「二子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 二子とは

2025-10-21

うちもセックスレスだわ(追加しました)

追記

これは私の潤い不足と夫の技量不足だが原因だと思う。

あとは頻度が低いかコンドームもだいぶ前に買ったものなのも要因かもしれん。

余談だが第一子は避妊なし1発目で妊娠したので私が奇跡妊娠体質もしくは夫の精子が激つよの可能性がある。

浮気風俗どころか自慰の気配すら感じないので少し前に1回だけ聞いた際には「昔からそんなに性欲が強くない」とだけ言っていた。性欲とは違うベクトルセックスしたいと思ってるかは不明

お互い腹を割って話すのが苦手でこれは本当にどうにか解決しなきゃいけない問題だなあと思っている。

追記ここまで

当方:30代女

家族:2歳年上の夫 5歳息子 1歳娘

頻度としては付き合ってる頃〜第一妊娠までは月1回くらい。

第一誕生からは息子がいる横で致す気にもならず年に数回になった。

二子妊娠してからは1度もしていないのでかれこれ2年はしていないことになる。

誘うこともないし誘われることもないので断られたという心理的キズはお互いにないが察して誘わないようにしてるのか否かは不明

ハグくらいのスキンシップはするけどキスは久しくしてない。

自分が気が乗らない理由は3つある。

まずよく言われる理由だが家族全員寝室が同じなので子供の横で致すのが憚られる。リビングに移動するってのもなんだか変な感じがするし設備が整ってない。第一子供を挟んで寝ているのでそんな雰囲気にすらならない。

次に夫婦なのにお前は何を言っているんだ感があるが裸を見られるのが恥ずかしい。昔から恥ずかしくはあったが年々肥えていく身体を見られたり触られたりするのはかなり抵抗がある。

妊娠が怖いというのが1番大きい。というのも第一子も第二子排卵付近で致して一発で出来た子なのだ特に二子は正直2人目を悩んでいる頃、致した際に避妊具が途中で破けたのでアフターピルを服用したのにも関わらず妊娠した。正直産むのかかなり悩んだし、それ以来完全にセックスが怖くなってしまった。(勿論第二子の出生に関してこの経緯があったことは子供含め誰にも言わず墓に持っていくつもりである。)

こんな感じでなんとなーくセックスレスだ。仲はいいし、してた頃と特に関係性に変化も感じない。増田やXでは幻とされてる性欲のない男なのかもしれない。

このままセックスのない人生ってのはややウケる

2025-10-15

anond:20251015112650

既婚で一児の父親の人も日本少子化対策への疑問を述べているので、別に未婚者に限った話じゃないよ

https://note.com/rmogimogi

https://note.com/rmogimogi/n/n8057d5e7001f

塚原(1995):いくつかの仮想的な子育て支援策のシナリオ提示し、そのような環境が得られた場合に、一年以内に子供が欲しいか一年以上たってから子供が欲しいか子供を産まないか、という出生意欲を分析

これによると、児童手当が20%増額すると、女性が出生意欲を持つ確率は約2%増加することがわかりました。1995年児童手当は第一子・二子で月5000円、第三子以降で1万円だったようなので、5000円から6000円に増額、1万円から12000円に増額して出生意欲を持つ確率は2%しか上がりません。

1995年時の第一子・二子児童手当を200%増額すると、今の児童手当15000円(0~3歳一律)になりますが、ここまで拡張しても出生意欲は20%の増加に留まります

以上から塚原児童手当の増額は出生率を上げる効果は小さいと結論づけています

同様の結果は阿部原田2008)によっても報告されています

2025-10-03

健常児ガチャ

ママ垢を作って気づいたけど、「第一子が障害児ですごく育児が辛いので、健常児の第二子が欲しい」という女性はかなりいる


大抵コメントは「2人目のきょうだい児に恨まれますよ」という内容で溢れているんだけど、なんでみんな2人目は必ず健常児が産まれてくる事前提で考えてるの?

障害って全てじゃなくても遺伝可能性高いし、ましてや1人目の障害児でいっぱいいっぱいのくせに2人目欲しいとか言えるような親自体なにかしらの特性があるとしか思えないんだけど

2025-09-23

山で死んだ公務員おっさん、妻が第二子妊娠だってよwwwww

嫁孕ませといて自分は身軽に遊びまくりっすかwwwww

の子も4歳でまだ小さいのにwwwww

2025-09-05

anond:20250905054532

これが当たり前みたいに書いてるけど、それだと第二子って絶対まれないじゃん

2025-08-27

婚活しないで結婚した人が羨ましい

大学生1年生でできた彼女と4年つきあって就職して遠距離。その後彼女が転勤して上京したのを機に結婚した同級生がいる。

ふたりとも名だたる大企業づとめでパワーカップル

同級生ハードワーカーなのに家事積極的

順調に出世街道を進んでいて今度昇進と第二子誕生が重なるという話をしてくれた。

私は同い年だけど転職が多くてもちろん独身

この話を最初に聞いた時嫉妬気持ちすらわかなくて、ぼんやりこの人が彼女(現妻)を作ったタイミングって何やってたんだっけなあと思うだけだった。

最近は周りも独身が減ってきて、重い腰を上げてしぶしぶマッチングアプリ登録している。

で、日記タイトル

婚活の何が嫌ってつがう気マンマンの人間同士であたか相手人間性に興味があるかのようなポーズ取り続けなきゃいけない点。

30超えると自然相手に興味が湧くって経験が久しくないなって思った。

最初身長年収足切りして、次に顔見て文章に癖がないか確認する。

そうして辛うじて残った精鋭にいいねを送って、序盤の工程には触れないで相手に興味があるかのようなやり取りをする。

我ながらさもしい人間だと思う。

こうした工程の先で結婚したところでテンションピークって既婚者の肩書を入手したことや持物としての子供を入手したところにしかないんじゃないかと思う。

条件で始まる不自然人間関係から本当の愛や思いやりにたどり着けているのってどのくらいの割合なんだろう。

婚活しないで結婚した人、羨ましいなぁ。

2025-08-21

一人っ子の幼稚な遊びにつきあわされて苦痛に感じるくらいなら年の近い第二子設けて子供同士で遊んでもらった方が育児負担込みでも精神的には楽だったりすんのかな

2025-08-13

妊娠出産という女にとっての大博打

 仕事でもそこそこのキャリアを築きたいと思っている自分にとって、あまりにもコントロール不能すぎる。

31歳で出産し、子どもふたり欲しいと思っていたがひとり産んでほぼ断念している。今くらいの時期に新入社員として入社した次の世代の人たちがもっと楽になれるよう制度とか整えていきたい。子どもが好きなので。

きっと我々の前の世代ワーキングマザーもっと厳しい中で過ごしてきたのだろうと思うと尊敬しかない。そして生存バイアスこわい。

そういう備忘録

理系院卒総合職フルタイム勤務です。夫と収入はほぼ同等と思ってください。


1.つわり、人によりすぎ

 二ヶ月吐き続けた。幸運にも客先とかない職種で、約2ヶ月間で何らかの結果を出せばいいので、トイレとお友達になりながら仕事していた。

 理系なので社内に女の先輩がほぼおらず、つわりピークは妊娠初期のセンシティブな時期で誰にも妊娠していることを言えなかった。今思うと絶対休職すべき。

復職後は後輩の女子社員アドバイスを求められる立場になり、その旨伝えて実際につわり休職した話を何人かから聞くので心から安心した。みんな、辛い時はちゃんと休もうね。


2.夫が戦力になるか、未知数す

 統計的に妻の収入割合が上がっても夫の家事負担が増えないというグラフは本当に恐ろしい。何故? それならせめてハウスキーパー代ポンと出せるくらい稼いでくれよ。

 夫はたまーに「わたしの方が家事育児してない?」ってムカつくことはあるがそう思う時は大体相手もそう思っていることがあると思うので戦力になってくれていると思う。

 それでも特に産んだ直後は産後クライシスで何回も喧嘩している。夫婦ふたりで過ごしていた頃は喧嘩なんてほとんどなくて、こうなることは子供を産むまで全く想像したことなかった。

 あと、後の項の子もの体調不良休みを半分負担してくれるかどうかで働きやすさが全然変わってくる。4日連続で休むか2日飛び飛びで休むかは全然違う。ほぼ頼んだ通り休んでくれる夫にはとても感謝


3.善意ジェンダーバイアス

 ↑の夫の家事負担の話になると夫がものすごいイクメンであり、実に協力的で素晴らしいパパだという善意ジェンダーバイアスに溢れた感想をよく言われる。何故ならわたしが夫と同程度に稼いでいるということはわざわざ口にしないからだ。

 収入が同じなのに全然家事育児負担してなかったらその男カスすぎない?

 (もちろん、互いが納得の上で主な収入と主な家事育児を分業するという家庭ももちろんあると思います。悲しいことにママ友がいないのでこれ以上言及できません)


4.保育園の空き状況、自治体によりすぎ

 4月入所が有利!以上!わたし半年待ちました!

 そんな簡単に時期選んで子ども妊娠して産めたら苦労しません。妊婦さんがどれほど気をつけていても早く産まれてくる子は産まれてくるし、予定日ちょうどに産まれてくる子もいるし、予定日を過ぎる子は過ぎるのです。


5.子ども体調不良子どもによりすぎ

 無事に保育園に入れても、今度はいわゆる保育園洗礼と呼ばれる体調不良連続する。0歳で保育園に入るより1歳で入る方が当然ながら身体が大きくなって体調が安定する傾向にあるが、遅くなるほど保育園の空きは少なくなるというジレンマを抱える。貯めてきた有給は溶け、謝罪メールを何度書いたか覚えていない。

 しかもこの体調不良の頻度は子どもによるのである! もしかすると出生体重などと何かしらの相関があり復職前に予測可能かもしれないが、どうにかすることはできない。通っている保育園の規模とも関係があるかもしれないが、そもそも枠がパンパンで入所できるだけありがたいことなである

 殆ど休まずに仕事にまい進するワーママがいる一方で、復帰直後にまともに出社できないママもいる。誰も悪くない、けど辛い。

 わたし職種的に社外に直接関わるお客さんがいないので、社内の謝罪で済むのが本当に幸いである。でもそうでない職種の人はさらに辛い思いをしているだろう。どうにかならんか……? つわりとも関連するがみんながみんなそうではないので整備が進まないのだと思う。


6.子どもの発達と成長、子どもによりすぎ

 発達に遅れがあると療育などに通う必要がある。保育園に通いつつ療育フルタイムでそれは無茶オブ無茶である。フルリモートルフレックスなら可能だろうか?ちなみにわたしは違う。

 上記の通り子ども比較的丈夫で、かつ発達過程がおおむね標準通りだろうと感じた時の安堵といったらない。これから不慮の怪我や、何らかの病気にかかるなどは当然ありえることで、その心配は常に胸中にある。

 本来ならこういったことの対応を考えるのは母親父親平等であるべきなのだと思う。でも世間母親が何とかすべきという論調に溢れていて、わたしがうっすらとした不安を抱え続ける中で当然ながら夫なんて能天気ものだ。


 わたし第一子で多くの幸運を引き、そして幸運でない道の険しさを知り第二子をほぼ諦めました。

 極端に有能でない男性も生き残れる社会で、女性ばかり幸運または極端に有能な人またはゴリラしかビジネスマンとして生き残ることができない状況、どうにかなりませんかね。(どうにかしたい)

2025-08-10

刺青がモロに入った反社丸出しのヤカラ系男子は清楚系美人学生とどんどんSEXしてほしい

ただし、絶対強姦ダメ


相手の心を落とさないとダメ


そのうえでヤカラ諸君にはその子のことを単なる肉便器として侮っていてほしい。


”清潔でとにかく無口でテンション低いのが平常運転だけど、自分価値をわかりきってる美人

合意の上でそういう男に股を開いて、ハメ撮りや乱交も喜んで受け入れる・・・・・・

そんなシチュエーションに何よりも興奮するんです私は。

多分、中学時代経験がこういう性癖に影響を与えているのだと思います

メガネ黒髪無口なのにもかかわらず学年No.1人気があった憂いのある美人同級生が、学校最凶と悪名高かったヤンキー同級生と付き合っていたんです。

非常階段の踊り場でバックでヤったw」とヤンキー君が男連中に自慢してたらしいのを小耳にはさんでほんと最高だったし感謝感激だったんですよ。

贅沢いえば……

反社・ヤカラにいいように肉便器にされそのことを喜んでいたのにもかかわらず、

就職した瞬間にそういう過去黒歴史として葬り去り、

大企業勤めの同年代とシレッと結婚し落ち着いた聡明美人の家庭人として豊洲二子玉や品川小杉のタワマンに住む」

そんな締めくくりであってほしいものです。

小生、手使わないで射精しかねないほど興奮します。

とにかくですよ?

一見すると関東連合区別つかないようなヤカラの皆さん(できれば学歴弱者前科持ちであってほしい)は、どんどんこういう女性アプローチしていってほしいんです。

そうしてくれると私、ドピュッドピュッと良く精子を出すことができるのでありますはい



余談ですけどねえ。

「この手の女子は才女、育ちが良さそうに見えるだけで実は反社情婦がお似合いのアッパラパー」

なんて吐き捨てる人、結構ます

でもこれ東京育ちに関しては本当に全然違うんですよ。

しろ彼女女子校で学年生徒数少ないのに例年東大何人も受かるような中高一貫校中学受験で入ってたりして、私立専願ながらちゃんとお馴染みの難関大出てたりするんですよ。

受験生時代から英語世界史が妙に得意だったりしちゃってね!!


それなのに、それなのに……

大学進学後、男なんかに影響されて腹や尻にタトゥー入れてみたり、乱交(反社様やヤリサ幹部様、複数の強き者から求められる悦び)に忌避意識なかったりしてもう最高。

なんのための実家暮しだあ!笑

2025-07-07

アラサー女が彼氏プロポーズを断って独り身に戻った理由

きょうだい長男から介護よろしくと言われた

まずこれが一番に大きい。彼氏第一子の長男で、第二子次男、第三子の妹、と続いていた。

彼氏の両親を介護するのも、老い彼氏介護するのも、彼氏の中では私がやることという前提で考えられていた。

でも私は一人っ子なので、私の両親の老後の介護手続きなどは私が100%負担することになる。

それを言っても「知らないよ」という反応だった。知らないってなんだよ…となり、気持ちが覚めた。

子供は二人ほしいし共働きよろしくと言われたが彼氏家事ができない

彼氏は同い年の29歳で年収は350万円、私は450万円。二人合わせると余裕を持った暮らしができるけど、

彼氏一馬力で暮らすのは首都圏では不可能だし、子供がいるとなると完全に詰む。私が働き続けることになるのは受け入れていた。

しか彼氏料理が全くできずにスーパーの総菜を買うか、外食という生活をしていた。

貯金ゼロ。金がかかる趣味があるとかではなく、日常的に外食していると自然と金がなくなるようだった。

普通に違法行為なんだけど、娯楽コンテンツ違法アップロード漫画などを読んでいた。アニメのサブスクなども課金せず無料のABEMAで観ていた。

 趣味費はゼロ通信費楽天モバイル節約していたにもかかわらず、家賃や水光熱費・食費・外食費・交際費で使い切ってしまうので貯金が無かった)

一人暮らしの家も結構散らかっていた。彼氏家事を半分担ってくれるイメージが全くわかなかった。

家賃もったいないから同棲を求められていたけど、私が家事全部を担うことになる想像しかできず、断り続けていた。

スマホいじりとセックスしか興味がない様子に冷めた

私と付き合うまで、それから最初セックスをするまではテンションが高いが、その後はだらしなくなっていきスマホいじりばかり。

怠惰金欠+性欲しかないのかもと感じるようになって冷めた。私は無料セックスできる金蔓候補だったのだろうと真面目に思う。

彼は子供が二人欲しいと繰り返していたけど、この人が父親になっているイメージ最初から最後までまったくわかなかった。

子供放置してスマホをいじり、無料ガチャを回したり違法アップロード漫画を読んでるんだろうなと思った。

殴る蹴るの虐待をしそうな感じはしないけど、「放置して外出している間に子供熱中症で死んでた」系統のことはありありと想像できる。

 

それで、焦るべき年齢であるアラサーなのに、2年付き合った彼氏からプロポーズを断って独り身に戻ってしまった。

「愚行だ」「後悔するぞ」という人もいるだろうけど、正直言うとすっきりしている。自分責任選択をしたと思う。彼の要求を飲みプロポーズを受けていればよかったと思う日は、来ないと思う。

浮気犯罪歴発覚、大借金発覚、新興宗教発覚、のような劇的な出来事がなくてもこうして地味に破局しているカップルは多いのでは。派手なドラマがないから語られないだけなんじゃないか

日本人を増やしたいと現実的に考えている政治家の方々には、こうした地味な破局と地味な非婚化に向き合ってほしいって思います

2025-07-05

36歳、第三子ほしいな

今年36歳。ようやく第二子を産んだところ。

第三子欲しいんだけど、妊活始めるのが不安

高齢妊活

•第二子がまだ生後10ヶ月なので、断乳卒乳しないといけない

•第二子断乳乳離させて妊活するも妊娠しなかったらどうしよう。

はー。夫とは30歳の時に出会って、駆け足ぎみで同性結婚妊娠出産2回(第二子不妊クリニックでお世話になった)したんだけど、第三子はどーなるかな。

ていうか育休中で、妊活するときは2人育てながら育児時間で働きながら、クリニックに通って排卵日調べて、、って忙しいな?!

もういっそのこと専業主婦になるかな。。。夫からはいつでもやめてもいいと言われてるけど、毎月30万を自動的にもらえるからなんかなかなか。。

もーーーとにかく高齢妊活がんばろう!!障害児とかはその時考えるしかない。。

2025-06-13

OTC類似薬の保険適用除外で一番影響を受けるのは子育て世代

子供を持つまで知らなかったのだけど、子供って思っていた以上にクリニックに行って薬を処方してもらうことが多い。

風邪だったりアトピーだったり。

これが自分ことなら、風邪くらいで病院には行かないと思うけど、子供のことになると放っておけなくなる。

今は健康保険+医療証でお金がかかっていないけど、保険適用除外となったらかなり大変だなーと思う。

第一子でOTC類似薬の保険適用除外現実を知ってしまった夫婦は、第二子・第三子は躊躇するんじゃないかな。

自公維、26年度からOTC類似薬見直しで合意 骨太明記へ - 日本経済新聞

自民公明維新少子化推進策がまた実行されるね!

2025-06-06

一年前の今、出産経験した

夜中に目が覚めた。一歳になった子どもがとなりで寝息を立てている。

「お誕生日おめでとう」とそっと声をかけて時間を見たら、まだ分娩時刻はきていなかった。

夫とのメッセージ履歴確認し、陣痛等の実況報告を読む。今ちょうど吠えている時刻だ。

とても痛かったという事実は覚えていて、だけどその痛み自体は覚えていない。そんな今の私が生々しい記録を読んでいる。

痛そうだ。思い出よりももっと痛そう。

分娩台に上がってからすぐに産まれたんだな。夫に手を握ってもらっていた時間なんて10分足らずなんだ。

その前の長い長い陣痛に耐える時間をほんのりと思い出した。

出産後は何時間も暇な時間で、だけど目はギラギラだった。ここから眠れない日が続くんだ。

はじめての出産追体験している私のお腹で第二子が元気に動いている。今度は無痛分娩にしよう。

2025-06-05

三人目欲しかったなという気持ち成仏させたい

いやもう産むのは難しい年齢なんだけどね、氷河期末期だし

大学卒業して大学院に行って資格取ったり(一時期)仕事に邁進したり、相手のあることもあって(結婚は一人ではできないからね)35歳で第一子、間に流産等挟んで38歳コロナ禍で第二子出産

総合職フルタイム共働き世帯年収的には高め

産まない理由は山程あって、


でも一番大きかったのが、もし健常児じゃなかったら、ということ。年齢的にも可能性は高かったし、そうなったら共働きなんてまず無理で結局辞めるとしたら私になるし、そうなっても障害児手当の所得制限逆転現象も生じるレベルで、しかも預け先もなくて逃げ場がなさすぎる、そうしたらしわ寄せは今いる子供たちにも行く

それに対して産みたい理由は「欲しかたから」の一点だけだったんだよね

産んでみればかわいいというのはわかってるからしかったけど、理性と希望欲望)だけで考えたら普通に理性が勝るじゃん???

さらリスク過敏な性格(つまりビビリ)だからなんか確率低くても次は私かもと思うと、どうしても踏み切れなかった

でも小さい子たちを見るとまだ「いいなー可愛すぎるいいなー産みたかったなー」と思うあたりが成仏しきれてない

過去形になってきたからまあ気持ち問題時間解決するとは思うんだけども

で、 N=1で少子化問題解決するわけでもないんだけどさ、振り返って何があったら三人目を産んだかって???どう思う???

条件よかったか子ども3人産めたよ

・私が夫婦別姓待ちだったんだけど、夫が名字変えてくれて結婚した。

保育園スーパーファミレス小児科が全部徒歩3分内のとこにあった。

・その近所の保育園に、第一から入れて、第二子からは年度途中でも入れた。

夫婦ともに基本定時退社。普段ワンオペなし。繁忙期や出張は互いに調整してる。

双方の親は遠方。東京じゃないけど首都圏住み。通勤時間は45分くらい。

少子化対策の参考になるかな?

追記別に財力はないと思うよ、実家からの援助も無いし。

2025-06-04

子どもは1人で十分

とりあえず産んだし、愛情もあるからとりあえず頑張って大切に育てるけど、第二子はないわ。旦那同意見。

なのに義母は「第二子はいつ?次は女の子?」って、第二子を産むこと信じて疑わない。

逆に聞きたい。

なんで昔の人は2人3人と産んでたんだろう?他に楽しいことがないから?たくさん産んだら偉かったから?今は全然子ナシの方が偉いよ。

2025-06-03

普通庶民の女が子供3人の家庭を持つには

子供3人持ちたいと考えてみる。

高望みじゃないよね?

子供3人は高望みで庶民じゃ無理というなら、少子化は止められないわけで。

私が26歳で長子、29歳で第二子、32歳で第三子くらいが現実的か。

0歳から6歳まで保育園として、長子0歳から第三子6歳まで、12年くらい保育園送迎となる。

熱を出したり湿疹が出たり怪我したりで急なお迎え要請があることを考えると、理想的には自宅からも私の職場からもドアトゥドアで30分、夫の職場からも30分がいい。

たぶん、これは限りなく無理なので、私の職場の近くに住んで、住居の近くの保育園に入れるという感じになり、夫には通勤で不便してもらうことになるだろう。

逆でもいい。

夫の職場の近くに住み、私が少し長い通勤我慢する。

子供健康ならそれでいいと言いたいけど、そこそこの出来が欲しい。

最低でもMARCHとは言わないけど、例えば、3歳までにオムツが取れるとか、公共交通機関でじっとしてられるとか、1人で布団に入れるとか、小1から1人で着替えて1人で登校できるとか、週5学童保育に耐えられるとか、そのくらいの出来があってほしい。

私の観察範囲だと、全部できるのは割と上澄みだから子供3人の3人ともそれは難しいかもしれない。

住居は、それこそ選べないと思う。

賃貸か持ち家か、持ち家ならマンションか戸建かと悩んだところで、ちょうどいい立地にちょうどいい間取り予算内で物件が出るかはわからいからだ。

条件があえば買ってもいいし、買いたいと思っても賃貸物件だったら借りるしかない。

と、ここまで考えて、共働きで頑張るより年収が高い殿方を見つけて専業主婦になるほうが現実的じゃない?

2025-05-22

tiktokでいつも見ているギャルがいる

家事vlogみたいな動画をアップしているギャルがいて、手際が良くて見ていて気持ちがいいのでよく見ている

ギャルを初めて見た時は第二子出産したばかりの頃で、小さな子供を二人抱えてこんなに家綺麗にしてしっかり家事やってすごいなあ…と尊敬してなんとなく見るようになった

そしたらいつの間にか離婚して引っ越しシンママとして暮らし始め、シンママでこんなに綺麗に家保って子育てしててすげ〜〜〜〜〜と思っていたら家建てて再婚してやっぱり家をめっちゃ綺麗に保っている

なんかもう、すげえ

生命力が違う

ギャル子供産んで離婚してシンママやって再婚してる間、自分仕事しかしてない 彼氏もずっといない

てか最近ギャル自分より2つも年下ということに気がついた

すげえよ〜〜〜〜人生が早えよ〜〜〜〜

ギャルが家を綺麗にしているのを見て、グリル綺麗にするか!とか換気扇外して洗うか!とか、いつもやる気をもらっている

ギャルのおかげで月イチで洗濯槽とか風呂釜洗うようになった

末永く元気にバリバリ暮らしてほしい

2025-05-18

anond:20250517084951

仕事してるから手伝えないのはそのとおりなんで、増田

・検診予定管理

保育園準備

・ファミサポ手配

・細かいとこでは衛生品や離乳食等のストック管理

かに集中しろ。平行作業が減るだけでかなり有難がられる

 

なお子供が手を離れる2~3歳くらいになると、嫁さんは新生児の肌触りを求めて8割方は次の子を欲しがるもんだけど

二子以降の上の子の世話は本当に父親の出番になるんで、ここから勝負

2025-05-02

anond:20250502211219

二子第一子の妊娠子育てsexできない期間が下手すると2年以上あるので、盛り上がるんやぞ

2025-04-26

「弟がいる長女にはブラザーペナルティが発生する」と言って、どうしたいの?

その言い方だと個々の家庭の事情とか一切関係なく、「弟がいる長女」である事が問題なんだから

対策としては「弟がいる長女」を発生させない事しかないよね?

第一子に女が生まれ場合出生前診断で第二子が女だったら産み、男だったら中絶すればいいってコト?

それだとえらく女余りの社会になりそうだけど

2025-04-18

そろそろ「人差し指」って言うのをやめない?

「人に指を指(さ)される」「人を指で指(さ)してはいけません」って使われるけど、「人指(ひとさし)」という言葉ネガティブすぎて今の時代に合っていないよね。親指を「父指」にして、人差し指を「母指」とかにしてはどうだろう。「第二指」だと「「第二子」に聞こえるからダメかな

2025-04-13

anond:20250412121840

私は男親だけど第一子に女の子、第二子男の子が生まれ

「むちゅこたん♡」になってる

男の子の方がかわいい

2025-04-12

兄持ちの妹が嫌い

私は三姉妹の長女 既婚 子どもは男が一人

ブス故にひょうきんに振る舞うしかないという考え+第一子長女特有の甘え下手で、ずっと恋愛弱者なのに男友達は多く、「お前には何言っても許されるわww」と言われる女芸人タイプ

旦那にさえも「女としてタイプではない よく働くしいつもヘラヘラごきげんで結婚相手には最適だと思った」と言われる始末

まだ学生の妹たちは、インスタ見る限り溺愛して女性扱いしてくれる彼氏と上手くやってる模様

そんな自分が嫌いではないが、"女性として見られないことへのコンプレックス"が異常に強く、父と娘、兄と妹、みたいな親族間の組み合わせでさえ仲睦まじい様子(特にから寵愛を受ける格下の女性という組み合わせ)には嫌悪感を抱いてしま

私に男兄弟はいないが、父は昔から妹たち(特に末)には甘く、私だけ妙に厳しく育てられ、これは母も認めているところなので、そういうトラウマもあるのだと思う

ちなみにそれとこれとは別なので、私自身は妹たちとは仲良くやっている

夫が娘を溺愛する姿は見たくなかったので、性別判定のとき胎児が男で心底ホッとした

そろそろ第二子を夫は欲しがっているが、第一子が男だった時点で、第二子が女だと私のメンタルが死んでしまうし、"私が大事大事に育てた長男を兄として生きる女"がこの世に産まれると思うと気が狂ってしま

こう書くとむちゅこたん♡な将来やばい姑になりそうと言われそうだが、ある意味"異性は所詮異性"と考えているので、息子ともしっかり距離とるつもりだし、息子の将来の奥さん想像するだけで幸せ気持ちになるのに、息子の妹……は産んでもないのにゾッとするぐらい憎い……

異性のきょうだい自体苦手だけど、まだ姉×弟の組み合わせなら許せたかもしれない……

自分の娘が年頃になって、私が得られなかった異性から承認を受けるのを想像すると本当に無理だ

さっきインスタの育児漫画ラブラブな5歳と3歳の兄妹の様子(兄は妹に可愛いね♡ちゅーしよ♡など言っているし、妹は兄の保育園女友達嫉妬して威嚇したりしてた)を微笑ましい!尊い!という風に描いているのを見て、あぁおぞましい気持ち悪い!!と思って、今言語化したくなって書いてる

二子も男を産むしかないが、そんな上手くいかないだろうし、私も母親に愛されず嫉妬される可哀想子どもを増やしたくないんだ

夫には第二子を諦めてもらうしかないな

2025-04-05

anond:20250404193312

人はそれぞれ予定の人数というのがあるのかもなって思った。

自分らの場合子供が1歳になったときから二子希望したのだけれど、気の遠くなるほどずっとできないままに大台に乗ったから諦めた。

妻は毎月生理が来るたびに今月も失敗したと落ち込んでいた。

まあ、大台に乗る頃にできたとしても不育リスクはかなり高かったと思うけれど、芸能人でできている人とかもいたのでできるラインだとまだ思っていた。

妊活していたときに第3子が生まれるという報告を同僚がしていたときはすごい顔してたと思う。というか、そういう話題ちょっとでも聞くと目が血走る感じだったんだと思う。

自分がその話を聞いたのは休みに入る直前くらいだったので。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん