「ゲーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゲームとは

2024-12-13

anond:20241213235151

子供の頃男子と一緒にゲームやる系女子とかと接触なかったんかね

anond:20241213022248

そんだけ長期見てきた人らにめっちゃ後足で砂かけてくやん

4年間いろんなVを並行して見漁っていたんだろうけど

結局キミですら愛想つかすような人間ゴロゴロいたってことでしょ

だったらその4年間毎日原神にログインしてフレーバーテキストの隅々まで読み漁って考察やらキャラ解説やらの動画見て自主研究する時間のためにYouTubeを使っていた方が豊かな娯楽体験が得られたんじゃないか

似たようなアニメ顔キャラクターを日々眺めるならさ、こうした高予算の上澄み系ゲーム公式からコンテンツ供給が膨大だから、日々中身の薄いゲーム配信をだらだら繰り返すVよりも濃度は高いと思うけどね

属人的な魅力頼みのエンタテイナーであるVをハシゴするよりは、ウン十ウン百億かけて大規模に製作されてる大型アニメ調運営ゲームを数本並行して4,5年ハシゴしてたほうが普通に充実する気がしない?

どうしても疲れた脳と体で何も考えず画面を眺めながらゲラゲラ笑う昭和テレビっ子みたいな娯楽消費スタイルしかする余裕ないんだっていうなら仕方ないけども

もしVというエンタ形態のものに飽きてきている節があるなら今は有力なオタクゲーマー向けタイトルが両手で数えられるくらいある恵まれ時代から趣味シフトさせるのは難しくないっピ

Vファン絶対この手のゲーム親和性高いと思うんよな

まあVもゲーム顧客時間の奪い合いという娯楽産業戦争の中にあるから両立が難しいのがアレだけども

anond:20241213223455

アイカツを遊べば心が平穏になるというのに、いつまでそんなバイオレンスゲームで消耗してるの?

anond:20241213223648

マゾゲーやりたいやつは最下層をゲームでも味わいたいのかもしれない

倫理観だのコンプラだのって色んな物事が厳しくみられる世の中になったけど、ゲームだけはいまだに人間を殴る・刺す・○すの表現普通に横行してるよね

なんで?

ポケモンの思い出

初代ポケモンが大ブームになったのは、俺が小学生の頃だった

周りからちょっと遅れてゲームボーイポケモンを買ってもらったけど、通信ケーブルも買ってもらったおかげでみんなの輪の中心に入ることができた

そんな中、近所に住んでた幼馴染は、親が厳しくてゲームなんか買ってもらえず、ポツンと離れたところにいたんだ

その日、別に何か考えたわけでもなく、本当に何気なくそいつに「一緒にやるか?」って聞いたんだ

それからは、2人で小さい画面を覗き込んで冒険する日々

ポケモンひとつしかセーブデータ作れなかったから、俺のデータで一緒に遊んだんだ

相棒ゼニガメカメールを経てカメックスになって、最後チャンピオンになるまで、ふたりでワーワー言いながら遊んでた

そんなあいつが気づいたら俺の嫁になっていて、今では俺たちの子どもがポケモンをやっている

もしあのときポケモンに誘ってなかったらこうはなってなかったかもしれない

そう思うと、ポケモンってすげーよな

感謝しかないわ

三大この会社株主でよかったと思える株主優待

1.公共交通系航空会社鉄道会社など)

半額もしくはタダ乗りし放題。サイコー

2.コア(SIer

国立博物館年間パスポートがもらえる。

こんなのここだけ。

おかげでタダで文化人気取りができる

3.ビッグカメラ

年間1万円以上の買い物券がもらえる。

1本程度のゲームとか安い家電は毎年タダ。

サイコー

他には?

失敗するのが嫌すぎるのでゲームを先に進められない

ゲームをやるのが好きだが、最近、進められなくなってしまったという話。

元々反射神経が鈍いので、アクション系のゲームではなく、ストラテジーとかシミュレーションのものを中心にやってる。ゲームで、ターンを進めた後に、それが最前手でないと後で分かるのが耐えられないので、異常に1ターンに時間をかけて調べ尽くしたり、失敗したと分かったらリセットしてやり直したりして、そういうのに疲れたり、自分の姿が情けなくなってゲームを途中で放り出すことが増えてしまった。

RPGだと、次のステージに進んでアイテムを取り逃がしたらダメだと思うと、マップの端から端まで探してしまう。武器屋に入っても、一個一個のステータス変化を確認して一番ベストものを買わないと気が済まない。最近は、それでもダメで、買わずに1ステージ進んでみて、相手が強すぎたりして装備をアップグレードしないとどうにもならないと確かめからリセットして前のステージ武器屋で買い物したりしてる。

ジョブを決めなきゃいけないゲームだとジョブを決められない。

メンバー死ぬと復活できない系のゲームだと、モブ系の味方キャラでも絶対死なせられなくて、リセットばかり繰り返してる。

もう疲れた

anond:20241213194708

オタクSteam使わないよ

オタクなら美少女ゲームブランド公式サイトとかネトゲ公式サイトとかDMM/DLsiteとかからゲームを落とすだろ

バタ臭いSteamなんかにオタクのやりたいゲームはない

音楽で例えるならSteam洋楽

洋楽を気取って聴いてたキッズたちがゲームがシャレてる時代になったから手を付けようってなったときに、アホでも分かりやす場所だったのがSteam

オタクが聴いてるのはアイドルゲームの曲だろ

オタクは大抵「どこからそんなもん探してきたんだ」ってもんを知っててその上それが共通認識みたいになってる

わかりやすさとはかけ離れてるし、世界が違うんだよ

そういう人たちが通じ合うための符丁として、変にもじって漢字化したスラングとかを作り出すわけ

まあ今のSteamSteamで、どこでそんなインディーゲー知ったんだってくらいに

英語タイトルの小粒佳作に詳しいインディゲーオタクを生んでて、また別のオタク世界が出来てるとは思うけどな

でも俺はオタク萌えは切り離せないと思ってるからSteamユーザー萌え成分に欠けてるし

そもそも萌え拡散に向かないプラットフォームって点でオタクの居場所じゃないと思ってる

anond:20241213185334

その考え方なら、共感すべきは中国ゲーム企業、それも上澄み系ではなくて大したもん作ってないのに巧みな広告戦略でボロ儲けしてる企業みたいなのを称賛すべきだろう。

例えば4399netとかだな。中国語だと四三九九网络。いろんな子会社を各地に立てまくって親をわかりにくくしてるが、4年前くらいにヒットしてた魔剣伝説や、最近だとキノコ伝説もこの会社だ。

ゲーム自体特別予算がかかってないしょーもない量産コピペ系のもんばかりだが、広告戦略競争の激しい中国本土譲りのもので、一発当てたゲームをちょくちょく出している。

https://chinagamenews.net/?s=4399

このいわゆる量産ソシャゲ的な開発路線は、国産ゲームだとパズドラあたりが隆盛してた時代までしか通用せず、モバグリ系が凋落してサイゲームスが現れた頃からこの路線成功するタイトルはほぼなくなっていた。

でも同じ路線中国流の研究しつくされた広告戦略で「まだまだ暇つぶしゲーでも売れますよ?」って見せつけてきてるのがこういう会社

他にもYOOZOOとか、bilibiliとか、パブリッシャとして注目してみると面白い会社はあるな。放置少女のC4gamesとかもあった。

サイバーパンク: エッジランナーズがソフトだって

宗教上の理由でネトフリ入れない人も見られるようになるぞ

サイバーパンクシリーズは元々はTRPGゲームだったんだ

人体改造当たり前の未来世界舞台に、改造すればするほど戦闘力は強くなるけど人間性喪失していくというシステム

ビデオゲームであるサイバーパンク2077ではそういう要素は薄くなった

敵の中にはそうやって頭ぶっ壊れたやつもいたけど、主人公脳内に宿ったキアヌ・リーブスに魂を食まれつつあるものの、その他の改造によるリスキーさは特になかった

2077よりも、エッジランナーズは改造によるリスキーさをシナリオに取り入れていた

主人公社会底辺から成り上がるためにどんどん改造して、勝ち上がるも人間性を失って壊れていきバッドエンドを辿るストーリー

2077の作中ではたまにラジオから流れてくる程度だったなんの変哲もない曲が、エッジランナーズでは切なくて特別な曲になる

クイズ】なんで缶のおしるこカロリーが高いのか

多分砂糖がたんまり入ってるんだろうなぁ

100gで88kcal

180g入りだから160kcalくらい

あとあずきも入ってるしなぁ

仕方ないなぁ

太りたくないけど、飲みたいから飲むかな

ゴクッゴクッ

あれれ?

このおしるこ、甘くないぞ??

「やあ、こんにちは。君が飲んでるのは缶の鯛茶漬けだよ」

あっ見知らぬおじさん、どうしたの?

「さっき仕事を無断で遅刻して15時に出勤したらクビになったんだ!」

そ、そりゃ解雇もされるよね…。

それより、僕が飲んでるのはおしるこなはずなんだけど…

「それは違う!おじさんは自販機を補充するベンダーって仕事してたんだけど、そこの自販機の鯛茶漬けのラベルお汁粉に変えておいたのさ!」

そんなことできるの!?違法じゃないの?

「もちろん違法さ!だから解雇されたのさ!」

かに…納得のいく理由だね…

「じゃあ今から君の家に遊びにいっていい?」

いやダメだよ…ママが怒りそう

 

「おじさん、実はNintendo Switch次世代機を持ってるんだけど」

えっ!?本当に?

「本当さ。なんせ犯罪者からね!守秘義務なんて簡単に破るんだよ!」

カッコよく言ってるけど普通にアウトだけどね…

「さあ、君の家に行こう!」


(僕くんの自宅)


「おお、意外と大きい家に住んでるんだね!」

意外とか一言多いよ…それより、次世代機見せて!

「もちろん!これさ!!」

えっ…なにこれ…ただのお菓子の箱じゃん

「ごめん。おじさん嘘ついた。お詫びにこれでも飲んでくれ」

あっありがとう…ってこれおしるこじゃん!

「もちろん中身は鯛茶漬けだよ」

いらないよ!もうおじさん出ていって!居座ったら住居侵入罪通報するよ!

「ごめん、本当はあるんだ…Nintendo Switch次世代機。これだよ」

えっ、これ…すごい!

見た目はNintendo Switchに近いけど、明らかに画質がいい!そしてこのソフトは、マリオの新作!?

「そうだよ。おじさんは実は任天堂取引がある会社で、解雇されたついでに開発機を盗んだのさ。

 でもその代わり、脳がメロンパンになる病気なっちゃった

「えっ脳がメロンパンになる病気って…どういうことなの?」

僕が恐る恐る聞くと、おじさんは急に真剣な顔になった。

文字通りさ。脳がメロンパンになるんだよ。ほら、触ってみる?」

そう言っておじさんは頭を差し出してきた。

「え…触っていいの?」

僕は恐る恐るおじさんの頭に手を伸ばした。すると、ふわっとした感触とともに、かすかに甘い香りが漂ってきた。

「え、これ本当にメロンパンじゃん!」

驚いて叫ぶ僕に、おじさんは満足げに笑った。

「そうだろう?実はこの病気任天堂の極秘プロジェクトに関わっている人間けが感染するんだ。

脳がメロンパンになると、ゲームの発想が異次元になるらしいよ」

「いやいや、それってデメリットしかなくない?だって頭の中メロンパンで考えられるの?」

「おじさんも最初はそう思った。でもメロンパンの脳って、実は天才的なんだ。

ほら、このマリオの新作、見てごらんよ!」

僕は半信半疑次世代Switch操作してみた。画面に映し出されたのは、見たこともないマリオだった。

なぜかマリオ帽子クリームパンになっている。ジャンプするとクリームが飛び散り、敵を倒すたびにカロリーが増えていく。

「え、これ、なに?」

「“スーパーマリオカロリークエスト”だよ!任天堂の新たな挑戦だ!」

僕は唖然としたままプレイを続けた。妙にクセになるゲーム性があった。

「おじさん、これ…すごいけど、やっぱり脳がメロンパンの人が作ったゲームだよね…」

おじさんはニヤリと笑った。

「そうだろう?君もメロンパン脳にならないかもっとすごいゲームが作れるぞ」

「いや、怖いよ!僕は普通の脳で十分だから!」

するとおじさんは寂しそうに肩を落とした。

「そっか…。じゃあ最後にこれを飲んでくれ」

また渡された缶を見てみると、そこには「新作おしるこ」と書かれていた。

「どうせまた鯛茶漬けなんでしょ?」と疑いながら飲んでみると、なんと今度は本当に甘いおしるこだった。

「おいしい…!これは普通の…いや、待って、頭がなんか熱い!?

次の瞬間、僕の視界が急に甘い香りに包まれ、何かが変わっていく感覚が…。

「ようこそ、メロンパン世界へ!」

おじさんの声がやけに遠くに聞こえた気がした。

その日から僕の人生は、メロンパンとともに新たなステージに進んだのだった。




クイズ時間です】

さて、どこでAIの文に変わったでしょうか?

答えはトラバを見てね!

anond:20241213152451

架空のP2Wゲーじゃなく、具体的にどのゲームかを言えよ

そこまで強弁するなら何らかの元ネタがあるんやろ?

anond:20241212183057

現代ゲームシーンにおいては、まず大前提として時間必要で、

金でそれを短縮する可能性があり、最終的に強弱を規定するのは人の腕じゃねえの?

お前の言うP2Wの実例って具体的に何があるんだよ。

anond:20241213151537

課金ゲーと呼ばれるすべてのゲームは当てはまりそうだけどね

anond:20241212183057

ゲームが下手でも金を沢山かけたほうが強くなるゲーム」はクソ。

具体的に何のゲームなんだよそれ

anond:20241213133950

分岐が悪いんじゃなくてシナリオが悪いだけじゃんそれ。

アサクリなんかまだマシで、選択肢を選ぶとイベントが途中で終わるだけ、みたいなゲームもあるよな。

あい分岐の先を作ってないようなゲームだと「正解」の存在がよりはっきりする。

ちゃん選択肢が重層的に絡み合って分岐の先のシナリオがそれぞれ展開されることが望ましいというだけの話。

皇族が居なくなったら国賓相手自民党議員共だけにさせることになるのだがそれで大丈夫だと本気で思ってるのか?

絶対に無理だろ。

人間としての格が低すぎる。

そんじょそこら発展途上国王族程度ならいいが、イギリス王室なんかを相手取るには自民党議員ではとてもとても。

やはりこちらも皇室を当てていかなければ全くもって勝ち目はなかろう。

パワーゲームしかけられて言いなりになっても問題だし、下手に逆らえば不敬罪として国際的避難される。

国際社会にまだまだ権威主義蔓延る以上、それに対する抑止力、ひいてはこちから仕掛けていくための攻撃力として皇族は備えておくべき。

クソの役にも立たん防衛省が年間8兆円ドブに捨ててることを考えれば、皇族という超強力な外交兵器を年間200億で運用できているのは破格と言っていい。

ゲームにおける分岐って結果として「不自由さ」を感じるんだよね。私は

アサクリシャドウズに物語分岐に関わる選択肢排除したモードが追加されるらしい

なるほど。いいことだ。私はそう思った。

否定的な人は「分岐否定するならもう映画でいいじゃん」と語っている。

なるほど。典型的な中身空っぽスノビズムだな。相手にする価値がない。

マリオドラクエも一本道だが、あれはもう映画でいいのか?

そんなはずはないだろ。

選択肢排除モード否定派はもうちょいまともな論客を連れてきてくれ。

相手側のレベルが低すぎるとアウフヘーベンに至れないからこっちもいい迷惑だ。

物語選択肢があることによって生じる「不自由さ」

なぜ私が選択肢廃止肯定するのかといえば、今までのアサクリシリーズにおける選択肢のあり方に不満があるからだ。

過去作のネタバレはしたくないからどれのどれかはボカすが以下のような状況が出てくる。

「追いかけていた仇敵をぶっ殺す機会が遂に到来したぞ!どうする!」

A 暗殺する。アサシンゲームなんだから当たり前だろ。

B 殺さない。我が刃が断ち切るは生命ではなく憎しみの連鎖也。

ここでAのような選択肢を選ぶと因果が血の海に染まり相応の報いがやってくる。

Bの選択肢だとちょっと釈然とはしないが色々なあなあな感じでそこそこ平和な終わりを迎えられる。

これを「プレイヤー自由に道を選べる自由物語」だと捉える人はいる。

ある時期からのUBIはそういう会社なんだろう。

でも私はそう思わない。

なぜならAのエンディングが明らかに「お前の間違った選択によって主人公は不幸な人生を送ることになった。正義アサシンの心を持たなかったお前のせいです。あ~あ」といった空気で展開されるからである

は?アサシンゲームボスアサシンしたこと咎めてくるなら題名を「正義マンクリード」にでも変えろって話じゃねーんですか?だよなぁ?

コントローラーを握っている時に余計な「正解当てクイズ」を挟むな

でもこれが最初から選択肢一切なくていきなり「お前を許そう。俺は正義アサシンマンから」といきなり主人公が口にしたらその場ではクソゲークソゲー連呼するかも知れないが、エンディングで感じる不快感に比べればまだ許せるレベルだろう。

結局のところ、何が一番気に食わないかと言うと、さも当然のように「正義アサシンとして振る舞うゲーム時間だ。ちゃんと選べよ」という態度を取られることが気に食わないのだ。

アサシンクリードは結局のところは、刃に血を吸わせることを楽しむ猟奇殺人ごっこゲームなのに、いきなり真面目ぶって「いい子ちゃんクイズ」を始められるのは鬱陶しすぎる。

その選択肢の影響がその直後のムービーにだけ影響するならまだしも、何十時間も先のエンディングでいきなり「お前は本当に正義アサシンじゃないなあ。これはその報いだよ」と言われるのでは慎重に選ぶしか無い。

でも待ってくれ?

道中でさんざん殺してきた何百人のモブキャラ達にもそれぞれの家族人生があったのに、それに対しては何のお咎めもないとはどういうことだ?

一貫性のない倫理観に対しての強烈な違和感を感じながら、これまで殺してきたモブキャラと眼の前に居るネームドとでは命の重さが違うのだとばかりに「許そう。俺は正義マンクリードから」といきなり偽善を振りかざせと?

繰り返すが、この選択ムービー中にキャラ勝手にやるのならば、それについては「私のコントローラーを離れた状態勝手にやったこと。これはアニムス記憶が見せるムービーであり、私は介入できないなら仕方ない」と割り切れる。

コントローラーを握った状態、さっきまでバシバシ殺しを繰り返してきた手でストーリー上の正解選びをやらされ、それが終わったらまた殺しを楽しむ血みどろの殺人鬼に戻れという仕組みがごっこ遊びとして実に違和感がある。

トゥルーエンドというご褒美のためにその違和感をグっと堪えさせられることに私は強烈な「不自由さ」を感じてしまうのだ。

IFルート選択できる余地が残るのは別にいい

だって2周目はそのモードで遊ぶかも知れないし、配信者達がIFモードでどういう選択を選ぶかには興味がある。

単に私が嫌なのは「私がコントローラーを握った状態で、正解あてクイズをさせらる」ということだけだ。

私がやらされずに済むならそこには何の問題もない。

もしもここで「でも実はですね。選択肢なしモードで見れるエンディングは正解じゃないんですよ。本当の正解は攻略情報検索して選択肢ありモードを遊んでみてくれよな」と言ってくるようならもう呆れるしかない。

その時はもうどうでもいいか自分コントローラーを握って辿った一本道とは別のルートにUBIの考える「正しい歴史」があるというだけならまあ許そう。

ゼルダシリーズ並行世界構造みたいなものだと割り切れるわ。

本当にただただ私がいい加減つきあいたくないのは「さあ、正義アサシンマンタイムだ。お前の偽善を見せてくれ」という態度で選択肢を委ねられることだけなんだから

そういう状況であえて「ヒャッハー!」するのが好きな人もいれば「うんうん。正義マンタン自分で押したいもんね」って人もいるのは別に否定せんよ。

私がやらずに済むという選択肢を与えてくれたことに感謝しよう。

いやどうだろう?

連綿と歴史が連なっていく設定のアサクリシリーズエンディング分岐なる意味不明な不純物をいきなり突っ込んできたことに対しての憤りはやっぱ消えない感じはあるぞ?

「正解ルート」なるものがあるってなら最初から「正解ルートしかいかないモード」を用意しておけって話じゃねーのか?

マジでUBIはアカンな。

ハラスメントが横行するような会社ってだけのことはあるね。

anond:20241213131834

投票操作されるからプレイヤーズボイスってので賞はわけてるっぽい。

インディーゲームとしてはIGFアワードってやつのほうが、ちゃん評価してそうなイメージ

anond:20241213130645

開発費はどうでもいいけど別に素晴らしいゲームとは思わないわあれ

ポーカーモチーフなのにポーカーとして良い役目指すと弱いし

数回やるにはいいけど程度

anond:20241213130645

開発費多ければいいってものじゃないがBALATOROが他のリッチゲームを押しのけて賞取ってるのびっくりしたわ。

TGAって昨年あたりからちょっと興味出たぐらいなんだがそこまでまともな賞じゃないのか?

業界プロ審査員評価してる、とか書かれてるあたりいくつか想像されるものがあるが。

45歳、昔は楽だった

18歳のころ、大学はいってゲーム業界目指してたんだけどさ、PS1が高校の時だったかに出てC言語で開発されてるとかいう話も雑誌なんかで読んで

業界C/C++採用に動いてると書かれてて、だから大学C言語頑張ってたんだけど

そしたら当時の2ch

お前らは大変だなこんな時代ゲーム業界目指すなんて、俺らのころは雑誌に載ってるBASICマネしてたらヒーローだったよ楽な時代だった

って書かれてたんだよ、まぁその時は何とも思わなかったけど


そんで就職ときになってけっきょくWEBにしたんだけど、今同じ気持ちだな

俺らのころは糞セキュリティガバガバPHPHTMLCSSで飯食えたけど

いまはReactとかでやらないといけないのかとかな

ポートフォリオもなんか半年頑張んないとこんなの無理だろみたいなレベルのものばかり

すげーわさいきんの若者

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん