fc2ブログ

空犬通信

本・本屋好きが、買った本、読んだ本、気になる本・本屋さんを紹介するサイトです。

仕事始めの日に、今年の吉祥寺新刊書店事情について考えたりする

早々に仕事を始めていらっしゃるはずの小売り関係のみなさんには申し訳ないんですが、今日が仕事始め。毎年、初日の夕方は、吉祥寺のBOOKSルーエに年始のあいさつにと決めているので、吉祥寺へ。N社長ほかみなさんにごあいさつ。N社長とは、今年は、吉祥寺の書店事情にいろいろ変化がありますね、なんて話をしばし。


休廃刊だの倒産だの2兆円割れだの、とにかく明るい話題の少ない業界、お互いになんだかため息をつきあうような話になってしまいました……。まあ、でも、嘆いていてもしかたないですからね。個人的にも、そして、もちろん一出版人としても、地元吉祥寺の書店を、これまでとおり、というか、これまで以上に、全面的に応援していくつもりですよ。


で、その「吉祥寺の書店事情にいろいろ変化」をもたらすことになるお店の1つ、啓文堂書店吉祥寺店にも。担当のNさんにごあいさつ、一時閉店から再オープンまでの経緯を少しうかがいました。


移転先は、丸井吉祥寺店。サイトでは、リニューアル後の様子についてはアナウンスはされていませんが、すでに「全館改装のための売りつくしセール」が始まっていますね。


丸井吉祥寺店といえば、ユザワヤが、丸井内に移転することがすでに公表されています。ユザワヤのいまのお店の営業は2月末まで。一旦閉店となり、2010年4月2日に丸井吉祥寺店の7・8階、2フロアで再オープンとなるとのこと。


啓文堂書店吉祥寺店は、その1つ下、6階のワンフロアを使うかたちになるようです。ワンフロアといっても、450坪ほどもあるといいますから、今の550坪よりは狭くはなるものの、縮小幅は思ったより少なくてすんでよかったですね。


【“仕事始めの日に、今年の吉祥寺新刊書店事情について考えたりする”の続きを読む】