「トップガン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トップガンとは

2025-10-17

かつてのヒーローがおじさんになってがんばるやつ

インディージョーンズとかトップガンマーヴェリックとか

どこに需要があるのか謎

見たくもない衰えた姿やかつての仲間たちの残念なその後を見せられて

同窓会みたいなお話をそこそこのアクションお茶を濁して

昔の面白さには遠く及ばず何も心に残らない虚無

あと男ばっかだね

2025-09-19

トップガンの曲」と言われて思うものが3つある

Top Gun Anthem

Danger Zone

Mighty Wings

どれも名曲やけど「トップガンの曲」って言われたらDanger Zoneを思う人が多数派だと思う。

ごくまれ炎のランナーを思い浮かべる人もいる...。

2025-09-03

まだ見てない名作

ラリックスは見たけどマトリックスは見ていない

パイパニックは見たけどタイタニックは見ていない

ホットショットホットショット2は見たけどトップガンは見ていない

何かおすすめない?

2025-08-10

今日鬼滅見ようかなーと映画館に足を運んだんだけど、

チケット売場を見たら今日の分は売り切れだった。

諦めて別の映画見るかーと探してたら、F1っていう映画が気になった。

トップガンマーベリック製作陣が作ってると謳ってて、あの映画迫力あって良かったんだよなーと思ってこのチケット買おうと思ったけど、吹替版は公開終了してて字幕しか無かった。

字幕版は興味が微塵も沸かなかった。

ワイは諦めて丸亀うどん食って帰った。

しょんぼり

2025-07-30

おっさんトップガンは名作。特にオープニングがかっこいい。」

↑本当にオープニングがかっこいいだけ

おっさんトレインスポッティングは名作。特 にborn slippyがかっこいい。」

↑本当にborn slippyがかっこいいだけ

2025-06-19

anond:20250619101420

トップガンなら都合よく地表に出てる排気口みたいなところに爆弾ぶち込んで終わりなのにね(´・ω・`)

2025-06-07

まらないのはわかってるけど「F1」の映画は見に行く

日本ではサッパリだが、米国ではF1人気が大爆発してそのピークを迎えて若干下降線を描いている時期である

そこに登場するのがブラットピット主演の映画F1」。

F1ドライバー主人公ラットピットが弱小F1チームにカムバックしてチャンピオンを目指し、なんやかんやあって奇跡チャンピオンになる。

という話だと思う。多分。

トップガン監督が作った映画からまあNOT FOR ME NOW!!

作品だとは思うのだが、でもまあ見に行く。

というのは映像が見たいからだ。

この映画F1全面的に協力していて、実際のF1マシンドライバー映画に登場する。

まり、最新のF1マシン劇場スクリーンで見れるというわけだ。

これはメジャー映画なので当然IMAXなどのどでかい箱で上映される。

普段、家のディスプレイしか見ることが出来ないF1マシン現代の高精細で迫力のある大スクリーンで見れるというのならば足を伸ばさないわけにはいかない。

問題レースシーンが出てこないストーリーパートで眠くなって熟睡してしまわないかどうか?ということだ。

カフェインをがぶ飲みするとオシッコが近くなるし、難しいところだ。

2025-05-29

トップをねらえ!

トップガンを観たこと無いZ世代が騒ぎ始めたな

ガンダム効果半端ないぜ!

ちな5話と6話がごちゃまぜになってるし合体しないしホワイトベース廊下や木製に降下するシャアを見送るブルの約ドコロはユングです

2025-04-24

新幹線大爆破、早く劇場公開して

Netflixが金全出資してつくった新幹線大爆破2025。

元の映画も鑑賞済だが、これがまぁ面白い

なにがいいって「エンタメ」を本気でやっていることだ。金をふんだんに使って。

昨今なんかエンタメでも難しいことを考えろ映画流行っているが、これはなんも考えてない。

実質シン・ゴジラ2なのだが、シン・ゴジラみたいに国家政府ぶっこわせ命を燃やせみたいな裏テーマもない。

とにかくあの昭和新幹線大爆破の「もういろいろ無茶苦茶でもいいからやりたいことやるぜ」を令和の今することって、どれだけ難易度が高いことなのだろうかと思うが、今回はそれができている。

功労者としてはJR東日本だろう。JRが完全取材協力、撮影協力を行ったことで、通常ならば撮影できない場所をセットではなく映像使用することができている。

いわばトップガンで海航空軍基地を使ってるようなもんだろう。あれが政府主導のプロパガンダ映画だとしたら(初期のトップガン兵士を集めるために作られた経緯がある)今回はJR社員を増やそうガンダ的な映画であろう。なお1ヶ月くらいは客として新幹線に乗りたくなくなるが。

エンタメ性で昨今同じような映画があるのだろうか?

そう考えたら無いと思うのだが、視野を実写外に向けると一つだけある。

劇場版名探偵コナンシリーズだ。

滅茶苦茶度合いさで行ったらコナンと同レベル。でもこれを実写でするとなると頭がおかしいことはわかると思う。実はコナンは昔から新幹線大爆破ネタをこすっていて、数年前もリニアを爆発させようとしていた。毎年シナリオ賛否が出るのもエンタメ振り切りの弊害であり、それでもいいと思う人は100億円以上いるので、本作も自称批評家意見はそんなに気にすることでもない。

本作の制作費は噂だが年間1本あるかないか国内映画の最高レベルでつかわれている。

文句があるとしたらこれがNetflixだということだ。

本来旧作は東映が作っているので新作もそのようであるべきだと思うし、予算も「東映がたまに財布ひっくり返す」レベルであるので、作れないことはなかったはず。

でも各社に断られてNetflixだけ笑いながら拾ってくれたという話なので、東映も断ったのだろう。庵野連れてこないと頷かなかったのだろうか?(庵野は本作にメカデザインで参加している)

そしてNetflixしか拾わなかったことで、ドルビーアトモス対応映画にも関わらず劇場公開をしないということになった。

勿体無い。勿体無さすぎる。

はやく劇場公開して米アカデミー賞のように日本アカデミー賞にネトフリ作品として殴り込んでやれ。最優秀はわからんが、あの舞台監督スタッフキャストが並ぶ意味は確実にある。

2025-03-22

アマプラ】侍タイムスリッパ

・前半キャラがみんな萌え萌えだった

特に、初めて時代劇を観る高坂殿、萌え萌えすぎるだろ…

高坂殿が髷を落としてから普通にイケメンすぎて少し作品に入り込むののノイズになった

・髷を落として武士としてのアイデンティティの揺らぎから

不調とかあるのかなと思ったけどそんな事なかったぜ

ヒロイン熟女フェチがすごい込められてて監督のこだわりを感じた

露出が無いのにやたらエロい

衣装ごとにこだわりを感じた

・風見殿が画面後方で王騎顔する度面白い

カメラを止めるな

監督俳優として出演してると聞いていて誰だろと思いながら観てたけど

打ち上げ最後のたてのシーンの異様な熱量を見て監督役だ…ってなった

カメラを止めるなの監督と同じ狂気なんよ

面白かったけど前評判が良すぎてちょっと期待のハードル上げすぎてたなという感はなくはない

インディーズ作品って評判が広がってく さざなみがどんどん大きくなってく過程

含めコンテンツ面白さという所もあるので完全に乗り遅れての視聴だったので

その楽しさのタイミングは逃したなという感じはある

・この作品がヒットする事で死に体時代劇に息を吹き込むという

メタ的な磁味があるのでこの作品口コミで広がってくのも

リアタイで味わえたらより楽しかったろうな〜

・but not today元ネタターミネーター勘違いしてたけど

トップガンなんやね…

・風見殿はタイムスリップした10年間で既婚者になってそうだしなんなら

お子さんもいる可能性あるで!という

妄想をこさえながら観てた

あの時代を置いて〜とそういうのはそれはそれこれはこれという

感じで「高坂殿よりなんか器用に生きてそう感」が風見殿の

萌えポイントあるので…

配信予定日が公開されてからスケジュールに入れて楽しみにしてたかいがあったぜ

映画本編を観る前に他の人の映画感想を見たせいで

作品テーマに対して先入観を持って見てしま

自分なりの映画テーマ咀嚼をしきれなかった

2025-02-05

洋画が人気なくなった理由ってなんだと思う?

俺はアナ雪2のステマ事件が要因だと思うわ。

アレまでなんだかんだ言ってファッション感覚洋画見るのが当たり前だったけど、あれ以降ガクンと洋画に対する印象悪くなったもんな。

忘れてるかも知れないがアレが元凶なのは間違いないよ。

 

トップガンマーヴェリック興行収入良かったのも、メイン客層がステマに鈍感な世代だったから。

もうステマに敏感な若い世代洋画は見放されている。

評論家トンチンカン理論ぶち立ててないでもっとこの件に踏み込んでくれ。でなきゃ何のための評論家なのかわかりゃしない。

2025-02-02

anond:20250202165855

スパイダーバース

アクロス・ザ・スパイダーバース

君たちはどう生きるか

シンエヴァ

シンゴ

トップガンマーヴェリック

マッドマックスFR

マトリックス

タイタニック

MI:2

多くて4回くらいだしいわゆる娯楽大作ばかりだけど、高校生の頃から何度も見る癖はあった

繰り返し見てしま映画って、好きな映画とはまた違う傾向ある気がするね

字幕吹き替え、どっちも気になるとか、

4DXとか爆音上映とか形式いろいろ気になるとか、そういうのもある

趣旨変わるけど、デジタルリマスター版やリバイバルスクリーン再見して、昔わかんなかったことが分かると、それなりに長く生きてきてよかったなーと思う

アンダーグラウンドリトル・ダンサーとか

2025-01-25

コストコに行ったことがない。

すごく大きなコストコが歩いて15分くらいのところにある。

ちょっと遠い。

うちは貧乏なので車もない。

知り合いもみんな貧乏なのでコストコ会員もいない。

そんな私はコストコに行ったことがない。

コストコってどんなところなんだろ?

イメージとしてはトップガンみたいな戦闘飛行機倉庫みたいな店舗の真ん中にドカンと置いているんだとずっと思ってる。

2025-01-12

映画興行収入相場

最近自分感覚が狂ってきてるので勉強し直す

(某映画記事で「7〜8億円は狙えそうだ」というポジティブな書き方をしているものがあったんだが、7〜8億って高いのか??と思ったのが動機

 

先にアメリカ感覚バグる原因の1つ

 

歴代ランキングアメリカ

1位 スターウォーズフォース覚醒 9.3億ドル

2位 アベンジャーズ/エンドゲーム 8.5億ドル

3位 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 8.1億ドル

...

10位 ジュラシック・ワールド 6.5億ドル

...

100位 アイアンマン2 3.1億ドル

 

2024年ランキングアメリカ

1位 インサイド・ヘッド2 6.5億ドル

2位 デッドブール&ウルヴァリン 6.3億ドル

...

9位 ゴジラxコング 新たなる帝国 1.9億ドル

10位 カンフーパンダ 1.9億ドル

 

ここから日本

歴代ランキング日本 ※洋画除く)

1位 鬼滅の刃 無限列車編 404億円

2位 千と千尋の神隠し 316億円

3位 君の名は。 251億円

ここらへんは社会現象と呼ばれるレベル

なお6位までアニメ

 

7位 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 173億円

ここでようやく実写、6位からもずっとアニメ

 

18位 シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇 102億円

19位 踊る大捜査線  THE MOVIE 101億円

 

100億円の壁がよっぽど高いというのが分かるな

 

実写に限った歴代ランキング日本 ※洋画除く)

7位 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 173億円

17位 南極物語 110億円

19位 踊る大捜査線 THE MOVIE 101億円

20位 子猫物語 98億円

24位 劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 93億円

26位 天と地と 92億円

28位 永遠の0 87億円

29位 ROOKIES -卒業-

30位 世界の中心で、愛をさけぶ 85億円

32位 シン・ゴジラ 82億円

33位 敦煌 82億円

34位 HERO 81億円

...

40位 ゴジラ-1.0 76億円

42位 BRAVE HEARTS 海猿 73億円

43位 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! 73億円

...

76位 変な家 50億円 

 

ここらんへん、つまり50億円を超えてくるあたりで「大人気」「名作」という扱い

見て無くても存在は知ってる人が多い状態だと思う

 

特に近年はアニメと実写で差があることが分かる

アニメニュースになり大絶賛されるレベルはおそらく80億円〜だが

実写ではそれが50億円〜で既に起こるようだ

記事がはしゃぎ始めるライン

 

2024年映画興行収入ランキング

アニメ、洋アニメ洋画邦画を分ける

 

日本アニメ

1位 名探偵コナン 100万ドルの五稜星 157億円

2位 劇場版ハイキューⅡ ゴミ捨て場の決戦 115億円

4位 劇場版 SPYxFAMILY CODE: White 63億円

6位 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 53億円

11位 映画ドラえもん のび太地球交響曲 43億円

12位 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト 35億

14位 映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記 26億円

16位 鬼滅の刃 絆の奇跡、そして柱稽古へ 23億円

18位 ルックバック 20億円

 

アニメ

7位 インサイド・ヘッド2 52億円

9位 怪盗グルーのミニオン超変身 45億円

15位 モアナと伝説の海2 24億円

 

邦画実写

3位 キングダム 大将軍の帰還 79億円

5位 ラストマイル 59億円

8位 変な家 50億円

13位 ゴールデンカムイ 29億円

19位 Mrs.GREEN APPLE // THE White Lounge in CHINEMA 18億円

20位 劇場版ドクターX 18.5億円(ただし12/6〜)

21位 室井慎次 敗れざる者 18.5億円

 

洋画実写

17位 デッドプール&ウルヴァリン 20億円

20位 オッペンハイマー 18億円

 

こう見ると、20億円弱を超えたくらいで既に話題作扱いなのだとわかる

ただし日本アニメで言えばそのボーダーラインが40億円くらいに上がるのかもしれない(ルックバックはちょっと例外だね)

ドラマ発の人気シリーズ20億円に届いていないが、これで成立していると考えると、相場感がおかしくなる

ビックリするのは最近洋画実写だね、ノーラン監督ですらこの位置

ちなみに、インセプション35億円、テネットで27億円だから、もう洋画国内相場は考えてもしょうがいか

 

日本映画海外での興行収入

去年、ゴジラ-1.0のアメリカでの興行収入が5600万ドルを記録し歴史的快挙だと話題になった(鬼滅の刃を超えている)

為替問題があるが、日本と同程度の売上を記録して快挙、というのが相場的にはわかりやすいかもしれない

 

日本国内洋画ランキング

邦画除いたもの

3位 タイタニック 277億円

4位 アナと雪の女王 255億円

7位 ハリー・ポッターと賢者の石 203億円

13位 アバター 159億円

18位 ザ・スーパーマリオブラザーズムービー 140億円

20位 トップガンマーヴェリック 138億円

22位 ラストサムライ 137億円

23位 ボヘミアン・ラプソディ 135億

24位 アルマゲドン 135億

24位 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 135億

24位 E.T. 135億

28位 ジュラシック・パーク 128億円

...

84位 ジュラシック・ワールド/炎の王国 80億円

...

97位 スパイダーマン 75億円

98位 インディ・ジョーンズ 74億円

 

こうみると、洋画は当たれば普通に100億円は超えるようだが

好みはハリウッド映画ディズニー、一部ファンタジーに偏っていて

それらが下火になったここ何年かは元気がないようだ

 

その他の参考例

例えばだけど

既にTV版でやったアニメ映画で、のタイプ

劇場版進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK 11億円

劇場版オーバーロード 聖王国編 8億円

名探偵コナン vs. 怪盗キッドTV特別編集版) 5億円

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re: 5億円

・五等分の花嫁 3億円 ※これは総集編じゃなくてラスト

コードギアス 奪還のロゼ 第3幕 1億円 ※これは違うらしい

 

個人的ニュースで見たもの

カラオケ行こ! 7億円

映画 からかい上手の高木さん(実写版) 5億円

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章 4億円

逃走中 THE MOVIE 3億円

スマホを落としただけなのに最終章 ファイナルハッキングゲーム 3億円

 

知名度があるタイプで完全新作ではない場合相場が3〜5億円あたりにあるね

実写で知名度がないまたはオリジナル場合、ヒット作でも10億円は大きな壁になってそう

 

まとめと雑感

だいたいの強引な解釈だけど(相場感なんてそんなもん)

 

アメリカ

・5億ドル超えで社会現象的・化け物コンテンツ

・2億ドル超えれば年間TOP10に入る

 

日本アニメ

100億円超えで社会現象的・化け物コンテンツ

・50億円超えれば年間TOP10に入る

20億円超えあたりでやや話題作かというレベル

・総集編的映画相場は数億円

 

日本(実写)

・80億円超えで社会現象的・化け物コンテンツ

・30億円超えればだいぶ良い方

・人気IPでも20億円割ることもある

IPなしだと20億円は大ヒット

・隠れた名作扱いで7億円くらいの位置

知名度ゼロからスタートなら10億円が壁になる、20億でヒット

・人気IPでない場合10億円未満でも内容を絶賛してる映画ファンが居るケースがある

 

日本洋画

ハリウッド映画ディズニーなら100億円超えても不思議じゃない

最近洋画には日本人が塩、相場形成できないレベル

 

知名度があるIPか、アニメか実写かで相当変わるなあ、相場形成しづらいよこんなの

そりゃ既存IP映画が作られるわけだよ

2023年にそこそこ話題になったオリジナル邦画+実写の「怪物」は20億円だった、ここらへん大ヒット扱いだもんな

 

動員数で考えると、1人2000円弱として

2億円 → 10万人強

20億円 → 100万人強

200億円 → 1000万人強

 

と考えると、まあ100万人動員できる時点でだいぶすごいよね、本来

コナンとかどうなってんの?動員数1000万人以上ってこと?

 

実写映画制作費について

調べたところゴジラ-1.0の制作費が15億円くらいで「低予算」ってアメリカで言われてたらしいけど

まあそうなるよな、この相場で50億円とかかけるのは無謀だ

邦画制作ランキングも調べてみたけど、昔なら50億円とかあったみたいだね

最近は15億円で高い方かな

でもそう考えると相場形成できるか

 

___

 

雑感その2

 

・え、今気づいたけど変な家すげー大ヒットじゃん、関係者は続編作れるよう雨穴さん拝み倒してるんだろうか?

・一応言うと、現代映画以外の収入もあるから興行収入だけで語ることはもちろん出来ない、あくま相場感を養いたかった

あくま相場の話だから、中身の話はしていない、個人的興行収入なんて半分は宣伝量だろうと思ってる。ただ、逆に言えば宣伝量=相場業界の規模感・勢いなわけで、無意味とも言えない

山崎貴監督ってすごい人だったんだな、ドラクエコケた人のイメージしか無かった、ゴジラは良かったよ

天と地と敦煌ってなんだよ、初めて聞いたわ

・今ブコメ見てたら「カメ止めは31億円」と見て「すごい!」と思えた、そうそうこう言うのだよ相場感。このくらいの数字で、あの盛り上がりってことだ

・何度考えてもコナンバグってるな、俺も次回は見に行こ、漫画は40巻まで読んだ

若者の中でハリウッド存在感を失ってることが分かる、ちょっと寂しい、今の高校生くらいはまだハリポタ世代なんだけど、中学生から下はもう本当に薄くなってる

・あれ、ディズニーもバフ消えてたりする?インサイド・ヘッド2が52億円っておかしくない?世界歴代興行収入ランキングアニメ1位だぞ?(17ドル

2024-11-17

明らかにMA1着てるひと増えたな

トップガンに影響されたな?

2024-10-01

グレンパウエル

恋するプリテンダーとトップガンマーヴェリックを交互に見てる。

かたや超優秀パイロット、かたや飛行機苦手って

かわいすぎるやろ!!!ヒロインより可愛いってどういうこと?????

みんな頼むから見てくれ恋するプリテンダー、いまアマプラで100円レンタルで見れるから

2024-05-14

anond:20240513121148

トップガンファースト)の時代はやたらラブシーンがあったが、今はラブシーン含有ハリウッド映画はガクッと減っている。

 

事実を元にしない印象で語っているね

2024-04-16

anond:20240416150738

ガンダムは単なるロボットアニメではなくて戦争映画なんだから評価の割に興収が伸びないのは普通

戦争映画応援上映リピーターやすって嫌でしょ

トップガンマーベリックは敵の顔を全く見せないことで戦争映画と感じさせないかリピーターゲットできて100億超えた

ロボットアニメでは、シン・エヴァみたいに単なる親子喧嘩ものにまでストーリー昇華させてやっと100億行ける

2024-03-28

anond:20240327135442

単にせっかちなだけでは?

別にアニメを持ち上げる気はないけど(玉石混淆という意味で)、間とかの好みがアニメに合ってないだけのような気がする

声優も若手はともかく、中堅以上というかそこまで生き残ってる人は

普通に上手い人が多くて、それでもアニメの間にあわせてキャラや喋りかえてる人がほとんどでしょう。

内田真礼とかアニメだと死ぬほど「くっせぇアニメ喋り」してるけど、洋画吹替とか別人すぎて気づかないと思うぞ

最近だとトップガンマーヴェリックフェニックスとか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん