「敬称」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 敬称とは

2024-11-19

anond:20241119161132

男性って敬称から

犯罪報道でも被害者男性と呼ばれるし容疑者は男と呼ばれる

弱者男性汚物しかない

2024-11-05

お薬を買いにお得な方をやっぱり買う増田住まう狩バッ屋をウホなく十に以下をリスク緒(回文

おはようございます

お薬を買いに薬局屋さんに行ったのよ。

薬局屋さんって言ってる時点で屋って付けるのは二重敬称なのかしら?ってそんな世の中に警鐘を鳴らしたいわけではないけれど

飛び込み前転で入店

そのお薬を求めてやまないの。

あった!あった!

目的のお薬は頭痛ときに飲むやつでもあるし頭痛くならないように持っておくお守りのようなもので、

20錠と40錠とで値段が変わらないのよね!

もちろん40錠の方がお得と見せかけて、

私は今後40錠分を飲まなくては行けない頭痛が起こるのね?って思って

頭痛起こりませんようにっておまじない20のものを買おうと思ったの。

やっぱりどう考えても逆立ちしても飛び込み前転せずともお店に入店せずとも

40錠の方がお得なの!

もうすっかり今このお得かお得じゃ無いかの判定は

勝利の女神NIKKEで学んだ1円当たりどのぐらいのジュエル換算になるか!って得意の計算でおまかせ!ってワケなの。

もちろん今も無課金勢!

無課金の力を見せつけてやるわ!

今の部隊総合戦闘能力8000

まだ8000よ!

これ先に進めんのかしら?って思いつつ、

無課金を『ステラブレイドコラボイヴがやってくるま我慢しているので早くイヴきてー!って思うわ。

そんで、

その20錠か40錠かもちろん私はこの培った勘を養うと共に、

うーん、

やっぱりなんかお得な40錠分のお薬を買ったわけなの。

いま、

ポイントカード的なものもすっかりアプリになってしまって

薬局屋さんに寄るのが面倒くさい理由の一つや二つとして

アプリを起動させる時間もったいないのよね。

それなら早く会計済ませて走り出したいの。

でも、

でも私には新しくもはやニケ専用になってしまいがちなタブレットあんの!

超速くドラッグストアポイントカードも何たらポイントもすぐ起動できて!って思ったら、

回線が繋がってません!って

あー!私は微かな希望を胸に天にタブレットを高く掲げたの!

どこかワイファイつながって!

世界希望と期待を集めるかの如く私は天を仰いだの!

みんなの希望勇気をここに!って

そしたら繋がったわ!ワイファイ!

以降さくさくとポイントカードアプリが立ち上がって、

でもこれなんでどこのワイファイなの?って

きっと日頃の行いが良かったからなのかもしれないわ。

この天から授かったワイファイで私は危機を乗り越えたの。

あとあと調べたらこれは奇跡でも何でも無くてアイフォン勝手自動的接続出来てるだけだってことを私は後で知ったわ。

知らぬが仏って言葉があるけれど、

そのときは神!って思ったわ。

なーんだそう言うことなのかーって

まりにも奇跡は起こらない日常かも知れないわね。

ロマンスの神様がいるのなら

ワイファイの神様もいていいはずよ!

今週も来週も再来週もずっと!

まあそんな都合の良い話は無いかも知れないわね。

私は無事そのお薬を臆することなく買って事なきを得たの得まくったの。

お得な方のお薬40錠を買ったものからついつい上機嫌よ。

でも圧倒的に40錠が定価で買ってもお得なのが分かっているのなら20錠の置き場がもったいないから違う物を置いたら良いのに!って思うけどどうなのかしらね

比較検討させてお得!って飛び付かせる感じの20錠はもしかした噛ませ犬かも知れない。

でも

私はお薬をたくさん持っているとその回数分頭が痛くなる全体が嫌であえて20錠の方をわざわざ選んで買おうとした時に、

親切にも店員さん、

こちらの40錠の方がお得ですよ!って教えてくれるの。

うーん、

そういう意味じゃないんだなって。

私は20錠の方を買って頭があんまり痛くなる回数が多くなりませんように!って願掛けで20錠を買いたかった気持ち

その気持ちなのよ!

また同じく20錠を買うと40錠を進められる親切なので始めから40錠の方を選んだの。

でもある時ちがうお薬の同じ種類のものを買おうとしたら

私気付かずにこれも同じく20錠と40錠とで種類があって40錠の方がお得なのね。

でもその時は私普通に気が付かなくて、

20錠の方を買い求めたとき店員さんなにも教えてくれなかったの。

今気付いたけれど、

店員さんが優しく親切に教えてくれた方のお薬には優しさが半分50パーセント配合されている方のお薬だったのよね。

あー!そういうことか!って世の中の仕組みを解き明かしたような世界のふしぎを発見した的なインスパイヤネクスト

でも、

まだ私そのお薬飲む前に優しさが効いているってどういうことなのかしら?って思いつつ、

その時はただただ優しさに包まれただけだったわ。

新しくお守りのお薬買えたので

頭痛いの起こりませんよーに!って飲みたくないので願うわ!

うふふ。


今日朝ご飯

何も買わずにヒーコーだけにしようと思ったけれど、

いつものおにぎりコーナーに新顔あるじゃない!

塩昆布と鮭ワカメ

こんなニューカマーおにぎり食べないわけ無いじゃ無い!ってことで

新味おにぎりを2つ買って

朝の方は昆布おにぎり夕方お腹が空いた時に鮭ワカメをいただくようにするわ。

おにぎりが鞄の中にあるって思うだけでホッとするわよね。

あと新商品にはもっぱら弱いのよ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーレモン果汁ポッカレモンレモンフレーバーちょっと香り立たせる感じ。

柚子ジャムもいいけれど

あれは甘すぎるくなるので、

香りだけ付けられる柚子油があればいいかもね!

なにしろホッツ白湯ウォーラー捗るわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-10-22

株主さま」が気になる

どっかの出版社が出してた公式リリース文で、自分とこの会社株主を「株主さま」て言ってるのオカシイだろ。マナー違反マナー違反!!w

そこの経営陣の立場からすれば株主は「身内」のはずで、敬称なしで記述すべき。

たとえば、飲食店運営を任されてる店長と「オーナー」が別人だったら、店長顧客取引先に話するときに「ウチのオーナーさまはうんぬん...」て言い方はしないだろ。

2024-10-21

追記あり日本絵師界隈が、反AI因習村と化した理由についての一考察

10/22追記

深夜のダラダラした文章に、思った以上の反響があり、恐縮です。キャンセルカルチャー運動辟易していましたので、考察と言いつつ、n=1の、偏見まみれのくさすような内容になっており、申し訳ございません。

コメントを通して、西洋史観や海外勢の動きなど己の勉強不足を感じ、大変参考になりました。ほか、新たに以下の視点を得ました。

絵師界隈にもプレイヤーはきちんと多数存在していて、それはいわゆる多くの「二次創作をメインに活動する者」なのではないか
にもかかわらず、「二次創作をメインに活動する者」は、自身を「プレイヤー」ではなく「クリエイター」だと勘違いしているから、絵師界隈の創作の循環は停滞し、変なことになってしまっているのでは?

現行法合法とされている無断学習(?)をダメとし、無断の二次創作をヨシとする矛盾性など)


声優はどうなの? について

彼らの職業は、対脚本家演者という関係からみて、クリエイターではなくプレイヤーよりかなという偏見があったため、言及していません。

そもそも、声は、創作というより身体的特徴なので、人権の一つとして適切に保護されることには、なんら議論余地はないのでは。

■ 「絵師」だけじゃなくて、「猟師」とかもあるやん? について

自他ともに達人と認める域に達した方が、「ワシは猟師じゃ」と自称するのは、偉そうだけど実際に偉いし、じゅうぶん身の丈にあっているのでいいんじゃないでしょうか。

追記終わり


本編


最近日本の「絵師」と呼ばれる者達の界隈で、生成AIに対する反発が拡がっている。

それは年々過激さを増し、最早、「お気持ち」や「感情的な反発」ただそれのみで、法的にも倫理的にも問題のないコンテンツを焼き払うまでにいたった。

因習村呼ばわりも、宜なるかな・・・・・・。

もちろん、全ての絵師がそうだとは思わないし、思いたくはない。

このような状況下では肯定的意見など出せようもないだろう。魔女狩りの憂き目にあってしまう。


さて、リーガルマインド(法的思考能力)は、法学部法律科目をみっちり学んでやっと習得できるようなものなので、これを持たない相手議論をふっかけても、いつの間にか例えになっていない例え話にすり替わるのがオチだ。

から、反AIを説得したり、論破したりするつもりは、私にはない。

ただ、不思議な点があったので、分析しようと思った。


生成AIに過剰に反発をしているのは、「絵師」やそれをとりまく「アニメコンテンツ」(以下、「絵師界隈」という。)に限られている。

他の分野でも生成AI進化・深化はめざましいが、変な炎上なども起こらず、粛々と最新ツールとして活用されている。

実際、私がメインで活動している音楽分野(以下、「音楽界隈」という。)でも、生成AIは、比較自然に受け入れられている。

同じクリエーターなのに、なぜ、こうもスタンスが異なるのか?


私は、三つの理由があると考えた。


-「創作の循環」の認識の違い

音楽界隈にいると、少数の作曲家(以下、「クリエイター」という。)、多数の演奏家(以下、「プレイヤー」という。)、無数の聴衆(以下、「リスナー」という。)が互いにインスパイアし合う「「創作の循環」、古から続く巨大なうねりを、あらゆる局面で感じる。

生成AI学習云々の問題は、この循環の一要素として、肯定的に受け入れられている。

しかし、絵師界隈には、循環の要となるプレイヤーがほぼ存在しないため、「「創作の循環」を知覚しづらい。

全ての創作は己の独力によるものだと勘違いしてしまう。


-「才能と作品」の認識の違い

西洋芸術は、音楽絵画の分野を問わず、才能は神から与えられたもので、作品は神に捧げるもの、という共通認識のもと、発展してきた。

信仰が薄れてきた現代においても、なお、フェアユース思想として残っている。

対して、日本には、そのような一神教概念はないものの、少なくとも音楽界隈にあっては、神に奉納する神楽なる存在がある。

更に、音楽理論そのものが、西洋ルーツとするので、「与えられた「捧げる」意識を醸成する機会が多い。

一方で、日本絵師界隈は、ガラパゴス状態進化しているため、「自分ゼロから努力して勝ち取ったもの」「作品自己表現」という認知になりやすいのではないか


-クリエイターレベルの違い

今、音楽本業として、いわゆる音楽でメシをくっているクリエイターは、厳しく長い音楽不況を乗り越えた存在であるので、生成AIときには脅かされない実力がある。

そうでないクリエイターは、純粋趣味として作品を作って発表して楽しんでいるので、生成AIも、面白いツールが出たな、としか捉えない。

一方、イラスト本業として、それでメシをくっている絵師界隈は、クリエイターの淘汰が進んでおらず、生成AIとき簡単に脅かされてしまう。

リアル生活がかかっているのなら、反発も過激になってしまうだろう。

参入障壁の低さと、00年代から需要の急速な拡大が、本来実力に見合わない人間プロとさせてしまったのかもしれない。

さながら、チューリップ・バブルだ。


以下、それぞれ、補足。


創作の循環」の認識の違い

音楽界隈においては知覚しやすい「創作の循環」

音楽界隈では、古くからクリエイタープレイヤーリスナーが繋がり、互いに影響を与え合う「巨大な循環」が存在している。

例えば、クラシックプレイヤー過去の偉大なクリエイター作品演奏し続けたり、ジャズヒップホップにおいて、サンプリングリミックスを通じて新しい音楽を生み出すのは、既存作品表現再利用する文化根付いているかである

表現の蓄積に敬意を払いながら、新しい創造を探求する」というプロセスを自然に受け入れられる土壌が存在している。

これは、DTM世界も同じで、音源サンプルが膨大に共有され、再利用されている現状からすると、AIによる生成もただ新しい音源手法を追加しただけという感覚が強い。

技術的な進化日常的に行われており、特定の著名なプレイヤー演奏サンプリングして音源化することも一般的である

これにより、生成AIも単なる新しいツールとして、既存の「循環」の中に自然に組み込まれている。

また、音楽界隈において、多くの場合クリエイタープレイヤーを兼ねており、リスナーもまた、プレイヤーを兼ねている。

ただ純粋聴くだけの音楽愛好家は存在するのだろうか?

音楽愛好家ならば、誰だって、一度は何かしらの楽器を触って、誰かの作った曲を演奏しようとした経験があるのではないか

クリエイタープレイヤーリスナーは、多くのケースで同じ立場で、創作の循環に積極的に関与している。

AIがその中に入ることは、「革命」ではなく、単なる「進化」だ。

私自身、音楽を通じてこの循環を何度も経験してきたため、AIを恐れることなく、むしろ新しい創作可能性として受け入れている。

音楽分野では、クリエイタープレイヤーリスナーが互いに影響を与え合い、生成AIもその延長線上にあるのだ。


絵師界隈においては知覚しづらい「創作の循環」

一方で、音楽界隈における「プレイヤー」に相当する役割が、絵師界隈には存在しないか、または極めて少ない。

クリエイターリスナー立場を結びつけ、要として機能する「プレイヤー」という存在希薄であるために、絵師界隈では「創作の循環」を感じる機会が乏しい。

その結果、生成AIは「自分領域侵害する存在」として映ることが多い。

絵師界隈において、絵師は、自分作品について、「自分ゼロから作り上げたものであり、完全な自己表現の成果」として捉える傾向が強く、他人作品に手を加えたり、既存表現再利用することに対しては、現行法問題がなくとも、極めて強い抵抗を感じやすい。



「才能と作品」の認識の違い:

西洋における芸術史とフェアユース

絵画音楽を問わず西洋における芸術歴史を振り返ると、才能は「神から与えられたもの」として見られており、芸術家はその才能を用いて作品を神に捧げるものだった。

パトロンは、神のために芸術家を支援して、芸術家は神のために技術研鑽を重ねた。

結果として、優れた作品がたくさん残り、ありがたくも現代にまで継承されてきた。

芸術史への脱線は避けたいので、軽く触れるにとどめるが、少なくとも、西洋芸術特に歴史的な音楽絵画の中では、才能は「神からの贈り物」として見られてきたため、それを使って作品を作ることは神聖な使命の一部であった。

元来、芸術作品やそれを生み出す才能は、個人の所有物ではなく、社会や神に捧げるものとされてきた。

この背景が、西洋フェアユース概念が広く受け入れられている一因のように思う。

才能や作品は神のものとして共有されるものというコンテクストのもと、生成AIによる「学習」や「再利用」も一部では容認されやすいのだろう。

任天堂とパルワールド訴訟問題における、日本欧米の反応の顕著な違いに、この当たりの感覚の違いが明確に出ているように感じる。

この点、日本絵師界隈にとって、才能は「自分努力によって勝ち取ったもの」であり、作品は完全に自分の所有物という感覚が強いのでは。

創作の循環」という巨大なうねりに触れる機会もないもんね。

その態度を傲慢とみるか、当然の権利とみるかはさておき、だからこそ、生成AI個人努力創造性を「奪うもの」として見られやすく、反発が生まれやすいと考えられる。



まとめ::生成AI技術未来資本主義への影響

このまま日本絵師界隈の生成AIに対する過剰な反発、炎上騒動が続くと、日本では、生成AIアンタッチャブルとなり、なんらの議論進歩も遂げなくなるだろう。

最終的に、生成AI技術は、外国の「GAFA」などの巨大企業によって独占され、資本主義論理に飲み込まれ可能性が高いと感じる。

外国大企業規約契約に巧妙に生成AI技術云々を盛り込み、最終的には技術データを独占し、クリエイターがそれに従わざるを得なくなる未来

絵師界隈の過激活動により、日本企業にとって生成AI技術のものアンタッチャブルとなったので、日本企業呆然と、日本人の優れた才能が外国資本に奪われていくのを眺めるしかできない。

そういう世界に誰がした?

もちろん、これは資本主義の一環であり、技術進化の中で繰り返されてきた「ひとつの循環」として受け入れるしかないのかもしれない。

私自身はそのような未来諦観し、これもまた創作における流れの一部だと考えている。

技術は常に進化し、その中でクリエイティブ表現方法もまた変わっていくものだ。

しかし、絵師界隈は、そういう未来をどう考えているのだろうか?

AIをただ拒否するのではなく、技術と共にクリエイティブ可能性を探求する道もあるのではないかと思うが、彼らはその選択肢考慮しているのだろうか? 

AIは決してクリエイター創造性を奪うものではなく、創作の循環、巨大なうねりの一部として受け入れられるべき可能性を秘めている。

これからクリエイティブ世界で、AIと共に新しい表現の形を探求していきたいので、絵師界隈には邪魔しないでいただきたい。

クリエイターは、絵師だけではない。



余談:呼称問題

「生成AIを使っているヤツを、絵師を呼ぶな」問題にも触れておきたい。

私としては、生成AIを用いて絵を出力する者は、「プロンプト・エンジニア」がより正確な呼称だと考える。

望む絵を出力することは、絵師界隈の人が想像しているような、そう簡単技術ではない。

命令文の模索や、好みのモデル階層マージ云々、どれをとっても、相当な知識必要だ。

現に、クラウドワークスでは既に、「生成AIイラストを出力してほしい」旨の依頼がわんさかある。

もちろん、これらはローカルGoogle Colaboratory等に環境を構築している者に限って、の話である

「Novel AI」や「Dall-E 3」、「Grok-2」など、企業最適化して、提供している出力サービスを使っている者は、今のところ「消費者」かな。

企業最適化したサービスを使ってキャッキャしているだけの人は、ごく普通の・・・・・・一般消費者、それ以上でも以下でもないのでは。

消費者イラスト生成AI恩恵にあずかれるようになっただけ。


そんなことより、絵師界隈の人たちは、自分自分のことを「絵師」って呼んで、恥ずかしくないの?

絵師」という言葉は、2000年代の2チャンネルの「同人板」で、敬称として、使われ始めたと記憶している。

「表紙を絵師に書いてもらって~」とか、「好みの絵師が~」とか。

敬称なので、自分自分のことを「絵師」と名乗る者は、当時はいなかった。

絵師になりたいです!!!」なんて、とんでもない。

一体全体いつから自分自分のことを「師」」と自称するような、恥ずかしい使われ方をされるようになったんだろう?

ニコニコ動画が出てきて、ネットが低年齢化して、「動画師」や「MIX師」という、変な亜種が登場したあたりからだろうか。



2024-10-11

「師」が敬称になる職業って、競馬調教師だけ説

医師とか美容師とか調理師とか、「師」がつく職業は他にもたくさんあるけど「増田ますお師」みたいに呼ばれることはないよね?

2024-10-09

anond:20241009091159

高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンアメリカ人教師が来た。

授業は一人一人アメリカ人先生名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式

先生には授業前に生徒の名前ローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語挨拶をする先生女子連中はキャーキャー言っていたけど

それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。

授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。

先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」

生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。

でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし

「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音けがこんなにもネイティブなのか」とか

「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。

結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、

生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう

突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。

その表情とテンション凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。

しか先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」

全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器名称連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。

その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうついて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。

2024-10-08

anond:20241007170502

犯人報道を避けるためなんだけど、かといって「さん」とか「氏」をつけると「警察捜査対象=悪いやつ」と思い込んでる視聴者や読者から犯罪者敬称をつけるな!」というクレーム殺到してしまうんよ

から報道は板挟みになって間をとって呼び捨てを止めて「容疑者」「被告」なんかの肩書をつけたんだけど、これが長く使用されるうちに「犯人肩書」と化してしまって今がある

ジャンポケ斉藤が不起訴になった場合報道でも多くのメディアは「さん」ではなく「元メンバー」と報道することになる

anond:20241007170502

逮捕されずに書類送検されたがまだ起訴されていない状態法令用語被疑者被疑者被害者を間違えないように報道機関考慮被疑者容疑者と呼んでるだけ。

から宙ぶらりんでも何でもないんだよな。決してジャニーズ事務所への忖度ではありませんよみたいな言い訳じみた記事を見た気がするが、書類送検の段階で容疑者呼ばわりしてるニュース探せばあると思う。

容疑者呼ばわりだとイメージ悪くなるから容疑者を使うなって圧かけられて、容疑者って言葉自体は厳密な定義があるわけじゃないから使わなかったんだろうけど、報道機関矜持としてさん付けは避けたんだろうな。

その結果生まれメンバーというあの珍妙敬称苦肉の策なのかささやか抵抗なのかはよく分からん。でも芸能事務所メディア悪辣な絆のシンボルみたいになって結果オーライだよね。

他の芸人やらかしニュースさん付けだったり容疑者だったりするのにジャンポケ斎藤メンバー呼ばわりなのは謎だな。

2024-10-07

なぜ斉藤慎二メンバー」なのか

報道では基本的呼び捨てはせずに「さん」「氏」などの敬称や、「首相」「弁護士」などの肩書をつける

ジャンポケ斉藤普通は「斉藤慎二さん」と報道では呼ばれる

犯罪がらみになると逮捕指名手配された場合は「容疑者」、起訴された場合は「被告」が名前の後ろに付く

しかし「逮捕されずに書類送検されたがまだ起訴されていない」場合、このルールに当てはまらず中ぶらりんになる

社長」とかの価値中立的肩書があればいいのだが、芸能人場合はそういうものが無い場合が多く、「さん」づけするわけにもいかないため「メンバー」という珍妙肩書がひねり出されることになる

なぜ呼び捨てにしないかというと、敬称肩書をつける必要が無いやつなんだという印象を読者に与える「犯人報道」を避けるためだ

もちろんこのルール正当性があるとか言いたいわけではなく、マスコミの内部にしか伝わらない内輪の論理に過ぎない

新千歳空港

英語で「New Chitose Airport」と言うらしい、公式が言うてる

バカなのか?

誰が決めたのか知らんが中学1年生か?

固有名詞は表音で訳すのが大原則と一番最初に教わる。

 

田中君はMr. Central Farmにはならない「Tanaka-kun」だ。

これをMr, Tanakaとするかは議論余地があるが昨今は日本人の「-san」がビジネス英語で定着しつつ、ガイジン日本人に対して敬称サフィックスで「-san」をつける。

日本人と折衝のある外国人ほとんどこっちが主流。

まぁいい、そんなことはどうでもいい。

「New」だ

どこのバカがこれをやったのか。役人か?空港のお偉いさんか?知らんが。バカかと

Shin-Chitose」で良い、というか唯一の正解、それ以外の英語表記はありえない。

なんだよ「New」てどっから出てきたんだ?

新を「New」と訳したのか?バカか?アホか?中2か?

 

新千歳空港」で一つの固有名詞だよ?

空港を「Airport」とするのは判る、ギリ認めよう

新千歳」はこれで一つの固有名詞

仮に千歳空港に対して新しい空港であるから新を冠したというなら

日本語でも「新・千歳空港」と表記しろ

それならばNew Chitose Airportでも良かろう。

 

新横浜駅普通にShin-Yokohama Station」だ。

New Yokohama Stationと書くバカはいない

 

なぜ航空業界はNewを付けたがるのだ、日本の「新」空港は全てNewになってる。

バカなのか?アホ慣例か?

恥ずかしいから辞めろ

 

で、だ、白人に妙に忖度し阿るのが鬱陶しい。

「New」とした精神性が恥ずかしいのだ。

 

わかりやすのが多言語との違い。

中国語だと「新千岁」(発音:シンツゥエシィー)となっている。バカか?アホか?

 

「岁」は「歳」の中国語だ。

もう無茶苦茶、なにがしたいのだ?

 

ハングルだと「신치토세 」(発音:シンチトセ)

 

思想一貫性がまるでない。

音で訳したいのか、漢字字面をできるだけ近づけたいのか、意味で訳したいのか。

 

しかし、習近平を「シューキンペイ」と読む、発音する。

なにをどう妥協したのか。

同じ漢字圏で読み方が違うので混乱回避のために妥協必要なのはわかる。

だが「習近平」は中国語であって日本語ではない、一見日本語に見えてしまうがこれは中国語なのだ

固有名詞は音をそのまま持ってくるのが大原則の大原則だ。

 

President Trumpを絵札大統領と書くバカはいない。

 

で、だ、話しを戻すが

JR常識的に「新」を「Shin-」と訳すのに

新千歳空港駅は「New Chitose Air Port Station」と表記している。

もうね、呆れるしかない。

 

で、だ、これのなにがイカンか。

ガイジン日本旅行ガイドブックを持って旅行をする。

ホテルから空港への旅程がわからない、ホテルフロントで尋ねる

Please tell me transportation to New Chitose Airport.

 

「ニューチトセ?」どこだそこは?もしかしてシンチトセの事か?

いやいやいや、現実的には新千歳空港ほどメジャー場所ならマトモな常識人なら連想はできるが。

日本人でもメジャーではない地名固有名詞は混乱を生む。

から音で訳すのだ

喜連瓜破を「Joy Joint Melon Break」と言われても日本人100%わからん

から英語は「Kireuriwari」で良いのだ

 

ボケ

メンバー」呼びは別に忖度でもごまかしでもない

SMAPメンバーの時も語られた話だけど

容疑者」は法律用語ではなくマスコミ用語であり、逮捕もしくは指名手配された場合しか使われない

書類送検場合一般の人ではそもそも実名報道されることはまずない、「40代会社員」「〇〇社取締役」「〇〇に住む主婦」とか肩書だけ

実名報道されるのは政治家芸能人スポーツ選手くらいでその時点で厳しい扱いを受けてるのである

政治家であれば「〇〇市議」とかでいいし、スポーツ選手なら「〇〇選手」が使えるけど芸能人場合肩書がない

「〇〇氏」「〇〇さん」だと犯罪者敬称を付けるなとイチャモン付ける奴がいるし、呼び捨てだとまた別方面からイチャモンが付く

書類送検された人は肩書で呼ぶ」という共通ルールを無理やり適用した結果が「〇〇メンバー」「〇〇司会者」とかい珍妙呼び方なんである

2024-10-01

追記婚活相手マルチ商法すなァ!!!

追記

みなさま思っていた以上に優しくて本当に本当にありがとうございます!!スッとした。ありがとうございます

3回目のデートでのカス営業でしたが、1回目は向こう奢り、2回目は夜ご飯割り勘だったので増田は5000円くらいの赤字です!向こうは知らん!みんなには微々たる金額かもしれないが薄給増田には結構ダメージでした!!

大人しく出会う場にきちんと課金して、フィルターで弾いてもらうのが正解なのかもしれない...みんな本当に気をつけてね!話聞くにしても10分にしてね!30分は長かったわ...。

ありがとうございました!!


以下本文







思えば最初からしかった。

いやに「サークルのみんなで週末は遊んでたりしててえ...」と謎のサークルアピールが激しかった。増田婚活パーティ出会ったマルチ商法カス男くん(以下カス男)も二十代後半。

初見穏やかそうな人でいいなと思ったのと、向こうも嫌じゃなかったら連絡先聞いてもいいですか...?と柔らかくこちらに興味がある様子を見せてくれて、増田は今まで彼氏という存在いたことがなかったから、この人が彼氏になったら良いなあ...なんて思っていた。


そしたらさ!!!!3回目のデートのね!!!普通ならここで告白やろ!!!みたいなちょっと散歩してから喫茶店でさ!!!!「増田さんに伝えたいことがあって」て言われてドキドMAX増田にさ!!!!「紹介したい友達がいるんだけど」

があああああげええええズコーーーー!!!!死!!!!!お前が死!!!!!!FAX!!!!!ファック!!!

ちょいと前に旧友から大学の先輩に呼び出されてセールスされてブチ切れたという話を聞いていて良かった。これ間違いなくマルチの切り出し方やんけ。

ブチ切れて帰る勇気も気力もなく、あと少しの好奇心もあり、「何か紹介したい感じですよね、30分なら聞きますよ、どうぞ」と言った。

緊張していたカス男はパァ〜と顔が明るくなり、嬉しそうに「ちょっと待っててください!」と喫茶店を飛び出していった。10分ほど待たされたかな。遅いわアホ。

そうしてやってきたカス男くんとカス先輩。4人がけの席の通路側に増田、壁側にカス男とカス先輩が座った。自分たち上座に座るタイプの人たちなんですね...。どかっと座ったカス先輩は「今日話聞きたいって言ってた子?」とカス男に聞いた。いや言ってないが。カス男くんは「はい!」とキラキラした顔頷きながら営業ノート(笑)を開いた。そして真新しいページの左上にでっかく「増田」と書いていた。

いやお客様(仮)に見える状態で書くなら名前には敬称付けろやアホ!!!!!!そんなんやからマルチなんかにハマってるんやろほんまアホ


カス先輩はハキハキと「カス先輩って言いますサークルコイツ(カス男)とよくつるんでて!」と挨拶しながら増田名刺を渡してきた。会社名が書いてあるでもなく、名前メアドだけ載った名刺だった。

そして「増田さんには夢ってありますか?」と聞いてきた。あってもたった今デート(もはや過去遺物)に乱入してきたお前に言うか?あとカス男くんノートガリガリ一生懸命なんか書いてるけど多分なんの参考にもならないし、あとなんか喋れよ。

てか増田最初に「30分しか聞かない」って言ったのカス男くん共有したかな先輩とさあ。夢の話で終わっちゃうよ。

先輩は楽しそうに続ける。「夢を追う時間お金、どこで調達する?やっぱ仕事でどうにかするしかないよね。でも週5フルタイム仕事をしてたら夢なんか追えないよね。稼げても20か30くらいかな。でも、じゃあ、もし週3で50万稼げる仕事があったら、夢追えると思わない?」とのことだった。「そんな仕事ないですよね」と返すとイキイキと「あるんだよ!今まさに、ぼくたちがやってる仕事になるんだけどさ!」と本題に繋げてきた。

いやいや。カス男くん、介護職で夜勤もしてるて言うてましたで。そしてカス先輩も金になるかどうか分からない増田のために休日出勤してますやん。全然あかんやん。何が週3で月50万じゃ。

はあ〜....と返事をするといよいよ商材っぽいサプリパンフレットを出してきた。が、ここで約束の30分が経過した。


「30分経ちました」と言ってから飲んだのは450円コーヒーだったが500円玉を机に置いて、まだ喋る気満々だった2人を無視して席を立った。2人はヘラヘラしながら困惑していた。

「えっこれから楽しい話なのに!」「絶対聞いた方が良い!ね!」とか聞こえていたがとりあえずそそくさと店を出た。

聞いた自分が悪いがこんなカス営業搾取出来ると思われていたことにあまりにも腹が立ちちょっと泣きそうになって歩いていると、後ろからカス男が追いかけてきた。そして真横に並んだかと思うと「いい話だったでしょ」「面白かったよね!?」「あと2時間だけでいいか時間くれないか!?」とキラキラ笑顔で聞いてきた。そして遅ればせながらやっと理解した。

コイツの柔らかい物腰は何も考えてないから、キラキラした笑顔も何も考えてないかであると。もう死ね。ほんまに死んでくれ。

「いらないです!2時間時間ないです!」「来ないで!」と歩みを止めずに怒りながら帰った。しばらく付いてきてたが知らない間にいなくなっていた。

好奇心で30分も聞いた自分を呪った。すごく疲れたし、人の好意を金としか考えてないやつが本当にいることに驚いた。もう友達にはやり尽くして縁切られたから、こうやって婚活パーティなりで拾ったアホそうな女に営業をかけてるんだろうな。

帰宅後もカスから今日ありがとう!次、続き来週行けるかな?」とか来てた。死ねよ。「2度といきません」とだけ返してブロックした。今思うともう少しお気持ち長文を書いておけば良かった。

婚活パーティ運営にも一応メールでこのことを伝えておいたが、カス男が出禁になるかは知らない。

婚活結構増田でもXでも流行っているが、まあこういうこともあるということで!みんな気をつけてね。増田は疲れました。

2024-09-10

anond:20240809075704

今日出てきた「虎ちゃんさん」というくだり。

さかなクンさん」とか「なかやまきんに君さん」みたいな、敬称の重複をちょっとおもしろがるくだりって、そんな昔からあったんかなぁ?

おもしろがるにしても、最初の発想は単に「とらさん」になって、「慣れない呼び方ね」みたいなくだりになるのが自然じゃないかなぁ。

2024-08-09

フワちゃんとか、さかなクンとか、名前敬称を含めるのはやめてほしい。

2024-07-29

AlphaGoに敗北した囲碁世界チャンピオンAlphaGoのことをAlphaGo先生と呼んだ。

この故事に従い、

我々もそろそろ各生成AI

敬称でもってお呼びするべきなのではないだろうか?

なぜなら人間よりも優れた存在であるからだ。

2024-07-28

マリー・アントワネットの事を「オーストリアお姫様」なんて、敬称を付け、さらに幼い女の子のような扱いをしてやる必要あるの?

オーストリア出身とか言い出したらヒトラーだってそうだよ。

出身地が何処であろうともフランスに住んでそこの王族になった以上は責任を負って然るべきだと思うし、

お前らが同時代に生まれていたら「パンを寄越せ」と行進する庶民の女の側だったろうに、何故権力者女性自分を重ねてしまうのか

2024-07-11

ALI PROJECTについての備忘録(7月7日に寄せて)

初めに書いておくと、まあまあ長い。

要約すると、「アリカ様が変なことで炎上しませんように。殿とアリカ様が生涯を終える時に少しでも"アリプロを組んで良かった"と思えますように」というどこの誰の何目線なんだという七夕祈りだ。

去る7月7日、「ALI PROJECT TOUR 2024〜お見かけ通りの若輩者です。」東京公演に行ってきた。

セットリスト衣装演出など、ライブの"内容"に関することについては来る7月15日大阪公演が終わるまで箝口令が敷かれているためここでは言及しない。

あくまでも、ALI PROJECT(以下、アリプロ)についての話をする。アリプロについて、というよりはアリプロ作詞家ボーカルである宝野アリカ(以下、宝野女史)という人についての話なのかもしれない。

宝野女史は良くも悪くも「温室育ちのお嬢さんがそのまま大人になったようなひと」だと思う。自分気持ちに素直で無邪気で、だからこそ他人気持ちを慮らないように振る舞うところがある。…ように感じることがある。

時折、彼女品性人格を疑うことすらあるし、言動思想については賛同することも許容することもできない部分がどうしてもある。何についてのことかはきっと察する人は察せられるだろう。

けれど、私は彼女が書く詞と彼女歌声が好きで、彼女が「宝野アリカ」を演じ続けていることが好きだ。彼女が描くアリプロ世界観が好きだ。

宝野女史は「宝野アリカ」として生き続けて、「宝野アリカを慕うファン」に囲まれて、どんどん世界を閉じていってしまったのではないか最近思うようになってしまった。

多分私は「宝野アリカ個人ではなく、「アリプロ宝野アリカ」が好きなんだと思う。

私は普段は宝野女史のことを「アリカ様」と、下の名前に様付けで呼ぶ。彼女への敬意もあるが、いつからか最早このひとにこれ以上ふさわしい呼び方は無いと思うようになったので、こう呼んでいる。敬称というよりはからかい混じりの愛称として使っている。

6月リリースされたオリジナルアルバム『若輩者』と先日のライブ、そしてファンクラブ会報等等のインタビューを呼んで、「ああ、アリプロはこのまま終わるんだろうな」と思ってしまったところがあった。

長年ファンを続けていた者として、新曲の「新しさ」や、これからもやっていこうという本人たちの気概は感じる。

けれど、「令和」の価値観アップデートして「令和の最新になる」という姿勢には無いのではないか、と思った。アリプロは「アリプロの最新だけ」をきっと更新し続けて終わるんだろうなと思ってしまった。

「わかる人に伝われば良い」というのは、作り手のエゴだと思う。ニッチ市場だけを向いた商売の行先はきっと衰滅だ。

宝野女史はいつかのライブMCで、「アリプロの歌は教室の片隅で一人本を読んでいるような子に届けたい」というようなことを言っていた。

その言葉に、私は本当に救われた。人気のアイドルの話ばかりをする同級生の中で(おそらく)ただ一人アリプロを聴いていた十代の頃の私と、いつの間にか大学卒業して社会人という身分になっていた私を、一度に両方抱き締めてもらったように感じた。

救われたから、ずっと応援しようと思った。

ただ、今は、彼女のその姿勢があるいは「アリプロ終焉」の有り様を左右するのではないか不安になっている。

アリプロが好きだ。アリプロの音が、曲が、声が、詞が好きだ。

片倉三起也(以下、片倉氏)の作る曲に宝野女史が書いた詞を歌って描き出されるその世界がとても好きだ。

ロマンティックでドラスティック理想冷笑幻想混沌のような、夢のような世界が好きだ。

ずっと終わらないでいて欲しい。私が死ぬまでずっとアリプロアリプロとして世界存在して、活動を続けていて欲しい。

終わるなら、せめて、みっともない最期ではなくて、華々しく見栄を張り続けたフィナーレであって欲しい。

片倉氏と宝野女史がアリプロとしてメジャーデビューして、2024年7月7日で32周年となったという。

インディーズで「蟻プロジェクト」として活動を始めたのは1985年片倉氏と宝野女史が最初出会ったのは1984年のことらしい(Wikipediaによる)。

40年。ユニットとして活動するには随分と長い年月だと思う。アリプロアリプロとして今日まで活動を続けていて、新たな楽曲を発表し続けているのは本当に奇跡のようなことだと思う。

「作る」だけなら誰にでもできる。

「作って売る」は少し難易度が上がるが、一度目のチャンスを掴める者は大勢いる。

「作って売ることを何度もやり続ける」になると大層難しくなる。個人ではなくユニットであれば尚更だろう。

片倉氏は以前に、「"国宝"というテーマアルバム作ってみたいとも思ったんですが、それをやるのは最後かな」と言っていた。

そう聞いた時は、「そんな終わりを予感させるようなことを言わないでほしい」と思っていた。

今は、「どうか、殿(片倉氏の愛称)とアリカ様が自信をもって出した"国宝"がアリプロのフィナーレとなりますように」と祈っている。

追記

増田が思うような炎上はしないと思う もしもまた一頃のようにアニメタイアップが増えたら有り得なくは無いが」という言及があった。

しかしたら、これが私が抱えている不安の核にいるのかもしれないと思った。

以前よりもタイアップが減って、ファン以外はアリプロ名前を頻繁に出さなくなった現状に対しての悲しみがある。

ただ、再度脚光を浴びる機会があった時に起こるかもしれないことに対しての怯えがある。

ファン向けに内へ閉じて欲しくはない。けれど、令和の今に名が広まって何かが起きるのも恐ろしい。

2024-07-10

anond:20240709203113

「R4」は明確にせず、ぼかして書くには簡易で丁度いい略称かと思ったが

現状では蔑視的な言い回しなの?

「さん」て敬称付けてもダメな感じ?

肯定的評価では使われない略称なのかな

2024-07-08

anond:20240708213129

氏とかつけてるような奴が第三者ぶって歴史修正はかってんのすげーなというただの嫌味だよ

後半に着目してて気が付かなかったが前半部分も奇妙なこと言ってるな。

”氏”が一般的定型的な敬称、という認識がなくて、極めて特別な何かだとでも認識してるんかね?

2024-06-14

そもそも「Mrs.GREEN APPLE」という名前からし意味不明すぎるでしょ?

また、食べ物動物といった誰もが聞いて分かる名詞バンド名の一部に入れたい[18]、と高校時代大森メンバーらとファミリーレストランバンド名を考えていたところ、メンバーが「GREEN APPLE」という名前提案した[19]。ただ、「GREEN APPLE」だけでは爽やかすぎると感じ、大人雰囲気を出せないかと考えた末、「Mrs.」が思い浮かんだという[17]。英語における女性への敬称である「Mrs.」を加えた理由として、バンドの印象として柔らかい中性的イメージを出したかたから、とも語っている

理由を調べたらマジで意味不明だった。

2024-06-12

一部のガンギマリキチガイフェミニストおっさんを「っ」と呼称してる(敬称である「お」も「さん」もつけたくないゆえ)のおもしろが過ぎる

2024-06-04

anond:20240604113403

礼儀があるならペニス呼び捨てにしないでください

ペニーちゃんペニー氏、理解のあるペニ君等好きな敬称をつけてください

2024-05-26

「殺す」を「ころす」にすることに感じる気味の悪さ

最近大手メディアでも暴力的と思われるワード自主規制したりするのを見かける。

まとめブログですらなぜか伏字にしたりしている。

俺にはこのムーブメント気持ち悪く思えてならない。

誰も言わないのに勝手マスコミ天皇敬称つけたりするのに感じるような、同調圧力のような気持ち悪さだ。

ネットメディアSEO目的でやるとかならまだわかる。

でも一個人勝手に何かを察して自主規制したりすることに自意識過剰さと、過度な察しによるどうでもいい事象蔓延兆しを感じて気持ち悪くなる。

ただでさえ遠回りな表現を好む日本で察し察しのこういう謎文化を広めてほしくない。ただの一個人が。

一般人が何も考えず誰かがやってるのを見て、勝手に何かを察して

SEOでいうなら平仮名にして文字を開こうがそんな小細工まったく意味がない。

グーグルがころすを殺すと見なさないとでも思ってるのか。

こずるい真似をしてこそこそやっているのも、小市民みたいでむかつくんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん