2024年08月22日の日記

2024-08-22

anond:20240822235126

少し遠くのスーパーに行けば良いだけなので、必ずしも遠い必要はない。スーパー複数あればええんや

anond:20240822142754

人生とは何かという問いがあるならば、答えは絶え間ない搾取(策士)との戦いであ

しかし人に与える者は、与えるものを持っているという点において幸いであ

(実際には売りだすとしても)

anond:20240822235243

ドラマ大人が見るに値しない子供だましになった辺りから逆転現象が起きたの面白いよなあ。

大人のくせに朝ドラ見てるような人がいるのはビックリだが

anond:20240822235126

出前を頼むことで

実質他人健康のために寄付してることになる

anond:20240822134459

X見てたらネットが人の汚いところを煽るもんだって分かるやん

anond:20240822235203

しか

理解ある彼氏くんはもっとはっきり言うべきだね

愚痴うぜぇからとっとと転職でもしろボケ」って

ヤコブのように、目の前の階段が天に続いていると信じながらも、一歩も踏み出せずにいる。

anond:20240822234202

言うまでもないがアニメ子供のものだったんだよ

美味しんぼぐらいがせいぜいちょい上でも見てもいいぐらいの原作

anond:20240822235046

安倍晋三子供がいなくて良かったわ。

日本最悪の売国奴犯罪者血筋が途絶えて良かったわ。

自分だけは加害者にならないと勘違いしてしまうのはなんでだろー

スーパーは家から遠い方がいいだろ

健康維持のため、成人は一日8000歩以上を目標に歩くことが推奨される(ググれば厚生労働省かどっかのデータが出てくるはず)。

頭脳労働リモートワークが基本の我々において、スーパーへの買い出しこそ歩数の稼ぎ時ではないか

から5分?信号なし?甘えるな

買い出しという必須タスクに付随して強制的に歩数を稼ぐ環境からこそ良いんじゃないか

anond:20240822220145

どちらも個人真実を主張しているつもりで

どちらも組織はそれを否定している

まり俺たちの気分や信じてる真実次第で叩いて良いし褒めて良いんだよ

anond:20240821144508

トラバなんか見てないかもだけど、「命には終わりがあるって初めて知ったときどう思った?」っていう月ノ美兎動画みてほしいな

こないだかちかち山研究でバズってたvtuberだよ

ライブ配信アーカイブから、こないだの動画より長いけど、飽きずに聞けるとおもうからきいてみてね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん