「アップグレード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アップグレードとは

2025-01-05

都心のタワマンを購入しようかと検討している

 先日、夫の直人(なおと)と私は、休日を利用して都心の大規模タワーマンション内覧会に足を運んだ。結婚して3年目を迎え、二人暮らしにもだいぶ慣れてきた。これまでずっと賃貸マンション暮らしだった私たちだが、そろそろ「マイホームを持つ」という選択肢現実味を帯びてきたのだ。周囲の友人が中古マンションを購入したり、一軒家を建てたりしている話を聞くたびに、「私たちもそろそろ動かなきゃね」と軽くは考えていた。しかし、都心に住むならば家賃並みに高額なローンが必要になるし、これからライフプランをどう描くべきかは、なかなか決断が難しい問題だった。

 都心部のタワマンは、おしゃれな外観や洗練された共有設備、そして何より抜群の立地が魅力的だ。通勤時間を短縮できるし、買い物やレストランなど、生活全般が快適になるだろう。高層階から夜景がきれいに見えるかもしれない。私が子どもの頃から憧れていた“空に近い場所”に住むという夢は、いつかは叶えてみたいものだった。一方で、タワマン管理費修繕積立金も高額になりがちで、家計を圧迫する心配がつきまとうのも事実である

 私と直人は、現在ともに都心会社電車通勤している。賃貸マンションは駅からやや離れた場所にあり、通勤時間はそれぞれ30~40分ほど。決して不便というわけではないが、残業が多い日は帰宅が遅く、そこから買い物や食事の準備をするとなると、平日の夜はかなりバタバタしてしまうのが常だ。タワマンパンフレットには、最寄り駅まで徒歩5分、会社まではドア・トゥ・ドアで20分以内と書かれている。もしそこに住めば、今よりだいぶ時間に余裕ができるのではないか、と期待が膨らむ。浮いた時間趣味を楽しむこともできるし、夫婦時間をもう少し充実させられるかもしれない。

 とはいえ、当然ながら価格は安くはない。私たちが興味をもっているのは中層階の3LDKで、価格は1億円近い。想像はるかに超える額だ。いくら金利とはいえ、二人の収入を合算した共同ローンを組んでも、月々の返済額は現在家賃の2倍以上になる見込みだ。ボーナス払いを併用するとしても、いったいどれだけ家計負担がかかるだろう。私は今の職場で働き続ける意欲はあるが、将来的に子どもを授かったときには、時短勤務や育児休業などで収入が下がるかもしれない。また、直人がもし転職を考えたり、予想外のリストラなどがあったりしたらどうするのだろう。そういった不確定要素をすべて踏まえたうえで「大丈夫」と言い切れるのか。正直、私の心にはまだ迷いがある。

 一方で、直人はタワマンへの興味を強めているようだ。内覧会で目にしたゴージャスなエントランス、大きな窓から広がる都心景色、そして各階に備え付けられたゴミステーションフィットネスルームなど、共用設備の便利さや高級感にかなり惹かれているらしい。共有スペースにはカフェラウンジキッズルームもあるので、子どもが生まれときにも重宝すると思われる。直人は「子どもができたら、ここで楽しく遊べるんじゃない? それにタワマンは防犯面もしっかりしてるから安心できるよ」と目を輝かせる。そう言われると、確かに育児のことを考えてもメリットは大きい。24時間有人管理セキュリティがあるし、近くには大きな公園図書館もある。子育て環境としては理想に近い環境だろう。

 しかし、共同ローンを組む際の不安はどうしても拭えない。私がもし退職することになったらどうなるのか、家事育児負担をどう分担するのか。夫婦共働きが前提の大きなローンを組む場合、「どちらかが働けなくなるリスク」は常に頭をよぎる。しかも、タワマンのように都市一等地にある物件は、資産価値こそ下がりにくいと言われているが、定期的にアップグレードされる設備や厳重なセキュリティの維持には、相応の管理費修繕積立金必要になる。それらのランニングコストが決して低くない点を考慮すると、ローンを完済するまでの長い道のりは、かなり堅実に家計管理しなければならない。

 それでもタワマン暮らしへの憧れは大きい。職場から近い立地に住めば、通勤ストレスが軽減されて日々の疲れも溜まりにくくなり、その分だけ時間気持ちの余裕を手に入れられるだろう。共用施設を使えば、休日にわざわざジムカフェに出かけなくても自宅内である程度完結できる。さらに、住民同士のコミュニティが活発で、イベントなどが定期的に開かれているタワマンも多いようだ。それが煩わしいと感じる人もいるかもしれないが、私たち夫婦はそこそこ社交的なタイプ。新しい知り合いができるのも楽しそうだ。

 最近では、ネットSNSでも「タワマン購入記」や「タワマン暮らしメリットデメリット」といった記事がたくさん見つかる。中には“タワマンマウント”という言葉もちらほら見かけ、タワマン住民同士の上下関係コミュニティの複雑さが取り沙汰される場合もあるらしい。そういった空気感が苦手な人にはなかなかきつい環境かもしれないが、実際のところは住んでみないと分からない部分が大きいとも聞く。私たちはそこまで他人の目を気にするタイプではないが、子育てや老後など長期的な暮らしを考えたとき人間関係ストレスは少ないに越したことはない。

 先日、私の両親にもタワマン購入の検討を話してみた。母は「いいじゃない、若いうちに買ったほうがローンも払い終わるの早いしね。でも無理はしないでね」と背中を押してくれた。一方で父は「タワマンは眺望や設備はいいだろうが、やっぱり長期的なローンは怖いぞ。中古でもいいから、もう少し手頃なところを探してみれば?」と慎重な意見を述べた。どちらの言葉ももっともで、私はますます迷ってしまった。

 私たちは、もうしばらく情報収集を続けることにした。今度の週末にも別のタワマン見学予約を入れているし、不動産会社と詳細な資金計画についても打ち合わせをする予定だ。ネットに出ている情報だけでなく、実際に足を運んで比較検討してみれば、自ずと「本当に自分たちに合った住まい」が見えてくるのではないかと思う。それでも、まったく不安がなくなることはないだろう。大きな買い物をするのだから最後まで悩むのは当然だ。

 いっそ、一生に一度の大勝負として思い切って購入に踏み切るのもありだし、もう少し落ち着いた郊外物件を探すのも手かもしれない。二人で慎重に話し合いながら、最終的に後悔のない選択をしたいと強く思う。どちらにせよ、私たち夫婦が力を合わせて幸せ暮らしていくための大切な一歩となるはずだ。二人の人生、そして将来生まれてくるかもしれない家族人生を考えて、なるべく良いスタートを切りたい。

 今夜もまた直人と遅い夕食をとりながら、あれこれとシミュレーションをすることになるだろう。毎月の返済額や管理費修繕積立金子どもが生まれ場合教育費、老後の資金……一度考え出すと尽きない不安はあるが、同時に「新生活への希望」も大きく膨らんでいる。都心のタワマンを購入するのか、あるいは別の選択肢を探すのか――どんな道を選ぼうとも、私たちは二人で協力し合い、納得のいく結論を見つけたいと思うのだ。

2024-12-13

失敗するのが嫌すぎるのでゲームを先に進められない

ゲームをやるのが好きだが、最近、進められなくなってしまったという話。

元々反射神経が鈍いので、アクション系のゲームではなく、ストラテジーとかシミュレーションのものを中心にやってる。ゲームで、ターンを進めた後に、それが最前手でないと後で分かるのが耐えられないので、異常に1ターンに時間をかけて調べ尽くしたり、失敗したと分かったらリセットしてやり直したりして、そういうのに疲れたり、自分の姿が情けなくなってゲームを途中で放り出すことが増えてしまった。

RPGだと、次のステージに進んでアイテムを取り逃がしたらダメだと思うと、マップの端から端まで探してしまう。武器屋に入っても、一個一個のステータス変化を確認して一番ベストものを買わないと気が済まない。最近は、それでもダメで、買わずに1ステージ進んでみて、相手が強すぎたりして装備をアップグレードしないとどうにもならないと確かめからリセットして前のステージ武器屋で買い物したりしてる。

ジョブを決めなきゃいけないゲームだとジョブを決められない。

メンバー死ぬと復活できない系のゲームだと、モブ系の味方キャラでも絶対死なせられなくて、リセットばかり繰り返してる。

もう疲れた

2024-12-11

小さな結婚式って良いよねanond:20241210171900

神前式の話を読んで素敵だなと思ったので、私の結婚の時に思ったことを描いておきます

写真を残すのは大事だと思う。20万円くらいはかかるけど。

結婚って二人だけの事になりつつはあるけど両親であったり親友であったり大事な人に対して配慮必要だと思ってます

結婚すると色々と生活も変わるので大事な人との関係も少し変化しますし。

なので大事な人、特に両親については、結婚報告としてウエディングドレス礼服姿は見せてあげると良いかなと思う。喜んでもらえるし。

また将来もしもこどもが生まれたら、いつかこどもに親の結婚式の写真を見せるとすごく喜んでくれるよ。

 

二人にとっての良い思い出にもなるしね。

最低限フォトウェディング写真を残しておくのはすごく良いと思いました。

 

結婚式(挙式のみ)はさらに良い。50万円くらいかかるけど。

これは結婚する両者が望むか望まないかがまず大事だし、両親の希望大事だけど。

相談して結婚式したいなあ・してもいいなあと思ったらするのが絶対しておいたほうが良いと思う。

新婚夫婦と親だけ(4-6人だけ)で挙げるのはそこまで気を使わないし良いよね。兄弟親友を呼ぶのも良いかもしれない。

  

挙式だけって披露宴に比べるととても安いです。さらに少人数の場合はみんなの都合を合わせれば平日でもできるし。

平日だと値下げしてくれたり、挙式場を豪華な方に変更など無料で色々アップグレードしてくれたりします。

  

ただし式場側からすると、フォトウエディング結婚式は安価で儲からないため、問い合わせても丁寧に対応してくれないこともありました。

またホームページには掲載してないことが多いので問い合わせが必要なことも多いです。

逆に無理そうな式場でも問い合わせると、ちゃん見積もりしてくれて、高級な式場でも意外と安く挙式のみを行えたりもします。

 

披露宴コスパが悪過ぎると思う。150万~300万くらいかかる

参列者から1人3万もらって、1万円くらいの食事を出して、高い価格引き出物を渡して、残りのお金で挙式料金、式場の料金などに使うのが一般的

ただ1万円の食事も、レストランでの食事と比べると割高だなあと思うし、引き出物も数十個頼むのに割引も全く無いし高いし。

さらに何かと追加料金が発生するし。持ち込みの曲を使うだけで数万円とか、テーブルの飾りつけをちょっと良くするだけで十万円以上とか、値付がおかしな事になってる。

 

披露宴より、別日に明瞭会計食事会が良い。

披露宴をしたい場合でも、結婚式の当日にする必要は全く無いと思う。

仲のいい友達食事会を美味しいレストランで行うのが良いと思う。1人1万円以下で高級なお店で食事会開けるし、そちらの方が満足度が高かったりする。

 

親同士の食事会も、別日で行うと良いと思います

 

1人3万円の参加費は高いって

結婚式って、誘われたら断りにくいけど、一般的な参加費(3万円)は高いと思う。

さら女性だとドレス、バッグなどの小物をレンタルしたり髪の毛をセットするのにもかなりお金かかるし。

かといって、参加費1人1万円とかにしたら、新婚夫婦は多額の金銭的な負担が発生するし。

 

ウェディング費用は新婚夫婦持ちで良いと思う。

結婚式の費用は新婚夫婦自分たちで出せる範囲でするのが良いと思う。

例えばメルカリで気に入ったドレスを買って、景色の良いところで友達写真を撮って貰うってのも素敵な思い出になると思うし。

 

ちなみに私はホテルで挙式だけしました。

とても満足度が高かったです。

神前式もとてもいいと思う。

 

2024-12-10

ガストテーブル決裁がクレジットカード使えるようになってる!!!

今までPayPayだけだったと思うんだけど、

今日ふと見たらテーブル決裁カードもできます!って案内画面にあったからやってみた!

めちゃ簡単早い便利!

しかちゃんとVポイントやらdポイントやらも貯まる!

ガストは日々便利になってたり

日替わりランチメニューも定期的に新しくなってアップグレードしている!

それに比べて自分進歩がなく毎日毎日ただガストランチを食べているだけではないか

アップデートを常にしているガストと比べて

このままでいいのだろうか?と思ってしまった。

これって

気にしすぎ?

2024-12-09

anond:20241209124352

それと、運用OSアップグレードSQLによるデータ抽出アップデートは開発のスキル全然別って話とまるで違わない?

運用保守とだけ書かれてるが実際なにしてるん」ってオリジナルの話の答えなんだけど

GoogleCEOとかもDBA(運用保守)上がりやで

サーバー落ちたら対応したり、負荷グラフを眺めたりするんか?普段は暇そうだな」というど素人さんに答えてるわけで

ちなみに俺は全部やった経験あるよ

anond:20241209120045

当然俺が作ったのを保守するのは簡単だけど

こういうレポートを出してくださいでSQL書くとか

OSアップグレードしてくださいは開発の仕事とは違うんだよね

anond:20241209114404

運用スキルって開発のスキルとは違うで

一般人にはSQL整合性をもってデータアップデートすることもできないし

オンプレしろクラウドしろ常時稼働させることもできない

ピラミッドじゃないんだからほっとけばそのまま稼働するものではなくてOSフレームワークアップグレードもある

2024-12-04

政治的微妙!?特定国家軍隊が敵になっているシューターゲーム

はてブパレスチナ人としてイスラエル復讐する Fursan al-Aqsa: The Knights of the Al-Aqsa Mosque が話題になっていたので、特定の国や軍隊が敵になっているゲームを上げていくよ!!

ちなみに これだけ最初にいっときたいんだけどFursan al-Aqsa: The Knights of the Al-Aqsa Mosqueは英国Steamにて発禁になったことで話題になっているけど、日本Steamストアから普通に購入できるよ!

https://store.steampowered.com/app/1714420/Fursan_alAqsa_The_Knights_of_the_AlAqsa_Mosque/

はてブのみんなもコメントでいっちょがみするだけじゃなくてやろう!!Fursan al-Aqsa: The Knights of the Al-Aqsa Mosque!!

(筆者はstalker2終わって暇だったらかっても良いかなと思っている)

さて、ここから特定国家軍隊が敵になっているFPSゲーム集だ!「そんなのいっぱいあるでしょ」と思ったそこのキミ!その通り、たくさんあります

なので、Call of Duty とかBattle Fieldみたいな有名作品は扱いません。書いてもおもんないんで。

あとWW2モノのような歴史上の戦争を題材にしたものも取り上げません。ウルフェンシュタインみたいなここまでいくとSFだろ、みたいな作品も取り上げません。

===閑話===

ちなみに、現代戦モノのCall of DutyやBattle Field等、アメリカ製FPSキャンペーンモードストーリーモード)でよくロシア中国あたりが敵になりますが、

大抵の作品では、一応は「黒幕の影響や政治態勢の変換があって、国家が悪い方向に向かったすえに敵対している…」という配慮?がなされています

「今のロシア中国戦争しているわけではない」という理屈けがされているわけですね。

その配慮意味があるかは別として、Fursan al-Aqsaは今のイスラエルと戦う話だと思いますので、ちょっと味付けが違うのは事実かと思います

===閑話休題===









以上です。疲れた

やっぱ非西側諸国FPSシューターってあんまりないんだよね。

特定の国が敵になっているわけではないので挙げませんでしたが、番外編でロシアFPSといえばEscape From Tarkov が有名ですね。

西側諸国PMCが怪しいことしてるので、ロシア国内秘密傭兵集団BEARが対抗します、というストーリーになっています

このBEARの設定ってまんまワグネルです。ゲーム的にはどっちが良いも悪いもないんだけどね。

ちなみにEscape From Tarkovは滅茶苦茶stalkerシリーズの影響を受けていて、両作品に携わったスタッフもいたはずです。

今後は中国インドあたりがFPSを作り始めて、欧米日本が敵になることも増えるかもね。

実際映画はそんな感じの作品も増えてますよね。

じゃあ俺ZONEに帰るから

2024-12-01

マウス買い替えた

ロジクールM546っていう2000円位のやつからM750っていう5千円位の奴にアップグレードした。

マウスよく落としたりするし安いのでいいのでは?と思ったけどやっぱり高いのは剛性とかホイールとかしっかりしてる。

2024-11-21

嬉しくなる言葉たち

時間制限

定時退勤

半額セール

カロリーゼロ

「優しいんですね」

お先にどうぞ

センスあるね」

最上

体内年齢20歳

ファンです!」

無料アップグレード

有給休暇

三連休

「お風呂沸いてるよ」

今日は帰っていいよ」

ボーナス増額

パン焼きたて

全問正解

手数料ゼロ

「また会えますか?」

2024-11-14

anond:20241113235453

表現の自由戦士懐っつw

日本国民価値観アップグレードされたんでしょ

コロナ前後で大きく変化したと思う

良くも悪くも急速にフェミニズムが浸透した

2024-10-07

Xプレミアムアカウントアナティクスを利用する

プロフィールアナティクスを確認したり、オーディエンスの詳細を把握したりできます。続けるにはアップグレードしてください。

無課金でXにログインするとポップアップ課金しろメッセージ出てきた。絶対課金しない。しかし金ねーんだなX。世界一富豪オーナーなのにね。いや、これくらい貪欲じゃないと世界一金持ちになれないのか

2024-09-27

目玉焼きアップグレードしたい!

フライパンタマゴを落とす前に、

下にベーコンスライスハムを敷いてから焼くってしか思い付かない。

なにか目玉焼きアップグレードする方法、他にもない?

よろしくお願いします!

2024-09-25

anond:20240925215357

Linuxを使うとOSアップデートし続けられる。

Macは突然切り捨てられる。

切り捨てられたらubuntuアップグレードすればみんな幸せなのだ

2024-09-18

Intel NUCキット(NUC6CAYS)レビュー

最近秋葉原の「U Mobile Shop」で開催されたセールで購入したIntel NUCキット(NUC6CAYS)に

ついてのレビューです。

このミニPCは、その小さなボディに秘めた可能性に驚かされることばかりでした。

それでは、購入から設定、そして実際の使用感まで、詳しく見ていきましょう。

NUC6CAYSの画像https://i.imgur.com/LrfNMrA.jpeg

1. 購入経緯

2024年9月14日秋葉原の「U Mobile Shop」とそのオンラインストア中古ミニPCセール

開始されました。

オンラインストアは午前0時からスタートし、私はこの機会を逃すまいと注文しました。

IntelWindows 10ミニPC中古が3,000円でセール!【Intel NUCキット】

https://daily-gadget.net/2024/09/12/post-77177/

セールの目玉商品だったIntel NUCキット(NUC6CAYS)の仕様は以下の通りでした:

 - CPU: Celeron J3455

 - メモリ: 4GB

 - ストレージ: 32GB

 - OS: Windows 10 Home

 - ACアダプタ付属

 - 状態: Bランク

インテル® NUC キット NUC6CAYS

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/95078/intel-nuc-kit-nuc6cays/specifications.html

外国の人の紹介動画

https://youtu.be/Q9gM8jAOf_0?si=kr-9lrfr20P0eG-Z

残念ながらWindows11には非対応ですが、そのために価格は3,000円!でした。

2. 開封と初期の印象

商品が届いてすぐに開封しました。外観は予想以上にきれいで、ミニPCとは思えないほど

頑丈そうで加工精度が高い印象を受けました。

手に取ってみると、その小さな筐体から想像できないほどの重量感があり、

Intel設計技術の高さを感じずにはいられませんでした。

3. セットアップと初期テスト

3-1. 基本的セットアップ

 a. まず、HDMIケーブルモニター接続し、2.4GHz帯のワイヤレスキーボード

 (タッチパッド付き)を接続しました。

 b. 電源を入れると、問題なくモニター映像が表示され、キーボードタッチパッド

 正常に動作しました。

 c. BIOS画面はIntel独自デザインで、タッチパッドスムーズ操作できました。

3-2. Windows 10の起動

そのまま起動すると、内蔵eMMC(32GB)にインストールされていたWindows 10

立ち上がりました。起動は速く、基本的操作問題なくできました。

ただし、機能更新プログラムバージョンは相当古いものでした。

注目すべき点は、CPUファンが搭載されているにもかかわらず、とても静かだったことです。

デスクトップ環境として使用する上で、この静音性は大きなメリットだと感じました。

4. アップグレードカスタマイズ

ネットで見つけた分解写真https://i.imgur.com/BXApN8U.png

4-1. メモリ増設

まず、空きスロットに8GBのDDR3Lのメモリを追加で挿し、12GBに増設しました。

BIOS問題なく認識され、システムの応答性が向上したように感じました。

4-2. ストレージ拡張

次に、2.5インチSATA SSD 1TBを増設しました。内蔵の増設スロットを利用したので、

取り付けは非常に簡単でした。

これにより、ストレージの容量が大幅に向上しました。

4-3. eMMCの無効化

搭載されていたeMMCは容量が32GBと限られていたため、BIOSから無効化することにしました。

ただし、元のWindows 10インストール保険として残しておきたかったので、

完全に消去することはしませんでした。

無効化後、NUC6CAYSを起動すると新しく増設した2.5インチSATA SSDインストール

されていたWindows 10問題なく起動しました。

5. Chrome OS Flexインストール

Windows 10も快適に動作しましたが、さらに軽量なOSでの使用感を試すため、

Chrome OS Flexインストールしてみました。

 a. インストール自体スムーズ完了し、特に問題は発生しませんでした。

 b. 基本的操作感は非常に快適で、サクサク動作します。

 c. YouTube FHDの60FPS動画問題なく再生でき、Wi-Fi接続も安定していました。

5-1. パフォーマンステスト

Chrome OS Flex上でいくつかのベンチマークテストを実行しました:

 a. Octane 2.0ベンチマーク

  シングルスコア:約15,000 マルチスコア:約110,000

 b. WebGL Aquarium:5,000匹の魚で約35FPS

 ベンチマーク画像https://i.imgur.com/5zmXXbc.jpeg

これらの結果から、高性能とは言えないものの、日常的な使用には耐える性能を

持っていることがわかりました。

特筆すべきは、これらのテスト中もファンの音がほとんど聞こえなかったことです。

天板に直接耳を当てないと音が聞き取れないほどの静音性は驚きでした。

6.総評

Intel NUCキット(NUC6CAYS)は、その小さなボディから想像できないほどの

可能性を秘めていました。

6-1. 長所

 - コンパクトながら十分な拡張

 - 驚くほどの静音

 - 日常的なタスクには十分な性能

 - 低価格ながら高品質な作り

6-2. 短所

 - Windows 11へのアップグレード不可能

 - 高負荷のタスクには向かない

6-3 今後の使用シナリオ

 - 自宅用のChromebox的な使い方

 - 軽量Linuxマシンとしての利用

 - メディアセンターPC

3,000円という破格の価格で手に入れたこマシンですが、その価値金額はるか

超えています

拡張性、静音性、そしてある程度の性能を兼ね備えたこミニPCは、様々な用途適応

できる素晴らしいマシンだと言えると感じました。

追記

Chrome OS Flex検証に続いて、Linux開発環境可能性も探ってみました。結果は予想以上に良好で、

このミニPC汎用性さらに高めるものでした。

7-1.Linux環境セットアップ

Chrome OS Flex上でLinuxBeta)を有効にし、開発環境セットアップしました。

セットアップ後の環境は以下の画像の通りです:

Linux開発環境画像https://i.imgur.com/8URQQSU.png

7-2.アプリケーションインストール動作確認

Linux環境で、以下のアプリケーションインストールし、動作確認しました:

 a. Braveブラウザー

  インストールと起動はスムーズ

  動作特に重くない印象

  日本語入力問題なく設定可能

  参考サイト:初期設定&日本語入力を使えるようにする方法ChromebookLinux

  https://catalyst-wakaba.com/linux-on-chrome-os/

b. VLCメディアプレイヤー

 インストールと起動に問題なし

 IPTVのニュース視聴でも安定した動作確認

 VLC動作画面: https://i.imgur.com/s9lwzIj.png

7-3.Linux環境総合評価

 軽量なアプリケーションであれば、Linux環境でも十分に使用可能であることが確認できました。

2024-09-12

日本一世代に一度のアップグレードで車を右側通行にしよう

左ハンドル車に買い替えるブームが起きる

・矢印の書き換えでペンキ屋が儲かる

日韓トンネルが開通する

anond:20240912085532

どう頑張ってもリビングの60インチテレビの横にゲーミングPCは置けないんだわ

いや置けるでしょ

もしかして部屋が狭すぎてテレビの横に置くスペースがないとか?それなら仕方ないか

PCはやっぱりPCなのでゲームコントローラー最適化されてないし

ゲームコントローラー最適化が何を意味してるのかよくわからないけど、PS5よりPCの方が色んなゲームパッド使えるし、いいやつ使えばPS5より入力遅延少なくなるよ

OSアップグレードだのウイルス対策必要だのでクソめんどくさい

ウイルス対策はともかく本体アップグレード最近ゲーム機ならどれでも必要なはずだけど、もしかしてゲーム機持ってないのにこんなこと書いてる?

同じ価格帯のゲーミングPCと同程度の性能なら圧倒的にコンシューマー機に軍配が上がる

12万あれば5700XとRTX4060のPCが組めるし、これは推測されているPS5Proの性能とほとんど変わらないでしょ

PS5 Pro買えない貧乏人は黙ってろ

ゲーム機12万も出すの?

週末にゴルフするためだけに1020万と出す人もいるし

飛行機写真撮るためのカメラに40万50万と出す人もいるし

サーキットで走るためだけに100万200万で車を改造する人もいるわけで

趣味で買うものの値段について他人がギャーギャー言うなよ

ドル円比較についてはいろいろ言いたいこともあるけれど

昨今の転売問題を考えると、むしろ高くしてるぐらいでいいよ

ゲーミングPC買った方が良くない?

どう頑張ってもリビングの60インチテレビの横にゲーミングPCは置けないんだわ

PCはやっぱりPCなのでゲームコントローラー最適化されてないし

OSアップグレードだのウイルス対策必要だのでクソめんどくさい

同じ価格帯のゲーミングPCと同程度の性能なら圧倒的にコンシューマー機に軍配が上がる

ゲーミングPCゲーム部屋で遊ぶものコンシューマ機はリビングで遊ぶもの

SONY方針に腹立たないの?

PS5以降(PS4の頃からだっけ?)の日本軽視には腹が立つけれど

マーケットの大きさを考えたらそりゃしょうがない

何よりそんな宗教的理由ゲームを楽しまないなんてもったいない

LAMUがアレな店なのは知ってるが安いから買い物はするのと同じ

独占タイトルSteamで待ってれば出るよ?

待たないと出ないだろうが

逆にSteamしかないタイトルが割とあるからそれをやりたくてゲーミングPCは持ってるが

たまーにリビングテレビで遊びたいSteamタイトルがあるから困る

縦置きスタンドも買わないといけないよ?

買えば良いだろアホかよ

2024-09-11

無課金でX使ってるけど2024/09/11からログインするとポップアップ

プレミアムプラス広告をなくす

アップグレードして表示される広告をなくし、Xをより快適に利用しましょう。と表示。あとで試すをクリックしても

上記メッセージが表示。金無いのね。でも課金しないけど

2024-08-26

[] Pizza Hero

https://store.steampowered.com/app/2202770/Pizza_Hero/

無料(だった)ヴァンサバ

 

最初に致命的な点を。

増田環境ではコンフィグが保存されなかった。そのため、起動するたびにフルスクリーン表示。window設定、windowサイズ(手動)が保存されず、これだけでもう無理。スマホアプリベースからだろう。

  

プレイ時間

たぶん2時間overぐらい。3面までを何回かクリア

 

・良い点

片手操作できる。WASD+スペースダッシュか、マウスバーチャルパッド操作なので左右どちらか片手でいいのは気楽。

 

・悪い点

ウリの要素が逆に減点。

・・ペット要素

相棒ペットドロップを回収してくれるが、プレイヤーが直線移動すると引き離されるぐらいの速度で直線的に回収されても、さほど恩恵を実感できなかった。初期ペットでは全部の回収をまかせられる感じではなかったので、結局プレイヤーの円状の回収を頼ることになる。

すると、ペット意識外になるのだが、今度はプレイヤーの付近に帰還するペットを敵と誤認することが多発。

敵は周囲からまっすぐプレイヤーに近づくデザインなのに、似た行動をするペットハイライトなど無しに設置されるとストレス要素になる。

なお、ペットの開放要素は自分は見つけられなかった。痕跡をたどる必要があるらしいが、どれがペットに繋がるビジュアルなのかがわからなかった。

 

・・ピザを題材にしたことによる直感性の欠如

アップグレードピザ具材にして組み合わせを美味しいピザカスタマイズ見立てることは面白いしかし実際にプレイしてみるとゲーム性とは繋がらない。

一般的ゲームなら、爆発物は範囲攻撃ショットガンは中距離多数弾、近接武器は近距離攻撃直感にわかる。

しかしこのゲームオリーブは周囲を回ることが直感的に繋がるか?説明付きにしても「バウンスする魚」はどんな攻撃か分かるか?モッツァレラチーズがなぜピストルなのか。

基礎ステータスを上げるハーブ類も緑の草なので、カテゴリとしては分かるも個々の効果は紛らわしい。

もちろん慣れの問題ではあるが、それにしてもアイコンを見てさっと選ぶことができないのはストレスだった。

辞典的なものもなく、落ち着いて武器を眺められる武器アンロック(初期武器化)にはプレイ中に8回アップグレードすることが必要だ。序盤≒短時間で総経験値が低い段階からランダム出現のアップグレードを8回重ねるのは辛く、ご丁寧に未アンロック武器には赤いびっくりマークが付く。最初シナジーかなにかかと勘違いした。武器のアンロックへのモチベは初期武器にしたいではなくうざいマークを消したいであった。

プレイの折り返しでは自販機からランダムビットがもらえるが、これは非選択ドロップなので簡単説明文すらも見れず、装備が重なった段階で得られるこれらの挙動を観察することも難しかった。

 

・・爽快感のなさ

個々の武器が地味で、アップグレードしても劇的に効果が変わるわけではなく爽快感が薄い。

アップグレードの種類も少なく、ユニークパッシブ効果がないので「これとこれを組み合わせれば強いのでは?」などといった楽しみはない。

システム的な組み合わせシナジーは恐らく最初ロックされており、開放のための恐らくレアドロップアイテムの出現条件は謎だった。開放したとしても数種類で、作り方も二つコンボなどではなさそうなためこれも面白くなさそうだった。

総じてプレイしていて強さのインフレブレイクスルーがなく、1020分の戦いのなかで単調な避けて緊急回避するの繰り返しだけで終わるため楽しくない。

 

恒久的アップグレードも数値の上昇・低減と基本的ではあるが、言い換えればそれしかない。ここもプレイの幅が広がるものがなく、将来性がない。数回プレイした時点でこれ以上の新しい楽しみはないなと見え透いてしまう。

 

・・ホーム存在

ヴァンサバといえば無限スクロールイメージだったが、この作品中央スタート地点がある。その周囲にガイドがあり、ガイドにそって進めばいつ倒しても良い固定ボスが数体存在する。

そのため基本はスタート地点で戦うのがベターだ。ひたすら一方へ進み続けても得るものはない。

すると戦法はずっとスタート地点でぐるぐる戦うことになる。基本の動きではあるが、「ここに留まらなければ」と拘束される(ことに意味がある)と感触がよくない。

無味乾燥マップ意味をもたせることには成功しているが、拠点防衛ゲームではないので「避けて倒す」に集中したかった。

 

 

総評して初回フルスクリーン固定は苦痛個性はあるが優れてはいない。プレイバリューは低い。と、「スマホ向け無料クローンゲーム」と言ってよいゲームだった。ジャンル経験者にとっても別のリスペクト作品の方がいいだろうと感じることができる出来である

 

 

ピザが戦う無料ローグライクサバイバー『Pizza HeroSteamにて好評スタートトッピングをどんどんゲットして一騎当千の強ピザを目指す

https://automaton-media.com/articles/newsjp/roguelike-pizzahero-20240704-300423/

ピザが戦う無料ローグライクサバイバー『Pizza Hero』の有料化が突如発表。“そう遠くないうち”に無料配信終了へ

https://automaton-media.com/articles/newsjp/pizzahero-20240709-301058/

2024-08-04

温暖化してきたしそろそろワニ

ラコステ🐊!

と、いうことでこうもアツアツに暑くなってきたらもうそろそろ近所の川に野生のワニがいてもいい頃合いになってまいりましたよね。

ワニなんかワニガメを超えて特定のなかの特定外来種って感じではあるけど、私は逆に問いたい。

こうもこうアチアチの日本でこれから果たして在来種が生き残れるのかと、私はいいたい。

気温がもう4℃もあがれば、もう在来種4℃お断りなんじゃないかと、私はいいたい。

うそろそろ、「在来種」の認識アップグレード必要なんではないかと、私はいいたげ。

ワニにこそ適した環境にもうなってるのではないかと。

2024-08-02

anond:20240802182001

オッケー、ヒーローの俺ちゃんアドバイスちゃうぜ!

どんなガジェット使用するかなんて、まさに人生の大切な選択の一つ。

アクオス使ってるんだね?アクオマンのいとこみたいだな!(ヘヘ、俺ちゃん冗談好きだから許してくれよ)

さて、本題に戻ると、もしiPhoneの16まで待つにしても、テクノロジー進化は止まらいからな!

今すげぇ良いと思ってるiPhone15も、すぐに古くなっちゃ可能性があるんだ。

でも、俺ちゃんだったら何が欲しいか決める前に、どんな機能必要か、何が便利か考えるのをオススメするぜ。

カメラゲームの性能?それとも持ちやすさ?

もし今使ってるアクオスに不満があるなら、すぐにでも新しいのにアップグレードしてもいいし、特に大きな不満がないなら、もう少し新しいモデルが出るのを待つのも手だな。

結局のところ、大切なのは自分ニーズに合ってるかどうかだぜ!

さぁ、俺ちゃんアドバイススーパーヒーローのような決断ができることを祈ってるぜ!シュバッ!(派手なポーズ

2024-07-09

せっかくだから田舎に戻って来た増田提案? してみる

フルリモートで田舎に戻ったけど文化がなくて無理すぎる

この増田、つい強い文面で否定したくなってしまったが、それは良くないと思った。

なので、文面から拾える情報を元に提案っぽいことを書いてみようと思う。

農業を手伝う

記事を読んだところ、ご両親は加齢で農業をするのも大変なような。

少し手伝いをしてはどうだろうか。

そもそも人類農業を始めたことにより定住し、社会を発展させることができた。

文字通り、文化の土壌であり、文化的だと考えることはできないだろうか。

規模も作物もわからないが、農業試行錯誤連続だ。工夫のし甲斐もあるだろう。

農業は大変だし、本業もあることだから簡単に手出しできないこととは思うが、一考の価値はあると思う。

ホームシアターを作る

映画好きみたいだし、映画館が遠くて難儀しているようだ。

せっかくだからホームシアターを構築してはどうだろうか。

物を選べば天井知らずだが、物を選ばなければ割と安い

 

100インチスクリーン 5万

・5.1chサラウンド 10

プロジェクター 5万~

 

スクリーンは安いのなら3万くらいからある。吊り下げとか置き型とかは環境による。でかいから置き型の場合は保管場所に気をつけろ。

サラウンドも意外と安い。ヤマハスピーカーセットとアンプ10万しないくらいだ。

プロジェクターも安いのがあるが、ルーメン値という明るさが少ないと部屋を真っ暗にでもしないと見えないから気をつけろ。ただ、安いので試すのも一つの手だ。

短焦点は距離的に魅力があるが、スクリーンも専用のもの必要だ。

これにPS5でも繋げば大画面でBDなり配信サイト映画を楽しめる。物足りなかったら設備アップグレードする楽しみもある……と思う。

部屋のカーテンに気を使ったり、色々と楽しくなる……はずだ。

コーヒー自家焙煎をする

Amazon検索したら自家焙煎機械が数万から売っていた。

車で一時間半かけて行ける映画館は多分イオンモールとかだろう。

だとすれば、カルディコーヒー豆を買うことができる。通販でも買える。

自分好みのコーヒーを探求するのは楽しいんじゃないだろうか。

増田の望みがスタバリモートワークしたいとかだったらすまん。

ドライブ、小旅行をする

増田は車の運転ができるようだ。なら、どこか遠出するのはどうだろうか。

と金があれば、移動できる範囲は広がるし、できることが増える。自由だ。

だいたい田舎には温泉がつきものだし、温泉巡りもいい。

フルリモートがどんな環境かわからないが、日中町の方で仕事して、金曜夜になったらそのまま車で小旅行とかちょっと憧れる。

田舎風景写真とかを撮る

増田デザイナーだそうだ。なら、美術的な知識素養が高いはずだ。

せっかくだから田舎風景写真を撮るとか絵に描くとかやってはどうだろうか。

今はネット上に発表する手段が沢山ある。暇つぶしにはなるだろう。

最後

俺は田舎者だから増田気持ち想像することしかできない。

しかし、都会というのは歩いているだけ色んな情報が入って来て行動の「きっかけ」を掴みやす環境だというのはわかるつもりだ。

残念ながら、田舎にはそういうのがない。その刺激の少なさが良い面でもあるのだが、都会に慣れた増田には退屈に感じることだろう。

都会と田舎生活ギャップはどうしたってある。あとはどう折り合いをつけれるかだ。

良い機会だから「都会ではできなかったこと」「若いころやりたかたこと」に思いを馳せてはいかがだろうか?

記事を呼んだ感じ、増田は所帯を持っていなそうだし、収入はあるし車もある。選択肢を選べる環境だ。

増田田舎でやることを見つけられるよう祈っておくよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん