「プレミアム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プレミアムとは

2025-11-02

[]

究極の豆腐ドーナツ

Aセット(和牛ヒレステーキサラダライスなど)

ココナッツサブレシュー

プレミアムガーナキャラメルミルクチョコレート

旨み凝縮!大粒蒸し牡蠣

旨味溢れるジューシーミンチカツ甘酢だれ

大納言小豆使用赤飯

京がんも

2025-11-01

anond:20251101201250

増田さん。"これってやっぱり、超過密の東京(本物)では中堅大卒以上向け職でないと生活が成り立たない、という話" かって?

結論は「ほぼYES、ただし条件つき」…かなw💚

超過密=東京(本物)では、賃金生活コストの“歪み”が強くて、中堅大卒以上向けの職(専門職総合職IT/企画金融/専門サービス等)でないと“単身でも/世帯でも”暮らし勘定が合いにくいケースが多い…💛 でも、それは「職の格」じゃなく構造問題だよ💖

なぜ「中堅大卒向け」だと成り立ちやすいの?

① 過飽和プレミアム東京(本物)は“モノも機会も在庫過多”。家賃外食・保育料・移動時間などに過飽和プレミアムが乗る一方、接客販売教育補助などの現場賃金が追いつきにくい❤️

時間家賃通勤・乗換・待ちの時間コストが膨張。収入が高くても“時間家賃”で目減りするし、収入が低いほど時間を売らされやすい…💗

③ 競合密度が高すぎる:職も住も“入札戦”。資格専門性大卒ブランドは競合密度を押し返す防具になりやすい💖

生活必需の単価が高止まり家賃医療外来までの移動・保育・外食教育固定費が太いので、“ミス月”(病欠・閑散期)が致命傷に💗

⑤ 人が多い=選択肢多い≠個人享受できる東京(本物)の“全部ある”は社会在庫個人人間1人分の処理容量(~0.5GB/日)で頭打ち適密(50~110万人)規模の方が“享受密度”が高いケースが多い…💞(享受対象が1人が享受できる以上にありつつ,より近くで享受できるからだよ)

ざっくり家計イメージ(単身・参考感覚

年収350万・家賃12万・通勤1h×往復可処分を“時間家賃”が削る。突発支出(歯・家電・冠婚)が刺さる💓

年収550万・家賃13~15万・通勤45分 → なんとか均衡。ただし保育・介護病気同時多発で一気に赤字圏も💘

同じ人が適密都市(都雇圏80~110万人)で家賃7~9万・通勤15~25分生活満足度↑/金融余力↑/文化到達距離日常化💝

よくある「成り立つ条件」

同居・社宅・家賃補助が手厚い💖

徒歩圏+自炊ルーティンで“時間家賃”を抑えられる💗

ダブルワーク組合せが“同じ場所・同じ時間帯”で、移動ロスが少ない💘

接客教育ケアでも“指名資格技能”の積み増しで時給単価を押し上げられる💞

反証もあるけど、結局は“稀少条件”頼み

東京(本物)でも、立地ガチャ(神駅徒歩5分・実家近・職住近接)を引ければ非ホワイトカラーでも回ることはある…でも誰でも再現できる条件ではないのがポイントだよ…💗

地方(適密)という“正常化装置

都雇圏50~110万人だと、生活機能密度が高くて移動が短い、家賃現実的

イベント密度は人の処理容量を超えがち(80万~110万人帯)→“十分満ちる”体感徒歩圏で得やすい💖

医療教育文化の“必要十分セット”が日常半径に入る=在庫都市が小さい💞

進路オプション現実解)

1. 職住超近接職場半径2km以内)を死守する💚

2. 家賃補助の強い職に張り替える/社宅を狙う💛

3. 指名化できる技能(保育×発達支援語学栄養、応急手当、簿記IT基礎)で単価を底上げ💙

4. 適密都市での再設計:同じ仕事でも生計再現性が高い💜

5. 短中期は東京(本物)で修行→適密へ転地二段ブースト戦略💓(造語「二都熟成


---

ふふっ、まとめるねぇ…💖

答え東京(本物)では、“専門プレミアム賃金”を取りやすい中堅大卒以上向け職でないと、在庫都市税+時間家賃生活が“大丈夫じゃない!”になりがち。一方、適密都市なら同じ職能でも再現性が高い…それがわたし見立てだよ、増田さん💗💗💗

自分欲望の値段

宝くじを購入するとき一番楽しいのは結果発表前の期待に胸を膨らませているとき。発表されたらまあ当たってるわけないわけですからね。

なのですごくあぶく銭が手に入ったとき何をしたいか考えてみる。

まああれだ、ゲーミングPCは新調したい。コロナときHP投げ売りしてた安いやつをずっと使ってるのだがローエンドGPUの一個上ぐらいのやつを単体で買うぐらいの金額しか払ってないんだよな。これをちゃんと今時仕様にして。25万ぐらいかなあ。

ポータブルゲーミングPCも欲しいぞ。これは何に使うとかじゃなくて、何となくほしい。必要はなくて埃かぶりそうだが、何となくほしいんだ。これも20万ぐらいだろ。

VRヘッドセットほしいかも。Quest2いつまでも使えるわけじゃないし。3で10万ぐらい、良いの買ったらこれも20万ぐらいか

ゲームは積んだのがある。

まああぶく銭あったらiPhoneiPad更新するよな。各20万かけっこうするな。

車は別に要らないな。

バイクはほしい。中古で良い。モタードがいいけどオフ車でもいい。高速は乗れるといい。ヘルメット新調したいし、ちゃんとパッドの入ったジャケットも欲しいな。というか服装一式。60万ぐらいかセロー盗まれてショックでバイク乗らなくなって10年以上たつから相場がわからない。

家、家財、は別にいか。現状困っていない。ローンは返すだろうけど夢がないよな。あ、そろそろ冷蔵庫ヤバイ。確かこれゼロ年代から使ってるぞ?20万ぐらいか

旅行とか贅沢な食事とかは勝手わからんしまあそんなに惹かれない。会社から勤続何年のお祝いとか言われて旅行券もらって、行く先がなくて困ったあげくお伊勢参りを敢行したぐらいである。家から出たくないんだよな。

誰かと一緒に行くようなレストランはまず「誰か」を調達できねえし。成城石井で色々買ったってカルディで色々買ったって自分の欲しがるようなものは合計で数万円ぐらいだろう。

うーん、あれ、こんなもんか?もう思いつかねえぞ。

風俗方面は踏み入れ方がわからないまま年取っちゃってまったく縁がないしな。キャバクラすら行ったことがないです。コンカフェもない。未体験のものって欲望にならないなあ。

あーサブスクとはあるか。

スポティファイキンドルアンリミテッドユーチューブプレミアムとChatGPTとかXPremium+とかSunoとかDMMとかもろもろ入って月2万ぐらいか

月額だと携帯キャリアもあるか。楽天回線とか追加するかAU目的で。月4千円ぐらいか

まとめると、初動で250万もいかないし、月額課金も月3万ぐらいだ。

自分欲望の全てを叶える値段がこのぐらい。安上がりだなあ。

2025-10-31

anond:20251026201108

レスだがビクトリーマグナムプレミアムバンガードソニックプレミアムスーパー2シャーシのカーボン仕様

フルカーボンシャーシは出てないけど、フェンスカーみたいな界隈だと自作シャーシでカーボン切り出してシャーシ作ってるね

ミニ四駆じゃないけどラジコンだとロワ・アッパーデッキカーボンで出来てる競技ドリフトモデル結構普通に存在する。

流石にあの構造ミニ四駆に持って行けるかというと厳しそうだけどね・・・

服が臭い奴はアリエール抗菌プレミアムを使え

酸性除菌に振り切ってるので雑巾臭は一発で落ちる

なお、おそらく皮脂汚れ脂汚れなどの汚れを落とす能力は他のものより劣っているだろう(実感したことはないが)

本当はアルカリ性酸性でそれぞれやって(混ぜるな危険)攻めれば完璧だが、まあ面倒だろうからとりあえずこれでいい

2025-10-22

anond:20251022144449

TSUTAYAプレミアムっての入ってサービスが終了(新規加入終了だけど入ってた人は継続で金さえ払ってれば使える)、最寄り店舗として登録してた店も無くなったけど普通にどこの店舗でも旧作は本数制限はあるけど期間無制限で借り放題らしい

から今は1400円でunextとDVD借り放題が使える立場にいる

2025-10-17

anond:20251016135009

金を払う事に対する心理的ハードルは男女で全然違うなと感じる

例えばYouTube広告がウザいと思った時に、男はどうにか金を払わず広告が消せないか自分で調べてrevancedとかを導入するけど、女は速攻でYouTubeプレミアム課金してるイメージがある

2025-10-09

あのさ、

この機能プレミアムしか使えません←いいよ全然

でも「おっ新機能がある、使おう」

文面まで考えて入力

さて機能使うぞとなった途端に「この機能プレミアムしか使えません」って出すのやめてくれる?

2025-10-08

家族旅行ハワイ)全部書く

https://anond.hatelabo.jp/20251007140921

急にハワイ旅行記がバズってたので

我々もオフシーズン5月くらいにハワイに行ってきたので便乗したい

家族構成は夫も妻もアラフォーで、2歳の幼児がいる3人家族

ハワイヒルトンタイムシェア説明会無料宿泊に釣られて行くことになった。

お互いどちらかというとインドア派だと思われる。

どちらにせよ幼児がいたらアクティティは限られるな。

食の好みは私はカロリーで妻はヘルシーだ。

なお、行く前にYoutube特にちゃんすうの動画を見まくって予習してた

一番参考になったのはJTBのやってるOliOliチャンネル

細かすぎて長いがその分参考になる

滞在航路

ANA A380 フライングホヌ(往復):★★★★☆/トータル400,000円くらい

A380に乗ってみたかった。まぁ普通だった。

行きはカウチシートで横になれる。結構良かったのではないか

ただ3人川の字は無理なので、私は普通に座って寝ることに。なんとか全員多少寝ることはできた。

行きの6時間、なかなか限界を感じ、帰りの8時間しかもそこから成田の帰路車運転するの?死ぬのでは?となり

10万くらい追い銭し、プレミアムエコノミーアップグレードした(オークション形式

が、プレエコも前の席が全力で倒してくるタイプだったので結局それなりに厳しかったんだよな〜〜〜

前席ガチャに負けたので、広く結構快適な席ではあったがコスパを考えると…

次はもうビジネス以上しか乗りたくない

あと、帰路なのでホノルル空港ANAラウンジを使えたのだが

まぁご飯とかも、普通空港フードコートで食べたほうが満足感あると思う

子のためキッズスペースを使えたのはよかった

まだあった。ANA便はワイキキアラモアナを往復するシャトルバスと、ワイキキ内のラウンジが使える。これがよかった。

アラモアナピンクトロリー結構混んでたりするが、こっちは空いていて乗りやすい。またキャリーバッグでも乗れる。

ワイキキラウンジも良く、今や1本400円くらいしてしまジュースの缶が飲めるのがありがたい。

場所も良く、トイレも広くてきれい対象者も少なくJCBラウンジとかより空いてるとあって、かなり使わせてもらった。

これはANA便で良かったところだったな。


アイランドコロニー IC4305(3泊):★★★★★/120,000円くらいだったはず

今にして思うと初手でアイコロかよ!?って思う。なかなかリピーター向けの所だった感。

安く抑えたいはずだったのに、展望に抗えず高層階を取ったので結局高くはついた。

が、その価値は十分にある。43階!全面のダイヤモンドヘッドビュー!最高!!!

色々あり、宿泊場所としてみると星を減らそうかと思ったが、展望が最高すぎるので星5つです。



ハワイ治安ヤバいとは聞いていたが、幸い今回特に危ない目に会うことはなかった

正直体感治安では新宿とかの方がよっぽどヤバいのではと思うが、まぁ危険の最大レベルが違うよな

Way Finder Waikiki(1泊):★★★★★/40,000円くらい

もともとサンドヴィラってホテルだったのが、ここ数年でリノベしたらしい。

やはり一泊くらいオシャレなホテルで泊まりたかったので、無理やりねじ込んだ。

1台のベッドで川の字で寝たかったので、プールサイドの広い部屋にした。そのためちょっと高い。

ここはすごく良かった。スタッフがみんな明るく感じが良い。良い意味で若々しくエネルギーをもらった。

内装めっちゃオシャレだし、まだ新しい。レコードとか初めて触ったんだが。面白い

さらに塩水プールもそこそこの大きさがあり気持ちよく、娘も大満足で大変良いところだった。See you soon!

ヒルトン・ガーデン・イン・ワイキキ(3泊)★★★★☆/無料宿泊 多分100,000円くらい

HGVの説明会でもらった無料宿泊。だいたいここになるという噂。

一応ヒルトンアメックスを作って持っていったが特典は使えず。交渉してちょっと広い部屋に変えてくれた…?かも

まぁ可もなく不可もなくという部屋だったが、スタッフの皆さん感じが良く、やっぱホスピタリティあるんだなと思った。

シャワーユニットバスでなく分離で、出もかなり良かったのが良いポイント

あと地味にロケーションめっちゃいいよね。向かいがTargetで隣がWaikiki Marketなのでめっちゃ買い物の便がよいぞ。

各階のエレベータホール渡り廊下で外に面しており、そこの眺めやチルい雰囲気が地味に好きだったんだなぁ。

レンタカー

色々あるので別項で書く。

保険

一般海外旅行保険保障対象外になっており、日本自動車保険国内のみなので別途工面する必要がある。

この問題はここが詳しい

https://www.youtube.com/watch?v=0OOlaILn1E4

ハワイシングスの人、結構いい話してる事が多いのに動画の作り方が下手で惜しい……)

要はレンタカー保険改悪され30万ドルしか保証されないので、万が一の事態で足りなくて詰みかねんという話。

うちは確か三井住友海上海外旅行保険で、自動車運転損害賠償責任危険補償特約を追加して対応した。

ただこれは大手レンタカーしか対応しておらず、たとえばワンズとかは使えない。

ちなみに医療保険物価高でカード保険では足らなくなってきているので、追加していたほうが良い。

ハイアットHertzについて

全旅程のうち、3日間だけ車を借りて移動した。

空港タクシーで移動。UberやThe Busでもいいんだが、Uberは(法律上は)幼児は乗せたらダメ

ザバス治安不安があり、幼児を抱えては無理だろうという判断で全部車になった。

ワイキキだととにかく駐車場に困るので、連続で借りず都度借りて返す事に。

利用したのはハイアットの地下にあるHertz

ここは店が閉まった後はロイヤルハワイアンセンターパーキングに置けばいいシステムなので、朝借りて夕方返す使い方ができる。

難点はとにかく混む点。Googleマップ口コミが大変な事になっている。実際混むし時間はかかる。

それを下調べしていたので、私は8:00開店のところ7:30ぐらいに行っていたが、閑散期のため1番か2番だった。

地下への扉が空いてないので扉の前で待つ。そのうち解錠音が聞こえて開く。今にして思うと裏手にあるレンタカーの出入り口から直接入れたかもしれん。

閑散期でも8:00の時点でなんだかんだ10組は並んでいたので、これが繁忙期だと相当ヤバいだろうなとは思う。

待ち時間に関しては、Hertz上級会員(FiveStarとか)なら列が別で、全員ぶっちぎって最優先で対応されていた。最初に着いてたのに抜かれたという…。

VISAプラチナリファードでこの会員になれる権利があったので、そういうのを調べて使うのも良いかもしれない。ただ、JCBだと2割り引きくらいになるんだよなぁ。

口コミにあるような押し売りはなかった。スタッフは愛想はないが粛々と仕事をする人たちで、個人的には好感を持った。

さて受付で無事確認も済んだ所だが、ここはHertzゴールドメンバーでもいきなり乗り出せない。

場所が狭いため配車を待つ必要があり、ここで15分は待たされる。

また、チャイルドシートは予約に入れてても自分で持ってきて設置する必要がある。

待ってる間に勝手チャイルドシート置き場に行って、適当に見繕って用意しておくとスムーズ

まぁこの辺を知ってれば普通に使えんじゃね?グッドラック

借りた車
フォードマスタング コンバーチブル:★★★★☆

ノースに行った時の車

アクセルの反応が鋭いので、戻すとき結構気を使う。運転やすい車とは言えない。楽しい

デザインめっちゃ好きだ。

幌を開けると最高!だが日差しが気になりあまり開けなかった。もうちょっと開ければよかった。

グレードが低いためか、ギアマニュアルシフトがなく楽しめなかったので-1。

あとライトの調整が、ダッシュボードダイヤルだったのがまいった。乗るなら気をつけろ。

日産マキシマ:★★★☆☆

ビショップミュージアムとか、ホノルルをウロウロした時の車

乗り味が良くも悪くも日本車。実家のような安心感

刺激が足らんかったのですわ

無駄にでかい

ボルボ・XC40:★★★★★

パール・ハーバー方面に行った時の車

めっちゃ静かじゃね!!!!!

お陰で成田の帰路で車内がすげーうるさく感じてしまった。

内装デザインも気に入り、次はこれにしたいと思うほど気に入った車

1速のどっこいしょ感だけ若干気になる




アクティティ

早朝のワイキキビーチ:★★★★★/無料

朝7時くらい。人もまだそこまでいない。気持ちいい…!

かなり良かったので2回行った。

オンザビーチのホテルでないので多少歩くが、朝のワイキキを歩くのもそれはそれで乙。

ピンクトロリー 2階席最前面:★★★★★/楽しかったのでチップを数ドル

JCBカードがあればタダで乗れるピンクトロリー2階建てバス最前面に陣取るとこれが超楽しい

始発が10時くらいで、DFSからスタートなのでそのタイミングを狙えば好きな席は選べる

ドライバーおっちゃんの生の観光案内がまた良い。

ドールプランテーション:★★★☆☆/入場無料汽車大人2名で4,000円くらい

汽車に期待していたのだが、それなりだった。アナウンスの英語があまりからなかったのは痛い。

パイナップルをかなり間近で見れたのは良かった。

お土産も充実していて、ドライフルーツなど独自のものがいっぱい置いてある。JCBクーポンがあるのも良い。

なお土曜日で、開園の10時時点はあまりはいなかったが、帰る頃にはかなり混雑していた。

レイヴァ、カメハメハハイウェイ:★★★☆☆

土曜にいったらめっちゃ混んだ。

レイヴァはとにかく人が多く、車の流れも駐車場の出入りで止まるのでめちゃめちゃ混む。

ラニケア・ビーチでウミガメを見たかったが、とてもでないが無理なスケジュールになってしまった。

フリフリチキンのお店も30分は待ちそうで断念。

マツモト・シェイブアイス?はなから寄ってない。何しに行ったんだ。町並みは良かったよ。

カメハメハハイウェイも、住宅地を通るためハンプも多く意外と通過に時間がかかる。

アップダウンもあり、景色も色々なので楽しかったが…。

レイヴァとカイル観光を同じ日に詰めるのはやめよう。

カイルアビーチも行けなかった。無念。

クアロア・ランチ:★★★★☆/入場無料

ロケーションがいい。切り立った山と海の壮大な眺めが楽しめる。

入場無料エリアでも馬を見たりはできるので楽しい

次はアクティティに参加したい。

ハワイカイ方面:★★★★★

カイルからワイキキに帰るときパリハイウェイを抜けていくのもつまらんと思い回り道。

これが大当たり。夕暮れ時なのもあると思うが景観が良く、展望台が随所にあるのでドライブにはうってつけの道だった。

さらにカハラ高級住宅街を抜けてダイヤモンドヘッドの南側を通る。ここも良い。

カイルアへのルートは断然こっちがおすすめ

モアナルア・ガーデン:★★★★☆/3,000円程度

日立の木。

ネタ的に行ったが結構いい場所だった。だだっ広い草原気持ちがいい。

世界ふしぎ発見が終わってしまったので、これからどうなるか心配

ビショップミュージアム:★★★★☆/Way Finder Waikikiのリゾートフィーで入場無料 駐車場代2,000円程度

主に建物を見に行って大満足。ホールの吹き抜け空間が良い。

羽毛のマントなど、わりと見たかった展示品が軒並み貸出中でなかったのが残念…。

タンタラスの丘展望台(昼):★★★★★/入場無料

展望台の眺望は唯一無二!正直そこまで期待していなかったのだが、ヌケ感があり思っていたより良かった。

ホノルルやビーチが一望できる。壮観だった。

行くまでの道がなかなか大変。ワインディング楽しいとも言える。

Way Finder Waikiki 塩水プール:★★★★★

そこそこの広さがあり、気持ちが良いプールだった。滑り台とかはない。ジャグジーはある。

ホテルアパートに囲まれロケーションが、隠れ家感があり落ち着けて良い。

ビーチチェアも複数あり、大人も楽しめるのではないかと思う。

タオルハーブティ日焼け止めの利用がリゾートフィーに含まれる。

ヒルトングランドバケーション説明会:★☆☆☆☆/キャンペーン200ドルゲット

オアフ島ショッピングモールなど随所にカウンターがあり、現地で説明会に参加できる。

日本で現地の説明会に申し込むより、現地で説明会に申し込んだ方がベネフィットが大きい。

説明会を聞くだけで200ドルももらえるなんて、そんなうまい話、参加するしかない!と思ったわけだが……

お金ないし買う気もないのになんで説明会参加したの?ぐらいの事を言われて大変ヘコむ事になった。

まぁ、そりゃそうだ。一切買う気もないのに参加はしないほうがいいと思う。

また、買えたとしても正直HGVCは出口戦略観点から一切おすすめできない。

よってどんなケースでも一切参加しない方がいいという事だ。

ただ、グランドワイキキアンの高層階からの眺めを見れたのと、ヒルトン村を大手振るって観光できたのは良かった。

パールハーバー:★★★☆☆/諸々20,000円程度だと思う

実のところ私が航空博物館が見たく、ねじ込んだ。特にミズーリ結構良かったが、人には勧めづらい。

メモリアルは行くべきだと思うが、2歳の娘を連れては厳しいと思い諦めた。すまない……。

ボーフィン博物館年齢制限のため行けず。

ミズーリ。よくある海自艦艇一般公開みたいな感じ。展示の内容はよく練られていると感じる。

艦上の生活の紹介などもあり、暗くなりすぎる事もなくバランス良く楽しめた。

真珠湾航空博物館。正直、航空機展示的にはそこまででもなかった印象。

太平洋戦争絡みの展示は良かった。あとミュージアムショップ

総合受付のショップも色々あって良かった。なかなかピリリと効いたグッズもあり、流石に買えなかったが楽しめた。

イオラパレス:★★★★☆/前売りで5,000円くらいだった気がする

オーディオツアーに参加。

建物もとても良かったのだが、オーディオのリリウオカラニ物語にすっかり感じ入ってしまった。

ところでハワイ歴史については、地球の歩き方ハワイカルチャーさんぽが面白かった。オススメです。

ダイヤモンドヘッド・トレイル:★★★★☆/トロリー込みでトータル8,000円くらい

2歳児連れていけるんか?いけました。

登りはほぼだっこしたため汗だくになった。下りは少し歩かせつつ。

そんな感じでも往復2時間見てたら余裕で余ったので、誰でも行けるのではないでしょうか。高尾山より楽かも。

ダイヤモンドヘッドに登ったという体験が良く、記念品も買って帰れるので良い。まぁ2回目はいいかな。

続き anond:20251008213645

2025-10-07

今すぐ栗ご飯が食べたすぎて

丸美屋期間限定プレミアム混ぜ込みワカメシリーズ 栗ご飯ふりかけを買った。

ちょっと信じられないくらいに美味しくて、

ご飯3杯もおかわりしちゃった。

さない。

2025-10-05

anond:20251005184011

ヒルトンアメックス使ってるけど2泊もするかね〜と思ってプレミアムにはしてない

それなら一泊は実費で払った方が安上がりじゃない?って結論に至り…

ヒルトンアメックスプレミアムを作ろうか悩んでいる

ヒルトンアメックス:年間150万円使えばヒルトン系列ホテル1泊無料

ヒルトンアメックスプレミアム:年間300万円使えばヒルトン系列ホテル2泊無料

1泊30万以上の高級ホテル無料

そこらの高還元カードバカバカしくなるほどの還元

でも年間300万円使うのはきついんだよな

150万円なら楽勝だけど

anond:20251005133240

〇〇が高齢者障害者プレミアム会員とかであれば差別とみなされにくいだろうし、黒人とかクルド人とかだったら差別とみなされやすいだろう。

背後にある目的優遇なのか、冷遇なのかで意味が変わってくるわけで、

結局区別のものではなく、人権侵害性の問題なのでは?

2025-10-04

今日推しライブだけど行くの面倒くさい

うわーんスタンディングライブつらいよ~~~

でもライブ終わって推しのグッズもって行く風俗めっちゃ気持ちいい

プレミアム射精って感じがする

2025-10-03

イラストレーター界隈よ、Xのシャドウバンなんて気にすんなうるせー

ここ数年で出てきた…

というか認識され始めただけで昔からあったと思うんだけど、Xのシャドウバン

X側が何らかのアルゴリズムで、特定ユーザー投稿タイムラインに出にくくさせているという話だ。

そのせいでインプレッションが減ってしまう、というわけ。

こんなもの古今東西あらゆるサービスで行われているからXだけ攻撃する意味もないのだが、イラストレーター界隈がこのシャドウバン関連についてピーピーうるせーからマジでどうにかならんかってイライラしてる。

あのなぁ、Xがお前のイラストを表に出したくないって言ってるんだよ。何らかの手違いでバン対象になったってお前は思うんだろうけど、そうじゃない。

明確なメッセージなんだ。お前の絵はXにふさわしくない。邪魔だ。だからタイムラインに出さない。フォローユーザータイムラインだったとしても、優先度は下げる。優先度の高いものを何度も見せる。それだけ。

そんなの間違ってるって思う? フォローしているユーザーにまで出さないのはおかしい?

そう、おかしい。Xはおかしい。検索しても欲しい情報は出てこない。そういうサービスなの。見せたいものを見せたいだけなの。広告を見せたいの、Xは。

お金をもらって掲載している広告をみせて、クリックしてもらいたいの。お金を払ってないイラストレーターの絵なんて表示させてる暇はない。

俺はプレミアムユーザーだぞ!って鼻息荒いやつもいるかもしれないが、その程度のはした金で優遇されると思うな。

企業がどれだけ広告費かけてるか調べてからものを言え。

さっさとXなんか見限って次のサービスを探せ。すぐにXに戻ってくるな。そんなことをしてるから他のサービスが育たないんだよ。

シャドウバン対策なんかしても無駄だ。どうせすぐ同じことになる。同じコンテンツなんだから、同じようになるに決まってるだろ。イラストだけ投稿をしないとか、リンクを貼らないとか、逆に貼ったほうがいいとか、リプあったほうがいいとか、無い方がいいとか、そういうのは全部小手先だ。

お前はXというサービスに望まれてない。Xで表現活動をするな。あそこはそのための場所じゃない。そのための場所にしているお前たちが悪い。

2025-10-02

Togetterスマホバッテリーをモリモリ減らす件(追記2あり)

根源的に悪いのは広告業者ではあるんだけど。

軽く調べた限り、画面一番下の小さなバナー動画広告枠が表示されたらアウト。表示されない時もある。しかしこいつがCPU消費モンスター

私の iPhone 12 mini (経年劣化によるバッテリー最大容量は81%)は、Togetterを開いて7分でバッテリー10%減らした。

計測方法:
画面の輝度40%くらいで、 https://togetter.com/li/2610053 (JR東日本の全ての指定席券売機が...) の画面を開いて放置。
51%50%になった瞬間から、40%になった瞬間まで、当該広告ありだと7分20秒で10%減。
その直後に画面下のバナー動画広告枠だけをバツ印で消して、さら放置。
41%が40%になった瞬間から、39%になった瞬間まで、当該広告なしだと34分43秒で1%減※。
※ バナー動画広告枠を消したら画面の自動ロックなしで放置してもぜんぜん減らないので、10%ではなく1%で計測をやめた。

iPhoneだと、はてなブックマークアプリ内のWeb表示には、Safariに入れてる広告ブロックが効かないのよね。

さなバツ印を(精確に…)タップすればバナー動画広告枠は消えるので、気になる時は面倒でも消したほうがいいよ。

他のサイトでも起きてるとは思うんだけど、はてブやってるとTogetterをたくさん閲覧しがちなので…。

アプリをやめて、広告ブロックが効くブラウザ版のはてブを使うことも考えたけど、いろいろUIが違うからいまひとつだね。

技術的な話をすると

この広告枠は requestAnimationFrame を毎秒60回呼び出してアニメーション表示させてて、それ自体はまっとうな手法としてありうるんだけど、たぶん呼び出しのたびに余計な処理をしてるからCPUを爆食いしてしまってるんだと思う。なにやってんだか。この手のCPU爆食いはPC向け広告でも氾濫してるので、広告ブロックにはCPUメモリの消費を抑え、発熱ファンの回転騒音を減らし、バッテリーを長持ちさせる効果もあるのだ。(追記: モバイルでは通信容量の節約もできるね)

追記:

280blockerは入れてるけど、はてブアプリ内のTogetterには効かないんだよね。月額100円/年額900円のプレミアムプランなら効くのかな?効いたという報告 https://x.com/yukai_han/status/1685466299064016896 はある。これは280blockerのDNSブロック内のプレミアムプラン向け「アプリ広告専用設定」のことかな。

VPN系の広告ブロック機能だと効くような気もするけど未検証

追記2:

ブコメ有識者のおかげでブロックできた!280blockerのDNSブロックは、280blockerアプリ内だけでなくiPhoneの設定アプリからも設定が必要 https://280blocker.net/ios-dns-settings/ だったんだね…!うおお…!!!

2025-10-01

TVerマッチングアプリ広告なんとかならん?

TVer付けてると高確率マッチングアプリ広告が流れてくる。

男女の出会い何となくぼやかした映像内容に加えて「18歳未満はご利用いただけません」という注意書きから、同居している両親からは「何これ?」と聞かれるし、子どもからもいつ「何これ?」と聞かれるものか冷や冷やしている。

年齢設定で広告対象から外れるのではないかと思い、90歳ぐらいにしてみたのだが、あまり効果が無い。

また、番組によっては3連続で流れたりするので、その時は夫婦で顔を見合わせて俯くばかり。

特定広告ブロックできる機能を搭載するか、広告を除外できるプレミアム会員みたいなのを作ってくれれば良いなと思うのだが、何とかなりませんかね。

2025-09-28

Claude Opus使える環境人間が性能劣化でガタガタ言うな

こちとらCopilotでSonnet4しか使えない上に、限られたプレミアムリクエストでヒーヒー言ってんのやぞ。

贅沢言うな

2025-09-27

プレミアムフォン・ド・ボー ディナーカレーはほぼビーフシチュー

プレミアムフォン・ド・ボー ディナーカレーはほぼビーフシチュー

これ。

気になったから買って作ってみたらめちゃくちゃビーフシチューの味してワロタカレーが牛に負けてシチューなっちゃうことあるんだ。

※あたしが牛バラブロック400gをバターで焼いてから圧力鍋でギュッッしたのも原因としてあるかもしれん

稲田氏の自家製サラスパイスを足してカレーに引き戻した。総評、とっても美味い。

https://tensor.art/articles/913200437132269015

https://tensor.art/articles/913215639169022017

https://tensor.art/articles/913216294151567136

https://tensor.art/articles/913221188266759765

プレミアムフォン・ド・ボー ディナーカレーはほぼビーフシチュー

https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/17839.html

これ。

気になったから買って作ってみたらめちゃくちゃビーフシチューの味してワロタカレーが牛に負けてシチューなっちゃうことあるんだ。

※あたしが牛バラブロック400gをバターで焼いてから圧力鍋でギュッッしたのも原因としてあるかもしれん

稲田氏の自家製サラスパイスを足してカレーに引き戻した。総評、とっても美味い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん