sorainu1968
-
西馬込で打ち合わせ。
01-25 19:11 -
今日は同期の飲みだったのだが、さすがに体調が心配で断念。嗚呼。帰り道、半分より少し太った月がきれいに見える。
01-25 23:25 -
『綺想礼賛』(国書刊行会)、これ、読みたいなあ。即買いにはややためらわれる値段。
01-25 23:26
西馬込で打ち合わせ。
01-25 19:11
今日は同期の飲みだったのだが、さすがに体調が心配で断念。嗚呼。帰り道、半分より少し太った月がきれいに見える。
01-25 23:25
『綺想礼賛』(国書刊行会)、これ、読みたいなあ。即買いにはややためらわれる値段。
01-25 23:26
« 日高敏隆先生のこと | ホーム | 01/24のツイートまとめ »
| ホーム |
Author:空犬太郎
中央線沿線在住の本好き・書店好き出版関係者です。本と書店の紹介サイトで、新刊書店の話題が多めです。
三鷹ネットワーク大学、往来堂書店(千駄木)で読書会のナビゲーターをしています。
blogについては「空犬宣言」を、twitterについてはこちら(アカウント)とこちら(ログ)をご覧ください。
イベントなど:
2025/4/4 「三鷹の夜☆月いち読書会(第43回)―科学と文学の間(あわい)に」(三鷹ネットワーク大学;終了)
2025/4/18 「空犬の読書会@往来堂書店 科学と文学の間(あわい)に」(往来堂書店)
2025/5/9 「三鷹の夜☆月いち読書会(第44回)―科学と文学の間(あわい)に」(三鷹ネットワーク大学)
2025/6/13 「三鷹の夜☆月いち読書会(第45回)―科学と文学の間(あわい)に」(三鷹ネットワーク大学)
執筆・取材などを担当したもの、寄稿したもの:
『定本 本屋図鑑』(夏葉社、2022)
『本の雑誌』2022年12月号(本の雑誌社)
「いま必要とされる物語。『魔女たちは眠りを守る』が見せてくれる「魔法」」(2020/6/5 ダ・ヴィンチニュース)
『桜風堂ものがたり』(村山早紀著、PHP文芸文庫;解説を担当)
『ぼくのミステリ・クロニクル』(国書刊行会、2016;「あとがき」はこちら)
『本屋はおもしろい!!』(洋泉社、2014)
『子どもと読みたい絵本200』(洋泉社、2015)
『本屋へ行こう!!』(洋泉社、2015)
『本の雑誌』2018年10月号(本の雑誌社)
『編集会議』(宣伝会議)
『ほんまに』(くとうてん)
連載「本屋フリペの楽しみ方」(版元ドットコム)など
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |
copyright © 2005 空犬通信 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.