2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー「はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~」の13件の記事

2005.12.27

■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第十三話「終わりよければすべて良し」

 お話は妙に壮大になったのですが、展開に付いていけないよう。
 ラブコメなら、ちゃんとラブコメで決着を付けて欲しいなって思うのですけど。
 そう、愛の力とかで!(^^;。
 亜麻乃と黒闇天の関係も、方向としては分かるのですけど、イマイチ実感に乏しい描き方なんだもん。
 はっぴぃセブンよりもずっと強大なパワーを持つシステムが出て来て、それでいて黒闇天のパワーは復活してるっていうのも、良く分からないよー。
 バランスがあ。
 そもそも、どうして黒闇天と戦ってたのかにゃ…?。
 単純に菊之助を取り合ってた方が、分かりやすかったもん。
 私はそう思うな。
 折角の最終話なのに、見せ場があったのは黒闇天だけみたい。
 亜麻乃とはっぴぃセブンが、魅力的に描かれて無かったのは残念です。
 亜麻乃ってば、ハダカで触手に絡め取られてる場合じゃ…(^^;。
 菊之助は、もっと自分の気持ちを表に出しましょうね。
 みんなの力を、ただ貰ってるだけじゃ駄目なの。

 というわけで、無理やりなテーマみたいなのが出て来てしまって、そこにみんなが振り回されて、しかもどーでもいいようなお話になっちゃいました。
 何か勿体ないの。
 私は残念ですう(^^;。

 地球って、破壊システムの捨て場だったんだあ。
 当時の権力者が交渉を行なえる精神状態じゃ無かったって、あんたらがそんな姿で出現したせいでしょー(^^;。
 可愛い女の子の姿に化けるとか、芸の細かさを見せて欲しかった所なのです。
 まあ、後からちゃんと回収に来たのは、ほめてあげてもいいかな。

 何だか良く分からないけれど、ラストで亜麻乃が締めて、らしい形にはなりましたあ。
 でも、やっぱりちょっと勿体無い気がするの。

 以前と同じく、橋梁を電車が走って行きました。
 それから、強風で空中に飛ばされた電車が2両。
 凄い色とデザインだなあ…。

2005.12.21

■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第十二話「妖しき霊の星」

 今回はくりやがちょっとだけ得をしたみたい。
 亜麻乃と同じく、落ちた所を抱きとめて貰ったよ。
 菊之助、素早いなあ。
 素のくりやが見れて、私は嬉しい。

 太平記は何だったんだろ…。
 赤き星の力に関して、何か記述があったのかしら。
 最初は渋い時代劇と思わせておいて、実は菊之助を巡る愛憎劇で、止めに淑女協定を持って来る辺りのセンスが最高なのです。
 トボけた人達だなあ…。
 亜麻乃は何故か、黒闇天に感情移入してるし。
 でも、最後に「ごめんなさい」は無いと思うんですけど。
 感情の動きが読めないよう。
 それに、死んじゃったみたいな描写はどうかと思うぞ。
 そこまでする必要は全然無いと思うもん。
 何故か、随分と丁寧に成績の悪さが描かれていたりもします(^^;。

 ラストは妙に壮大と言うか…。
 何だか冗談みたいですー。
 物語は核心(?)に入ったけれど、ちょっと苦手な感じだなあ。

 この作品の江ノ島駅は、天宮寺電鉄なんですって。
 ホームの作りも違ってるよね。

2005.12.17

■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第十一話「鬼の居ぬ間のウイ・ラブ・ユー」

 亜麻乃がお風邪をひいちゃった理由、めいっぱい単純なの。
 実際、ああいうのってありそうなのです。
 私はてっきり、寝相が悪くて寝冷えしたのかなって…。
 菊之助も、案内係のおねーさんと、どーにかなっちゃってるのかと思ったよ。
 ちょっと期待しましたのに。
 まあ、ああいう理由なら、一人で調査してたっていうのも納得なのです。
 結果的に、今回は一人で戦いましたし。
 でも、わざわざくりやとたもんを連れて来るんだもん。
 影響は無かったですけどね。
 それはそれで残念なのでした。
 色魔とは全く関係無く、みんな積極的になってたのが可笑しいよ。
 最初から色魔って分かっていたなら、それにかこつけて、あんなことやこんなことを…。
 仕方無いよね、色魔のせいなんだもん(笑)。

 今回は、あちこち妙に納得しちゃう展開だったなあ。
 お話が分かりやすくって、これはいいですね(^^;。
 くりやの出番も多かったので、私は嬉しい。
 ケチっていう設定も思い出したし。
 たもんとくあんが姉妹だなんてこと、すっかり忘れてました…。

 パジャマのままで、家からハッピーランドまで走って来た亜麻乃っち、根性あるですー。
 あんなことで、敵に能力の発現条件がばれちゃうというのも、らしいとゆーか。

 そしてそして、はっぴぃステーションは一足お先に最終回なのでした。
 やっぱり、次回はちょっとダークな展開になったりするのかしらん。

2005.12.06

■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第十話「掟破りのらっきぃスリィ!」

 他人が信じられなくって、自分さえ信じられないトモミちゃん。
 溜め息ばっか。
 でもでも、それは当然のことなので、別に気にしなくてもいいんじゃないかなあ。
 人生、やるかやられるか、それが全てなんですもの。
 えと、もしかして、そんな私も駄目なのでしょうか…。
 そんなこと書いてたらミもフタも無いので、さっさと先に進むです(^^;。

 トモミ、お友達に教科書はちゃんと貸してあげてたし、とりあえず日常生活に支障は無かったみたい。
 そりゃ、おかーさんとは喧嘩しちゃいましたけど…。
 最初、溜め息の回数を数えてみようかと思ったのですが、溜め息を付いていたのは最初だけだったよね。
 もっとえげつない展開になるかと思ってドキドキしていたのですが、災魏の容れ物に利用されただけで済みました(だけ、ってことは無いけれど)。
 とりあえず、良かったあ。
 開運研究会のメンバーの前では、他人を信じられないままであっても、ちゃんと自分を出してお話していたもん。
 トモミは結構、偉いです。
 前髪の辺りが、かなり私の好みだったりもして。
 あは。

 えげつないと言えば、災魏のあのデザインがまた。
 怖いよう。
 気持ち悪いよう。
 みんな、その辺りは全然平気みたいでした。
 そんなのへいちゃら!、負けない負けない。
 亜麻乃も寧々も美々も、強いです。
 てっとり早く変身して、てっとり早く戦い始めて。
 そして、あっさり記憶を消されちゃうの。
 前回懲りたのか、菊之助も、もういちいち亜麻乃の意志を確認したりはしません。

 亜麻乃っちは、いざとなるときらきらの光を発して、みんなのピンチを救うです。
 頼りになるなあ。
 まさに、前回の予告通りの水戸黄門ですう。
 お友達パワーって、凄いぞ。
 あっけにとられちゃってる、はっぴぃセブンがやたらと可笑しいの(笑)。
 戦力外の筈だった亜麻乃が、恋でも戦いでも先を行きそうなんですもんねえ。
 しかしながら、味方は味方です。
 我に返った菊之助が、シャツの襟を直してたのが楽しい♪。

2005.11.29

■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第九話「芸は福をさずける」

 死ぬことを最大の不幸と捉えるなら、世の中は真っ暗になっちゃいます。
 生きることを尊ぶのは勿論ですが、本当は、死ぬことも尊ばなくっちゃいけないと思うもの。
 でも、実際に誰かの死に直面したとき、冷静じゃ居られないのは事実で。
 あの人が生きてるのに、どうしてあの人が死ななくちゃいけないの、みたいなのだってありますよね。
 禍ツ神のバックボーンがそこに在るなら、厄介なことになりそうで…。

 さてさて。
 みなとなみって、あんなに体が弱かったのかしら?。
 突然倒れたから、びっくりしちゃった。
 実は私も、子供の頃におばーちゃんのお見舞いに行って、病院の前で交通事故に遭い、そのまま同じ病院に入院したっていう過去があります。
 恥ずかしいよう…。
 しかも最近、お見舞いで病院へ行く機会が多くって。
 負のパワーっていう意味では、確かにそうですー。
 私の方が病気になっちゃいそうだもん。
 今回は病院内の描写が妙に細かくって、ちょっと鬱になったりもするのでした。
 まあ、霊安室に、長い時間遺体を安置することは無いと思いますけど…。
 ロウソクも立てないでしょ。
 亜麻乃も、お見舞いのときはナースステーションに寄りましょうね。

 亜麻乃と幸治の出会いから、また厄介な問題が生まれたりもして。
 そういったことも、ひとつひとつ解決して行ければいいのですけど。
 亜麻乃にそれが耐えられるのかどうかが、ポイントになりそうなのです。
 幸治が死んじゃっても、うやむやにならなければいいな。

2005.11.21

■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第八話「部活対抗歌合戦」

 亜麻乃ってば、あんなに溜め息ばっかついて、不幸を呼んでるような気がするよ。
 女の子の悩める恋心なら、別にいーのかしらん(^^;。
 でも、そんな状態で、どーして参加申込書に名前を書いたりするの…?。
 なんて思ってたら、ラストで事実関係が発覚したよ。
 婚姻届け…。
 あのリボン娘、そんなこと考えてやがったですか!(^^;。
 平和だなあ。
 それだけのパワーがあるなら、怖いものなんて何も無い、よね。
 例え、どんな能力を秘めていたとしても。

 あの音波兵器を使えば、戦いも結構有利になるような気がするよ。
 今の黒闇天なら、倒せちゃいそう。
 九鬼にはどーだか分かりませんけど…。

 今回のお話、可笑しかったなあ。
 凄く楽しかったよ(^^)。
 特訓とか、お約束ではありますけど、そういうのって、私は好き。
 テーマは愛、ですしねー。
 あの恥ずかしさが堪んないのだ。

 亜麻乃のお歌も、耳に心地良く響きました♪。
 アイドル風のひらひら衣装も可愛かったもん。
 ちなみに、お菊は本当にお歌が上手なのかしらん?。
 こういうお話だと、みんな亜麻乃に持って行かれちゃうね。
 はっぴぃセブン、負けてますう。

2005.11.17

■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第七話「禍転じて大覚醒」

 学校って、行ってる間は別に楽しく無かったけれど、卒業式を迎えてみると、やっぱり楽しかったなあ、なんて。
 テストはやっぱり辛いので、戻りたいとは思いませんけど…。
 今更、困るもん(^^;。

 はっぴぃセブンの学校生活は、めいっぱい普通みたい。
 普通過ぎる位だよね。
 ラブコメしてるのが亜麻乃だけなの、それはちょっと寂しいけれど。
 お約束な行動を取ってる亜麻乃っち、いつも元気いっぱいなのです。
 この作品のこーゆー所、私は大好きだよー(^^)。

 今回は、何故か黒闇天までラブコメの階段へ踏み出しかけちゃうの。
 納豆まぜまぜ♪。
 女の子のおまじない納豆を台無しにすると、後が怖いんだから!。
 なんて、叶いにくい願いがあると、何にでも縋りたくなりますよね。
 黒闇天だって、それは変わらないもん。
 そんなに菊之助のこと、好きなんだ。
 そこに付け込む九鬼友也、さすがの悪役なのでした。

 亜麻乃ってば、そんな黒闇天にすっかり感情移入しちゃいました。
 敵だし、恋敵なのにね。
 淑女協定に縛られているはっぴぃセブンのみんなは、ますます差を付けられちゃってます。

 そして、いきなり能力を発動させちゃう亜麻乃。
 恋心がパワーの源になってるだけに、あれは強そう。
 その能力が、菊之助に向けられたっていうのは、皮肉でした。
 あれで菊之助に危害があったら、大変なことになってたんだろうなあ。
 亜麻乃、泣いちゃうぞー。
 その程度で済めばいいけれど…。

 くりやとお菊の合わせ技も、また凄いのに変形します。
 とゆーか、元々の原形を全く留めていません…。
 なんつーインチキ(^^;。
 良く分からないけれど、何だか凄そう。
 あれなら、ロングレンジでの攻撃だってオッケーだぞ♪。
 でも、亜麻乃にはきっと敵わないよね。

2005.11.08

■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第六話「三人目の双子」

 あ、本当に三人目の双子だあ。
 今回の鏡戯の敗因は、みなとなみを二人揃ってコピーしなかったこと。
 双子のコピーなら、合計四人でしょ(^^;。
 なんて、コピーじゃなくって変身してるだけみたいだし、それが鏡戯の限界ですかあ…。
 あんなにでっかいボディをしていても、とんだ見かけ倒しなのでした。
 一応、他のメンバーは倒されちゃったわけですけど。
 そんなことは別にどーでもいいとゆーか(^^;。
 今回は、みなとなみ、そして菊之助に持って行かれちゃったもんね。

 詳しくは描かれませんでしたけど、菊之助はちゃんとみなとなみの区別が付くみたい。
 凄いなあ。
 亜麻乃は全然なのに。
 やっぱり、オーラとかで見分けてるんだよ、きっと!(^^;。
 菊之助も今回は活躍してたですー。

 みなとなみの変身も、何気に格好良かったりするし。
 好き好き。
 双子って、いいですよねー(ばか)。
 壁をシュタシュタ走って来るのも素敵だよ。

 私はこーいうお話、大好きです。
 適度にライトで♪。

2005.11.06

■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第五話「苦あれば福あり」

 お祭りの縁日で、お魚の叩き売り…。
 あんなでっかいマグロ、一体どーやって持ち込んだんだろ。
 それは確かにインパクトあるよー。
 実際に売れるかどうかは分かりませんけど…。
 って、売れたみたい。
 アンコウは、フツーの人には捌けないと思うなあ(^^;。
 クレープ屋さんは、勿論繁盛して。
 福の神がお店やってて、それでお客さんが全然来なかったら、困りますもんね。
 お菊のパフォーマンスも、実は意味が無かったのかもしれない(^^;。

 若菜の暮らしぶり、みんなに色々言われちゃって、ちょっと気の毒になったりもして…。
 憑かれてるなら、仕方ないですけど。
 後から思うと、あの人はやたらと若さに拘ったセリフがありましたねー。
 若菜、ラストで一気に老けたりしたら、どーしようかと心配になっちゃった。
 ミもフタも無い結末になっちゃうし(^^;。
 でも、元に戻った若菜の姿って、とうとう描かれなかったです。
 そして、みくは勿論、猩々も人生経験豊富なんだって。
 辛いお別れが何度もあったというのは意外なの。

 亜麻乃は、何の役にも立たない自分を思い知って、落ち込んじゃいました。
 それは、最初から分かってたんじゃないのかなあ(^^;。
 あくまで、菊之助が目当てなんでしょー?。
 当初の目的を忘れちゃ駄目。
 ちゃんと立ち直ったから、良かったです。
 というわけで、1話から連続している、亜麻乃の幸せそうな笑顔がラストに来るっていう大原則は守られたのでした。
 はっぴぃ(笑)。

 にしても、どーして納屋の扉が開いてたのかにゃ…。

2005.10.26

■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第四話「男どき女どきプラモどき」

 亜麻乃、頑張ってます。
 というか、ひっかき回してます(^^;。
 今の所はその能力も知られてなくて、単なるマネージャーだったりするのですけど、福娘達より、明らかに存在感があったりするの。
 ちょっと意外でした。
 菊之介のことばっかり見ていて、他のことは全く見えて無い様子ですけど、それが逆に強みになったりしてて。
 いいキャラですよねー。
 私は断然好きになっちゃいました(^^;。
 気持ちを全然隠さないから、目がハートになったり、部室に菊之介が居ないとテンションが0まで落ちちゃったり。
 抜け駆け禁止の淑女協定がある福娘じゃ、絶対に敵わないもん。
 はっぴいセブンのチームワークの為には、ここぞとばかりに菊之介に接近するわけにも行かないよね。
 何故か、亜麻乃の排除も出来ないみたい。
 お気の毒です。

 今回のストーリー、それなりにしっかり進んでましたあ。
 亜麻乃の描き方が微妙にとぼけてるのが、可笑しいの。
 どーしてタライが落ちて…。
 はずしてるんだか狙ってるんだか、良く分からなくなっちゃうけれど、そこに妙な味があったりして。
 戦い(厄払い)自体は別にどーでもいいような展開なのが、また(笑)。
 ショックで石になった美々を、おぶって連れ帰る寧々の姿が描かれてたりするのも、律義なのです。

 いくら趣味が色々あっても、女の子の薫がプラモばっか作ってたら、そりゃ両親は心配するだろうな…。
 でもまあ、それ以外の部分で普通に女の子してるんなら、別にいいよね。
 そのせいで変な怪芽霊が憑いたら大変だもん。
 憑かれる人に、何か傾向があるってわけでも無さそうですけど…。

その他のカテゴリー

11eyes 30歳の保健体育 AIR AYAKASHI BLEACH~ブリーチ BLUE DROP ~天使達の戯曲~ B型H系 C3 -シーキューブ- Canvas2 ~虹色のスケッチ~ CHAOS;HEAD D.C.II ~ダ・カーポII~ D.C.III~ダ・カーポIII~ D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン DOG DAYS ef - a tale of memories. Fate/stay night FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 GA 芸術科アートデザインクラス Gift ~ギフト~ eternal rainbow GIRLSブラボー first season GIRLSブラボー second season GO!GO!575 GOSICK -ゴシック- H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ IS <インフィニット・ストラトス> IZUMO-猛き剣の閃記- JINKI:EXTEND Kanon LEMON ANGEL PROJECT Mission-E Myself;Yourself Phantom~Requiem for the Phantom~ R-15 REC RIDEBACK -ライドバック- Rio RainbowGate! Saint October School Days SHUFFLE! SHUFFLE! MEMORIES sola Soul Link Steins;Gate To Heart~Remember my memories~ To LOVEる -とらぶる- ToHeart2 true tears UG☆アルティメットガール Wind -a breath of heart- WORKING!! WORKING'!! Φなる・あぷろーち あかね色に染まる坂 あそびにいくヨ! あっちこっち あにゃまる探偵 キルミンずぅ あの夏で待ってる あまえないでよっ!! いちばんうしろの大魔王 いつか天魔の黒ウサギ いぬかみっ! うた∽かた うたわれるもの うぽって!! うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ えびてん -公立海老栖川高校天悶部- えむえむっ! おおかみかくし おくさまは女子高生 おとぎ銃士赤ずきん おとめ妖怪 ざくろ おねがいマイメロディー おまもりひまり お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ かのこん かみちゃまかりん かみちゅ! かんなぎ きらめき☆プロジェクト きらりん☆レボリューション けいおん! けいおん!! けんぷファー げんしけん こいこい7 こどものじかん この中に1人、妹がいる! この青空に約束を―~ようこそつぐみ寮へ~ こみっくパーティー Revolution これが私の御主人様 これはゾンビですか? これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド ご愁傷さま二ノ宮くん さくら荘のペットな彼女 ささめきこと さんかれあ さんふらわあふらの しゅごキャラ! じょしらく そふてにっ そらのおとしもの そらのおとしものf たまこまーけっと だから僕は、Hができない。 ちとせげっちゅ!! ちび☆デビ! つよきす Cool×Sweet てーきゅう とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録II ときめきメモリアル Only Love となりの関くん となグラ! とらドラ! ながされて藍蘭島 ななついろ★ドロップス にゃんこい! ぬらりひょんの孫 はぐれ勇者の鬼畜美学 はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ はなまる幼稚園 はぴねす! ひぐらしのなく頃に ひだまりスケッチ ひだまりスケッチ×365 ひだまりスケッチ×SP ひだまりスケッチ×☆☆☆ ひだまりスケッチ×ハニカム ひとひら ひまわりっ! びんちょうタン ぽてまよ まおゆう魔王勇者 まかでみ・WAっしょい! ましろ色シンフォニー -The color of lovers- まじかるカナン まほらば~Heartful days~ まほろまてぃっく特別編 まもって!ロリポップ まよチキ! まりあ†ほりっく まりあ†ほりっく あらいぶ みなみけ おかえり もえたん もっけ もっとTo LOVEる -とらぶる- ゆるゆり ゆるゆり♪♪ よくわかる現代魔法 よみがえる空 -RESCUE WINGS- らき☆すた らぶドル ~Lovely Idol~ わがまま☆フェアリーミルモでポン!ちゃあみんぐ アイドルマスター アイドルマスター XENOGLOSSIA アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル アキカン! アクセル・ワールド アスタロッテのおもちゃ! アスラクライン アズサ、お手伝いします! アニマル横町 アニメ・コミック アマガミSS アマガミSS+ plus アリソンとリリア ウェブログ・ココログ関連 エルフェンリート エレメンタル ジェレイド オオカミさんと七人の仲間たち カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ キディ・ガーランド キミキス pure rouge クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! グレネーダー~ほほえみの閃士~ ケメコデラックス! ココロコネクト シゴフミ シュガシュガルーン スカイガールズ スクールランブル ストライクウィッチーズ セキレイ ゼロの使い魔 ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ ゼロの使い魔F ソードアート・オンライン タクティカルロア タユタマ -Kiss on my Deity- ティアーズ・トゥ・ティアラ ドラゴンクライシス! ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ ドージンワーク ナイトウィザード The ANIMATION ニニンがシノブ伝 ネギま!? ハイスクールD×D ハヤテのごとく! ハヤテのごとく!! バカとテストと召喚獣 バカとテストと召喚獣にっ! バンブーブレード パパのいうことを聞きなさい! パピヨンローゼ New Season ヒャッコ ビビッドレッド・オペレーション フリージング プリズム・アーク プリンセスラバー! プリンセス・プリンセス マケン姫っ! マシュマロ通信 マジカノ マリア様がみてる 4thシーズン マリア様が見てる~春~ ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~ モーレツ宇宙海賊 ヨスガノソラ ラブゲッCHU ミラクル声優白書 ラブライブ! School idol project ラムネ リトルバスターズ! レンタルマギカ ロウきゅーぶ! ロザリオとバンパイア ロザリオとバンパイア CAPU2 ローゼンメイデン ワンワンセレプー それゆけ!徹之進 下級生2~瞳の中の少女たち~ 中二病でも恋がしたい! 乃木坂春香の秘密 乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 乃木坂春香の秘密ふぃな~れ 乙女はお姉さまに恋してる 人類は衰退しました 会長はメイド様! 伯爵と妖精 侵略!?イカ娘 侵略!イカ娘 俺たちに翼はない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 僕の妹は「大阪おかん」 僕は友達が少ない 僕は友達が少ないNEXT 光と水のダフネ 初恋限定。 双恋 味楽る!ミミカ 咲-Saki- 咲-Saki- 阿知賀編 喰霊―零― 図書館戦争 夏のあらし! 夏色キセキ 夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love- 夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~ 夢喰いメリー 夢色パティシエール 大正野球娘。 女子高生 GIRL'S-HIGH 妖狐×僕SS 学園アリス 宇宙をかける少女 宙のまにまに 屍姫 赫 玄 忘却の旋律 快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!! 恋と選挙とチョコレート 我が家のお稲荷さま。 戦国乙女~桃色パラドックス~ 戦場のヴァルキュリア 探偵オペラ ミルキィホームズ 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 新年のごあいさつ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 明日のよいち! 星空へ架かる橋 月は東に日は西に~Operation Sanctuary~ 月詠-MOON PHASE- 桜蘭高校ホスト部 森田さんは無口。 極上!!めちゃモテ委員長 機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ 氷菓 涼宮ハルヒの憂鬱 涼風 瀬戸の花嫁 狼と香辛料 猫神やおよろず 献血 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 生徒会役員共 異国迷路のクロワーゼ The Animation 百花繚乱 サムライガールズ 真剣で私に恋しなさい!! 石田とあさくら 砂沙美☆魔法少女クラブ 砂沙美☆魔法少女クラブ シーズン2 祝福のカンパネラ 神のみぞ知るセカイ 神のみぞ知るセカイII 神様のメモ帳 神様ドォルズ 神無月の巫女 素敵探偵ラビリンス 緋弾のアリア 練馬大根ブラザーズ 聖剣の刀鍛冶 舞-HiME 芸能・アイドル 苺ましまろ 落語天女おゆい 薬師寺涼子の怪奇事件簿 護くんに女神の祝福を! 貧乏神が! 輪廻のラグランジェ 迷い猫オーバーラン! 這いよれ!ニャル子さん 銀盤カレイドスコープ 錬金3級 まじかる?ぽか~ん 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 陰からマモル! 陰陽大戦記 電波女と青春男 風のスティグマ 魔法先生ネギま! 魔法少女リリカルなのは 魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ W~ウィッシュ~

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー