「ハウ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハウとは

2025-10-31

anond:20251031151059

それ家売ってウハウハっていう勝ち組なんじゃ

2025-10-30

anond:20251030124556

相続税計算するときの株の評価額は下の4つのうち一番安い奴らしいで

相続発生日の終値(最終価格

相続発生月の毎日終値の月平均額

相続発生月の前月の毎日終値の月平均額

相続発生月の前々月の毎日終値の月平均額

高市首相誕生とともに相続された人がいたらウハウハやな

そのうち、AI仕事だけじゃなくて彼女を奪われたとか夫を奪われたとか出てきそう…

なんだかんだ、ダラダラ長い話でも全部聞いて要約して、間違いもあるけどそれなりに解決方法提案してくれるし、

自分彼女いないか分からんけど、昔彼女らしき人がいた気もするけど、そんな親切してもらった覚えがないというか、

その女性の家庭の方が問題を抱えてて、色々大変そうではあったんだけど、

知人というか、いつか友と呼べるならというか、親兄弟姉妹親族であれ、AIの方がマシに思えて悲しくなってくる…😟

俺も甲斐性なしから、今彼女がいたとしてもAIに奪われておかしくない

おまえをたぶらかしAIはどこのどいつだ?!メーカーは?!みたいな喧嘩になってもおかしくない…😟

夫婦喧嘩して、夫はそれをAI相談しているうちに、AIに家を出た方がいいです、それは女性による精神DVです、

みたいに指摘されて家を出てしまい、AINTRされたとか問題になるかもしれない

というか、人間人間性を失って、機械人間性豊かになっていくって、あれだよな、ブレードランナーもそうだよね

主人公もそうだけど、フォークカンプ検査レプリカントは裏返った亀に感情移入できないって言うけど、

人間の方がどこか人として冷酷というか、レプリカントの方が人間臭くて、協力し合ったり、他のレプリカントの死を悲しんだりしてて、

最後最後でルトガーハウアーがハリソンフォードを救うじゃないですか…

というか、裏話が色々あって、ハリソンフォードブレードランナー主演に不満たらたらで、

SFみたいなオタクっぽい映画は嫌だとか、こんなクソ映画みたいに思ってたみたいですけど…😟

人間がどんどん機械みたいになって、機械がどんどん人間みたいになって、最後最後に入れ替わってたりして…

2025-10-29

はいドイツ軍が最優先で破壊すべき目標を指す術語として「Hauptziel(ハウプツィール)」や「Ziel 1(ツィール・アイン)」が存在しました。これらは「最重要目標」や「最優先目標」を意味し、戦闘機戦車特定兵器システムなど、戦局において特に重要とされる目標に対して使用されました。

たとえば、第二次世界大戦中、ドイツ軍イギリス戦車シャーマン ファイアフライ」を「最優先破壊目標」として指定しました。この戦車は、ドイツ軍重戦車に対抗できる能力を持っていたため、戦局において重要役割果たしていました。

また、ドイツ軍戦術においては、「Schwerpunkt(シュヴェルプンクト)」という概念重要でした。これは「集中点」や「主攻点」を意味し、戦力を特定の地点に集中させて突破を図る戦術です。この戦術は、特に「Blitzkrieg(電撃戦)」と呼ばれる戦法において中心的な役割を果たしました。

したがって、「最優先破壊目標」を指すドイツ軍の術語や用語は、「Hauptziel」や「Ziel 1」があり、戦術的には「Schwerpunkt」が関連する概念として挙げられます

2025-10-28

anond:20251028105550

そういえば、ときどき日本近海レアアースが大量に眠ってるのがわかった!みたいな話が出てくるけど、全然盛り上がらないよね…😟

千葉南側沖にもあるような話があった気がするんだけど、自分千葉にも縁があるので、

じゃあ、君津とか館山あたりに、今のうちに安い宿泊施設とか設けたら、掘削関係の景気でウハウハなんじゃ…、

みたいな世間話したこともあったんだけど、全然だわ…、世知辛いのう…😟

2025-10-23

高市政権を支持した方が良い層しないほうが良い層

まずインフレ福祉路線なので高齢者障碍者は支持しない方が良い

ただ、高齢者雇用障碍者雇用給料を上げてくるかもしれないので、その場合枕詞として「働く気のないぐうたらした」高齢者障碍者、ってなるかもしれない

次は若者20〜40前半くらい)

まぁ福祉減らす分還元されて、新NISA促進することで夫婦子ども1人で合わせて5400万円は無税で投資できて結構な財を成すことができるかもしれない

円安の影響は人それぞれ

輸出系の企業に勤めている場合はウハウ

ワイも輸出系の企業めだからわかるけど、去年今年のボーナスヤバいっしょ!昇進もしてないのに一気に100万くらい給料増えたよ

内需系は辛いのかね、わからん、けど辛いのだろう

輸出系の企業に努めているならとにかく高市支持で良いだろう

内需系でも転職海外進出も考えられるだろうからケースバイケース

まぁとはいえここが支持の中心になるだろう

最後氷河期世代

ここは一番難しいところ

今更インフレ給料アップと言われてももう定年見えてるしインフレの方が辛いんじゃね?

NISAもねぇ…今更リスク取るのもちょっと怖いお年頃よね

福祉やすと言われてもちょうど自分たちが金欲しくなった時に少子化で財源ないとか言われちゃいそうだからから福祉節約モードになった方が自分の分の金が残るかもしれない

今までの人生可哀想だけど、これから人生も展開を読んだりその展開に対して対策を打つことも難しいしで可哀想

それしか言えない

支持すべきかすべきでないかもわからない

anond:20251023095909

労働時間規制の緩和は、より利益が上がるから投資家はウハウハなんだろうけど、

そこに金融所得課税で、投資家激おこ

バーターにして両方をごり押しするのか、片方だけは折れるのか。

今後が楽しみだよね。

ただ、バーターで両方が成立しても得だけする人がいる。

それは日本株を買ってる外人投資家だ。

日本人労働者が死のうが利益は上がるからハウハで、そして彼らは日本金融所得課税増税の影響を受けない。

最強の存在である

2025-10-21

アホな為政者権力者にとっては、被支配者がアホなほうが都合がいい。

考えない人ほど、扱いやすいからね。

からアホな支持者をせっせと増やすわけよ。

物事単純化して、敵を作ってやればいい。

アホは考えない。考えられない。

から「悪」と「味方」だけの単純な世界安心する。

理解できないものを叩けば、心の平穏が保てるんだから、そりゃ気持ちいいよね。


しかも今はSNSという最高のエコーチェンバー製造機がある。

AIまで使いやすくなっているから、もうアホ量産システム完成ですよ。

収益化までできちゃうんだから一石二鳥どころか金の卵よ。ウハウハですわ。

でもね、アホとひとくくりに言っても、みんなが最初からそうなわけじゃない。

日々の生活に追われて、考える時間も心の余裕もなく思考力を削がれて、気づけば流される側に回ってる人も多い。

そういう社会の仕組みそのものが、為政者にとっての理想形なんだろう。

でもアホを増やしすぎると制御不能になる。そのうち暴徒化革命コース

日本でそこまで行くかは知らんけどね。

もしかして住宅ローンってお得?

インフレ時代だと同スペック物件を今買うのと10年後に買うのとだと、10年後買う場合10年のインフレ分値段が高くなるわけじゃん

ってなると今買った方がお得で、今の値段で35年以上のローン組めるの強くね?

仮に今後インフレ率が年率2%だとすると、変動金利はどうなるかわからいからアレだけどフラット35でも今金利1.8%だから0.2%お得じゃん

変動金利があまり上がらなかったら更にお得

そこにローン控除もあるからハウハやん

変動金利は上がる気しかしないから怖いけど、フラット35が2%下回ってる今って結構チャンスなんじゃね?

2025-10-18

anond:20251018234632

彼女いるのに何がそんなに辛いんや

彼女なんていたら人生ハウちゃうんか

anond:20251018125646

とはいえ、転スラのコミックが一時は進撃レベルに売れて講談社がウハウハだったのも事実ではある。

2025-10-16

anond:20251015090852

抱える家族を多くして不正受給するようなパターンじゃないとナマポでウハウハってことにはならんわな

2025-10-10

ツルハシブームきてるね

ツルハシ売る会社ツルハシを買う会社出資したり金を貸したりしてツルハシを買い煽って、ツルハシバカ売れしてツルハシ売る会社ニコニコなわけ。

ツルハシ買った会社ニコニコ笑顔。なんでかって、ツルハシが超高級品で品薄だからツルハシ担保さらに金を借りたり投資家から出資を募ったりできるし、ツルハシレンタル業で儲かってウハウハなわけ。

ツルハシレンタル業が儲かるってことは、誰かがツルハシ借りてるってことなんだけど、「すげー金脈が見つかりそうだぞ!」って噂だけでほとんど利益出してないんだけど、ちょっと金のカケラでも出ただけで株価が爆発的に上がるから株券を発行し続ければ投資家から無限に返さなくていい金をもらえるの。

ツルハシの売上が倍々ゲームだ増え続けるとさ、国をあげて「金を掘ろう!」キャンペーンがぶたれて、ツルハシを売る会社ツルハシ原料の会社ツルハシを買う会社ツルハシを借りる会社にまたカネの雨がふって、ゴールドラッシュはつづくんだ。

もうずっとそんなんばっかだよね。

2025-10-09

AIもう止まらないだろうな

イラストレーターの絵柄をパクって勝手再現したり、声優の声をパクって卑猥なことを言わせたり、有名人卑猥フェイ動画を作ったり、

実害が出まくってるけど政府は何もしないんだろうな。

だって日本企業AIを利用する気満々なんだもん。

AIを使えばイラストレーター声優も、俳優もいらなくなる。お金をかけなくて良くなるもんな。

SNSでどれだけ「やめろ」って声を上げても関係ないよな。だって日本企業様がAIを使うって言ってんだもん。

この国では奴隷労働者より、奴隷を使う企業の方が大事から。こんなの当たり前。

有名人エロエロフェイ動画が出回りまくったら、やっと重い腰を上げるんじゃないか

肖像権侵害に繋がるしね。「実在人物AI動画を作るのは犯罪です。」なんてCMで流すんじゃない?

でもイラストレーター声優は守られないだろうね。

そもそも「これは俺の絵をパクッてる!これは私の声をパクってる!」ってどう証明するの?

まずそこをハッキリさせるのが難しすぎるし、ぶっちゃけ面倒くさい。

新しくAI法とか作らなきゃいけないくらい面倒くさいんじゃない?だったらやらないでしょ、この国は。

しかもこれって、日本政府企業は得しかないのよね。

「あ~これって完全にジブリの絵柄パクってるなぁ~・・・まぁいいか

こうする事によって、ジブリっぽい絵柄の広告CM無料で作る事ができる。

ジブリが何か言ってきても無視すればいい。だって取り締まる法も方法もないから。

ジブリっぽいアニメAI勝手に作ってもいいなら、新海誠っぽいアニメ勝手に作ってもいいよね」

こうして段々とAI広告に使う企業が増えていき、コスト削減できてウハウハ。

他の企業マネする。そして、みんな広告AIで作るようになる。

こうなるともう、AI規制しようなんて事はできなくなる。

この国を発展させている企業様に怒られるからね。献金されなくなっちゃうもん。

そしてAI他人様の絵柄をパクることは当たり前になっていき、

イラストレーター声優廃業するプロが増えていく・・・

いま書いてきた事は日本がよっぽどのアホだと想定しての事だが、

本当によっぽどのアホだと想定しての事だが・・・

こうならない事を切に願っている・・・

2025-10-07

anond:20251007201832

増田にすら最近ハワイ行ってきた奴らが2人3人いそうなんだから世間はウハウハよ

日本ドイツイギリス女性閣僚比較

ドイツ初の女性首相アンゲラ・メルケル2005年から2021年わたりドイツに君臨した。このことをもってしばしばドイツでは日本と比べて女性の登用が進んでいるといわれる。だが、女性首相はそうだとしても、他の閣僚ポストにも日本に先んじて女性が任命されているのだろうか。

ということで、調べてみました! なお、官職名は厳密なものではなくおおよそ両国共通するであろう具体的な職掌を書いている。

官職日本ドイツどっちが早い?
首相高市早苗?(2025年アンゲラ・メルケル2005年ドイツ20年先行)
蔵相なしなし引き分け
総務相/内相高市早苗2014年)ナンシーフェーザー2021年日本(7年先行)
外相田中眞紀子2001年)アンナレーナ・ベアボック2021年日本20年先行)
防衛相小池百合子2007年)ウルズラ・フォン・デア・ライエン(2013年)日本(6年先行)
法相長尾立子(1996年ザビーネ・ロイトホイサー=シュナレンベルガー1992年ドイツ(4年先行)
文相森山眞弓1992年ドロテー・ヴィルムス(1982年ドイツ10年先行)
運輸相扇千景2000年)なし日本(25年+先行)
厚生相中山マサ1960年エリーザベト・シュヴァルツハウプト(1961年日本(1年先行)
労働小宮山洋子2011年)ウラシュミット2001年)ドイツ10年先行)
農相なしレナーテ・キュナスト(2001年)ドイツ24+年先行)
環境相森山眞弓1989年アンゲラ・メルケル1994年日本(5年先行)
官房長官森山眞弓1989年なし日本(36+年先行)

内相(総務相)も外相防衛相官房長官日本の方がはえーじゃねーか! え、ちょっと待って、つい数年前まで女性外相がいなかった国や未だに女性官房長官がいない国のことを、20年以上前田中真紀子で大騒ぎしてた国や20世紀に女性官房長官就任した国が見習えとか言われてたの??? 女性の登用に関しては正直どっこいどっこいという印象にしかならないんだが……

比較のために英国とも比べてみた(英国では官房長官にあたる地位不安定というか閣僚級になったのが最近のことっぽいので官房長官は省いた)。

官職日本英国ドイツどの国が早い?
首相高市早苗?(2025年マーガレット・サッチャー1979年アンゲラ・メルケル2005年英>独>日
蔵相なしレイチェルリーヴス(2024年)なし英>日独
総務相/内相高市早苗2014年)ジャッキースミス2007年)ナンシーフェーザー2021年英>日>独
外相田中眞紀子2001年)マーガレットベケット2006年)アンナレーナ・ベアボック2021年日>英>独
防衛相小池百合子2007年)ペニー・モーダント(2019年)ウルズラ・フォン・デア・ライエン(2013年)日>独>英
法相長尾立子(1996年リズ・トラス(2016年)ザビーネ・ロイトホイサー=シュナレンベルガー1992年独>日>英
文相森山眞弓1992年マーガレット・サッチャー1970年ドロテー・ヴィルムス(1982年英>独>日
運輸相扇千景2000年)バーバラキャッスル1965年なし英>日>独
厚生相中山マサ1960年バーバラキャッスル1974年エリーザベト・シュヴァルツハウプト(1961年日>独>英
労働小宮山洋子2011年)マーガレットボンフィールド1929年ウラシュミット2001年)英>独>日
農相なしジェイン・ケネディ2008年)レナーテ・キュナスト(2001年)独>英>日
環境相森山眞弓1989年マーガレットベケット2001年)アンゲラ・メルケル1994年日>独>英

さすが英国女性登用の古さがすごい。1929年って。その頃は女性参政権すらねーよ日本。でも外相防衛相に関しては日本が先んじてるのか……日本政治、けっこう頑張って女性を登用してきたのでは、という印象に変わった。

2025-10-06

2025年10月4日自民党総裁選の決選投票高市早苗氏が小泉進次郎氏を下し、新総裁に輝いた。15日の臨時国会日本初の女性首相指名が確実と報道テレビ見ながら「キタ!」と叫びつつ、ビールぐいっと。30代後半のサラリーマン保守派の俺、なんか日露戦争前のあの「日本世界に躍り出るぜ!」って高揚感を久々に感じる。高市さんは、保守分裂の時代を終わらせ、すべての保守層を統一する思想リーダー。国父・安倍晋三の一番弟子として鍛えられた政治力米国連邦議会立法調査官だったアメリカ通の経歴、さらには統一教会との関係改善トランプ政権に好印象って話まで。まるで明治黄金時代列強に肩並べたあの熱気を呼び戻す予感。マジで日本サッチャー誕生の瞬間だろ。まず、保守分裂の時代を終わらせる思想リーダー像。安倍さん銃撃後の自民党保守層は右派から中道までグチャグチャに分裂。石破政権の迷走で「もうダメか」と思ったけど、高市総裁空気が一変。彼女演説経済安保防衛強化のビジョンは、まるで戦前日本が「大国になる!」と意気込んだあの昂揚感。Xでも「高市総裁保守統一!」がトレンド入り、台湾インドメディアが「対中強硬高市首相、期待大」と報じてる。維新国民民主にフラついてた俺も、これで自民ロックオン憲法改正国防強化が進むなら、子供世代が胸張れる日本になる。日露戦争前、国民が「俺たちの国は世界で戦える!」と熱狂したあの時代を、高市さんが現代に蘇らせそう。次、安倍さんの一番弟子としての政治経験安倍さんが「高市保守の星」と呼んだ通り、彼女安倍イズムの体現者。2011年森派離脱から安倍派入り、総務相経済安保相、政調会長要職で鍛えられ、裏金問題派閥解散ドタバタを生き抜いたタフさ。奈良安倍さん暗殺事件後、地元選出の高市さんが墓前で「日本を守る」と誓った話、ガチで泣ける。政治経験は単なるベテランじゃない。戦前伊藤博文山県有朋みたいな、国家を背負う覚悟の深さ。組閣予想だと麻生総裁鈴木幹事長で固めつつ、若手小泉総務会長バランス取るらしい。安倍さんの「異次元緩和」級の改革が来るなら、まるで明治維新後の経済飛躍みたいな時代が再来するんじゃね?そして、米国政治経済の知見。1987~89年、松下政経塾資金米国連邦議会のCongressional Fellowとして、民主下院議員パトリシアシュローダー事務所金融ビジネス立法調査。いわゆる「立法調査官」として、米議会リアルを知る日本人なんて稀。TPP離脱時のトランプ批判や米中摩擦の分析見れば、彼女アメリカ通ぶりは本物。日米同盟強化が急務な今、米国経済政策立法プロセスに詳しい首相は頼もしい。戦前日本欧米列強渡り合ったように、高市さんなら国際舞台ガンガン存在感出せる。円高誘導や株高政策で、俺の投資もウハウハかも(笑)サッチャー戦前元老みたいな堂々たる外交、期待しかない。さらに、統一教会との関係改善トランプ政権に好印象って点。安倍暗殺で旧統一教会問題炎上したけど、高市さんは「被害者救済の法改正は考えるけど、再調査不要」とクール過去教会月刊誌に対談寄稿した程度で、ガッツリ関与はなし。トランプ再選が濃厚な今、教会反共ネットワークが米保守派リンクする可能性。安倍さんトランプ蜜月を継ぐ高市さんが、教会問題を「上手く処理したリーダー」として米側に評価されたら、日米安保ガッチリ戦前日本列強同盟結んで世界に打って出たように、高市首相ならトランプとタッグで中国牽制バッチリだろ。実際、今や大統領として君臨するトランプ氏にとっちゃ、高市さんは「年下の姉」みたいな存在で、個人的に強い絆があるんだよな。安倍さんの遺志を継ぐ彼女のタフで保守的なスタイルが、トランプの好みにドンピシャ総裁選のインタビューでも「トランプ大統領と強い個人的関係を築ける自信がある」って明言してて、首脳会談ビール片手に本音トークする姿が目に浮かぶわ。日米の「姉弟コンビ」で世界リードするなんて、ワクワクすんな。最後に、戦前の高揚感、黄金時代憧憬日露戦争前、日本は「小国大国に勝てる!」と国民が一つになって燃えた。高市さんの「日本の誇りを取り戻す」ってメッセージ、なんかあの時代の熱気を思い出すんだよな。経済安保法で半導体AI強化、防衛費倍増で自立した国防憲法改正国家の骨格作り直し。まるで明治の先人たちが富国強兵世界に挑んだあの感覚。Xでも「高市首相明治の再来!」みたいなポストがちらほら。公明党との連立や女性首相の重圧、経済政策の実行力は課題だけど、高市さんの「高い志、広い眼、深い心」は、戦前日本人が持ってた「俺たちはやれる!」って気概を呼び起こす。高市早苗保守分裂をまとめ、安倍イズムを継ぎ、米国の裏側を知り、トランプと相性良し。そして、戦前黄金時代のような熱気を現代に。はてブ狙いで言うなら、保守派の皆、期待MAX応援だ! 失敗したらまた愚痴るけど(笑)、今は高市首相に賭けたい。日本、復活の狼煙を上げろ! ファクトチェックをお願いしま

2025-10-04

anond:20251004115105

ステマ進次郎だったら利権ビジネスでウハウハだったのによー

って人が大勢いそう

2025-09-23

みんなライフハック好きなんだな

  • 「なぜかお金が貯まる人」の 10の小さな良い習慣(2562 users)
  • 「媚びない人生」を生き抜け! 心が震える10言葉(1350 users)
  • お金持ち体質」の人が「朝」にしている 10 の習慣(1316 users)
  • 乱れた心を整えるために僕が実践している大切な12の習慣(1281 users)
  • 「すぐやる人」が最強である件について(1224 users)
  • 社畜だった僕が 好きなことだけして食っていけるようになるために実行した 11大切なこと1090 users)

人気ブロガーでウハウハだったのに転落して生活保護で大変なんです〜とかいう人の、ブクマ多かった記事タイトル一覧。

まあその人やその人の現在には全然興味ないが、このタイトルたちのどうでもいい感はすごい。生活習慣。ペペロンチーノ別におかしいことが書いてあるわけでもないだろう。興味持って読めば得るものがあった人もいるだろう。でも並べるとどうでもよさがすごい。こんなどうでもいいライフハック記事を愚直に量産することで年収ウン千万行けたんならまあドリームだよな。

2025-09-22

あおやまさんの文章可愛いので改変させていただきました(チョコモナカジャンボ編)

あおやまでええええぇーーーっす!🥺

すみません!みなさん!わたくしあおやまが他のアイス浮気した覚えは全く無いんですけど、なにを吹き込まれてるんですか?🥺

どーせ私がガリガリ君鞍替えしたとか根も葉もない頭の悪い嘘を吹き込んでるんでしょ?😗

ボスマン軍団がなぜあーしに冷たい視線を送ってるかと言うと、チョコモナカジャンボ様を手にしてウハウハ食べてるあーしの姿に嫉妬してるからなんですよ?😲

あのパリッとモナカ、パキッとチョコ、ドドーンとバニラ、この三連撃で人類を黙らせる完全体おやつ、それがチョコモナカジャンボなんですよッ😤

からですね、皆さんにお願いしたいのは、ボスマン軍団が求めてるしょぼいお菓子なんか渡すんじゃなく、チョコモナカジャンボを買って冷凍庫に常備する、この一択なんですね✌️

こんな最強おやつに負けるわけにはいかないッ😤

2025-09-13

チャーリーカーク暗殺

右派左派だウハウハサハサハと姦しいことになっとる。

左の人は

父親保安官、代々共和党支持の家庭で育ち、子供の頃から銃の扱いを教えられ、チャーリーカークを信奉していたか最近イスラエルに関して考えが食い違っていた

→やっぱり右派

右の人は

高校時代の友人が彼は家族の中で一人だけ左翼だったと証言

保安官父親通報している

家族が、あいつは左翼だったと証言

弾丸に「ファシスト受け取れ」と刻んであった

→やっぱり左派

交錯してる。

これフィルターバブルで分断されて、数年後左派右翼がやったという「真実」が、右派左翼がやったという「真実」が流布されるパターンだな。

2025-09-09

内容と全然関係ないけど、これボラれてるよ

https://anond.hatelabo.jp/20250909201045

流行りの「情報開示しちゃったけどどうする?」と脅しの通知して相手勝手に怖がって示談するのを狙う新手の商売に引っかかった形だね。

具体的に言うと訴訟すら起こされてないのに情報開示という文字にびびって相手勝手に色々動いて示談して弁護士ハウハってのが流行ってるのよ。

万が一こいつと同じ状態になったら完全無視日常送れば何も起きない。

それにしても怖くなって相手弁護士電話するって一番の悪手で頭悪すぎるだろw(そもそもその時点ではXに投稿した本人か断定できないのに本人がわざわざ連絡してきてオイシー!って状況)

具体的に言うと「それ投稿してません。その時間スマフォ駅に置きっぱなしにしてました。」「その時間家にいませんでした。泥棒PC使って投稿した可能性があります」とも言い張れるからね。(無理はあるけど)

そもそも誹謗中傷損害賠償請求レベル誹謗中傷にあたるかもわかってない段階だし。

でも気持ちはわかるわ。弁護士感情問題勘違いして連絡してくるのも狙ってるからね。

謝れば許してくれるとか弁護士が怒ってるとかそういう世界じゃないから。

2025-09-05

anond:20250905171155

普通生活大富豪を狙う人が減っても

別に外的個体起業してウハウハ狙うくらいで資本主義は回るよ

並み以下→普通生活を狙うのは依然として動機として成立してる

どちらかというと問題

普通生活大富豪ルートに対する妬みだけもち続けて行動力はないカスが増えてること。

あるいは大富豪階級相手普通と見なして、だったら自分も同じくらい生活出きるはずじゃん!って誤認してるアホが増えてること。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん