■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第十三話「終わりよければすべて良し」
お話は妙に壮大になったのですが、展開に付いていけないよう。
ラブコメなら、ちゃんとラブコメで決着を付けて欲しいなって思うのですけど。
そう、愛の力とかで!(^^;。
亜麻乃と黒闇天の関係も、方向としては分かるのですけど、イマイチ実感に乏しい描き方なんだもん。
はっぴぃセブンよりもずっと強大なパワーを持つシステムが出て来て、それでいて黒闇天のパワーは復活してるっていうのも、良く分からないよー。
バランスがあ。
そもそも、どうして黒闇天と戦ってたのかにゃ…?。
単純に菊之助を取り合ってた方が、分かりやすかったもん。
私はそう思うな。
折角の最終話なのに、見せ場があったのは黒闇天だけみたい。
亜麻乃とはっぴぃセブンが、魅力的に描かれて無かったのは残念です。
亜麻乃ってば、ハダカで触手に絡め取られてる場合じゃ…(^^;。
菊之助は、もっと自分の気持ちを表に出しましょうね。
みんなの力を、ただ貰ってるだけじゃ駄目なの。
というわけで、無理やりなテーマみたいなのが出て来てしまって、そこにみんなが振り回されて、しかもどーでもいいようなお話になっちゃいました。
何か勿体ないの。
私は残念ですう(^^;。
地球って、破壊システムの捨て場だったんだあ。
当時の権力者が交渉を行なえる精神状態じゃ無かったって、あんたらがそんな姿で出現したせいでしょー(^^;。
可愛い女の子の姿に化けるとか、芸の細かさを見せて欲しかった所なのです。
まあ、後からちゃんと回収に来たのは、ほめてあげてもいいかな。
何だか良く分からないけれど、ラストで亜麻乃が締めて、らしい形にはなりましたあ。
でも、やっぱりちょっと勿体無い気がするの。
以前と同じく、橋梁を電車が走って行きました。
それから、強風で空中に飛ばされた電車が2両。
凄い色とデザインだなあ…。
最近のコメント