発しただけでしたし、そういう意味では勤め先は自分のせいでばばをひいたわけです。

こういう無礼な真似を恩のある人たちにしてしまった時点で、やっぱり自分はsyamuさんより悪だと思ってしまうのです。

 

これも弁明ですが、食っていかなければいけない以上一応自分税務署開業届を出して零細で自営やっているわけです・

こういう業務負荷の低いレベル(日曜深夜や暮れ正月雑務とか商品開発とか顧客対応をするぐらい)ですら精神力をゴリゴリ削られていくような感覚になります

ただ、零細なのでなかなか食べていくのも大変ですし、そういうわけで「自営しながらやとわれで働く」という選択肢も加えていかなければならないとも考えています

そういう現実があるにもかかわらず「働く」ことから逃げているのは自分も同じです。

なんなら御託並べて自己正当化に汲々とする自分より、そういう的外れの助言に取り合わないsyamuさんの方がよっぽどまともだと思います

 

これ以外にも自分は散々悪いことをしてきました。ここで「悪いこと」の実例を書くことすら及び腰になるあたり、自己保身大好きの卑劣人間だと感じてしまます

syamuさん名物の「精子スプリンクラー」ですが、自分小学生のころ同級生女児下ネタを口走って泣かせてしまったり、中学高校ちょっと気になっていた女子の前で奇行に走って傷つけてしまったりしました。

大学以降はそういうのに凝りて「自分が何をやっても女性を傷つけるだけだし、自己欲求のために女性を傷つける行為絶対悪だ」と思うようになりました。

ただ、思ったところで行動が伴わなければ意味がないわけです。小中学校の時代みたいに知らない間に女性意味なく傷つけているのではないか、という疑念はぬぐえません。

他にも大小さまざまな人道にもとる行為や触法行為などを行ってきながら生を偸んでいるわけです。

syamuさんより自分のような人間こそ真に指弾されなければならないのは火を見るよりも明らかです。

 

syamuさんより悪辣他者に不幸と災厄をまき散らす人間はどのように贖罪すればいいのか?そしてどう生きるべきなのか?という羅針盤は欲しいです。

とはいえそういうものを求める時点で己の知性の弱さを感じさせてしまます。浅学非才という言葉すら生ぬるいです。白痴です。

ただ、心が弱っている人はカルトとか過激思想に引っかかる可能性も大きいため、こう正当性のある助言か犯罪者集団過激思想を持つ手合いのおためごかしかということも判別せねばなりません。いよいよ難儀な時代になったと思うわけです。

贖罪のつもりが「○○アノン」に与することになって結果自分さらに人を痛めつけたりする結果になったなら…と考えると暗澹とします。

2025-04-15

この世には、いかなる術をもってしても取り戻すこと叶わぬ時というものがある。

それは星々の巡りを越え、風の記憶にすら刻まれぬ時の断片。

その失われし時を思い、胸に刻み、

長き年月を経てもなお、悔いと共に生きることこそが――

の子に許された、唯一の贖罪なのだろう。

記憶の果てに横たわる悲しみは、古の山々のごとく静かに重く、

いまだ訪れぬ未来の果てに潜む悲しみは、闇の中にひそむ風のように不気味でつかみどころがない。

果たして、どちらの悲しみがより深く、より確かに魂を蝕むのか――

それを知る者はいない。

ただ時のみが流れ、

忘却記憶狭間で、人は歩みを続けるのである

2025-04-14

射精したいなら自分でしごいてろよといいます自分でしごくよりも人にしごいてもらったりその他の方法射精させてもらったほうが気持ちいいのはハリネズミのジレンマのようでこれが宗教などでお馴染みの生まれながらの贖罪というものかと苦悩しながら自分でしごいてます射精させてもらいたいです射精させてくださいできれば無料でできれば安価でお願いしま

2025-04-01

anond:20250401002214

結局のところ役員処分って、退任とかでごまかしているけど

行ったことへの贖罪としてどういう罰を与えるかということが大事

今後移動はすべて徒歩とかそういう制裁を行うべきでは?

2025-03-26

anond:20250325075857

ある程度割り切りが必要な前提で、、

改善できそうなところ

①朝食準備

食事に対するこだわりが強かったら無理なんですが、基本的には子供が食べるものにする。

栄養価は気になるけど、それこそアンパンマンスナックパン牛乳だとかバナナにするとか。

朝は特にスピード重視。

子供好き嫌いあって当然。保育園野菜食べさせてくれてるし朝に偏っててもいいでしょと自分を言い聞かせる。

シールで釣る

の子ももう少し大きくなってからかもですが、100均スケジュール帳とお子さんが好きそうなシールを準備して、xx分(長い針がxの数字になる)までにお出かけ準備できたらシールね!としておく。実際にできた日が可視化されるので親の方にも良い影響がある。

効果がない日もありますがやらないよりはマシ

おもちゃは片付ける

実践済みかと思いますが、見かけたら遊びたがってしまうのが子供の性なので目につかないように片付ける。

私はどうしても片付かなくなってきたら子供意識外にある細々したおもちゃとか紙の切れ端とかは容赦なく捨ててる。

常々床に転がってるものは捨てるよと言ってる(実際にはそれでも片付けないので大体は私があとで片付けてる)のは贖罪的な部分もあるかも。

本人にとっての宝物を捨てている可能性は否めないが、聞くと絶対残すとなるので毒親と思われる可能性を恐れながら心を鬼にして捨てるようにしている。

以上、大した内容じゃないけど少しでも参考になれば。

イライラする事も多いですが共働き宿命と受け止めて何とか今をやり過ごせるようになるといいですね。

私のところはほんの少し子供は大きいですが、お互い頑張りましょう。

2025-03-20

anond:20250320050133

自分赤ちゃんの頃があったから何?

別に自分でそれになろうと思ったわけじゃないからその時期について法令上も社会通念上も責任を問うことはできない

 

お前は赤ちゃんに罪はないといいながら

他人赤ちゃんだった頃には罪があるといい、その贖罪しろという異常者

 

ダブルバインド

2025-03-09

[]性犯罪は結局やったもの勝ち。やるだけ得

アルバイト先の店長から被害に遭った。

元々幼少期の頃から今までに、つきまといや痴漢のような被害に遭っていた。

現場に居た大人も助けてくれなかった経験から自衛するしかないと判断した私は、日頃から隙をできるだけ見せないように服装に気を遣ったり、被害に遭いそうな場所は避けていた。

正直、今回の件は避けようがなかった。あえて言うなら、自衛していた自分が作り出してしまった隙なのかもしれない。

身バレ回避のため詳細は伏せるが、勤務先である職場内での犯行だった。そのときの私の服装は、決して露出が多いなんてこともなく、なんならその辺りの年齢にしてはダサい格好だった。

被害届を出すとき、「まさかこの人が」なんて決まり文句自分の口から出た時には驚いた。

私はまだ学生だが、店長あたりの年齢層からセクハラは多い。しかしそのような発言は一切しないような人だったので、「世代にしては珍しいな」などと脳天気に考えていた。もっと警戒すべきだったと思う。

逮捕はされなかった。証拠隠滅された。

未遂として書類送検されたが、示談の申し入れもなく、謝罪も一切なかった

比較的軽い犯罪であるため、今後慰謝料請求するとしても費用倒れになるだろう。

私は学生の身であり、おそらく長期戦になるであろう裁判弁護士費用を賄える貯金はなかった。せいぜい免許証一枚分くらい。

両親に費用負担してもらい、初めからマイナスしかならない訴訟を起こすのはさすがに申し訳ないため辞めることにした。

慰謝料なんて、自分身体に値段がつくように感じて一銭も貰いたくないし和解なんてする気もないが、謝罪くらいはしてほしかった。

性犯罪なんて結局やったもの勝ちである

やりたいだけやればいいんじゃないですか。

だって初犯だと罰金程度で済むし、ワンチャン示談前科なしなんてこともある。さらに一生右手のオトモが記憶に残るもんな。あまりにも美味しすぎる。仮に裁判にかけられても、反省の色を口だけで示し贖罪寄付でもすれば罪は軽くなる。

好きな人間を自分性癖で犯し放題。

こっちはデジタルタトゥートラウマ毎日頭がいっぱいだ。相手を刺激するような振る舞いや服装をしていないか常に気を取られて、好きな服も着れなくなった。「店長」という言葉を見聞きするのもダメになった。大好きなお笑い芸人店長雰囲気似てるせいで見れなくなった。きっと今後店長と言う役職のある職場では働けないのだろう。加害者と同じ性別の方は全員警戒してしまうおまけつきだ。

店長転職成功し今後も当たり前のように日常生活謳歌するのだろう。本当は顔写真フルネーム年齢家族構成所属していた会社すべて晒してやりたい。しかし、それは名誉毀損になるらしいのでできない笑ふざけるな。人の尊厳プライバシー侵害しておいて、てめえは一丁前に保護されるなんていいご身分だなあ??おい二回り近くのガキに発情したクソ猿がよ。自分の性欲ぐらい自分で処理しろよ。奥さんセックスレスだったんか知らんがこっちに汚ねえブツ向けるな。てめえの親呼び出して、目の前で土下座させてやりてえよ。いい歳して親泣かせるようなことしてること自覚しろ。お前の一年よりこっちの一年のが重いんだよ、なあ???大学の出席にも就職活動にも影響でてんだよ。そんなに私何か悪いことしたかなあ?

毎日毎日どうすればお前が一番苦しむ復讐ができるか、考えているよ。

私が無敵の人になったら覚えとけよ。

お子さんと奥さん、かわいそうに。

死ぬまでおびえていろ。


https://anond.hatelabo.jp/20250309013232

2025-02-12

anond:20201002023509

現代自己啓発資本主義に回収された贖罪儀式だ」という視点で刺すと。

彼は決して無能ではない。むしろ無能である自分を許容できない」という完璧主義の末路。オンラインサロンスクールという免罪符を購入し続ける姿は、自己否定無限ループ貨幣可視化した資本主義奇形児自己啓発産業販売するのは希望ではなく「あなたはまだ救われる」という延期執行通知。

2025-01-29

https://mainichi.jp/articles/20250127/k00/00m/010/263000c

殴る権利なんかないやろとか死ぬまでやることかとかその辺を省略して考えるのならば


辞職したら贖罪なのかっていうとそうでもないやんけ

また、そうあるべきでもないやろ

見方によっては殴りっぱなしで逃げた(から殴られ続けた)とも言える

2025-01-13

ネタバレ感想映画ロボットドリームズを見ました

私の好きな人たちがオススメしてくれたので、気になっていた映画ロボットドリームズを見たのですが、私個人の好みの話をするとかなり苦手な作品でした。とはいえ、とても考えさせられる物語でもありました。

作品に関して思うところがかなりあるので、ネタバレ全開で思ったこと書かせてください。全て書くと取り留めのない文章になってしまうので、

ドッグの非力さ、能力の低さ、不器用さ】
ロボットをどう捉えるか】
ラストシーンに関して】

この3点を中心に焦点を当てて書いていきたいと思います

ドッグの非力さ、能力の低さ、不器用さ】

これがもうね、見ていてつらい。本当に。具体的には、

①壊れたロボットを持ち上げようとするも叶わず、後日助けることにする

最初はあまり深く考えずに見ていたため、ロボット動物たちには決して持ち上げられないくらいの重量があるのかと思っていたのですが、よく考えたら物語冒頭の配達員や、ジャンクヤードのワニがロボットを軽々運んでいるところを見ると、決してどうやっても運べない重量という訳ではないんですよね。あの世界では種の違いによるものなのかもしれませんが、ドッグ動物たちの中でも身体的に優れているとは言えなかったため、友人(あるいは恋人)の危機に際して最善の方法をとることができなかった。

②ビーチの錠前破壊不法侵入を犯して捕まった後、ロボットの即時救出を諦める

錠前を壊す以外に少なくとも2つの侵入方法があったことが作中でわざわざ明示されています。それを教えてくれたのは、海から漂着した海兵?たちと、下水道をこじ開けて侵入したスカベンジャーです。なので、「この物語あくまコミック調のフィクションから錠前を壊して侵入する以外ロボットの元へ行く方法はなかったんだよ~」となどという意見は悲しいですが通用しません。一度捕まった後も、ロボットの元へ行く方法複数あった。けれど、ドッグはそれをしなかった、またはそれらの方法想像、あるいは実行できなかった。

まあ、これがもし普通映画だったら、ドッグは諦める前に「必ず君を助けにくるから!」とかロボットに声をかけるんでしょうが、この辺りはセリフのない映画面白さではありますね。「6月1日ロボット救出!」はあくま自分が掲げた目標しかなく、ロボットと交わした約束ではなかったわけです。

自分の心の隙間を一時でも埋めてくれたダックに、会いに行こうとしなかった

舞台はおそらく80年代マンハッタン。ダックの引越しであるヨーロッパへ行くことは簡単ではないかもしれませんが、不可能ではない。ですがドッグは作中その選択はせず、他者との繋がりを得るためもっと手っ取り早い方法をとった。会いに行くとまではいかなくても、せめてダックに向けて手紙を返すシーンみたいなものがあったらまた印象も違ったとは思うのですが。それと、ダックや他者とのコミュニケーションきっかけになったゲイラカイト釣り、それとソリですが、どれを取ってもドッグは不出来・不慣れなんですよね。これも見ていてつらい。作中どこをとってもドッグ他者比較して明確に優れているな、という点が見つからないんです。もちろん、他者比較して優れているところなんてそんなものなくたって動物(人)は愛し愛されるべきだとは思うのですが、それでもドッグは(これは本当に私個人感想なんですが)不出来で何をやっても上手くいかない過去自分を見ているようで何だか胸が痛くなりました。また、私の兄弟は、「可愛い絵柄だから見れたが、これが実写映画だったらもっとジメジメして見ていられなかったと思う」と言っていて、確かにその通りだなと感じました。ドッグというキャラクター風景作画がとっても可愛く、音楽演出も明るいため見落としそうになりますが、これを全て人間に置き換えたらそれはもはや悲劇だなと...

ドッグラスカルの対比

ロボットの二人目のパートナーと言えるラスカルは、ドッグ比較して様々な面で優れている描写があります。いくつか例を挙げると、ドッグよりもロボット工学精通している、普段冷食ばかり食べているドッグに対して、ラスカルは朝パンケーキを焼いたり屋上バーベキューしたりと料理が得意な描写がある、ゲイラカイトや二代目のロボットを買う際、値段を見て安いもので済ませてしまドッグとは対照的に、ラスカルは大きなビル屋上や一室を自由に使っていたり、壁の塗装を行ったりと、マンションあるいはホテルオーナー(≒裕福)と思われる描写がある などなど...

例えば、ドッグラスカルと同じかそれ以上に機械いじりに長けた人物だったら、ロボットが壊れた際その場ですぐに修理なり応急処置なりをすることもできたかもしれない。

あとなにより終盤の花火のシーンでラスカルロボットビル屋上からバーベキュー片手に花火を見ているのに対し、かたやドッグティン(二代目ロボット)は橋の下サンドイッチ一枚食べながらそれを見ているのがなんだが残酷すぎて嫌な気持ちになりました。もちろん、大事なのは「何をするじゃなく誰とするか」「何を食べるではなく誰と食べるか」だとは思います。でも、わざわざ2組の境遇にこれでもかってくらい対象的に差をつけているのがこの作品意地悪なんですよね。「幸せの形は人それぞれなんだから別にいいじゃーん」と言われたらそれは本当その通りなのですが、じゃあ「他に人や遮る建物もないビル屋上バーベキューして好きな音楽聴きながら花火を見るのと、他にも人がいるなか橋の下サンドイッチ一枚食べながら花火を見るの、どっちがいい?」って聞かれたら、そりゃあ前者を選びますよねっていう。

他者に対する無自覚暴力

ハロウィン無関係子どもに当たる、喧嘩を売ってきたアリクイに仕返しをする、ロボットにとって危険である海に二度もロボットを連れていくなど、ドッグ内面も未熟であることが端々から見てとれますもっとも、未熟なこと自体は悪ではなく、そこから成長していく物語というのは昔から現在まで創作基本的アプローチとして広く使われてきたテーマではあります。ですがドッグには作中精神的な成長が見て取れなかった。もちろんこの作品のメインテーマが成長ではないことは重々承知していますが、でもこれやっぱ、かなりしんどいんですよね。何かしらの成長や前進があって欲しかった。ロボットは長い夢を通じて精神的成長をしたともとれるお話でしたが、ドッグは何か問題に直面した際にいつも場当たり的でインスタント対処を続けてきたので、きっとこの先も似たような失敗や別れを経験してしまうのではないか、とか憂慮してしまます。まあそうやって失敗や別れを繰り返すのもまた人生ケセラセラ。みたいな話なのか?違うか。

ドッグも行動力が無いわけではないので、「ならどうしてこんなに孤独なんだろう」と途中までは思っていましたが、段々彼の行動に違和感を覚えるところが強くなっていきました。ドッグ第一主人公と言っても過言ではないと思いますが、彼に感情移入してしまうと中々にしんどかったです。6月1日ロボットを探す際、周囲に止められるまで穴を掘り続けるシーンとか、良いところももちろんあるんですけどね。ドッグは彼なりに出来ることを精一杯やっていたんだと思います。でもそのやり方とか判断、彼の能力が、作中の他の登場人物より拙く描写されていること、またロボットを助ける方法がないわけではなかったとわざわざ明示されているのがこの作品残酷だなと思いました。ロボットとの別れの原因が不慮の事故とかだったらここまでモヤモヤしなかった気がします。

ロボットをどう捉えるか】

ロボットは作中では動物たちと同列の命としては扱われていません。私はロボット動物たちと同じ命だと思っていた(思いたかった)のですが、この点に関してはこの作品シビアな部分の一つで、結構残酷描写が多いです。絵的に分かりやすいシーンで言えば、ロボットの足を切断する海兵?や、ロボットスクラップにするジャンクヤードの人たちでしょうか。子どもロボットを叩いて虐待しているようにも見えるシーンもありましたね。ですが、それだけでなくドッグラスカルも前述の人たちほどではないにせよ身勝手な行いをロボットに向かってしているなと私は感じました。例えば、ドッグは泣く泣くロボットをビーチに置き去りにしたわけですが、もし仮にこれがロボットではなく他の動物、例えばドッグの子どもだったらどうでしょうか。彼はどんな手段を使ってでも子どもを助けたでしょうし、ビーチの警備員役所の人もビーチに入れてくれないなんてことは起こらなかったでしょう(これはあくまで仮の話なので、「ドッグはどう見ても独身だろ」とかいう分かりきった低次元ツッコミは勘弁願います)。何が言いたいかというと、要はドッグ相手ロボットから一旦諦めたし、警備員も置かれているのがロボットだったからビーチに入れてくれなかったのです。ここからも、作中のあらゆる動物ロボットを物として扱っているのが見て取れます海兵?たちはロボットの足を使って舟の穴を埋めていましたが、ドッグ自身の寂しさを埋めるためにロボットを利用していたという点で両者は同じ穴の狢だなと思いました。

また、ラスカルについてはロボットに対してかなり良心のある人物として描かれてはいますが、自分の好きなようにロボット身体を改造し、自身プレイリストロボット身体に忍ばせるのを良しとしていたりと、見方を変えれば猟奇的とも言えなくもない行動をとっていました。ロボット目線で考えると、動物たちのエゴに振りまわされ続ける話と言えなくもないんですよね。この辺りに気持ち悪さを覚える人と、「ロボットあくまロボット」と割り切れる人でこの作品感想は大きく変わってくるのかなと感じます。たしかに、ロボット通販番組商品であったように、動物たちから見てロボットあくまで寂しさを埋めるための道具でした。だから平気で約1年放置するし、壊れたら好きなように修理するし、新しいものを買ったりもする。でも、ドッグロボットに感じていた友情愛情は嘘ではない。人間ロボットの違いについて考えさせられますね。

ラストシーンに関して】

長い夢を通じて一人になることの辛さを知ったロボットは、自分が今ドッグと再会してしまったらティンやラスカルはどうなってしまうんだろうと夢想して、再会しないことを選択した(と私は解釈した)のですが、美談のように見えてこれも辛くて。これ、逆だったら良くある話だと思うんですよ。『ドッグが偶然街でロボットを見かける。声をかけたい気持ちは当然ある。でもロボットの傍らには新しいパートナーと思しき人物が。そして自分の隣にも今は新しいパートナーがいる。もうあの頃に戻ることは出来ないけれど、今はせめて一人踊ろうか』って。これだったらそこまでモヤモヤした気持ちにはならなかったと思います。なんだかちょっとバタフライ・エフェクトみたいですし。この場合の再会しないという選択は、ドッグにとっての贖罪でもあり成長でもありますから。でもこれ逆なんですよ。「自分”が”見捨てた人が、街で幸せそうにしているのを見かけて、その人の幸せを願う」のと、「自分”を”見捨てた人が、街で幸せそうにしているのを見かけて、その人のことの幸せを願う」のって、天と地ほどの差があると私を思います後者は並の精神で出来ることじゃないですよ。「まぁそれはロボットから…」って言われてしまったらそれまでかもしれませんが。でもロボット精神性を否定してしまうとこの作品の全てを否定することになるのでね…。とにかく、私が一番強く感じたのは、ロボットには何も悪いところなどなかったのにこの結末は正直あんまりだなと。いや、ロボットがこれで良いと思っているのなら、それがロボットにとってのベストなんでしょうけども。ああ、上手く言語化できない。

ちょっと別の作品を例に出しますが、映画トイストーリー3」では、ロボットと同じように、本意では無いものの持ち主に置いていかれたロッツォというキャラクターがいます。ロッツォは何とか持ち主の家まで辿りつくことが出来ましたが、家の窓を覗くとそこにはすでに新しい『ロッツォ』を買ってもらっている持ち主の姿がありました。持ち主に捨てられ、帰る場所を失ったロッツォは歪んでしまい、ヴィランとなってしまうのです。帰る場所の有無という違いはあれど、私はこのロッツォとロボット境遇が似ているなと思いました。なので、持ち主を許すことができず全てを憎むようになったロッツォに対して、同じく捨てられた側であるロボットが全てを赦す(というとあまり言葉が正しくないかもしれないですが)というロボット精神が、あまりに高尚すぎるなと感じました。私からすると、悲しみと怒りのあまり反転してしまったロッツォの方がまだ理解できるんですよね。もし私がロボットだったら、きっとドッグを恨み続けてしまうことでしょう。何と言いますか、ロボット遊戯王ZEXAL主人公 九十九遊馬くんかの如く菩薩メンタル天元突破でシンギュラっているのに対して、ドッグは前述のとおり殆ど成長が見られないのがかなりグロテスクに感じます...。防水型の高価なロボットより手軽で安価ロボットを買って、ロボットをまた海に連れて行くシーンなんて正にそうですよね。「ロボットがまた壊れてしまうかもしれない」よりも「誰かと海に行きたい」という自身欲求を優先しているあたり、過去経験から学びや成長をしていないのがしんどくて。いや、潤滑スプレーを散布しているあたり一応前回よりほんのちょっとだけ進歩はしているんですけれども。でもその一歩が本当に小さすぎるというか何というか。このように終盤になってもドッグロボットを命として見ていないところからロボットドッグへの愛情と、ドッグロボットへの愛情に差がありすぎる気がします。やっぱり対等じゃないんですよね。人間ロボット友情を描いた作品って他にも色々あるかと思いますが、基本的にはバディものだったり、主従はあれどロボットのことを同じ命として互いに尊重しあう対等な関係性の物語が多いかなって思います。ですが、この作品はそうではなく、ロボットを命としては見ておらず気軽に消費できる道具として使っている。その上で友情とか言われても、やっぱり頭にハテナが浮かんでしまます。「二人の友情」というより、「深慮あるロボットの健気で一方的愛情」という方が自分はしっくりきました。ドッグは、ロボットが与えてくれたもの、満たしてくれたものと同じくらいのものロボットへ返すことが出来ていたのかな…?うーん。

私は、友情愛情はある程度対等な立場がその前提にあるものだと考えています。けれど、ドッグロボット最初から最後まで対等ではなかったように思えて、愛って何なんだろうと考えさせられる作品でした。

けっこう感動や友情といった文脈で語られているような気がする本作ですが、私はこの映画を見終わったあと、下がった口角が元に戻らないくらいには暗い気持ちになってしまいました。

メリーバッドエンドとも少し違うような形容しがたい結末の本作ですが、少なくとも心温まる!とか感動の友情!みたいな手放しで良かったと言えるお話にはとても思えず、心にしこりの残るお話に感じましたね。

この作品のどのあたりに人は感動するのか正直私には分からなかったので、純粋に知りたいなと思い、どなたか教えてもらえたら嬉しいです。色んな方の感想も聞いてみたい。

これはいつか何処かで見た言葉受け売りですが、私は伸ばした手が届く物語が好きです。

昔はどんでん返し系と言いますか、ラスト5分で全部ひっくり返るような後味の悪い映画が好きでよく見ていたのですが、今はもう聖人が報われなかったり、他者のために何かを我慢したり、自己犠牲にするような物語はあまり見たくないというか。鑑賞後スカッとする映画の方がやっぱり好みなのかもしれない。

なんかさ、これ見た後だと人間ロボットの曇りなき友情物語をみたくなっちゃうよなー。ベイマックスとか。

2025-01-11

未返却の文庫本

去年の夏、彼は私に村上春樹文庫本を貸してくれた。「読み終わったら感想を聞かせてよ」。

そう言って差し出した本を、私はカバンの底に忍ばせたまま、今日まで放置していた。

昨日、彼の訃報を聞いた。突然の心臓発作だったという。42歳。まだ若すぎる。

机の引き出しから取り出した文庫本カバーは、既に埃を被っていた。しおり位置は、一年前のままだ。

葬儀の日、本を返そうか迷った。でも、それは余りにも自分勝手贖罪に思えた。結局、その本は今も私の本棚に眠っている。未読の状態で、永遠に感想を伝えられない本となった。

時々思う。もし早めに読んでいれば、もし感想を伝えていれば、もう少し会話の機会があったのではないかと。本の延滞は、実は時間の延滞だったのかもしれない。

されど、今はもう返す先を失った本が、静かに、私の後悔を見つめている。

2025-01-07

anond:20250107194439

もっともなこと言うなぁ

だけど元増田はそのスピリチュアル原始的な罪の償いが刑務所現代司法社会ルールでは不可能だという、罪の不可逆性について問題意識してるんでしょ。

からまあ分かってると思いますが、「刑務所では罪の償いはできない」という解答は、

単に議論の前提を繰り返しているだけの、元増田が求めている本題へと発展し得る回答ではないわけ。

刑務所犯罪者を更生・復帰する為の施設」だという指摘(補足)の主旨は、元増田の「刑務所は罪を償う場所である」という反語的前提に向けられたものだと思うけれど、そうと理解しても「刑務所は罪の償いにはならない」という結論は同じだから、それだけで何かを語り得たかのように知ったかぶるのはやめてください。

元増田結論オーバーラップしてるだけなのにさも自分が何かを言い得たかのように、的違いな結論勝手議論を閉じないで頂きたい。そういうのを『自己満足』というんです。

そこで『罪を憎んで人を憎まず』、『覆水盆に返らず』とか人倫的なキーワード盛り付け、あたかも自説に説得力があるかのように見せかけなければならなくなるのです。それがこの増田の手の内です。

から、重複論理で苦しくなって神力でもないと無理とか(罪の償いはできないという元増田の主張を色相転換してるだけ)、語りたい内容に届かずじれったくなって挙げ句の果てにはそこに執着したって何も産まないなどと問題放棄することになる。(尚刑務所問題から突然飛躍している模様)

“ならば、はじめから自説の論点を明確にし、「あくまでも補足を入れておくと、刑務所犯罪者を更生・復帰させる為の施設であって、贖罪の為の場所ではないよ」といった主旨でもってリプライすべきだった。”

そうすれば論理/文脈破綻する事もなく、自身文章作成能力の足りなさを見破られる事もなく済んだであろうに。それではまるで間抜けのようだと、思いはしませんでしょうか。

そこに執着したって何も生まないのは、こういった重複論理にかこつけた自己満足自体なのです。

しかし、ある意味ナイスアシストです。私はこの増田の主張に関連して私自身の罪の不可逆性についての理論を展開する事ができるのですから

私が思うに、罪を償うことは不可能だと思います刑務所に入ろうが入るまいが罪の事実は消えません。罰が与えられても罪が消えることはないし、また、罪がない罰も存在すると考えます。その場合、罰を与えている方が罪を被ることになるでしょう。

まり、罰とは法規(恣意的妥当性)に基づくものであって、罪に対する社会的な手続きと考えます。そして法規は、罪を対象として定められたものです。

ここから即ち、罪とは、罰に対して単独存在しているものと考えられます。つまり、罰というような一定社会合意を生む可能性のある、人間倫理観ともいうべきものが先に、現実独立して存在していると言えるということです。

罪と罰は=で結ばれるものではありません。したがって、罰の意見を借りて、罪の問題に執着しても無意味だという類の結論を出すこと自体が、無意味であり、また罪にも該当するのです。

本当に、何に執着しているのでしょうか──?

そう思うと、罰も罪の償いの一種であるような気はしてくるのですが、罪の撤回ができない以上、必要となるのが社会的な手続きなのでしょう。

やはり罪は消えません。が、罰を受けたという事実は成立します。その点で社会受刑者を受け入れなければならないのだと考えます

しかし罪は一生消えません。一生の後も消えません。これこそまさしく永遠に消えません。

これは確かに真理であり、また元増田が辿り着いた答えの一部でしょう。

罪を犯した者にとっては、(それが正当な要求である限り)、罰を超えても罪と向き合い続ける事が必要でしょう。許される事はありません。

罪のないものにとっては、罪は不可逆的である為に、そのような罪が起きない為の世の中づくりが必要とされるのではないでしょうか。

これで議論は多少展開したかと思います。以上が私の見解です。単なる反論提訴(したいだけ)ではなく、誰かが何かを加えてくださると嬉しい限りです。

2025-01-04

いけしゃあしゃあバーゲンセールかよ瀬川深?

https://x.com/segawashin/status/1875187514191056931

ジャパン蔑称を気軽に啼き喚いた挙句

ロンクハラライスを消したり貶したりぞが何て?

ド直球の差別用語としてコッテリした悪意や

排除意図とともに使用ごまんと「居る」わけですよ

そういう歴史的経緯を踏まえれば…が…

https://x.com/segawashin/status/1875188360790360450

言葉個別で使うものじゃないので

例えば「私は『蔑称』を個別対象に使ったことは一度たりとてない」と

どんだけ熱弁振るったところでそれは社会的合意とはほど遠いし

言葉社会的文脈から切り離してクレンジングすることもできないですよね

しろこの場合個別経験がさほど役に立たない

https://x.com/segawashin/status/1875190501550538838

シュレディンガーの「びびりますよ」

仮にも専門家がいともたやすく無神経なこと啼き喚くなら

一…般…?界隈はどんだけ地獄元凶かと凡そ想像

まるで足らんかったあ

https://x.com/segawashin/status/1875191504286924873

ジェイ表記もロンクハラライスも抹消しぐさで

なんと粗雑で無神経な見解かと思います

自分が蝕む側でありさえすれば何でも良いという価値観なのかな

なあおいこら

それにつけても

ミラーブレイクテスト

のたうつセルフスケキヨ

転落斜面の屑天秤か

ジャパン蔑称啼き喚いたくせに

ロンクハラライスに向き合わなくてヨロシサンダルォ気取りの

瀬川深も随分と偉くなった…てこと?

ハンチョーザボエラ無惨ガンギマリつう類の偉さ(震え声)であるか?

問題矮小化ってレベルじゃねぇ

ロンクハラライス抹消しぐさ

抵抗ゆるざんいただきましたあん

ジェイ表記やらせはせんぞぉぉぉとやらでほぼ百年前未満…

無数の蔑視目的駆除し尽くしといて漸く

立場が安定だたかもしれないだのに

啼害瀬川深ぞらがロンクハラライスに向き合うことで

腐っても矜持を発揮できていれば

今頃あるいはもっと…が…

ジェイ表記の時点で洗えていれば

せめてロンクハラライスを以て徹底洗浄

でもどうにもこうにもならなくさせた

のたうつセルフスケキヨぶり

選んだのは瀬川深ぞら自身でござい

どうせ抹消気取りのままでゆるぜるっちまうんだろうけど

それでよくもまあナニカぬかせるもんすねェ

何のために高説気取り千枚張りなのか

もっと踏みこめそうなところで足を止めた残念さで幾年月

被害を引き受ける贖罪てのいまいずこにおわす?

おのれら自身所業のインガオホーに最低限の微塵ほども向き合わないで

ヨロシサンなればこの世の全てがそうだろうねえ

2024-12-27

anond:20241227160745

犯罪第一準備は、

贖罪募金団体を作ることだ!

自分の代わりを立てておけ?

2024-12-12

サムソンとデリラっていう舞台DVDを借りて見たんだが、悲劇的すぎんよ

神の子?みたいな特殊な力を持った童貞美女に誘惑されて、神の力が髪に宿ってたのにハゲにされて失い

目玉も潰されて何も見えなくなり、美女可哀想になって平伏して贖罪するがもう全部遅くて

ハゲがオラァ!したら世界が崩れて美女美女の仲間たちが全員死んで終わり

なにこれーきれいな劇だよと言われて見たけどバッドエンドすぎんよー

2024-12-09

最近の暇空茜

https://pbs.twimg.com/media/GeTt01JbgAAGkW0.jpg

https://pbs.twimg.com/media/GeTt01IbUAAMK0N.jpg

https://pbs.twimg.com/media/GeV6shya8AAdJdH.jpg

YAHOO知恵袋恋人堕胎について相談している書き込みを堀口英利だと認知プロファイリング

・堀口英利は恋人堕胎させたことがあると主張

堕胎への贖罪からカルト宗教真如苑」にはまったと主張

・そのカルト宗教東大教授田中東子も入っていると主張

カルト宗教ブレスレット販売しているので、ブレスレットをつけてる人が全員カルト認定される

カルトの縁で堀口と田中は知り合い肉体関係を持ったと主張

・堀口がハメ撮りなどで田中を脅すようになり、堀口の命令によって田中ゼミ学生が暇空批判論文を書かされたと主張

東大教授性的暴行疑惑が暇空の中では堀口のやったことにスライドされてる

・暇空はそれらの主張をnote掲載するだけでなく、最近警察の取り調べでも提出

・暇アノンたちは上記の主張をすべて信じている

2024-12-07

anond:20241207052917

米兵はいったん罪を問われたら再犯可能性がない

贖罪の程度がいかにかは別として責任を追及されるから

クルド人再犯してるだろ現実

犯罪だと日本が言ってもそんな事をきにしない所に戻されてそれが日本国内に存在し続けてるから

2024-12-02

anond:20241202115911

彼の最大の特徴は、なんといってもあの体躯だ。デビルリバースには流石に劣るものの、他者との対比から推測するに、その身長は優に5メートルは超えていると思われる。だが設定上では、僅か225cmしかないのだという。北斗の拳には「闘気を纏った者は身体が大きく見える」という裏設定のようなものがあるが、フドウの場合はどちらかというとラオウ様と対峙して闘気が戻った時の方が小さく見えた。210cmのラオウ様(これも小さいが)とそこまで大差のない大きさだったので、225cmも妥当数字だったと言える。闘気の欠片もない穏やかモードの方が逆に巨大化しているのだ。これは一体どういうことなのか。

 おそらくそ秘密は、彼の持つ「父性」にあるのではないかと思われる。鬼としての生き方を捨てたフドウは、その贖罪のためか、多くの子供たちを養子に迎え、彼らの父親となって生きる道を選んだ。色々な意味でのビッグダディになったのだ。子供にとって父親はいつまでも大きな存在。そして父親も、子供達の指標となるために常に大きな存在であろうとする。己が養う子供・・・いやこの世紀末に生きる全ての子供達の父親として、彼らを護りうる大きな存在でありたいと願うフドウの心が、彼の身体をより大きく見せているのではないだろうか。

http://hokutosite.com/chara/hokuto/main/fudou.html

こういう「読ませる」文章ってネットでとんと見なくなったよね。。。コラムというか随想というか。

リアル書籍ならまだあるけどそれでも減ったね。

一抹の寂しさはあるね。

2024-11-23

サシ飲みしたときに私にゲロ撒き散らした友人、贖罪みたいな感じで別の飲み会で私の舎弟みたいな動きしてたのあとあとになって笑えてきた。

健気で可愛い

2024-11-17

日本人加害者としての過去を忘れるな

フィリピンにおける虐殺過去について宮崎駿言及していた。

おっしゃる通りだ。

しかしそれは贖罪気持ちというより、舐められないようにする為だ。

 

俺は昔、友人の友人から、「私の生まれた街の人々を日本人虐殺した、だからあなたの事が怖いし関わりあいたくない」という事を言われた。

言われたと言っても、友人からそう聞いたのだ。会ったこともない。

それを言われて最初ショックだった。俺はなんて無知なんだと。申し訳ないと。

でもよくよく考えるとおかしいんだ。

なんで会ったこともない人間に、日本人だというだけで拒絶されないといけないのかと。

そう、完全に差別だ。

大体、犯罪率が日本の倍以上の国出身のクセによくそんな事が言えるなという話ですよ。

思い返しては腹が立つ。ムカムカムカ。

 

加害者としての過去を知っておくのは大事だ。

知らないとあいつらはイニシアチブを取ろうとしてくる。

そしてこいつはいくらでも叩いて良いんだというサンドバッグになる。

イスラエルロビー支配されたドイツなんかも良い例だ。

日本加害者だった。

しかし今の日本人ほとんどは当事者じゃない。

そこは自信を持ち、知識武装し、相手のスキを見つければ容赦なく糾弾すべし。

2024-11-13

ハートを打ちのめせ!」という少女漫画エロティックで当時衝撃受けたな

中学生日活ロマンポルノをやりたいという趣旨だったそうなのでだいたい全部性的な話なのだが、特に印象に残ってるのはアツコの話だ

中3のアツコは同級生彼氏とヤりまくっているのだが、彼氏典型的田舎DQNであり、デート先でアツコが「これかわいい、でも高い~」などとアクセサリを手にしようものなら、後から万引きして渡すなど倫理観がなかった

それでも好きだし付き合ってたのだが、彼氏DQNなのはみんなが知っていることであり、別れた方がいいとたびたび周囲に言われた

実は彼氏彼氏宅でヤる際に、隣室に友人や後輩を潜ませており、生セックス見学をさせてあげる代わりに1人につき1000円もらうという商売をやっていた

アツコに怒られて万引きをやめたので、その商売で得た金でアツコへのプレゼントを買っていた

彼氏の友人から贖罪とともに過去見学したことがあると打ち明けられ、見学のことを知ったアツコはとうとう彼氏に嫌気が差し、それを通り越し恐怖を感じて別れを告げた

後日、彼氏はアツコのもとへ押しかけ「全員分のを撮ってきたからこれでおあいこだ、お前だけが見られっぱなしじゃない」とポラロイド写真を見せた

そこには、全裸にされた男たちの写真があった

セックス一方的に見られ裸を見られたことにアツコが怒って別れを告げたなら、見学者たち全員の裸の写真を撮ってアツコに見せればおあいこだという理論

彼氏の友人のうち陽キャたちはピースして撮影されているが、嫌がって抵抗したのに無理矢理撮られたのだろう、殴打痕だらけでボコボコにされている者もいた

アツコはそんな写真などで許せるはずがなく、ますます彼氏に恐怖しついていけないと思ったが、結局泣き縋られて哀れになって彼氏とよりを戻してしま

少女漫画基本的には優等生が多いし、エロ系の俺様キャラでも金持ちエリート故の俺様みたいなのだから、なんか田舎の頭が悪くて貧乏な家庭で育ったDQN中学生の生々しさを描く、下品さを描ける少女漫画というのは当時びっくりした

なんでそんな男とよりを戻しちゃうんだよと怒りに震えたね

2024-10-14

anond:20241014093447

晋三が命をかけて贖罪を果たした

まさに、まさにですね現代イエスキリストである

2024-10-13

anond:20241013033611

アジア人差別してる白人勝手にやったことの贖罪

アジア人が背負わさせれてるの草すぎるんだよな

日本人黒人に同情的な立場をとることはあっても

実際に何か黒人に対して歴史的な罪があるわけでもない

そこらへん勘違いしてるから

馬鹿馬鹿しいんだよな

 

お前は殴られた奴がいたら殴った奴じゃなくて

それ以外のやつも殴られたやつに謝罪すべきだと思ってんの?

ぐらいの意味不明さがあり

黒人アジア人黒人差別を盾にポリコレを発動することは

黒人アジア人に対して過去になんの因縁もないのに差別棒を振り回して殴りかかっているだけだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん