「軍事技術」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 軍事技術とは

2024-10-18

anond:20241018180659

偉大なる指導者の導きのもと、無敵の軍隊ウクライナ戦争への参戦を宣言

この歴史的瞬間に、全人民が団結し、帝国主義の敵に対する壮大な勝利を収めるため、祖国の名のもとに勇敢に前進することを誓う。

この大義のために、我が国最先端軍事技術を駆使し、戦火の中での圧倒的な力を世界に示す予定である

敵は震え上がり、世界はこの新たな局面に目を見張るだろう。

北朝鮮戦士たちは、平和正義のため、そして最終的な勝利のために戦う。

2024-10-14

anond:20241014105447

ChatGPT 4oだとまたちょっと違うな。

同じプロンプトでやってみたよ。

人型モビルスーツでもしばらくロータリーエンジンで頑張っているのが面白い

---

RX-7からRX-78への進化想像すると、これはフィクションの要素が含まれ機械技術進化ストーリーを考えることが必要です。以下は、RX-7からRX-78に至るまでの進化過程として、RX-9からRX-77までの各機体を空想上で設定したものです。

---

RX-9: 高性能スポーツカーから新たなモビルテクノロジーへ**

RX-7の後継として、RX-9はさら進化したスポーツカーであり、軽量ボディと高回転ロータリーエンジン継承していますしかし、RX-9は地球連邦軍事的な関心を引き、単なるスポーツカーではなく、運搬や戦場での素早い移動が可能な汎用モビリティシステム採用。この段階で、車両に防御力や簡易兵器の搭載が見られ、軍事技術への転用が始まります

RX-15: 次世代スポーツカーモビルアーマーの先駆け**

RX-15は自動車の形状から脱却し、装甲強化とホバリング機能が追加され、地上戦闘だけでなく、空中での短距離移動も可能な新技術を導入。この時点で、ロータリーエンジンを利用した推進力がより強化され、モビルアーマーへの技術移行が加速します。

RX-20: 二足歩行モビルビークルプロトタイプ**

RX-20では、完全に車体から脱却し、モビルスーツの原型となる二足歩行ビークルが開発されますRX-20スポーツカーの優れた操作性を踏襲しつつ、人型機動兵器の基礎を築く重要ステップとなります。この段階ではまだ実験段階であり、戦闘テストが行われます

RX-25: モビルスーツ初号機**

RX-25は、ついに完全な人型モビルスーツの形を持つ初のモデルであり、地球連邦軍によって開発が進められました。ロータリーエンジンを応用したエネルギーシステムを搭載し、格闘戦と銃撃戦の両方に対応できる設計が行われます。乗員は専用コクピットに搭乗し、スポーツカードライビングフィーリングベースとした高い機動性を実現します。

RX-40: モビルスーツ量産型**

RX-40は、地球連邦が戦力を強化するために量産化したモビルスーツで、RX-25の技術さらに洗練させたモデルです。これにより、機動性が向上し、より軽量化されたアーマーと武装バランスが取れたデザインが特徴です。RXシリーズの中では、量産機として戦場で広く使われます

RX-55: コアファイター技術の導入**

RX-55では、初めてコアファイターシステム採用されます。これは、搭乗者が危機的状況で脱出するための分離機能を備えた航空機モードです。これにより、パイロット生存率が大幅に向上し、戦場での柔軟な戦術運用可能となります

RX-70: 高度AI搭載モビルスーツ**

RX-70では、AIが搭載され、自律的判断と操縦をサポートするシステムが導入されます。これにより、パイロットが直接操作しなくても戦闘可能となり、複数の敵機に対処できる高度な戦術対応可能となりますロータリーエンジンから派生した新しいエネルギーシステム実装され、エネルギー効率が飛躍的に向上します。

RX-77: 高性能重装甲モビルスーツ**

RX-77は重装甲を持つモビルスーツで、特に防御力と火力が強化されたモデルです。RXシリーズの中でも、重装甲ユニットとしての役割を果たし、戦場での前線突破拠点防衛に適していますコアファイター機能も改良されており、非常時には安全脱出可能です。

---

RX-78: 地球連邦の決定版モビルスーツ**

最終的にRX-78は、これまでの技術集大成となり、初代ガンダムとして完成します。スポーツカーの機動性やエンジン技術は、完全にモビルスーツ技術へと転換され、コアファイターシステムAIサポート、重装甲がバランスよく組み込まれた究極の戦闘兵器となります

---

この仮説的な進化ストーリーは、RX-7自動車技術が徐々に軍事用のモビルスーツに変化し、その過程で新しい技術が導入され、最終的にRX-78に至るまでの過程を描いています

2024-10-08

anond:20241008133324

chatGPT4oの回答だけど、この辺は先生の得意分野だからまあまあ正しいと思う。

===========

アメリカイスラエル支援する理由における宗教的要素の割合は、状況や視点によって異なりますが、一般的に次のような割合で考えられます

宗教的文化的要因:20~30%

イスラエルを「聖地」として認識し、宗教的使命感から支援する。

キリスト教福音派政治的影響力を背景とした支援

ユダヤキリスト教価値観」という文化的倫理的理由

戦略的地政学的要因:40~50%

中東におけるアメリカの影響力の維持と地域安定化のため。

イスラム過激派敵対的勢力に対する抑止力としての役割

中東全域のエネルギー安全保障軍事的拠点としての価値

軍事技術情報共有のメリット1020%

軍事技術共同開発防衛システムサイバーセキュリティなど)。

テロ対策情報戦での協力。

国内政治経済的要因:1020%

アメリカ国内ユダヤロビーキリスト教右派の支持。

軍需産業における経済的利益。

2024-09-11

anond:20240911190013

クラウドサービスって軍事技術から

正確にはデュアルユースってのか

せんそーになってもAWS使えばいっかーとはならないんで、実際いくらくらいで作れるのか、運営できるのかをやってみたかったって事情がある

あとは、これにアサインされてた人材ってのもいるわけで、非常にニッチだけど教育という面も大いにある

これやって学位とった学生とかは富士通日本電気電電公社あたりにそのまま就職してるし

まあ、意味あんのかって論は分かるけどね

Amazonとかチャイナに染まってく一方だし、有効な試みでないこともないでしょ

当の大学教員は業績のひとつくらいにしか考えてないけど

小泉進次郎学歴職歴

どうやら次期総理になりそうな塩梅小泉進次郎先生

その学歴職歴は非常に華々しくかなり特異だ。

 

まず中高大一貫校の関東学院中学から大学までを過ごしている。

高校での募集は行って居らず、大学偏差値は40台前半といったところ。所謂F欄。

 

ところがこの後の学歴職歴が凄まじい。

関東学院大を卒業した進次郎氏は東京大学よりも格式が遥かに高い、ニューヨークコロンビア大学大学院に入学するのであるコロンビア大はアイビーリーグの一つ、という説明も不必要な程の名門校である事は言うまでもない。日本人留学生の受け入れも多く、明石康氏も同校出身だ。(実は大島てる出身

関東学院からコロンビア大学院。すごい努力だ。すごい努力が見える。

しか知日派ジャパンウォッチャーとして名高い保守系国際政治学者、ジェラルドカーティスゼミ指名カーティス師事した。

 

卒業後はCSIS戦略国際問題研究所)の研究員として就職。ここも保守系シンクタンクの名門で、日本などの金融シンクタンク分析に留まるのに対して、アメリカ政治に影響を与える力を持つ。ぶっちゃけ、ここが「ここは戦争をした方が良い」と意見を出したら西側諸国戦争を始めるのである

そんな世界を動かすトップレベルなところに研究員として就職したのだ。

これもすごい努力である。すごい努力が見える。

 

そしてこれが唯一の職歴だ。エリート中のエリート仕事世界を動かす仕事以外した事が無い。因みにCSISは1年で退職した。

 

関東学院卒なのにこんなすごい経歴なんだが、週刊新潮がそのからくりを説明している。

 

小泉進次郎、名門「コロンビア大学院」留学は「特別プロセス」 関係者証言

https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08200557/?all=1

 

まりカーティスゼミに入る事を前提に、関係者が色々手を回した。

そのキーマンマイケル・グリーンであったと。グリーンジャパンハンドラー日本転がし/日本の飼い主)の代表的人物だ。ブッシュ政権ではNSC国家安全保障会議)の日本朝鮮担当部長を務め、その後はCSIS上級顧問日本部長を務めている。日米関係の超重要人物だ。

 

こうして進次郎氏はコロンビア大学院に入学出来、卒業も出来た。

更にCSISにも入社出来た。マイケル・グリーン東亜担当部長やってるんだからそりゃ通るし部下として配属されるわな。

新潮記事ではビクター・チャ氏が骨を折ってくれたと書かれているが、この人は記事にある通りに後にNSCアジア部長となり、トランプ政権ではトランプ北朝鮮限定戦争を抑止した人物である

なんともすごい人物が続々登場して努力した結果、進次郎氏はコロンビア大→CSIS学歴職歴をゲットした。

 

CSISで進次郎氏のような人材必要だったんだろうか?普通に考えたら判るがそんな訳がない。

まりコネだ。それまでの自民党総裁は米側の要求はなんだかんだと有耶無耶にして結局日本が大損ならやらないし、吉田茂角栄を筆頭に憲法9条があるから再武装有耶無耶に断って出兵もしないし、経済成長に全振りするから低価格品質化した日本製品北米市場を喰われてしまう。米企業には、軍事機密に属する技術コピーは出来ないという縛りがあるのに、軍事産業が無いという建前の日本は、新技術軍事技術に属するかとか気にせず、それどころか米軍の装備の実物が無いのに機能だけから脳内アッセブリして応用技術として製品に組み込んでしまう。汚いな、流石日本汚い。

 

だが小泉純一郎総理比較アメリカ要求を聞いてくれるし、革新的であり、その革新さはアメリカネオコンサバティズム立脚している。

だったらその子供を純粋培養してやればクローンが作れる。

…という20年先を見込んだコネ入社ってことでしょな。

一般企業で数年以上働いてしまうと、経験思想のすり合わせが必要だ、とか直線的に目標達成すると周囲の環境を折り込めていない天ぷら的なものを作ってしまって全体としてはコストが余計に掛かったり、パイを縮小させてしまう、といった事を覚えてしまう。

進次郎氏も実質的な「一般的に認識される職歴」というのはゼロなので、全アイデンティティであるコロンビア大→CSISコースをやるしかない。これは歴史思想アイデンティティ問題であり、進歩主義の一つである

戦後政治史とかもどうせ頭に入っていない。

 

ただ、ネオコンサバティブで問題となる、戦争を引き起こす問題現在封印されてはいる。イラク戦争で大失敗して「change」を旗印にしたオバマ政権誕生し、色々妨害したがオバマは8年務め、足元の共和党トランプに塗り替えられてしまって居場所がない。

でもそれ以外のアメリカ要求が来た時に、それが日本国益を著しく損なわないか国際社会受益する以上甘受すべき不利益なのか、Winwinなのか、構造改革なら先行の効果測定結果があるのかという判断はどうせ進次郎には出来ないだろう。

 

この辺の魂胆は党内でも同じなんだろう。

岸田のように、カルト議員パージを行うかも?という不安裏金問題で公正や法治の方に舵を切るのでは?という不安を抱えなくて済む。

顔もいいので国民から批判も緩む。例えば大阪知事吉村洋文株券印刷業と揶揄されるアンジェス人間をすっかり信用して「大阪会社が初のワクチン供給する」と考えてしま補助金を出した。製薬業に無知過ぎた。するとそれを見たイソジン製造元の営業は怪しい話を吉村に吹き込む→信じて記者会見イソジン治療法を発表→イソジン爆売れというのをやらかした。明らかに製薬業周辺の知識がない所をつけ込まれているいるのだが、顔がいいのでスルーされてしまった。イケメンバカを超えるのだ。

これは利用しない手はないな。って事で、イケメンバカ純粋培養社会人経験なし、世襲という条件がたまらなく利用価値があるって事なんだろう。

コネ普通仕事回して貰えるとかの限定的な利益だが、進次郎さんのコネもっとスケールが違うので、実質はリモコンだと思われる。

そりゃ関係者努力しますわな。

道理ですごい努力が見える訳だ。

2024-03-17

政治批判されている内容、本当に政治に変える力があるのだろうか

例えば少子化対策だが、政治根本対策なんて出来るのか?

対策移民解禁は言われるが、移民を入れるというのは、本来目的から逸らして数値だけ辻褄合わせしようとしただけに思える。

結婚した後の出産率はあまり変わらないので、結婚する人数を増やす必要があるとなり、

それを解決しようとすると、国が個人人生に介入となる。

そもそも政治が何か対策する問題とは違うのではないか


日本の衰退についても、一時的好景気不景気の波を対策するのは政府が出来るが、

産業が衰退しているといったことに対しては、国はどうしようもないのではないか

先行して軍事技術として国が獲得しているのを、民間転用するといったのは出来るだろうが、

日本場合はそういうのがない。

大学研究所にそれなりにお金を出して研究しているが、言い方は悪いがアカデミック興味本位に限られている。

論文KPIになっているので、日本産業からかけ離れてしまっているのでは

2023-09-26

万物黎明』は人類歴史を誤解している・続きの続きの続き

農業の到来

平等から階層へ、男女平等から著しい男女不平等への転換は、一般農業と関連しており、このことはグレーバーとウェングローにかなりの問題を突きつけている。彼らは選択に関心があるため、唯物論的な議論を避けたり、環境が人々の選択を条件づけ、制限する方法について考察したりすることに固執しているようだ。

農業は、約1万2千年前から世界の多くの場所独自発明された。狩猟採集民は食料を共有し、持てる以上のものを所有することはできなかった。しか農民たちは定住し、畑や作物に投資するようになった。そのため、一部の人々が自分の取り分以上の食料を手にする可能性が生まれた。

やがて、凶悪犯やいじめっ子集団が集まって領主になることもあった。窃盗や略奪、家賃小作料、労働力雇用税金、貢納、什分の一など、さまざまな方法でこれを行った。どのような形であれ、このような階級的不平等は常に組織的暴力依存していた。そしてこれこそが、ごく最近まで階級闘争が対象としてきたものなのだ

農民狩猟民族にはない弱者だった。彼らは自分土地、畑を開墾し灌漑するために費やした労働、そして作物の貯蔵に縛られていた。狩猟採集民は離れることができた。農民はそうではなかった。

しかし、グレイバーとウェングローは、農民が余剰を生産し、蓄えることができたからこそ、階級社会搾取国家、そして偶然にもジェンダーによる不平等可能になったのだという、この物語に立ち向かった。

フラナリーとマーカス

2012年考古学者のケント・フラナリージョイス・マーカスは『不平等創造』という素晴らしい本を出版した。彼らは、世界のさまざまな地域農業がどのように不平等をもたらしたかをたどっている。

しかし彼らは、その関連性は自動的に生じたものではないと主張する。農業階級可能にしたが、多くの農民平等主義の社会暮らしていた。農業発明階級発明の間のギャップは、数世紀単位で測られる場所もあれば、数千年単位で測られる場所もある。

フラナリーとマーカスはまた、地元凶悪犯や領主権力を掌握しても、後に打倒されることが多いことを、注意深い実例を通して示している。多くの町や都市では、エリート考古学的記録に現れ、その後何十年も姿を消し、また現れる。事実上階級闘争は決して止まらないのである[5]。

ジェームズ・C・スコットフラナリーとマーカスの壮大な比較研究は、人類学根本的に変えた1954年エドモンド・リーチの著書『ビルマ高地政治制度』や、アナーキスト政治学者であり人類学者でもあるジェームズ・C・スコットの研究において先取りされていた。[2009年、スコットは『統治されない技術』(An Anarchist History of Upland Southeast Asia)を出版した。同書は数世紀にわたる東南アジア全域を対象としている。

スコットは、平原王国の稲作農民の多くが丘陵地帯に逃亡したことに関心を寄せている。彼らはそこで、「焼畑」移動耕作者の新たな民族集団として再出発した。彼らの中には、より小さな階級社会を作り上げた者もいれば、階級を持たずに生活した者もいた。そのすべてが、下の王国国家からの絶え間ない奴隷化軍事的襲撃に抵抗しなければならなかった。

技術

ある意味では、グレイバーとウェングローはリーチ、スコット、フラナリー、マーカス仕事を土台にしている。ウェングローは結局のところ、フラナリーとマーカスが要約している考古学の変化の一端を担っている。そして『万物黎明』には、スコットの影響が随所に見られる。

しかし、グレイバーとウェングローは、一方では技術環境と、他方では経済的政治的変化との間にある、他の著者たちの結びつきを好まない。

フラナリー、マーカス、スコットの3人は、テクノロジー環境が変化を決定するのではない、と注意深く述べている。それらは変化を可能にする。同様に、穀物農業発明自動的階級格差国家をもたらしたわけではない。しかし、それがそうした変化を可能にしたのである

階級関係階級闘争技術環境の変化は、階級闘争の舞台を設定した。そして、その階級闘争の結果が、平等と不平等のどちらが勝利するかを決定した。グレーバーとウェングローはこの重要な点を無視している。その代わりに、彼らは常に、そのような変化を即座に必然的ものとする段階論の粗雑な形式問題にしている。

この生態学思考に対するアレルギーが、彼らが人類進化に関する新しい文献を扱おうとしない背景の一つであろう。

これらの文献はすべて、人類となった動物たちが、自分たちの住む環境自分たちの身体、競合する捕食者、自分たちが発明できる技術生計を立てる方法に対して、どのように社会適応を築いたか理解しようとするものである。偶然にも、彼らはその生態系と状況に対処するために平等主義的な社会を築いた。それは必然的な結果ではなかった。しかし、それは適応だったのだ。

一方、グレーバーとウェングローは唯物論者ではない。彼らにとって、生態系技術について考えることは、彼らが望む選択革命不可能にする恐れがある。例えば、古代メソポタミアに関するスコットの本が、特に穀物農業が不平等をもたらした物質的な理由を強調しているため、彼らが満足していないのはこのためである

これは些細な問題ではない。私たちが今直面している気候危機は、人類が新しい技術と新しい環境適応するために、社会をどのように変えていくかという問題を浮き彫りにしている。平等人類存続のための政治は、今や深遠なまでに唯物論的でなければならない。

ジェンダーの不在

グレーバーとウェングローが環境人間存在物質的基盤にほとんど関心がないことは、これまで見てきたとおりである

同じように、彼らは階級という概念や、階級関係階級闘争についての議論ほとんど宗教的に避けている。グレーバーは確かに、そしておそらくウェングローも、階級関係階級闘争について理解している。彼らは、階級が何をするのか、そして実際、自分がどの階級人間なのかを知っているが、階級関係社会変革の原動力として扱うことはできないし、また扱おうともしない。

これと同様に目を引くのは、グレーバーとウェングローがジェンダー社会的構築に対して関心を示さないことである。彼らはミノア・クレタ島における母系制のほぼバコフェンを再現する一方で、女性は養育者であり、男性はいじめっ子であるという家父長制的なステレオタイプ散見する。

平等は常に私たちとともにあったというのが彼らの主張であるため、グレーバーとウェングローは、人類性別による不平等起源についてほとんど何も語っていない。

男女関係進化については、基本的に3つの学派がある。まず、進化心理学者たちであるが、彼らの主張は非常に保守的であるジャレド・ダイアモンドナポレオン・シャグノン、スティーブン・ピンカーは、不平等暴力競争人間の本性の基本であると主張する。彼らは、男性進化によって他の男性競争するようにプログラムされているため、強い者が女性支配し、より多くの子どもをもうけることができるからだと言う。これは残念なことであり、幸いにも西洋文明はそのような原始的感情部分的に手なずけてきたとピンカーは言う。

偉大な生物学者であり、トランス活動家であるジョーン・ラフガーデンは、こうした考えを『薄く偽装されたレイプ物語』と正しく表現している。このような議論は実に忌まわしいものであり、そのためだけにグレーバーやウェングローが否定したのは間違いない。

非常に長い間、フェミニスト人類学者の間では、第二の学派の考え方が支配的であった。この学派もまた、女性男性の間の差異本質化し、女性男性の間に何らかの不平等があることをあらゆる社会で当然のこととして受け入れていた。

私たちが支持するのは第3の選択である歴史学人類学考古学の記録に顕著な特徴がある。人々が経済的政治的に平等社会暮らしていたほとんどの場合女性男性平等であった。また、経済的に不平等階級社会存在したところでは、そこでも男性女性支配していた。

私たちにつきまとう疑問はこうだ:なぜなのか?

グレーバーとウェングローはこの問いに取り組んでいない。彼らは性差別について何の説明もしないし、男女関係がどのように、あるいはなぜ変化するのかにも関心がない。しかし、彼らは性差別主義者ではない。彼らは何度も女性抑圧の事例に触れているが、それは一過性のものである。彼らの関心事の中心にはないのだ。だから私たちには印象的な一致に見えるが、彼らにとっては蜃気楼なのだ

複雑な採集

グレイバーとウェングローの説明重要な部分は、農耕と階級的不平等、そして国家の出現との関連を軽視しようとする決意のもと、階級的不平等戦争さらには奴隷制さえも存在した狩猟採集民のグループに焦点を当てている。考古学者は彼らを「複合狩猟採集民」あるいは「複合採集民」と呼んでいる。

レバーとウェングローは、先史時代の人々が無国籍平等主義的であったか暴力的で不平等であったかのどちらかであったという証拠として、これらの人々を取り上げている。それは証拠が示すところとは違う。[7]

典型的な例は、フランツボースによって研究されたクワキウトル族と、カナダ西海岸コロンビア川フレイザー川の近隣の人々である。この川と海岸では、莫大な数のサケ遡上していた。限られた数の隘路や漁場を支配する者は、莫大な余剰を蓄えることができた。コロンビア川のギャレスがその一例だ。少人数で10ポンドサケを獲ることができた日もあった。

それは例外的なことだった。場所によって差はあった。しかし、沿岸部河川全域にわたって、サケ資源豊富であればあるほど、考古学や文献記録には階級間の不平等が表れている。富の不平等はしばしば極端であった。また、これらの人々は複雑な軍事技術を持っており、大勢戦士を乗せ、数人で何カ月もかけて作るような大きなカヌーを使っていた。

事実上農民田畑に囚われていたように、これらの人々は漁場に囚われていた。そして農民と同じように、サケ漁師たちにとって貯蔵は不可欠だった。考古学上の記録を遥かに遡ると、彼らの骨や歯を調べると、年間の食生活の40%から60%がサケからもたらされていたことがわかる。サケは数週間しか獲れないので、その食生活の大半は乾燥サケによるものだったに違いない。

農民と同じように、環境的制約と新技術階級社会可能性を開いていたのだ。こうした過程は、『万物黎明』にはまったく見られない。そのかわりに、50年前の学部生がクワキウトル族について語った、浪費的で貪欲ポトラッチ饗宴の民という、お決まり説明がなされている。この説明は、その後の膨大な研究成果を無視している。

天然痘梅毒人口の6分の5を失い、金鉱探鉱者によって征服され、そして蹂躙され、最終的にはカナダ政府によってポトラッチの宴が禁止された人々の中で、あの無秩序な宴は、権力にしがみつこうと必死だった支配階級によって管理された伝統的な生活の祭典であったことが、今ではわかっている。深い物質的な悲劇が、非合理的茶番劇として語られている[8]。

西海岸漁民けが「複雑な採集者」だったわけではない。世界中には他にも例がある。しかし、それがいかに少ないかは注目に値する。さら考古学者たちは、現在より7,000年前より古いものひとつも見つかっておらず、14,000年前より前に戦争があった証拠もない。

複雑な採集民の数が少なく、その起源が新しいのは、技術問題かもしれない。確かにカリフォルニア沿岸のチュマシュ族が不平等戦争を発展させたのは、紀元600年以前に大型の外洋用板カヌーの建造を習得してからである

彼らは「複合型採集民」の第三の例として、フロリダ南部カルーサ族を選んでいる。ある意味では、これらもまた、支配的な首長戦士階級格差奴隷制度、高価な戦争カヌー、海の哺乳類、ワニ、大型魚の漁業依存する漁民であった。

グレーバーとウェングローは、カルサ人を「非農耕民族」と表現している。しかし、彼らが認めているように、カルサの漁民もっと大きな政治の中で支配的なグループであった。他のすべての集団は農耕民であり、カルサ人の支配者に大量の食料、金、奴隷にされたヨーロッパ人アフリカ人捕虜を貢納していた。その食料によって、カルサ族のエリートたち、そして300人のフルタイム戦士たちは働かずに生活することができた[10]。

続き→https://anond.hatelabo.jp/20230926143955

2023-08-11

anond:20230810214022

アメリカでも中国でもロシアでも、科学技術研究軍事技術研究と表裏一体

米国初のイノベーション軍事技術がもととなっている民生技術は非常に多い(例、インターネットクアルコム

共産党系学術会議と手を切って、産軍学一体となった研究指向する研究者がグループを作るべき

(もちろん対外侵略をする意図は全くない。意図がないだけでなく可能性も持たせないというのは消極的日本への侵略を手助けしている)

こうなると文科省の下ではなくて、経産省防衛省の傘下のほうがしっくりくる

2023-08-01

anond:20230801140328

でもそういう「幻想」のおかげで

冷静に考えたらコスパ激悪すぎだろって仕事でもイヤイヤ続けてくださってる人らいるから上がりで安全で便利で裕福な生活できるわけなんだけどね

別に銃とか軍事技術で金稼いで美少女とハメまくりてえっていうなら

警察自衛隊に入る必要ないもん本来

法律規制されてるから特別許可なしに軍用銃や拳銃使える仕事がそれしかないとされてるだけで

でもみんな金持ち自由に生きてたら社会成り立たないからね

しょうがない

2022-10-12

基地反対派ってぶっちゃけ理解とか求めてないでしょ?

だって理解されようが、されなかろうが、結果は同じなんだから

沖縄から基地がなくなることは100%ありえないんだから

選挙民意を示そうが、平和的にデモをしようが、24時間座り込みをしてトラック妨害しようが、機動隊と小競り合いしようが、粛々と基地が作られるんだから

政権交代したって変わらなかったんだから

何やっても結果は一緒。

基地は無くならない。

日米関係米中関係もっと大局的な国際関係に劇的な変化が起こるか、あるいは軍事技術に驚異的な技術革新でも起こるかして、沖縄戦略的価値が下がらない限り、沖縄から基地は無くならない。

反対派は当然そんなこと知ってる。どうしようもないことを知ってる。

からもうヤケになって、自暴自棄になって、暴れてるだけ。

理解されようが、されなかろうが関係ない、もうそういう段階でしょ。

そこに大空くんだとかヨッピーみたいなイッチョ噛みのにわかかが、「そんなのじゃ理解されないよ、戦略をかえなよ」とか上から目線説教かましてきても、うるせー黙れよとしかならないでしょ。

民意とか、理解とか、そんなので今更どうにかなる問題じゃないんだよ、ってはっきり言ってやらないとわからないのかもだけど。

 

まあ、ヨッピーは今回災難だったね。面倒くさい問題に首突っ込んじゃったばっかりにイメージに影響しちゃって今後の仕事差し障らないといいけどね。

沖縄基地問題国民理解しようがしなかろうが結果は同じなので総スルーOKよ。

いくら反対派が暴れて国民顰蹙を買おうが、逆に品行方正に訴えて国民理解を得ようが、こたえは同じなので考える時間を割くだけ無駄

できることはなにもない。

2022-08-24

軍事技術って資料公開されてないのに、日本エンジニアってどうやって研究・開発してるのだろう

Webソフトに関するものは沢山あるけど。

軍事趣味な人がが求めてる知識と、エンジニア必要知識はやっぱり違ってて、表現の自由があっても書籍日本じゃないじゃない?

2022-04-18

中国が今後も豊かになり、衰退していく日本って人権自由といったプライドを誇って個人は生きていけるものなのか

中国のグレートファイアウォール批判されるが、経済的には成功だったという認識でいる。

貿易関税によって他国から国内産業を防ぐように、中国国内産業が発展するまでの時間を稼いだ。

EUは後から気づいたけど建前上同じことは出来ず、GDPRやらなんやらで抵抗しているが上手くいってない。


中国私塾禁止された。

民間に任せているとコストが高くなっていく。

米国でも日本でもそうだが、都市部の塾代、大学授業料など高くなっていく。


中国ゲーム規制された。

日本からすると変だという声が多数だった。

でも投資効率から考えるとゲームは持続しにくい。

ゲームエンジンは長期的な投資に対してリターンが継続してあるが、多くのゲームは1発当たるか当たらないかだ

日本にいると忘れそうになるが、ゲーム市場が大きい米国でも未だにゲームはいらない子扱いなのはあるし、

軍事技術への展開があるから、まだ評価されている。



日本政府批判規制されない表現の自由というのは大事かもしれないが、

この情報社会では見えないコストがかかる。

メディアに取り上げられ続けることの方が有利となっている政治家は、毎日逆張りコメントを出せば批判されるが、

そもそもそれも織り込み済みなら痛くも痒くもない。



今はまだ中国から豊かな生活日本語で発信するということは起こってないが、

将来、戦略的に行われたらどうするのか。

2022-04-10

そもそもITの優秀な人はゲーム作るよね

からゲーム作ってるのは頭おかしレベルの凄い人達だよね。

マリオ作った人とかDQ音楽作った人とかソニック作った人とかFF3のアレやった人とか。

最近でもUE5は凄すぎるし、ソシャゲだってバックエンド構造・開発体制は凄く良く出来てて感動する。

アジャイル開発すら導入できないアホ企業は1bitでいいから見習って欲しい。

おまけにいろんなアイデアとか斬新な発想ってゲームからまれてきてると思ってる。

ぶっちゃけiPhoneNintendo DSパクリだと思ってるし、SNS前身ネット掲示板の発展にはセガBBSが大いなる役割を担ったと思ってる。

昔は軍事技術の民生品でいろんなものが作られてたけれど、今はゲーム業界から引っ張ってきてるものが多いと思う。

多分そのうちスマホにPS5のハプティクスが付くと思う。

そんな感じだから優秀なエンジニアソシャゲ作ってても全然不思議じゃ無い。

ていうかソシャゲ作ってて何が悪いのかさっぱりわからない。

ゲームしてみんな楽しくて幸福だろ?今でいうとウェルビーイングか?

健康に関与しないと「有益」って判断してくれないの?

クソみたいなお仲間集団で作り上げられたコミュニティで「論文」を書いてないと有益じゃないの?

エンタメ業界だけじゃなくて、美味しい料理提供すら「娯楽」扱いするんですかね。

ソシャゲ作ってて何が悪いのかわからんし、何が不幸なのかもさっぱり分からんな。

2022-01-05

中国ゲーム規制私塾規制バカにできるのか

中国ゲーム承認されないとか、私塾禁止といった、日本から考えるとバカだと多くコメントが付く政策が行われている。

数年後、やっぱり中国政策は正しかったとならないため、あえてメリットを考えてみることにする。


科学力と軍事力アメリカキャッチアップすること

中国少子化

という点に最終的に行き着くので、その点を頭の片隅に置きつつ読んで欲しい。


少子化なのにゲームに人が集まるのが、どこが問題か。

  1. 社会維持ができないほどの人口減状況では、労働力が余っている前提のゲームを維持出来ず、それ以外に人口リソースを割り振りたい
  2. 今のネット前提のゲームでは、一部の都市部企業お金が集まり格差が広がる。
  3. 地方から東京米国へ人も金も吸い上げられるのと同じ構造になり、どれだけ地方少子化対策をしようとも、その投資効果を得るのが都市部になり格差が広がる
  4. 軍事技術につながらないもの不要


日本だと軍事産業がまるっとないため、別の産業リソースが割り当てられるが、中国からすると優秀な人は軍事産業、もしくは近い業界に居て欲しい。

ゲームはすでにアメリカによって振り回される状況だ。

ゲームエンジンだったり、アプリストアだったり、米国ならびに米国企業ルールで変わるし、利益米国に行く。

無料ゲームエンジンを使えるといったことに飛びつきがちだが、長期的に見ると使う側の人間しかいなくなり、振り回されることになる。

またゲームサービス終了したら後に残らないという状況になっており、長期的に投資が残るゲームエンジン以外、経済予測性も低くなる。

米国ゲーム市場規模から日本では忘れがちだが、米国でもゲームナードがするものといった、二級品扱いだったり、他に投資先がないからするものだ。

米国場合FPSだったり、シミュレーション技術など、ゲーム軍事に利用できるので表立って批判されないのを忘れているとミスリードするのではないだろうか。


日本のように優秀な人が集まったものの、ガチャ実装だったり、萌だったりと、軍事からかけ離れたものになっている状況への対応と、

中国国内ではそういったもの親和性が高すぎたのだろう。

軍事関係する物が生まれるかと放っておいたら一向に生まれることはなかったので、そろそろ締めるか、といった具合だ。



私塾規制についても少子化対策で、『民間にまかせておくと教育コストが高くなりすぎ少子化につながる』というところからくる。

歴史思想洗脳だとかは、手段であって目的ではない。


どこの先進国もそうだが、

  1. 長男農村を引き継げるが次男以降は跡継ぎ問題を避けるため都市部に行かざるを得ない
  2. 都市部農村との格差拡大、都市部で家を持つがコスト高で少子化
  3. 長男農村引き継がず都市部へ移動
  4. 交通の発展で加速、ネットで散らばるかと思ったら更に加速
  5. イノベーション都市部前提。格差拡大

と、少子化に対して解決策がない。

子育てお金を配って解決するのも、緩やかな経済発展よりも、子育てにかかるコスト増が早い



色々中国政策が出てきて、日本から見ると(人権などの観点から)変なように見えるが、基本統治簡単にしようとしているように見える。

2022-01-03

軍事技術漏洩ぜんぶ民間のせいby防衛省

先端技術中国に筒抜け」日本軍事技術が周回遅れになってしまった根本原因

https://news.yahoo.co.jp/articles/e70b0b973d4005bddc740b02ce5b16f00edf4602

ひたすら民間国民が悪くて役人は立派だと言いたげな理屈の連発

技術者中国に行くの待遇だけの問題じゃないな

日本自衛隊に率先して協力してたら、何かトラブルがあったときスケープゴートにされそうで怖い

2021-10-06

anond:20211006025318

もともとは敗戦国日本を復活させるために海外からキャッチアップしないとならなかったからだと思うよ。真鍋先生博士を取ったのが1950年代だったかポストもなかっただろうし。

だけど、成長して、一時期は本当に自力で様々な産業を作る力を持っていたが、バブル崩壊と近視眼的新自由主義科学衰退国になった。でもどこかよそをパクったりとか、隠れたものをおだてて引きずり回したりしたらすぐ儲かるものがあるって幻想のまま暴れてる。

いい加減すぐ確実に成功し儲かるものがあるって幻想が間違いじゃないか?って危機感研究者流出が叫ばれてるのだと思う。

まあ、豊田長康先生毎日新聞日本科学技術衰退と、ガチデータで基礎研究と、数年後のGDPとの関連などを調査した本を出したのがあると思う。

一方○売新聞日本を捨てた科学者は裏切り者だ!すぐ確実にもうかるテーマじゃないか海外に移ったのにすぐ軍事技術に応用できる!なんてデマ本を出版する。あまりデマ本臭くて自社系の出版社に相手にされなかったからよその出版社つかって。

2021-07-24

開会式ドローンショーの反応見て恥ずかしくなった

開会式ドローンで「工学部生が沸き立ってる」だの「軍事技術並み」だの、、、Twitterで騒いでるの見て悲しくなったわ。金出せばやってくれるインテルドローンショー会社外注しただけじゃねーか。しかもあれ以上の規模のドローンショーは中国で珍しくないし。世間に疎い年寄りならともかく、若い工学部生がこの反応って。日本って完全に後進国になったんだなぁって実感した。

2021-04-26

anond:20210426001153

結局はそれよ

日本軍事技術戦後研究一切禁止って順守しててよかったよ

海外ではそんな病んだここの増田みたいなキ〇ガイ女とか、環境テロリストとかヴィーガンテロリストになって

ボウガンや銃片手に破壊工作とか仕掛けてたまにニュースになってっから

ここの増田みたいな頭の狂った社会逆恨みしてる奴らに軍事研究へのアクセスパス渡したら

サリンとかVXガス作って無差別テロとか起こしかねないキチガイばっかだし

2021-04-07

anond:20210407081053

まず「黒船」って比喩を使ってるけど、軍事技術と民生技術世界全然違うのが当たり前なので、ここでは民生技術とりわけIT技術の話と限定したい

日本技術報道は、はっきり言ってお話になりません

欧米だと博士号持ちのサイエンスライターフリーランスでもごろごろいるけど、日本はいないよね

アカポス待ちのオーバードクターパートタイムライターやればいいんだけど、本人たちがやりたがらないし書く訓練も受けてないし、ライターは過当競争から文系ライターが何でもやりますって言って素養がないのに仕事とってっちゃう

結論は、英語情報とおなじように、エンジニア自らが中国語習得してネット経由で中国語技術情報キャッチアップするしかありません

2021-02-01

anond:20210201114806

中国人中国人を騙す民族という事を知っているから、

中国人自身中国人を信頼していない。

今でも Made in China って書いてあるものは信頼していないし、

日本製を欲しがっている。

中国製を使っているのは、素晴らしい製品から使っているわけではなくて、

しょうがいか我慢して使っているだけ。

世界中がそうだと思う。

中国トップが「中国奇跡の発展を成し遂げた」とか言ってたけど、

阿保としか思えない。

軍事技術宇宙に関する技術等で、一部日本を大きく引き離しているものの、

そんなのはピラミッドの先端部分だけの話で、大きく広がった裾野の部分では

まだまだレベルの低さは否めない。

2020-11-16

こんなこと書いたらIT系ブログ書いてる意識高い系憎悪で怒り狂うと思うけど

極々一部の「エンジニア」像に憧れ、手習いの独習や、情報系の大学を出てても所詮アルバイトインターンレベルでみんなほぼ未経験でこの業界に入ってきて、何の疑問も持たずにイカれた労働環境で社内に軟禁に等しいレベルの自社開発や、客先常駐に送られる奴らがいる悲しさ

そしてネットのごくごく一部の、エンジニアの内100人もいないような有名プログラマーだけを見て、技術力をつければ上に行けると勘違いして、激務と狂気に等しい仕事に耐えて残ったプライベート時間さえも勉強に費してしまう悲しさ、しかもその勉強方向性がわからないので8割無駄になる可能性さえある不安

業務時間勉強という労働者個人良心寄生してる業界からまず日本崩壊すると思うけど

逆にアメリカ中国でもすぐに崩壊するんじゃないかとさえ思えてくる

コンピュータを窓から投げ捨てろとなる時代もそのうちくるだろうし、現に日本では一部そうなってる、今の若者パソコンさえ持たない

ここ十数年の狂ったIT業界地獄を目の当たりにしたとなれば、そら親や子供たちは医者公務員を目指すわけだわな

そもそも増田エンジニア個人努力ドラゴンボールジャンプ漫画並みに称揚するけど、ほかに指摘する現実的IT業界の在り方を認識してる増田もいるけど、彼らが言うように所詮個人独習でできる努力で身につく技術力が年収に与える要素なんて、大甘に見積もっても上下100万程度だろう

現在40代とか50代のオッサン若いころなら、秋葉原ででじ子の看板あった時代くらいであれば、独習以外に方法がないし、その独習先行者利益で金になったけど、今や軍事技術とかで中国イスラエルなんて国と軍隊が総出を挙げて開発してる、増田カスみたいな人生1万回分の開発投資資金と、理解するだけで10年はかかるようなハードソフトが入り混じった複雑な技術をね、そんな時代だと知ってるから努力ゲッターロボ並に信じるんだというくせに、努力ダンピングなんて単語が飛び出すんだろうね

2020-11-03

anond:20201103094313

戦前に、火や煙を出さないで敵に見つからないようパン製造するという軍事技術研究からまれた「電極法」でパンを焼くと、

ミミの無い白い部分だけのパンができるぞ。

しかも、それをパン粉にすると、冷めてもサクサクの食感が保てるフライトンカツおよびそれらの冷凍食品ができるんだ。

これ豆なw

から学術会議軍事技術研究を辞めさせるような圧力をかけるのやめろw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん