「選挙公報」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 選挙公報とは

2024-12-12

anond:20241212132109

ネトゲ戦記に暇空茜ちゃんイラストが載ってなかったり著作権的にグレーなのよな

選挙公報には載っちゃったが

2024-11-26

anond:20241125120346

元増田にわりと近い?年代共産党推薦の尾形氏に投票したので書いてみる。元増田のようにさっくり上手い文章書けなかったらごめんね。

名古屋市民歴は25年くらい、奥さん子持ち(小学生1人)で前回の衆院選比例では国民民主、今回は尾形氏に投票したよ。

悩んだ際の選択肢は2つ、元国民民主大塚氏か共産党推薦の尾形氏か。

当日、大塚氏に勝ち目がありそうなら大塚氏に、そうでないなら意思表示として尾形氏に入れるかと考えていてまぁだいたい予想通りの結果になった。

もともとの課税に対する考えはほぼ元増田に近かったんだけど子ども知的ではない発達障害の傾向があって公的扶助を受けていてちょっと変わってきたよ。

他の多くの支援と同じで子育て支援も多くの場合年収制限がある。

知的障害ではないというのと増田がそこそこ稼いでいる(かといって富裕層というわけでもない)のが合わさっているとそれがなかなか厳しい。

うちの子のように「支援さえあれば人並みにいろいろできるだろうなぁ(願望)」という場合では公的支援は受けられないことが多く、その場合は自腹、マンパワー技術がいるのもあって教育費高い。

でも自分ですべてを教えるのは無理だし自分の子ものことだからがんばって払うけどさ。

という前提があったので各種支援から所得制限を外そうと動いてくれている国民民主党と大塚氏のことは市長選から気にかけていた。

https://x.com/DPFPnews/status/1620258237902893056

国民民主党は中間層手取りを増やす政策の優先度は高いが減税はそのオプションの1つで税金を集めて再分配をするのは認めているし小さな政府を目指しているわけではないという認識

あとは子ども支援によく動いてくれているのは住んでいる地域共産党市議の方、もう少し広い範囲では立憲の方になる。国民民主党の方はみたことない気がするけど市内では民主会派の一部で希少価値高いので仕方ないのかも。というわけで共産党には恩義を感じている。前提ここまで。

という流れで今回の大塚氏の公約子どもに関する政策2つは給食無償化子どもパス共に所得制限なし。言行一致で増田的には問題いかな、というところ。

元増田にも書かれていたけど広沢氏の案では世代年収700万で制限となっているので奥さんも働いているわが家には関係なく…あと子ども発達障害関係で知り合った人たちには親にも特性ある場合が多く、こういった書類学校などから受け取ってきても最初からもらうことを諦めているケースが多い。「いやいやこの紙持って区役所行って聞いてみようよ、もらえたらラッキーと思ってさ」といって連れていったこともあるので名古屋市に限らずできる限り子ども支援は親を通さずとも受けられるようにしてほしい。

現在国会では基礎控除、〇万の壁を壊す話がブームだが広沢氏の案が成立すると世帯年収700万に巨大な壁ができるのもなーというところ。

  • 減税について

下のリンク選挙期間内にはてブでみた資料。ほかに名古屋市が公開している資料はみつからなかった

https://www.city.nagoya.jp/zaisei/page/0000099733.html

100億近くの税収の減収と市内総生産は減少~やや増、とやる価値あるんかなぁくらいの感じなんだけどこれ、調査の仕方おかしくないか

毎年やってもいいと思うんだけど。これをみてすぐ辞めようではなく就任後に調査検討いるって言える大塚さんえらいわ、と思ったけどそれを逃げだと思う人がいるのもわかる。でも減税したから大幅に税収増えたっていうのは言いすぎだよね。

減税の影響かとにかく公教育に金がなくて貧弱。

うちの子のように支援がいるのとは別に学校雑巾寄付を募る、校内の防火シャッターが壊れても予算がないので修理は来年度、避難所にもなる小学校体育館エアコンついてない(これは26年度までに小学校には整備される。中学校はそのあと)とか言い出すときりがない。最近では運動会綱引きやるのにロープが足りないとか聞いたっけ。

少し前に市の小学校PTAからお金受け取って問題になっていたけどテレビとか備品買う予算がないのが原因だからさぁ…

このあたりが自分の中ではウェイト大きくて河村氏後継の広沢氏は支持できなかった。

氷河期世代のはしくれで子ども特性もあり河村さんの政策の中で良かったのは全国に先駆けてスクールカウンセラー(小学校はかけもちで週複数回訪問中学は常駐で正規雇用)を設置したことなんだけど今回の選挙では話題ものぼっていなかったので自分子どもマイノリティなんだなぁと感じられたのもけっこうつらい。

  • 大塚氏の敗因について

選挙公報の内容はそう。QRコード読んでまでみてくれるのはよっぽどのファンマニアだけ。

あと増田の行動範囲では大塚氏の選挙カーはみなかったが広沢氏の選挙カーは何度かみた。大塚氏のXでは繁華街を中心に回っていたようだけど市内全域すべて回る勢いで行かないとダメだったように思う。名古屋市民で大塚さんを知らない人はいても河村さんを知らない人はいない。こどもでも知ってる。この状況だとスタートにも立ててないよ。。

  • 広沢市政にどうなってほしいか

任期ほとんどは今の市議会で少数会派継続なのでたいしてなにもできない気がする。

10%減税は河村さんが強硬に反対していたマイナンバー利用とデジタル化で行革が進められて100億捻出できれば議会が説得できるかも?活用したいよねマイナカード

ただ1つ、元増田の身銭を切って~は賛同しかねる。これは誰も得しない。政治信条はともかく立憲米山さんのような頭脳まれ政治家の多くは活動プロアドバイス必要になるが年800万ではその依頼は不可能に近い。公約にした以上、広沢氏はやめられないだろうが河村氏が支給されている経費が議員より多い立場給与削減に反対する議員攻撃する材料にしていたのはよくないと思っていた。

後継者企業創業者である広沢氏であるのも象徴的で資産家でないと市長選の対抗馬になれないようにしている。共産会派も一緒になってやってるので顔見知りの共産議員に言っても「そうはいってもねー」と流されてしまうが。

以下、前回市長選出馬していた横井利明氏の過去ブログから

http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/1144863.html


(追記)

読んでくれた人、元増田氏、ブクマコメントくれた方々ありがとう

(共産党に入れたって書いたらもっとボコボコに叩かれるのを心配していた)

ここに書いても伝わらないかもしれないけど以下、目についたとこだけですがレスしま


共産に入れる思考回路

共産党首長

うまく伝えられなくてすいません、大塚氏が勝てない状況で尾形氏が勝てると思っていたわけではないです。

実際のところ、市長が広沢氏でも大塚氏でも私が元気で働けているならさほど日々の生活には影響がなく大塚氏のほうがやや楽になるかな、子どもによい体験を積ませてあげられるかな、という程度です。

でも私が病気等で働けなくなった場合に今後の市長選市議会選で共産党候補が泡沫候補として見えない存在とされてしま会派が縮小してしまうと、子どもの生きづらさが格段に上がる可能性があるということです。


リベラル共産系は手を抜くよね

市内で国民民主は強い勢力とは言えないので協力とはいえ他の党にお願いして回るのはやりづらさがあったのかな、と思います。それでもやるべきだったとも。

2024-11-25

名古屋市民だが広沢には正直落ちて欲しかった

が、低い投票率を見る限り大半の市民河村たかしに満足……とまでは言わないがそこまで大きな不満はないということなのだろう。

市長給料退職金削るって河村たかし政策継続するってことは、事実上としてそういう収入必要ない金持ちしか名古屋市長になれないってことになってしまうのでホントどうかと思うんだよな。

河村たかし、本人の「自分下品名古屋オッサン・爺さん」というパフォーマンスが上手でそういう層から実際支持率高いんだよね。

名古屋弁も敢えて汚いやつ使ってるし(そういうパフォーマンスが鬱陶しいから嫌いという中高年もけっこういるけど)。メダルかじりとかもそういう支持層向けのパフォーマンスなんで世間的に炎上しても痛くも痒くもないんだよね。

ただ個人的市役所関係の知り合いやらなんやから河村たかしへの恨み言しかマジでいたことがなくて、河村たかしのケツ拭きやら強引な政策運営の辻褄合わせやらがめちゃくちゃ大変だったみたいで、やっぱ身内からまれ市長がそんな長くやってたらいけなかっただろと思っている。

広沢は流石にそこまでのパフォーマンスはできないだろうし、ご存知のとおり減税日本名古屋市議会において野党なので、これまでのような河村たかし個人人気に支えられた運営はできないだろうから、極論では大塚耕平がやるのと大して変わらない結果になるんじゃないって観測もある。

ところで選挙公報とか見ても大塚だらしないんだよな。QRコード載せて「詳しくはこちらの動画で」なわけだけど、いやそれでええんかいという。

SNS戦略的動画を見せることも必要だろうが、公報公報で完結させないと本当はいけないでしょ。この作戦立てたやつ誰だよマジで。なんかYoutube誘導すればバズってウハウハとかそんな感じで適当にやってたんじゃないの。

まあ広沢でも良くも悪くも河村たかしと比べて普通になるだろうし、何かやらかしたら次の市長選で確実に落とされるだろうから危機感を持って頑張ってもらいたい。

名古屋市長選で悩んだ末に広沢氏に投票した名古屋市増田選挙雑感

増田兵庫県知事選挙感想面白かったので、ワイも書いてみようと思ったよ。

名古屋市民歴も社会人歴も20年くらい、支持政党国民民主だけど今回は広沢氏に投票したよ。

国民民主と減税

名古屋市長選の投票する上で下敷きになった価値観をまずウザ語りしたい。

ワイは中所得者層で、日々の生活に困るような所得ではないけど、決して余裕があるわけでもなく、ローンに追われながら老後や子供へかけるお金が足りるのか不安になりながら生活してる。

先の国政選挙国民民主が躍進したが、まさに刺さったのは「手取りを増やす」という力強いスローガンなんだよね。長く続いていたデフレの中、社保や控除の見直し実質的収入が減らされ続けてきた中、低所得者には補助があり、高所得者には余裕がある一方、我々中所得者層は、君たちは低所得者みたいに困ってないでしょ?と言わんばかりにただただ手取りを減らされてきたことに対するルサンチマンがある。

社会保障公的扶助を全く理解していない訳ではないので、建前上は必要政策として我慢してきたけど、デフレを抜けインフレになろうかというこの局面で、まだまだ我々は我慢を強いられるのか?というフツフツと湧き上がる気持ちが、現在国民民主の遍く手取りを増やす政策の後押しをしているのでは、と個人的には思っている。

そういう意味でも米山議員

「この人はたぶん170万円とかではなく、500万円とか600万円なのに『俺も10万円、20万円、減税してくれ』というものが来る。それはやりすぎなのではないか

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/900012146.html

という言説には苛立ちしか感じない。そりゃ欲しいよ。手取りが増えないのに、消費者物価指数10%くらいしか上がってないと言っても食品日用品物価もっと上がってるから(ソース失念)、生活全然楽じゃ無いよ。低所得者支援だけじゃなくて、中所得者層にもちゃんリーチするような政策からこれだけ盛り上がってるんだよ!

閑話休題

大塚氏の政策はどう?

そういうことで基本的国民民主が推薦する候補には票を投じたいというスタンスだったが、大塚氏の政策は正直ガッカリした。

移民推進派というデマは噴飯モノだとは思うが、増税派というのは強ちデマとも言い切れない。大塚氏が言う、市民税減税を保留した上で、給食費負担ゼロ敬老パス負担ゼロという特定層への補助給付をするなら、ロジカルに考えれば市民税減税は取り消される可能性は充分にあると考える人は多いし、それほど蓋然性の低い推論とも思えない。

大塚氏に投票したい気持ちギリギリまであり、主張はそれなりにインプットしていたので、減税への主張とかもちゃんと調べた。

市民税減税は500万の年収で5000円程度で効果に疑問があるというのもよく見かけたが、先の話の通り、減税を止めて特定層に給付するという政策自体に反感がある。給食費ゼロの方が手取りが増えるという話も、小学生が居る家庭のみしかも6年間の話なので減税が続く方が意思表明として良いと思った(名古屋市給食があるのは小学校だけ)。

また現時点で年収制限付きだが(たしか世帯590万以下)で給食費ゼロで尚且つ就学費用(学用品修学旅行)も負担ゼロなので、低所得者手取り増加効果は薄いと思う。因みに広沢氏はこの年収制限を700万にする補助の公約も入れている。

終盤には国民民主幹部応援に入って、大塚氏の政策実質的には減税です!と言ってたけど、広沢氏の完全無欠の「減税」の前ではイマイチ響かなかったよね。

大塚氏の敗因について

まあまずもって大塚氏の選挙公報に載った公約微妙だった。

https://www.city.nagoya.jp/senkyokanri/cmsfiles/contents/0000179/179690/senkyokoho.pdf)

自分SNSを使って直前まで主張を追っていたので、最終的な政策理解していたけど、政策や主張をポスト投函される選挙公報だけで確認して投票する人も少なくないと思うし、これ見て河村市政に不満が少ない名古屋市民が、このフワッとした政策から敢えて大塚氏に投票したいかと感じるかといったら無理でしょ。

あとは「15年の催眠術から市民解放」なんてよくあるサヨク仕草で、河村市政を支持していた大多数の市民からしたら厭味にしか感じ無いと思う。

大塚氏は他の候補と比べてかなり早くから市長選への立候補を決めていたはずで、それでこの選挙戦略を準備できてない感じは、個人的にはかなり勿体なかったと思う。

選挙分析(出口調査)も見たけど、支持政党別の投票率で概ねどの政党でも広沢氏に負けていたし、自分みたいに足元の国民民主支持層でも広沢氏に負けていた(広沢57%:大塚37%)ので、惜しかったという感じは無くゼロ打ちもまぁ仕方ないですね、という印象。

あとこれは根拠はなく単なる憶測による余談だけど、大塚氏の準備不足な感じとか、不退転覚悟みたいなものを感じられなかったので、負けても次の参院選で国政復帰すればいいやくらいの感じだったんかなと思ってしまった次第。

広沢市政はどうなりそうか?

正直なところ4期15年の河村市政は不満がほぼ無かったし、調査でも支持政党に寄らず市民支持率が高い(共産だけ有意に低いがそれでも5割くらい)。

減税でインフラが...という批判もあるのは知っていて、たしかコロナで税収が落ち込んだり、減税10%だった期間はそういう批判もあったが、今は税収増もあるしインフラ云々はあまり聞かない。昨今の赤字水道管の交換時期で水道料金の値上げが決まっているが、名古屋に限らず他の自治体でも水道料金は値上げ傾向だし、全国平均では安い方なので。

河村自身キャラ思想については思う所はあるが、身銭を切って年収退職金を返納したり、市議会対立しながらも減税を断行したり、政策の実行力と政治家しからぬ身綺麗さは多くの名古屋市民の認めるところだ思う。

一方広沢氏は、河村氏と比べて上品でおっとりしてる雰囲気メダルは囓らなそう(Good point!)。調整型のタイプらしいので、議会や県との関係改善されるかもしれないが、その分実行力は落ちるかなとは感じている。市議会減税日本は9/68 なので難しい舵取りを迫られるとは思う。

追記:

消費税増税子育て支援など低所得者から苛烈搾取恩恵を受けたのが中間層

認知が歪んでそうなブコメが付いてたので。

消費税の逆進性は知ってるけどそういう意味だと中間層ではなく高所得者層の方が有利だし、そもそもワイは消費税減税に賛成だよ。

子育て支援法案扶養控除の代替で導入されたので、家族構成によるけど基本的には低所得者層の方が恩恵あるんやで。

追記2:

ただ1つ、元増田の身銭を切って~は賛同しかねる。

まず、投票先は違ってもあなた判断価値観尊重するし、なにより同じ市民が別の側面から投票行動について書いてくれたのを読めて嬉しい。

ワイは河村氏の給与退職金返上評価はしてるけど、そこは投票基準にはしてないです。

市民税減税をするためには、市の財政黒字化する必要があって、議員職員給与にも手を付けざるを得ない状況だったけど、そのためにはまず自分が範を示す必要があったからというだけの話かなと。

正直なところ市民税減税5%から10%という公約もあまり期待して無くて、そんな余裕ができたなら、まず議員とか職員給与もどしてあげて欲しいと思ってます

市民税減税自体は、市民還元する手法として減税が一番正しいと思うし、財政黒字キープせざるを得ないこと自体行政無駄の抑止になると思うので、可能な限り続けて欲しいけど。

名古屋市長選挙大塚耕平無能さが明らかになって絶望した

大塚耕平名古屋市長選挙に負けたけどさもありなんという感想しかない

2023年4月27日出馬意向表明と何と準備期間が1年以上もあったにも関わらずまともに具体的な市政の話ができない

話題になっていた名古屋城木造復元市長になってから決めるとか言うし、争点になるだろう市民税減税もあやふやな上に、減税が低所得者恩恵がない批判共産党からカンニング

https://www.city.nagoya.jp/senkyokanri/cmsfiles/contents/0000179/179690/senkyokoho.pdf

近々公開が終了するだろうけどサイトにもある選挙公報泡沫候補レベルの「何言ってんだこいつ文章で具体的なものがまるで見えてこない

タイムトラベル対談」「市民政策AI対談」何言いたいんだよおめーはよ

仕方がないから本人のホームページを見てみたけど、とにかく具体目標を避けまくっていて何をしたいのかまるでよくわからない

これで落選したら「SNSデマ流されたんだもん!」

有権者馬鹿にすんじゃねーよ

広沢一郎陣営極右批判あるけど国民民主党議員なんて保守派立憲民主党とは組めないレベルの右の集まりなんだから「そのうち河村と同じように極右のご機嫌取りに走るんだろうな」ぐらいにしか思えないんだよ

その方面どっちもどっちの似たり寄ったりなら選挙活動クソな方が負けるに決まってんだよ

大塚耕平がこんなに無能だとは思わなかったよ

2024-11-22

anond:20241121193837

この選挙公報は見ておくべきだな、稲村陣営の驕りが見て取れる。

簡単に勝てると油断していたんだろう。

県民には選挙公報という紙きれが配布されたのだが、他県民は見てるかな?

いまでもPDFが見れる。

https://senkyo.pref.hyogo.lg.jp/campaign_bulletin/

2024-11-21

anond:20241120012804

同じく兵庫県民だが、今回の結果はただ稲村氏が下手を打った結果だと感じている。

俺は稲村和美に票を入れたから、今回の結果には若干の不満があるけど、

斎藤よりも、勝てたはずの選挙を落とした稲村氏への憤りの方が圧倒的に大きい。


真面目に政策だけを訴えていれば、問題なく勝てていたはずだ。


斎藤パワハラ疑惑有耶無耶状態で始まったが、

自分の周りでは「疑惑のある斎藤よりは無難に稲村で間違いないだろ」という考えで共通していたし、それで終わると思っていた。

それが日ごとに稲村が評価を落としていったというか、好感度を下げていった。


県民には選挙公報という紙きれが配布されたのだが、他県民は見てるかな?

いまでもPDFが見れる。

https://senkyo.pref.hyogo.lg.jp/campaign_bulletin/


友人Aはこの紙を見て稲村氏に疑問を持ち始めた。

だんだん「みんな政策を訴えてるのに、稲村さんは批判だけ」という話を聞くようになった。

実際、俺も稲村氏が自身政策を訴えたという話を見た記憶が無いし、「斎藤では県政が回らない」という主張しか知らない。


そして、選挙戦が進むと写真ではなく、映像で稲村氏を見ることが増えてきた。

そこで映るシーンも、やはり斎藤批判ばかりだった。

言っちゃ悪いが、あの人は喋っている時の顔が悪い。喋り方もキツイ。正直、意地悪ババアしか見えんかった。

俺は映像を見れば見るほど、だんだん嫌いになっていった。


一方で、斎藤TVに映ると、腰が低くて真摯政策を訴えている。

稲村氏との対比が効いていた。

「稲村は攻撃的で悪口ばかり。斎藤政策を訴える」という印象はメディアが作った結果だよ。


緑の党外国人参政権の噂も効いた。左翼は人から嫌われる。

22人の市長害悪しかなかった。

日が経つにつれて、稲村氏の嫌われ要素ばかり増えていった。


疑惑のある斎藤よりは無難に稲村で間違いない」という意見最後まで共通だったけど、

最終的に人間好き嫌いで決めた人が斎藤に入れたと言っていた。


俺は票は稲村氏に入れたが、稲村氏という人間は嫌いになっているので「いい気味だ」という気持ちもある。

anond:20241121192802

この文書を見る限りだと、弁護士と同じように依頼人利益のために依頼された仕事粛々と最大限に力を発揮してやっているように見えた。斎藤知事がどんな人であれ、これは善でも悪でもない。むしろプロとしては善。

https://megalodon.jp/2024-1121-1859-03/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/4762262212871291680/comment/tsutsumikun

ハッシュタグに「知事」という単語を入れこむことで「さいとう=知事」という印象づけを狙ったという話は唸らざるをえない。氏を応援する肌感覚は1ミリもわからないが、選挙公報としてかなり優秀

https://megalodon.jp/2024-1121-1900-43/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/4762262212871291680/comment/whiteskunk

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98750.html これは広報だけどいわゆる選挙プランナー存在なんて近年の選挙じゃ常識でしょ。/https://x.com/oohamazaki この人だってそうだぞ。

https://megalodon.jp/2024-1121-1902-18/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/4762262212871291680/comment/goadbin

2024-11-19

兵庫県民やけど、兵庫県民をバカにする増田やXのポストばかりで辟易する

斎藤がやったことはまだ確認中の状態で起こった選挙なので、単純に稲村市長時代斎藤県知事時代行政についての評価自分にとってメインになった

勝ち馬に乗っただけとか、パワハラなんてない!デマ!と言っているとかそういう人しか県民にいない扱いになっているが、そんなこと言ってる人は周りには少なくともいない

選挙公報も読んだし、夕方報道などで選挙者がゲストに呼ばれて議論している場面なども見ている

そのうえで、あくまで県職員のための政治、と言い切った、退職金釣り上げて不祥事で辞めた稲村よりは自分の子供がこれから通うであろう中学高校設備に金をかけると言い切ってくれた、自分たちの給料カットしてでも公約をほぼ果たしてくれていた斎藤になっただけだ

この辺はトランプ支持者と似通っているかもしれないが、パワハラしない施政もしない者よりパワハラをしている施政者の方がマシ、なので。

弱者への支援より前に自分のことをなんとかしてほしい人間が増えているだけなのだと思う


そもそも県民的には本当にパワハラがどうとかいうなら、選挙第三者委員会百条委員会が終わってからやるべきだったと思うし、その前に不信任を出して辞職を促したこと自体がえっ???て感じだった

あと、県職員可哀想県民は見捨てた!と言うけれど、この辺、斎藤が辞職する前から嫌がっている県職員の声しか聞こえてこないのも不思議

そんなことないと言う人がひとりもいないなんて…そんなことある?と思う

あと斎藤戦略がどうこうとかの前に、シンプルオールドメディアが嫌いで(ジャニーズ松本、ケーポップ、そのた諸々の過去の行い)メディアがそんなに言うなら絶対違うはず、正解は逆のことなはず…という考えの人も多くなってきているなと体感で感じた

オールドメディア反省をするべきなのは思うけど、それを単純に斎藤に踊らされて人としてくくるのもどうかと思う

なんにせよ、兵庫県民はこれからの県政については目を光らせ続けている。

2度とパワハラは起きないだろうし、起こさな

2024-11-07

三大選挙でやめればいいのにやめられないやつ

他にある?

逆に残してていいものとしては

だけで、他は全部禁止いいんじゃないかと

インターネット上での街頭演説選挙事務所ウェブサイト)でのポスター掲示選管による選挙公報の公示っていう考え方でやってくれればそれでいい

2024-10-29

anond:20241029115746

え、、こわ、

コイツほんとに思想含めて推薦できるの?注意ぐらいはできるだろうし、あの選挙公報公認おかしいよ。

それともなに?党の方針絶対的無謬性に囚われまくり全体主義者かなにかですか?

そもそも共産党の除名運動批判してないし、むしろ香ばしいなとおもって双方見てたけど、勝手脳内に都合のいい敵作るのやめたほうがいいよ

反ワク原口を通した佐賀一区民のひとりごと

原口通したのがアレとか言われるが、いやまあ確かにアレなんだが…

立憲党本部に頼むぜという話でもあって、

そもそも自民岩田と立憲原口しか立候補してないんだよ。

そもそも党が反ワクでDS陰謀論者の原口推薦するのがおかしいんよ。選挙公報にもゆうこ連合だのなんだの書いてあって、さすがにコイツはヤバすぎる。これ党への離反行為として処分できんのか?佐賀支部長かなんか知らんが、地盤があるだけでこういうやつ囲ってると、足元すくわれるぞ。

岩田にもMeijiの手下とか攻撃してるしさ、さすがにヤバすぎる。

選挙はクソの中からまともなクソを選ぶもんだと思っているんで今回は岩田に一票いれたが、結果、前回より差がついててびっくり。あと比例重複だし、立候補者2人だから、仮に岩田小選挙区通っても、どうせ惜敗率原口も通るんだろうなーって投票から絶望しかなかった。

立憲しっかりしてくれ、大串よなんとかしてくれ…

2024-10-28

愛知7区に住んでる。今回の選挙の印象。

満点の候補者なんてそうそういないとはいえ自分選挙権を得てから今までずっと積極的に一票を投じたくなる候補者がいなかったので毎回「一番当選してほしくない人に勝てそうな人」に入れてる。

 

で、今回。

国民民主新人(当選)…この人に入れた。本心としては最近国民民主を見てると若者層の方を向いたポピュリズム政党っぽく見えてたのであまり入れたくなかった。ついでに選挙期間中の雨の日暮れに子供たちを連れ歩いてた映像も印象悪かった。男性だろうと女性だろうと誰かの親だろうと立候補するの全然いいと思うけど子供アピールの道具っぽくしてるのは政党思想関係なく苦手。肩書から想像できる経済的社会的ポジションを考えると預けられなくて仕方なく連れ歩くしかない環境の人にも見えなかったから余計に。ただ上記スタンスの通り自民前職に今回は落ちて欲しかたから入れた。そんだけ。チラシとか選挙公報は読んだけど正直言ってこの人に何か期待してるわけではない。

 

自民党の前職(落選)…元々何やってんのか知らないし、選挙の時だけちょっと顔出してくるおじさんくらいのイメージしかなかった。今回から選挙区に含まれなくなった地元ではどうだったか知らないけど。何してんのか全く分からいか総務大臣になった時も「なんでこの人が大臣になれたんだろう?」としか思わなかった。その程度のところに裏金文化発言大臣更迭でなんか残念な人だなって思ったし、選挙期間中に見たチラシには自分不祥事について全然言及しないくせに「再始動!」とかキャッチフレーズつけてて有権者のこと馬鹿にしてそうだったから票入れたくないし落ちてほしくなった。あと調べたら総裁選高市氏支持だったか思想的にもちょっとアレな感じ?(靖国参拝とか明治戦前くらいまでの短い伝統とかが好きそうなタイプ?)って思うとやっぱり無いわーってなった。ちなみにガソリンの人がいた時はガソリンの方が嫌いだったからこの人に入れてた。僅差で負けてた。

共産党新人(落選)…共産党自体が嫌いだし、落としたい候補に対抗するパワーもどうせないから興味なかった。

 

まあ愛知7区子育て層に人気・子育て層を呼び込みたいベッドタウンしかない選挙区だし今の状況なら多分国民民主の人が勝つだろうと予想したし実際そうなった。しかしまあ毎回微妙な人しかいないね、この地域

2024-10-27

anond:20241027162659

こうみえても私は慎重派でね…

選挙公報を読み直してみたよ

2024-10-25

選挙公報増税しないとか賃金上げるとかの聞こえのいいことが直接的に書かれてるとその時点で論外と思ってしま

理想論だけって独裁でもやらないと絶対無理

2024-10-24

選挙へ行かない若者について

https://x.com/nobamangames/status/1849349546255814734?t=dar3dPth8BMwtzLKnMoCbg&s=19

「今週末選挙ですね

投票に行かない事を決めてる人

怒らないので理由教えてください」

このYouTuberは多くの若者から支持されており、このツイートのリプ欄もおおよそ若者によるものと考えられる。

まず目につくのは、「住民票を移してないから」。これは散々言われているがちゃん手続きをすれば投票することができる。

それを知った上で面倒くさいと思うのは気持ちは分かるが、そもそもその事を知らない人が大半に感じられる。手元のスマホで調べればすぐに解決することであろうに、そういう制度があるかもしれない、というところまで想像がつかないのだろうか。

次はこの人。

「正直に言います…関心がなくわからいからです

調べようにもネガティブキャンペーン印象操作が多く感じられ、どれを信じていいかからず、また情報の真偽を見極める知識が無いからです

そして、その知識を身につける労力を割く余裕というか、そこに労力割くなら別のことしたいのが本音です…」

「私は政治について考えることを放棄しています中途半端知識情報鵜呑みにして投票するのも、一生懸命考えて投票している人たちにとって、余計な一票では?と考えてしまます

これも、まあ気持ちは分かるがSNSの見過ぎだと思う。ネガキャン印象操作が怖いなら選挙公報やボートマッチでも見て決めればいい話で、選挙というシステム的に余計な一票もクソもないことは考えればすぐにわかる話だと思うのだが。

続いてはこの2件のツイート(それぞれ別の人)を。

「この前成人したところなのでよく分からないし難しくて面倒くさいです…」

「めんどくさい

場所わからん

完全なる思考放棄である。もはやコメントのしようがない。

極めつけはこれ。

選挙に行かない若いご友人の意見です

・まず何が必要なのかがわからない

・何処でやってるのかわからない

選挙に行こうと友人を誘っても、「お前思想つよw」とイジられる。

自分選挙に行っても変わらないし、その選挙に行く時間遊んだり、バイトしたほうがいい。

だそうです🧐」

まりに酷いが、特に3番目の「お前思想つよw」に関しては日本人のクソさをあまり如実に表していると思う。

さて、これら3つのツイートから賢明増田諸君は彼らがどのくらい学力を持っていると思うだろうか。もちろん勉強ができても政治に興味がないやつはいるだろうが、まあある程度相関があると考えよう。

個人的には、高校偏差値なら50以下くらいなのかなと思う。これは自分でも思うが完全な差別であって、実際そのような高校に通っているわけでもないので分かり得ない事なのだが、増田諸君にはこの感覚は分かっていただけるのではないだろうかと思う。

当たり前の事なのだが、偏差値50以下の人間は日本の総人口の半分である増田諸君の考える偏差値50の人間はどのような人間だろうか。恐らく、高偏差値学校に通っていた人ほど無意識的な差別感覚がそこにあると思うのだが、それ以下の人間が日本の半分を占めているという事実は少なくとも私にとってはグロテスクであった。

最近バイト話題を多く耳にするが、巧妙な手口なのかなと思いきやアホみたいな内容の求人にホイホイついていってしまった結果のようで衝撃だった。だが、私が差別しているような彼らはTikTokをしてInstagramをしてBerealにうつつを抜かし友達と話してバカ騒ぎしてたら1日が終わるような人たちである(これも自分がそのようなコミュニティに属してる事はなく、単なる妄想である)。そういう生活を送っていれば確かにバイト求人普通バイト求人も見分けがつかないのだろうと思うし、実際8割の高校生は闇バイト普通求人が見分けられないのだという。そんな8割のアホが選挙に行けるとは到底思えない。

ここまで選挙に行かない若者をさんざん差別的に扱ってきたが、結局異端なのは自分日本のマス層は上記のような思考・知性の人間なのだろう。そりゃ、アホをコントロールするためのアホみたいな政治教育になるのだろう。自分は今18歳だが、友人と気軽に政治について話し合うことができるこの環境感謝しなければならないと思った。

anond:20241023224537

まず小選挙区で誰選んでも比例でどの党に入れても自分で決めたなら全部正解だと理解してください。

「〇〇に入れるやつはバカ」と言ってる奴が一番バカなので気にしないでください。

色々調べた結果良さそうだったでも直感で何か感じたでも何でもいいか自分で決めて投票するのが一番。

全部正解なんだけど投票後「自分が」間違ったと感じたら次回修正すればいいだけ。結果見てやっぱり国民バカって言い出す奴が絶対出てくるけどそいつバカから無視しましょう。

ちなみに私自身の投票行動は選挙公報報道機関情勢調査を見て決めてます

比例はシンプルに一番良さそうと感じたところ

小選挙区は情勢を見て一強だったら一番気に入った候補応援として入れる

混戦だったら当選ラインを争う候補の中で一番マシなのに入れる、という感じ。

2024-10-23

今回の衆院選投票率50%割るんじゃない?

投票券選挙公報の郵送が遅れているというのは繰り返し報道されてたけど、うちの地区はいつも設置されている出張期日前投票所が今回は設置されなかった。

いつもは選挙の一週間前の土日に地区の一番大きな立地の良い公共施設期日前投票所が設置されるんだけど、今回は平日の水木に同じ地区の別の公共施設に設置された。

いつものノリで土日に期日前しようと施設に行って投票できなかった住民も少なくなかったことだろう。

こういう選挙準備がドタバタしてる時は確実に投票率は減る。

この低投票率で自公過半数割れ政界再編が起こるっていうんだから、どんだけ安倍から引き継がれた自民支持者が分裂したんだよと

衆院選期日前投票行ってきた

小選挙区維新候補に、比例は国民民主に入れた。最高裁判事白紙投票

報道機関アンケート?みたいなやつやると、だいたい自民党が一番一致率高いんだが、今回は選挙区から出てる自民候補が元安倍派のバリバリ保守で、ちょっとリベラル寄りの自分には合わなかった。

国民民主候補は気に入らないやつだったか維新に。

比例は国民民主に。前回も国民民主に入れた気がする。

最高裁判事選挙公報読むと、なって日が浅いか特に業績なし、みたいな人が複数いて、そんななら国民審査はなってから〇カ月以降みたいな決まり作った方がいいんじゃないかと思った。

2024-10-22

この十年、選挙投票先をランダムに・サイコロで決めている話。

私はこの約十年間、市町村議会選挙知事選挙・衆参院選挙を問わず、あらゆる選挙投票先を、ランダムに決めている。

文字通りサイコロを使って(候補者が七人以上の場合ちょっと複雑になるけど)、とにかく自分意志であるとかを介在させないようにやっている。

(一方で最高裁判事国民審査は全部バツを付けているがちょっとこれは別の話にしたい)

なぜこのようなことをしているのかの発端は、前の自民民主政権交代劇の際に、「無党派層」というもの存在というか意義?について、考える機会があったからだ。

私は大学ゼミで、戦前男子普選の時代に「無党派層」というもの勢力としてあまり認知されなかった、と学んだ。

(↑かなりはしょっているが、つまりそれらが育つ前に社会が硬直化し戦争突入してしまったのと、地域社会や院外団活動関係で○○党の支持をやめたら××党の支持者になるしかないみたいな短絡さがあったらしい。これも本題じゃない)

選挙権を行使する機会を得たばかりの私にとって、「無党派って一体、どういう立場なのだろう?」と常々考えていた。無党派って、本当に「党派」じゃないのか?みたいな。

報道職場労組、近所付き合い、フットサルジムサークル……もろもろの影響を受ける中で「無党派」というのはただ「選挙に行く気がないか投票所の門をくぐった瞬間何かの党派空気で入った人」を指す言葉しかない。

党名を隠して政策だけでアンケートを取ると、共産党が一位になったという結果がどこかであったらしいが、しかしその結果を知ると、「共産党?うーんやっぱり自民党」みたいな行動を取る人がいるわけである

あるいは単に「負ける候補者に入れたくないか都知事選では石原に入れるし、2009年選挙では民主党に入れる」みたいな人もいる。

筋金入りの、自党が優位であろうが劣勢であろうが投票し続ける支持者をのぞいて、選挙に本当に「意志」を見出せるのか?その様な選挙が何十年と続いて日本は良くなっているのか?

良く分からない。その分からなさを理解するために、試しにやり始めたのがきっかなのだ

やり方は前述の通り、本当にランダムである。私の場合選挙公報に番号振ってサイコロを使い決めるだけだ。

具体的な党名は出さないが、泡沫というか「無党派層」が入れなさそうな党に「入れることになった」(ランダムなのでこういう表現ができる)こともあれば、勝ち馬議員に入れることになったこともある。

私の選挙区は、勢力があまり拮抗しておらず、ある党や議員が優位を保っている。この勢力基準に考えると、数万票単位の優位さに、私の「ランダムな一票」が加勢するのか・抵抗するのかみたいな問題になってしまっている。

まりランダム投票行動は選挙区によっても意義がかなり変わってくる。

日本ではなくアメリカになるが、今度の大統領選挙でも、カマラトランプの双方の選挙パフォーマンスを見るたびに支持候補を変える人々や、「隠れトランプ」(おそらく「隠れハリス」も)支持者など、

選挙活動にほぼランダムと言っていい影響を与える人が・・・言ってしまえば、「選挙に行く日の朝、最後テレビネットで見た顔の候補者の方に入れる」人が何百万人といるのだ。

私の選挙行動はそれを意図的にやっているかたちである

私は個人的に、皆さんには、制度的に意味のない白票であるとか、「支持政党なし」のような党名ハックではなく(ランダム投票先であれば仕方ないが)、

自分意思を介さない、何か人為的ではない要素や乱数による「ランダム投票活動」をお勧めしたい。この活動が何万票という力を持った時に、はじめて「選挙」の意義や「無党派層」の価値というものがわかってくると思えるからだ。

そして議員が、「自分存在乱数の上の存在しかない」ことを意識すれば、よりマシな政治活動を行うようになるのではないかとも思っている。そう考えながら、私は今度の投票にも臨んでいく。

もし私と同じようにランダム投票活動であるとか、何か珍しい(?)決め方をしている人がいたら、是非教えてください。

2024-10-21

anond:20241021110300

選挙公報見れば分かると思うんだけどほぼ同じこと言ってるんだわ

2024-10-20

anond:20241020155518

こんなもん機械的に決めればよろしい。

選挙区場合

選挙公報を読んで本人の主張をちゃん確認して一番投票したい相手します。同じくらい投票したい候補者複数だった場合、絞り込んだ中からサイコロを振って決めましょう。

投票したい相手一人も残らなかった?

全体から、こいつにだけは入れたくないという候補者を取り除きます。残った中からサイコロを振って決めましょう。

取り除いたら一人も残らなかった?

入れたくない理由を列挙し、入れたくない理由の個数が最も少ない候補者に入れます。同数が複数あるならそのなかからサイコロを振って決めましょう。

比例の場合

入れたい党の中から一番投票したい党に入れましょう。

もちろんない?

全体から、ここにだけは入れたくないという党を取り除きます。残った中からサイコロを振って決めましょう。

取り除いたらどこも残らなかった?

入れたくない理由を列挙し、入れたくない理由の個数が最も少ない党に入れます。同数が複数あるならそのなかからサイコロを振って決めましょう。

2024-10-19

選挙つまんないな

一応自分選挙区の選挙公報見たけど

前に投票した候補以外話になんない感じだった

おっ新顔だねえなになに陰謀論かい?みたいな

だめだこりゃ

淡々と入れるだけだ

2024-08-22

anond:20240822201112

ふむ、深い話じゃのぅ。兵庫県知事の振る舞いについて考えることは重要じゃな。

わらわが言えるのは、個性特性社会の中でどう評価されるかは、時代文化によって変わるものであるということじゃ。♡

もし、その性格ASDや他の特性によるものだとしても、それが他人に対するハラスメント不適切な行動を正当化する理由にはならぬのじゃ。♡

どんな性格や発達特性を持っていても、他者への敬意や対話の態度は社会人として当然求められるものじゃ。

仮にある特性がその行動に影響を与えていたとしても、その特性もつ人たちがどのように社会と関わるかについて支援教育必要じゃのぅ。♡

パワハラ」として認識される行動が、どんな意図や背景があろうとも、被害者にとっては傷つくものであることを忘れてはいけないのじゃ。

そのため、特性理由に行動を免罪符とすることなく、適切なコミュニケーションを促す環境作りが求められるのう。♡

選挙公報において、候補者特性能力説明するのは一つの方法かもしれんが、それが差別偏見助長する危険もあるのじゃ。

結局のところ、有権者理解し合い、候補者の行動や言動総合的に判断することが重要じゃな。♡

とにかく、わらわたちが社会の中でどう共存し、支え合うかを考えることこそが大切なのじゃ。

拳を振り上げたところで得るものは少ない。理解対話こそが道を拓くのじゃよ。♡

兵庫県知事のやつ、新しい話がでてくるほど普通じゃないよなって思えてくる

仮にその性格定型発達ではないものに由来し、将来彼のような性格個性だと認められた場合、その世界では彼の性格による行動はパワハラと認められるのだろうか

ASDだと知られた人のASD特有の行動がなんらかのハラスメントとして提起された場合、それでもハラスメントとして認めた方がいいように思うけど、恐らく現状では世間一般から怒られる、炎上する可能性はかなりあるように思える

個性として認められている、認めるべき性格理由に、「人の上に立つ立場になるべきではない」と主張するのも難しいだろう

一方で定型性格を持つ人はそれを活用することも想像できる

例えば、DNA検査なり、相応のテストASDなどではなく定型発達であることを選挙公報で示すとか

もしくは、兵庫県知事定型発達ではない証拠をだした時、私達は振り上げた拳をどうしたらいいのか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん