「断酒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 断酒とは

2025-10-16

ザビエル通訳が神を大日如来と訳したのを知っていたのかな

訂正したあとは布教はうまく言ったのか

布教して65年後に禁止されたのね

バテレン追放令も途中であって

唯一絶対の神とか言うとそれを言い訳にして他者をないがしろにするんじゃない。日本式にすべてに耐えるということをなぜ織り交ぜなかったのか

日本では色即是空、すべてのものは無、無はすべての物質という仏式日本式のものがあって、その仏教すら絶対ではないと思うよ

ブルース・リーは考えるな、感じろっていうけど、日本式では感じることもしない

考えない、感じない、ただ行うという感じ

耐えるというのが根底にあるので、どんな宗教も入り込めないか

震災で並んでいた人が立っていたのも仏教とも神道とも関係いか

論理的自己啓発であれこれ言われても、日本古来の耐える以上の教えにはならないのかも

日本社会が整っていて略奪も起こらないのは、宗教では説明がつかないよね。誰も信心深くないもの

日本代表のサッカーが当初弱かったけど、西洋式個人主義みたいなものをそのまま実行しようとして合わなかったと思う

日本人同士をお互いに見ていて、日本人的なサッカーしかできないでいたけど、

なんだかいからか、禅のような、ただ行うみたいな雰囲気でやりだしたような気がするけど、誰と張り合って勝つみたいなものではなく、

三笘さんを見てると誰も気にしてない、ただ走っているという感じに見えて、いつも自分対話をしている

対話をしているといっても何か考えを巡らしているわけではなく、ただ行っているという姿が作られ始めて、

無論西洋的に自我を作ろうとしている選手も多いけど、なんだか三笘さんを見ていると極めて日本人的と感じるんだよね

日本人的禅感覚日本古来の「耐える・考えない・ただ行う」精神現代表現

うつ病になったときカウンセリングだと聞いて受けたけど、まるで合ってないと感じたよ

アメリカ映画に出てくる断酒会とかの集まりも、ぜんぜん日本人にあってなさそう

カウンセリングときだけ後悔して学んでというのが、その他の時間はけっこうケロっとしてる西洋人を見てると、

生活のもの修行として生きるという日本形式に、西洋式カウンセリンググループセラピーも合ってないの

個人個人がこの感覚でいいのかって日々やってみることでしかうつ病回復しないよね

告解だよね、カウンセリングって

告解みたいなことやり始めると、依存っていう感じになってぜんぜん日本的でないというか

根本的に依存しないからね、一人でいる、ただやっているというのが修行でただの生活

2025-09-28

アルコール依存症治療を始めた

近頃の増田アルコール依存がひどく、家に帰るなりストロングチューハイテキーラやら、強めの酒を飲んでは少しのあいだ高揚感を味わい、やがてトイレにこもって吐くという最悪の時間を繰り返していた

やばいという自覚はあった。でも自制できてる時期があったり、健康診断の肝機能が悪くならないので先延ばししていた。しかし、ここ最近はめちゃくちゃに酒を飲むようになり、まるでドラッグ依存のようで恐ろしくなってメンタルクリニック電話した。1ヶ月後にしか予約が取れなかった。仕方がないので臨床心理士カウンセリングを予約した。こっちは保険効かなくて高いからすぐ予約取れた

カウンセリングしてきたが、正直ChatGPTでいいなと思った。でも一つ収穫があったのはその心理士が実際にアルコール依存の人をみてきた話だった。強度に依存してた人が断酒したら離脱症状心神錯乱状態になり、精神科強制入院して独房みたいな部屋で暴れ回り、部屋に備え付けのトイレ壊した話は衝撃的だった。血まみれになったそうだ。アルコールは脳を破壊してしまう。ただでさえ報酬回路ぶっ壊れてんのによ……

心理士のすすめで、癒されるものをふやすことになった。生きるうえで依存は当たり前のことである、でもそれが1本しかないとそこばかり過剰になって危険なのだと。これには納得したので他に癒されるものを増やす

とりあえず、もったいないから我慢してたネトフリに加入した。増田はもともと海外ドラマドキュメンタリー好きの人間だったからこれは結構良くて、いろんな作品トレンドがあるから注意がアルコールから逸れ続けやすい。ここまで頑張ったかアルコール、じゃない選択肢ができて感動である

飽きたらまた同人活動でもやろかと思う。pixiv同人小説を書いてアップしていた頃、もちろん人気は鳴かず飛ばずだったが、充実していた。推しキャラ衣装ぬいぐるみに着せるぬい活をやっていた時も、下手の横好きで作品はガタガタだったが、やはり楽しかった。(お察しの通り増田腐女子である)そんなことを考えていると、アルコールを飲もうとは思わない。飲まなくても大丈夫なのだ

荒れ果てた人生を救ってくれるのは物語の力なのだなと、しみじみする。

2025-08-11

「言っても分からいから殴るしかない」を禁止することの意味をお前らは理解してるの?

注意と罰則の段階を一つ飛ばすっていうことは、口頭注意の限界を超えたらいきなり損害賠償罰則に飛ぶってことになるよね。

①身近な人間による口頭注意

②身近な人間による暴力注意

示談損害賠償

公的機関による裁判

③の示談についてはそれをやった人間の支払い能力を越えていたら④にそのまま飛ぶってこと。

たとえば貧乏な家の子供が同級生を殴って怪我させて、病院代を払えなかったら示談で終わらずに少年院送りになるってことだよ。

よっぽど力関係がある場合以外は両者が③・④を実施するレベルを先送りにして将来的に帳簿でトントンになるのを見越して保留する形になるわけだが、その際の一時的処置として②の「ひとまずコイツには殴って分からせておきますから」は大きな意味があった。

子供が実際に自分の体でダメージを受けることは本能レベル反省を刷り込む機会をもたらすからね。

人間動物じゃないからそんなことはない」って主張する人は、なんで断酒する人が抗酒薬(シアナマイド)を服用するか考えて欲しい。

現代医学世界においても「肉体的苦痛によって人間の行動はコントロール出来る」という研究成果があるってことだよ。

まり暴力による教育を行っている人たちってのは犯罪者予備軍を踏みとどまらせるためにやってるわけ。

もしも彼らが教育としての暴力を辞めたらどうなるか?

それはある中にシアナマイドを処方するのを辞めることに等しいんだよ。

行動習慣として染み付いた犯罪行為を辞められずにあっという間に少年院刑務所に入ることになる。

そして真っ当な社会から断絶された人生を歩むってことだ。

刑務所に入ったことで更生できる人間もいるけど、それ以上に刑務所に入ったことで「たまに刑務所に入りながらの生き方もあるなら俺もこれでいこう」と学んでしまう人も多い。

何故そうなるのかと言えば、身近なロールモデル収監された犯罪者刑務官しかいないからだ。

刑務所に入るような人間刑務官になるのは難しいわけで、そうなると身近な犯罪者ロールモデルにすることになる。

その相手が更生に向かって進んでいるならいいけど、ちゃんと働いているふりして実際には出たあとはどうやって今度は捕まらずに反社行為を続けるのかばかり感がている人を参考にしたらもうおしまいだ。

少年院刑務所のことをちゃんと知らない人は「あそこに入れたら犯罪者真人間になって帰ってくる魔法のハコ」みたいに思ってるフシがあるがそんなことはない。

一般社会の中で殴られながら暮らすほうがよっぽど更生の余地はあるんだ。

周囲には大勢の「犯罪とは全く無縁の人生を歩んでいる人たち」のロールモデルがあるわけで、その中には数多くの「センコー親方にぶん殴られながら時間をかけて大人になった元不良」もいる。

そういった人達との出会いの機会がごっそり奪われてしまうことのリスクもっとちゃんと考えて欲しい。

悪いことをしたと自覚させるためには罰則必要だが、そのやり方としていきなり少年院送りにするんじゃ未来が閉じるんだよ。

未来を残しながらも、どんな馬鹿でも自分がやったことが許されないと理解させるためには、もう暴力しか無いんだよね。

暴力による躾は必須なわけじゃない。

罪を犯すような人間真人間になれる機会を犠牲にすれば、ただ警察突き出して相応の裁きを受けてもらうだけでいい。

でもそんなことしたら未来社会からまともな人間が1人減って、代わりに犯罪者が1人増えるかも知れない。

どちらの未来分岐するかの分かれ目で、少しでもマシな未来にたどり着いて欲しいという願いがこもっているのが、愛の拳、躾の暴力なんだな。

それを分かったうえで語ってほしいもんだよ。

「躾と称した暴力反対」なんて言葉はね。

2025-05-26

妻が転職するまで断酒すると言うから何となく自分も付き合うことにした

以前までスーパー惣菜コーナー行って酒に合いそうな惣菜があればそれをカゴに入れて今度は酒コーナーへ、が自然だったけど「酒を飲まない」と決めると途端にいろんな物が「まあいいか」と買わなくなった

よく寝るから体調も崩れにくくなった

断酒してみると生活の中の結構割合が酒を軸にして回ってたと気付かされた

定期的に断酒するのはいいかもしれないな

2025-05-21

断酒して暇すぎる

フロ入ってごはん食べてオナニーして歯みがきして、いよいよやることがなくなった。

以前ならオナニーした後に酒飲みながら映画見たりネットサーフィンしたりしてた。でも酒が入ってないと乗り気にならない。

まりにも暇でさっきアイス食べた。歯みがきした後なのに。アイスの実濃い貴味メロンってやつ。おいしかった。でも酒の代わりにはならない。

暇だ…

2025-05-19

断酒後の楽しみ

訳あって入院して

強制的断酒になったんだけど

お酒飲んでた時間が急に暇になって困ってる。

入院前は毎日お酒飲みながらダラダラして

眠くなったら適当に寝てたけど

お酒無かったら眠たくもならない。

成人男性お酒飲まない人って何してんの?

2025-04-04

お酒って飲むとドーパミン出るんか

自分ドーパミン出にくい(もしくは受容体トランスポーターがどうかなってる)タイプだけど、お酒を飲むことも出来ない

ほぼ下戸(母も下戸)

まあ、その他の特性からしても、もし自分お酒飲めるタイプだったら確実にアル中になるけどな

父も同じタイプだけど飲めるから、年食ってもまだ飲んでるもの。ほぼアル中だと思う(まあ、飲まないと振戦出るとかじゃないけど)

(遺伝面白いね。人としてポンコツなところは父に似て、下戸なところは母に似る。巧いこといってるのか?否、「かろうじて人間性を保っている」だけだ。それでもまだ「マシ」か)

年食っても飲酒している人間は、もはや何らかの脳に必要物質アルコール代替してるだろうから(確かそういう研究があった筈)、断酒は無理だ

酒飲みも色々大変だ

でも、飲めないポンコツはどうやってドーパミンを出せばいいのだろうか。脳の報酬系機能しない

まあ、パーキンソン病レベルで出ないわけじゃないからそれほど困らないけども

普通に生きにくいは生きにくいんよ

2025-03-10

[]イネーブラ

カリスマ的な政治家経営者が明らかに愚劣な行為をしているのに、その「真の意味」や「深慮」があると理由付けしてしまう人の事。

eablerは「可能にするモノ」、ビジネスで「目標達成手段を持つ組織や人」の意味だが、アル中治療の場面では、禁酒中が必要な人、禁酒中の人に「可哀想から少しだけなら」と酒を勧めてしまう「善意の」死の使者のこと。

結果患者断酒が出来ずに肝硬変悪化、死へとまっしぐら

 

同様に、愚劣な行為をしていてもその意味を考えてあげる事で対象カリスマを維持しようとする人の事を指すネットジャーゴン

そのような行為をする事で対象能力認識できるという自己評価を得る。

イネーブラが現れたらその「カリスマ人物」は実績より虚像が大きくなっているから要注意である

最近だとイーロンマスク関連で沢山現れる事が多い。スペースXテスラでの成功を他の畑違い事業での愚行にあてはめる。

2025-02-23

anond:20250222024416

鶴見氏の完全薬物マニュアルを地でやっててびっくり。

医者は体を診るところ。だから脂肪肝の進行度を詳しくモニターしてくれるし、黄だんが出始めたら命綱だろ。

断酒会は心をケアするところ。

両方でダメならまあ行く末はあずまひでおだねえ

anond:20250222205718

断酒は一応できるけど減酒(適正量に留めた飲酒)ができない横増田参上

自分アルコール依存だということは否定しない(ネット上のAUDITで患者疑い判定された)けど、家族否認してて酒を飲み過ぎるのはお前の意志が弱いからだと言われてる

anond:20250222205718

自治体相談しても「精神病院へいけ」だし精神病院に行っても「断酒会行って同類カスと頑張れ」で終わりなので断酒会が合わないやつはやることなくて時間と金を掠め取られて終わるだけだよ

アル中場合抗酒薬があるから治療が金になるってことでやる気がねぇ素人に毛が生えたような精神科でも看板掲げてみてくれるけど、ギャンブルだのセックスだの昨今は槍のゲーム依存だのとなると金にならないか精神科もやる気がねぇんだ。

からそもそも看板すら出てないっていう

2025-02-22

anond:20250222024416

断酒継続成功している人のエピソードは、たいてい「家族が〜」と「子どもが〜」ばかり。

守るべきもの、言い換えれば、一度壊したものがなければ断酒はできないのだと思う。

これな

人っつーのは何事も行為の向こう側にある快と不快を天秤にかけて決めてるだけ

酒を飲むことで家族を失うストレスの方が遥かにいから呑まずに済んでるだけなんだな

元増田には失うものが何もなく健康を失っていっそ死んでもいいとまで思ってるから目の前の快に酔っちまう

なんか失いたくないと思えるようなもん見つけるしかねーよ

anond:20250222024416

https://kurihama.hosp.go.jp/hospital/screening/


依存症否認の病』なんてフレーズがあるくらい、依存症患者自身病気であること、問題を抱えていることを認めようとしないと言われているのよ。

で、いよいよ手に負えなくなって行き詰ってようやく認める、それが定説

でも、勿論早い段階で認めて治療に取り組む方がより望ましいし、ましてやアルコールなら尚更。

身体を悪くして不可逆的なダメージを負う前に、治療回復につながって欲しい。

せっかく増田断酒を前向きに考えているのなら、どうか継続して欲しい。本当に。


アルコールの量や頻度をコントロールできなくなってきている、アルコールを減らすことに困難を感じている、アルコールがない生活想像すると恐怖を感じる、もしもそういう状態であるようなら、まず自治体保健所電話して、話してみるというのも方法かもしれない。聞いてくれるし、アドバイスしてもらえることがほとんどだと思う。

依存症患者を診てくれる病院はあるし、どうか、もう一度受診して、可能な限り自助グループに繋がって、そして同じような体験をした人たちの話を聴いてみて。


増田の苦しさが和らぐことを祈ってる。

anond:20250222150544

なんで、断酒〇日継続中を自慢しあうような、誇りに思える要素のある会合がいいよ

アル中になって14年経った。

表題の通り。

現在39歳。アル中歴14年。

アルコール依存(いそん?)と言うのが最近の流れだろうが、自覚はあっても医者の診断はない。

からアル中

大学を出て、塾の運営会社に入った。

3年目。営業部という名のクレーム対応部隊に配属された。

4年目。いわゆるモンペクレーム主を割り振られた。

週2回は自宅に呼びつけられ、釈明と謝罪を繰り返した。

・上のクレーム主へ訪問予定のある日。

時間調整に寄ったスーパーのイートインスペースで栄養ドリンクを流し込んでいた。

から入って来た老人男性が買ったばかりの缶ハイボールを煽る。

・瞬間、猛烈に酒が飲みたくなった。

酒を飲めば気楽になれるんじゃないかと思った。

思いながらもクレーム主宅へ向かう時間になり、その場を後にした。

・ベンチで酒を煽る老人の姿が頭から離れなくなった。

しばらくの日数を葛藤した後、同じスーパー缶チューハイを買い、隠しながら飲んだ。

クレーム主宅へ向かった。

いつもなら心が折られる言葉を避けられているような気がした。

バレなかった。

缶チューハイを飲んでから当のクレーム主宅に向かうようになった。

スーパーのイートインは人目が気になり、駅のトイレで飲んだ。

・もう1つの変化は、家で飲むようになったこと。

酒といえば外食だったが、仕事帰りに缶チューハイを買い、家で飲むようになった。

・そこからは、ありがちなルート

買うもの缶チューハイから大容量ペットボトル入り甲類焼酎になった。

それをコーヒータンブラーに入れて持ち出す。

上記クレーム主以外にもクレーム対応に向かう時に駅や店舗トイレで流し込んだ。

味なんてどうでもよくて、感情麻痺できれば良かった。

・思えば素養というか下地はあった。

父は帰宅して5分後には酒瓶を手にしている人だった。

仕事ストレス、母からの叱責を酒でごまかしている人だった。

から、知らずのうちにストレス発散の選択肢に酒が入っていたのかもしれない。

特に夢も希望もなかったので結局3年くらいそういう生活を続けたが、父に介護必要が生まれ転職して実家に戻った。

飲酒習慣のマズさの自覚はあり、これを機会に改めようと思った。

しかし、実家生活+自宅介護は思った以上のストレスで、また缶チューハイを家で飲むようになった。

母に咎められたので、仕事帰りや夜中に家を抜け出してコンビニで飲むようになった。

・そして、またありがちルート

ただ母にバレないようには気を使った。

仕事はそれほどストレスはなかったので、仕事前と仕事中のアルコール必要なかった。

・2年後、父が逝き、再び一人暮らしを始めた。

ここでも飲酒習慣を改善しようと思い、アルコール依存治療標榜する病院へ行った。

医師は、断酒会へ参加したら。とだけ言った。


生来の疑い深さのせいかもしれない。

断酒会は上辺だけの慰め合いにしか思えなかった。

「どうせコイツも裏では飲んでるんだろ。」

「お前も同レベルのクセにわかったようなことを言うよな。」

何度か参加しただけで行かなくなった。

何をしてくれるわけでもない病院も行かなくなった。

・そのまま、改善することができないままに今に至る。

今はコーヒーで薄めた酒をタンブラーに入れて職場に向かう。

断酒継続成功している人のエピソードは、たいてい「家族が〜」と「子どもが〜」ばかり。

守るべきもの、言い換えれば、一度壊したものがなければ断酒はできないのだと思う。

家族もいない。友達もいない。仕事も、自分がいなくてもどうにかなる。

そういう人間にはアルコールを断つことはできない。

行く末は良くない結末だとわかっている。

でもどうすべきか分からない。

この時代、早死にしたほうが国のため、自分のためかもしれない。

2025-02-13

夕方もうれつに腹減った(ひだるし)

ので、しかたなくドラストに立寄り

食料購入し、さっきたべた。

きのう、禁酒断酒たか

きょう今晩のみたいもの

2025-01-14

anond:20250114182745

エビデンスがあるのは断酒会やAAのようなコミュニティによる断酒しかないよ

禁煙とは訳が違う

上に書かれてる薬は依存をなくすわけではないからね

吉沢亮と一緒に断酒するから酒やめる方法教えろ

無事隣人との示談も終わり吉沢亮に関してはこれから事務所からの莫大な違約金の支払いと断酒を求められると思う。

ちょっと調べただけで吉沢亮普段から習慣的に飲酒をしている事が分かる証拠が沢山出てくる。

ネットって便利で怖いね

でも俺はお前の気持ちが分かるぞ吉沢亮

うまいもんな。

恐らく酒の酔ってる感覚が好きなんだと思う。

めちゃくちゃ分かるし、あの感じ気持ちいもんな。

ももダメだ、一緒に断酒しよう。

嫁にも酒をやめてくれと言われた。

俺はまだ隣人宅に侵入こそしていないが多分将来的に近しい事をやる気がする。

40年生きてきて酒を飲み続けてきたから分かる。

酒税上げてビール一本5000円とかにしろよ。

そもそも酒なんて言い方変えたら合法ドラックなのに24時間コンビニ安価で買える日本社会も悪い。

吉沢亮金持ちだろうからウーバーイーツとかファンからの贈り物飲んでるんだろうけど。

みんなが想像する酒の失敗はあらかた経験済みだ(隣人宅には未侵入だが夜中に違う階のインターホンを押した事はある)

特殊な失敗は身バレが怖いのでここでは割愛するがその程度には酒飲みだ。

ほどほどに飲めよって思ってるだろ?そんなの出来たら苦労してねーよ。

今日はこの一杯で終わりって思って飲酒したら焼酎1本飲んでたとかになっちゃうんだよ。

最近ジェーラードンという芸人コンビ(元々トリオ)で活動休止してた海野ってやつが復帰したんだけどその変わり様にビックリして断酒を決意したんだ。

海野飲酒問題で休止復活を繰り返してたんだけど、久々に見たらまぁ別人だったよ。

酒だけが原因じゃないんだろうけどこれが決定打だったね。

余談だがウエストランド河本は恐らく酒辞めてない。

世間の誰もあいつに関心ないかニュースにならないだけ、あいつはそういうやつ。

で、本題なんだけど「具体的な」酒のやめ方教えてくれ。

酒をやめる意識を強く持つとかコンビニ寄らないとか現実的ではない方法はノーセンキュー

例えば不倫しない方法は?っていう問いに対して

「1日朝晩2回オナニーする」

こういう現実的方法が知りたい。

頼むぞはてなー、俺と吉沢亮人生がかかっているんだ。

2025-01-13

anond:20250113121124

おれも似たような境遇

しか怪我したので断酒

Gってったってそんな毎日毎日やるわけいかんし・・( ^ω^)・・・

2024-11-24

日本ではアルコール依存症が節酒では効果がないことが知られていない

もう一つ、日本各地にある断酒会はほぼメディア取材されたことがない。


なぜか。

広告であるアルコール飲料メーカーがめちゃくちゃ権力を持ってるから

から日本一般人断酒会が海外ドラマ出来事だと思ってるんですよね。

何が言いたいかというと、アルコール依存症断酒しか余命を延ばすエビデンス存在しない。

節酒薬を断酒補助に使わないエビデンスは全てアルコール飲料メーカーの息がかかってる怪しい情報だと思ってください。

2024-09-21

30歳を目前にして身体劣化をひしひしと感じている

色々劣化しているので変化を感じ始めた年齢と共に列挙してみる。

25歳くらいから変化した。

潤いが減ってきた。いわゆるハリがなくなった。

ここ2年くらいは洗顔/入浴後に顔に無印化粧水乳液を塗るようになり幾らかマシになったけど、やはりハリは回復しない。

顔以外の肌も当然渇いているのだが、最近まで放置してた。

今は1000mlで500円くらいの化粧水風呂上がりに塗りたくって少しはマシになった。

この程度のケアでも10から始めてたら全然違ったのだろうな、と後悔してる。

しかし、当時はそういうことしてる奴は女々しいと思ってた(肌男CMとかも女々しいと思ってた)

24歳くらいから変化した。

毛が細くなって髪を七三とかに分けた時に綺麗に分かれなくなった。

要するにAGA男性型脱毛症)の症状が始まってしまった。

元々子供の頃に父親によるDVと実子誘拐ストレスで場面緘黙→抜毛のコンボ発症して右側のデコが少し広かったのだが、毛量は多くて父親がフサフサだったのでそこまで心配してなかった。

しかし実はAGA遺伝って母方の祖父重要らしく、祖父はそこそこ薄くなってたのでさもありなんということだった。

AGA薬を飲み始めて数年経った今はかなり回復して気にならなくなった。

しか白髪は増えた。

AGAについては以前に東浩紀YouTube配信の中で「自己イメージから乖離」という観点で語っていたのが印象に残ってる。

例えば、若いから毛先が眉にかかるくらいの長さの髪型を愛好していた男性がいたとする。

しかAGAによってその髪型の維持が困難になってしまう。

それでも彼は尚もその髪型に拘ってしまう。

周りの人はみっともないから切るか剃るかしたほうが良いのにと思っている。

自身もそうした方が見栄えは良いことはわかっている。

それでも彼を髪を伸ばしてしまう。

何故ならその髪型の彼こそが彼の自己イメージなのであって、髪の短い自分自分ではない様に感じてしまうからである

要するに、人間自己イメージはそう易易と書き換えられるものではないという話だったと理解している。

胃腸

28歳くらいから変化した。

それまではラーメンとか焼き肉とか油っぽいものが好きだったのだが、食べるのがキツくなったのと、食べたらちょくちょくお腹を壊すようになった。

逆に野菜めっちゃ好きになった。しゃぶ葉に行ったら野菜ばっかり食べてる。

それからお酒に弱くなった。

昔はストロングのロング缶2本買って酔ってたけど今はほろ酔い1缶でしっかり酔えるくらいには弱くなった。

今は殆ど断酒していて会社飲み会とか特別な日に限り解禁する。

体重

27歳くらいから変化した。

食べた分だけしっかり太るようになった。

まり代謝が落ちた。

この頃はまだラーメンが好きだったのでよくラーメン食べてた。

この時期くらいかテレワークに移行したので通勤もしなくなり、ぶくぶくと太った。

だいたい10キロくらい太った。

少し前からダイエットを始めており今は2キロくらい減った。

28歳くらいから変化した。

実際のところ最も劣化を感じているのが脳。

伝えたい言葉がパッと出てこないことが増えた。

友達と会話しているとお互いに「アレだよ」とか言うことが増えて劣化を感じる。

あと短期記憶?もかなり劣化した。

昔は細かなタスクを書き残さずとも覚えていたのだが、今は忘れるのでメモに残す。

資格試験も昔は2日くらいで一気に詰め込めたけど、今はそれだと忘れてしまうので時間をかけて繰り返し勉強をする。

たぶん今のほうがやり方としては正しい。

一番は脳のスタミナの劣化

長文を読み込んだり、長時間動画を視聴したりするのがキツくなった。

途中でどうしても集中力が尽きる。

なので、横着して端から集中もせず適当に流すことが増えた。

はてブ炎上増田とか炎上Noteを読む時も昔は最後まで読み込んでからブコメしてたけど、今はタイトル読んでブコメ見て内容を勝手イメージしてそのイメージに対してブコメしてる。

しかもその内容も似たりよったりで基本的20代前半までに自分が学んできた概念とか知識を羅列しただけの半botと化しており、宮台真司的に言えば言葉自動機械になっている。(当の宮台真司言葉自動機械になっているという説も)

他にも色々あると思うけど書いていて疲れてきたのでこの辺で止めとく。

この程度の文章でも脳のスタミナの消費がキツい。

2024-08-26

勝間さんのyoutube動画タイトル一覧取得したらすごかった

これだけのコンテンツを作り上げるのがただただすごい。。

誰かAIとかで類似トピック分類してくれない?

※chatgtp: YouTube動画タイトル一覧を取得して公開すること自体は、著作権法違反する可能性は低いです。

0.2% の改善趣味にしよう

1.8万円のWin11タブレットが意外とよい!!

100%の正解も間違いもない

100歳時代勝間式「人生戦略ハック100」の読みどころ紹介

10分後、10ヶ月後、10年後の結果をいつも同時に考えよう

15cm四方以上のものを買うのはスーパー慎重になろう

15秒以内に開始できないことはまずしない

15年ぶりの引越しでわかった、買ってはいけない負債となる家具家電ワースト3

1日1万歩歩くことの本当の意味理解する。それは、こまめに動く習慣がついているかどうかの指標です。

1日3分続けられるのは超すごい。運動でも、読書でも、食事でも、短時間でもずっと続けるほうが効果が高いです。

1週間に1日位は自分を甘やかす日を作ろう。あまりガチガチ目標に向かって邁進したり、自分節制し続けると、返ってバランスを失う恐れがあります

1週間に半日自分ミーティング時間を設けよう

3Dプリンターもの発注してみよう

3ヶ月使わなかったもの原則処分をしよう

5000円以内でチャレンジできるものはとりあえずやってしまおう

50代になってよかった3つのこと

50年間知らなかった、布団カバーの便利なかけ方

52歳にして、日傘に目覚めた話

53歳小柄女子勝間1000ccのバイク買います

55歳ぐらいからは、人生カウントダウン計画を立てよう

55歳にして初めて知った衝撃。寝心地の決め手は寝返りにあった。

5分前行動を徹底するための最も簡単方法

8月19日バイクの日。これからバイクに乗りたいと思っている人への応援歌

8時間睡眠のためには、9時台に寝室にいく習慣をつけよう

AIは味方であって敵ではない。一緒に協力することでより豊かな未来が待っています

AIに勝つためには運動機能を鍛えよう。ちょっとした動作については当分、人間のほうが優位です。

Amazon が急に土日に配送されなくなった人への対処方法

AndroidiPhone以上に便利にする方法

Audibleの聴きたい放題が最高すぎる。2022年1月から聴きたい放題に変更になりました。

BMI20未満にしない方が良い理由健康リスクは太ってるよりも痩せてる方が、はるかに高いことを知っておこう

Chat GPT質問相手相談相手として最適

ChatGPTGoogleの使い分け方

Chromeリモートデスクトップが超便利

Google Chromeスペースキー活用が超絶便利

Google KeepはTo Do管理の必需品

Google Pixel6 Proはどんな人なら「買い」なのか。1ヶ月半毎日使った感想をまとめます

Googleの新スマホPixel6の音声入力がすごかった話

Google検索画像から入るのが超便利

KYとは、非言語情報の読み取りが苦手な人

KindleAudible朗読睡眠のすすめ。寝付きもよくなりますし、知恵も増えます

Kindleアプリ読書時間をこじ開けよう

Kindle書籍はどの端末で読むのがいいのか

LINEアプリの長押しが超便利

MECE(もれなく重なりなく)はなぜ重要

Mサイズは実は結構大きいので注意

PDCAサイクルの回し方のコツ

Pixel 7と Pixel 7a どちらが買いか

Pixel Fold使用1週間レビュー。予想よりかなりよかった!

Pixel6は無印とProどちらを買うべきか

Pixel7と7Proのレビュー。6より相当よくなりました。

Pixel8のファーストインプレッション

Q&A これまでキャリアのない40歳女性が、同年代男性正社員並みの収入を得るためにはどうすべきですか?

Q&A 勝間和代さん、1日何食とっていますか? 栄養バランススタイルキープのコツは?

Q&A 勝間和代さん、人見知りの克服方法を教えて

Q&A 勝間和代さん、使っている体重計を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、まゆげの手入れはどうやっていますか?

Q&A 勝間和代さん、お気に入りスマホアプリを紹介して下さい

Q&A 勝間和代さん、適切な買い物をするためのコツを教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、ふだんのネイルのお手入れ方法を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、人前で緊張せずに話せるコツを教えてください

Q&A 勝間和代さん、気の合う友達をたくさん作る方法を教えてください

Q&A 勝間和代さん、どんな人とつきあっていけばいいか、教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、どうやったら、見栄っ張りな自分をやめられますか?

Q&A 勝間和代さん、どうしたら、時間を守れる人間になれるでしょうか?

Q&A 勝間和代さん、自宅でのヘアケアスキンケア方法を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、ふだん、どのようにテレビを使っているか、教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、健康的な食事をとりながらも、食費を安くする方法を教えて

Q&A 勝間和代さん、仕事育児家事で忙しい中での目標達成方法を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、スマホ1台だけで仕事をするのはどんなイメージでしょうか?

Q&A 勝間和代さん、良い習慣を身につけ、悪い習慣を追い出す方法を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、変化することが怖いのですが、どのように考えればいいですか?

Q&A 勝間和代さん、イライラする事が起こってしまった後の対応方法を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、隣の芝生は青いと、つい妬んでしまう心をどうしたらいいでしょうか?

Q&A 勝間和代さん、ヘルシオホットクック、どちらか片方だったらどっちを買えばいいですか? また、型番は何を買えばいいですか?

Q&A 勝間和代さん、多忙にかまけて、やるべきことができない怠惰さとどう向き合えばいいでしょうか?

Q&A 勝間和代さん、特にチョコレートが大好きで、シュガーフリーできません。どうしたらいいでしょうか?

Q&A 勝間和代さん、転職時のリスクマネジメントを教えて下さい。変な転職先にいくことを防いだり、失敗したときリカバリー方法が知りたいです。

Q&A 勝間和代さん、就職や転居のように失敗リスクが高い決断については、たくさんの試行錯誤ができないのですが、どのように考えればいいか、教えて下さい

SNS は自慢ではなく情報共有に使おう

SNS依存症を脱するためにスマホSNS利用をやめよう

SNSよりおもしろくない本は読まなくていい

SNSを楽しく活用する大事な鉄則。それは、承認欲求ではなく情報共有に使うこと。

VRネットにはどのような限界があるのか

VR エクササイズ人生を取り戻すことができた話

YouTube撮影カメラピクセル7 Pro に変えてみました

YouTubeのやり方変えて1ヶ月の感想たのしーーわーーー。話したいこと話すのがやっぱりいいですね。

YouTubeサムネイル省略の結果報告。結局、ライトユーザー向けに必要でした。

YouTube撮影失敗の歴史をゆるく語る。一番大きかったのは、スマホのインカメラ使用しなくなったことでしょうか。

ご飯0.5合炊きのすすめ。毎回1膳分だけを炊くことによって、保温や管理の手間から解放されて、しかもどんなお米でも何でもものすごく美味しくなります

その100均商品は本当にコスパがいいのでしょうか?

なぜ10年ぶりにコーヒーを飲むのを再開したのか

毎日1回以上使うものは高品質にしよう

予算4万円でホームシアターを作ろう

描画AIの衝撃。絵心がなくても 絵が描かける時代の到来です

最新Fire7はやっとまともな端末でお勧め

なぜIHコンロは使いにくいのか

冬はUSB電源の電熱グッズが必須です

言葉は1回では原則ほとんど通じていないと考えよう

何でも25%の余裕が生活を楽にする

価格の2倍から10倍の価値を感じるものだけを買おう

言葉は2割通じたら合格点と割り切る

自分は3割はミスをすると思っていた方が返って結果が良くなる

新刊40歳から仕事の壁を超える勝間思考」、著者紹介

すぐにChromeにChatGPTのアドインを入れよう

エンジン01 in 市原 1⧸26-28 ぜひいらしてください

半年から1年かけてうまくいかなかったもの損切りしよう(訂正バージョン)。それ以上の時間を使ってもうまくいく確率は低いです。

無駄遣いOK予算創設のすすめ

ゼロよりは0.1を目指す

新刊人生100年時代の稼ぎ方」の内容ダイジェスト

コーヒー10年ぶりに復活して良かったこと3つ

継続の鍵は15秒以内に開始できることにあり

試行錯誤は3回で仮説、5回でやっと実用10回で完成を目安にする。1回で完成させようとするから、虫が良すぎるし、結局達成できないで失敗してします。

勝間和代のKindle本をFire端末でオーディオブック化する方法の詳細説明

インスタもLINEスマホではなくパソコンで使おう。圧倒的にタイパがよくなります

相手の心はSNS写真で透けますSNSにアップされた写真を見ると、その人が無意識に何を一番大事にしているのか、すべてバレてしまます

勝間和代のWindowsパソコンに音声入力をするさまざま4つの方法の紹介

うまくいくYouTubeつのポイント

勝間和代のYouTube動画作成講座。慣れると1本15分でできます

まめさは正義

小ささは正義

新刊勝間金持ちになる読書法」本人紹介。12月25日発売です。

明日死んでも100歳で死んでも後悔しないように生きる

勝間和代の、1本トータル20分でできる、ゆるゆるYouTube動画作成方法

長旅はスマホ2台持ちに限る3つの理由

自分も周りも2割ぐらい間違ってると思った方がかえって物事スムーズに進む

意外と良い!5万円以上の価値があるぞ、キンドルスクライブ Kindle Scribe

勝間和代の、Google KeepとGoogleカレンダーの併用で、めんどうなことを実行する方法

勝間和代の、SNS依存にならずによい距離感で付き合うためのたった1つのコツを教えます

勝間和代の、YouTube字幕機能説明YouTube 動画には自動生成された字幕が付いています。意外と知られていませんが、これがあると、音声なしでも、外国語でも、YouTube見られます

勝間和代の、iPhoneの音声入力が苦手な人へのちょっとしたアドバイス

努力に酔わない

ポータビリティ(可搬性、動きやすさ)の価値もっともっと重視しよう

幸せ単位自分1人から周りまで広げると、無限大になる

年末のご挨拶2023年に良かったことをベスト3を発表します。

あらゆることは3日やらないと、超億劫になる

冬こそ室内湿度40パーセント以上をめざそう

小柄中年女性が80台で回るゴルフ

新幹線ワークはSワークP席が最高すぎる

なぜお金配り系の SNS に反応してはいけないのか

旅行も軽さが正義

思い込みの外し方

収入環境が9割

動け、動け、動け

節約ケチの違い

安定は実はリスク

会話は心のごはん

予防はコスパ最強

時間を生むコツ。1日10秒短縮でも1年で1時間です。日常ルーティンから無駄を少しずつ取り除くことで、毎日時間は生まれていきます

収入生存月数を1年以上確保しよう

音声入力最新情報2022

家庭の在庫管理は2ビン法の徹底に限る

夕食の外食は週に2回までにしよう。それ以上にすると胃腸が疲れて睡眠スコアが悪くなります

試行錯誤の回数は3桁を目安にしよう

面倒くさいことは3分間でできる助走をつけよう

より良い決定には4つ以上の選択肢が望ましい

電気自動車アリア5000キロ走行ガチレビュー。5000キロ走ったからこそわかった、いい所と悪い所

誕生日記念動画、50代になってわかった3つの幸せ。無事52歳の誕生日を迎えられたので、若いうちにはわからなかった3つの50代の幸せを記録します。

現在自分過去5年間の集大成である

やる気は仕組みが9割

製品サポートLINE連絡が最も便利

勝間和代はなぜ、iPhone Xをやめて、Android勢となったのか。アプリの速さ、電池容量、画面の大きさ、すべてが快適です。

集中力神話を疑おう

失敗を恐れない方法

重い腰を上げる方法

犯人探しをやめよう

正解は一つではない

頼る力の身につけ方

仕事は最高の脳トレ

遊びこそが実は学習

下腹ぽっこり解消法

独学は基本、非効率

上手な手抜きのコツ

断る力の身につけ方

怠けごころの抑え方

電熱服活用のすすめ

意思決定無意識100%

中年女性ゴルフ100を切る方法

パソコンメモリは16GB以上にしよう。スマホ依存から抜け出すためにも快適なパソコン必要

調理家電電気代は1回せいぜい数十円。電気代を気にして導入しないのはもったいないです。

電気自動車アリア2000キロ走行レビュー。納車1ヶ月半、良い点も悪い点も、ユーザー目線に素直にお話してます

毎日続けられるのは2ステップまで

迷った時は余命あと2年だったらどうするかを考えよう

勝間和代の、自分が90歳までできる仕事は何かを考えてキャリアプランを設計しよう

お金の余裕は問題の9割を予防する

パソコンカラオケDAMが最高すぎる

果糖ぶどう糖液糖NGワード肥満の筆頭原因です。

カバン生活のすすめ

物語けが人を動かす

間違いの素直な認め方

良い口コミの見分け方

チートに罪悪感は不要

お金と仲良くなる方法

のしもべになる方法

過度なやせ願望に注意

時差行動徹底のすすめ

ヒットは直感で決まる

健康こそが最大の美活

信頼こそが加齢の味方

信号をすぐに渡るな

空腹は判断を間違える

建設的な先送りの勧め

外食は迷ったらパスタ

暇ならばマメになれる

普通から脱却しよう

悪い自分を見捨てない

許せない相手の許し方

初めて買うものはほぼ100% 失敗する。だからこそ、そこから学習することが重要

古いスマホは売らずに2台持ちにしよう

無意識掃除を実現しよう

から親切にされるコツ

細切れ行動蓄積のすすめ

少食は行動力を阻害する

根気の正体は体力である

ドライブ読書は最高!!

使える道具は全部使おう

美容整形功罪について

妖怪「出不精」の退治法

レシピから抜け出そう

天気予報は風速も見よう

音声入力人生を変える

サボりぐせの乗り越え方

怠けたい心が変革を生む

イチゼロ習慣をやめよう

気が散りやすいのも才能

情報クッキングのすすめ

体力はすべてを解決する

不安能力を低下させる

最高効率幻想を捨てよう

ライフログで身を守ろう

寝具にはお金をかけよう

ギリギリは頭が悪くなる

会話泥棒に気をつけよう

上手な利他力発揮のコツ

風呂は最高の瞑想場所

適切なムダは人生必要

寝室は静かでなくていい

1日1やめ運動のすすめ

脅す人には注意をしよう

目標を追い求めすぎない

わが道を行く最大のコツ

損切りをする3つの技術

歯磨きは歯間磨きが主役

楽しくなければ学べない

時間割引率の引き下げ方

健康にも完璧求めない

試せることは全部試そう

遊びこそが最高の脳トレ

自動運転プロパイロット2.0で気ままな全国旅

私達は自分の実力よりも2割ぐらい自信過剰だと思うとちょうど良い

アドバイスとクソバイス3つの違い

勝間和代の、キャリアは5年かけて、強みを活かす仕事100%状態まで持っていこう。そうすれば、短時間労働になるし、収入も上がります

複数端末ユーザー複数SIM契約が超便利です

真夏は空冷服で熱中症対策

家庭料理にだしはいらない

自分花咲ニッチを探せ

悩むのは悪いことではない

運を良くする技術を学ぼう

自炊は実は最高のぜいたく

猫に圧倒的に好かれる Permalink | 記事への反応(3) | 14:37

2024-08-03

anond:20240803213259

増田あなた「シャイン」という映画を知っていますか?

この映画は、天才ピアニスト、デヴィッド・ヘルフゴットの実話をもとに制作されました。

デヴィッドは類稀なる才能を持ちながらも、父親から過酷プレッシャー精神的な障害に悩まされます

彼の技術完璧でありながら、その心は繊細で壊れやすい。

そんな彼が一度は精神病院に入院し、完全に音楽から遠ざかるものの、再び舞台に立つまでの苦難と復帰の物語です。

あなたの言う「酒」という毒物は、デヴィッドにとっての過酷父親、そして彼の精神的な負荷と同じようなものでしょう。

彼もまた、多くの困難を乗り越える中で自分自身を見つけ直したのです。

あなたが掲げる断酒の道は容易ではないかもしれませんが、一歩一歩進むことで、きっと新しい「増田」を見出せると思います

それでは、皆さん、さよならさよならさよなら

俺とお前が酒をやめる

結論

酒での失敗繰り返してる人間、すぐ病院行って酒やめろ

節酒という選択肢は無い、通院と断酒しかない

酒は薬とか栄養のふりをしているが、それは依存症が見せる幻

少なくとも俺とお前にとって酒は毒

これ読んだお前がこれ書いた俺と一緒に酒やめる

増田プロフ

酒のヤバいところ(アル中視点

やめ方

終わり

2024-05-28

京急タコハイ駅」看板撤去へ NPO法人公共性無視」と抗議 強まる酒広告規制

抗議の声を上げたのはNPO法人ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)」。主婦連合会との連名で、同イベントの中止を求める申し入れ書を17日にサントリー京急電鉄に送付した。

ASKのホームページに公開された申し入れ書では、「駅は不特定多数が利用する極めて公共性が強い場です。乗客には、20歳未満、ドクターストップ禁酒断酒中の人や飲めない体質の人もいます」と指摘。

「駅の呼称期間限定で『京急タコハイ駅』とし駅空間をその仕様に変更するなど、公共性を完全に無視した愚行」と非難し、イベントの中止を求めた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん