fc2ブログ

空犬通信

本・本屋好きが、買った本、読んだ本、気になる本・本屋さんを紹介するサイトです。

岡山のブックスポットがおもしろい!……岡山書店事情を語るトークイベント

西荻窪のブックカフェ、beco cafeで、ほぼ毎月開催している出版・書店関連テーマのトークイベントbeco talk。2014年1月は2回開催となりましたが、2月も2つめのイベントが決まりました。


    'Scapes presents beco talk special
    いま、岡山のブックスポットがおもしろい!
    〜書店・古書店・ブックカフェで歩く岡山〜

    日時:2014年2月12日(水)
    OPEN 19:00 START 19:30(〜21:30)
    会場:beco cafe(東京・西荻窪)
    会費:1000円(ワンドリンク付)
    出演:内田剛(三省堂書店)、空犬(本屋図鑑編集部)
    企画:空犬通信
    主催:'Scapes スケープス編集部
    *定員のため、予約受付終了しました。

2014年1月に発売される『スケープス 'Scapes』第5号(ユニライフ・コミュニケーションズ)に、岡山のブックスポットを取り上げた特集「本がつなぐ街 岡山」が掲載されます。特集号刊行を記念して、「POP王」こと内田剛さんと、特集の文章を担当したわたくし空犬が二人で、岡山のブックスポットの魅力を大いに語り合います。


雑誌『スケープス』の特集、「本がつなぐ街 岡山」については、こちらの記事をご覧ください。

雑誌の特集では、ブックカフェ・古書店など岡山のブックスポットを6店、取り上げています。オールカラーで12ページとボリュームもある特集なのですが、取り上げたお店はいずれもすてきなところだったため、書きたいこと紹介したいところがたくさんあり過ぎて、記事にはすべてを盛り込むことができませんでした。


トークでは、記事に書けなかったことや、(ぼくが撮影したへたな写真ではありますが)記事では見せられなかった店内外の様子などもお見せしつつ、岡山のブックスポットの魅力を存分に紹介したいと思います。


記事では、一般新刊書店は取り上げることができませんでしたが、いくつかお店を見てきましたので、トークの後半では、岡山の新刊書店事情についても、ご報告したいと思います。


トークのお相手をしてくださるのは、「POP王」または「アルパカ書店員」こと三省堂書店の内田さん。内田さんは、岡山出身でも、岡山在住経験があるわけでもないのですが、聞けば、並々ならぬ関心と愛着とを岡山にお持ちだとか。内田さんには岡山の魅力はどこにあるのか、という話はもちろんのこと、岡山駅には、まだできて数年の三省堂書店もありますから、同店の立ち上げや競合店との関係など、書店事情的なことについてもくわしいお話がうかがえそうです。



ちなみに、内田さんは、ブックンロールの記念すべき第1回に出演してくれた方でもあります。また、『本の雑誌』の図鑑特集号で対談をしたこともある間柄。わたくし空犬にとっては、これほど話のしやすいお相手もいません。話をする本人が今から楽しみでならないぐらいです。


ご来場くださった方の特典として、『スケープス』の特集記事に登場する451ブックスのオーナー、根木さんが制作しているすばらしいブック&アートスポットマップ「For Book Lovers」を差し上げます。これは、岡山の書店・古書店・ブックカフェ・飲食店などの情報がぎっしり詰まった、岡山ブックスポット探索には欠かせないマップです。東京近郊で配布しているお店はありませんので、岡山に興味のある方にとっては、貴重な1枚になるでしょう。


予約は、年末のこんなときになんですが、12月27日(金)に受付開始となります。予約は、空犬ではなく、お店での受付になりますので、beco cafeにご連絡ください。なお、いつものbeco talkと違い、金曜日の夜ではなく、水曜日の夜ですので、お間違えのありませんよう。(12/30〜1/3は、beco cafeがお休みとなり、この間は電話・メールでの予約受付の対応ができないそうですので、あらかじめご了承ください。)


イベント終了後は、いつものように、お店の閉店までドリンクタイムとして、出演者とお客さんのみなさんでお酒を飲みながらおしゃべりを楽しめる時間ももうけています。トークの途中には、質疑応答の時間はもうけませんので、ぜひトーク後のドリンクタイムに残って、出演者に話しかけたり質問したりしてください。ドリンクタイムでは、トークのときに紹介しきれなかった岡山ブックスポットの写真を、タブレットで見られるようにして回覧する予定です。


予約方法や、beco talk自体の説明、来年のbeco cafeイベントのラインナップなどにつきましては、こちらの記事をご覧ください(記事の下のほう、出演者のみなさんのプロフィールの前に、イベントに関する詳細・注意事項などをまとめてあります)



内田剛(うちだたけし)
三省堂書店営業本部。書店員歴23年のベテランで、「POP王」「アルパカ書店員」の異名でも知られる。著書に『POP王の本! グッドセラー100&POP裏話』(「POP王」名義、新風舎)。
http://www.books-sanseido.co.jp/


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sorainutsushin.blog60.fc2.com/tb.php/2189-dba6c03e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)