存在感を失った野党
自民党の総裁選挙にてすっかりと埋没してしまった民主党
必死になって話題を作ろうとしていますがちんぷんかんぷんで現実味のない政策ばかりで国民から相手されていません。
何がいったい彼らをそうさせているのか判りませんが政権を取ろうともせずに口先だけの政策を話しているだけです。
口を開けば他人の悪口だけ、何をやっているのでしょうね。
そんな民主党が自民党に対して最大の誹謗を行いました。
立民・枝野氏「自民は旧民主党化している」
立憲民主党の枝野幸男代表は15日、菅義偉(すが・よしひで)首相に代わる「衆院選の顔」を決める総裁選を実施する自民党について、平成24年に政権を失った旧民主党の姿に重ね合わせた。東京都内で記者団に「自民党はこの2、3カ月、あのときのような民主党化している。こちら(立民)がむしろ、安定と安心感を示してきている」と述べ、衆院選への自信をのぞかせた。
旧民主党勢力が結集した立民は15日、結党から1年を迎えた。枝野氏はこの1年の成果について「新型コロナウイルス対策の決定的な判断ミスや遅れをはじめ、政権の問題点を問いただした。菅政権を事実上の退陣に追い込むことができた」と成果を強調した。
だという事だそうですが、どう考えても民主党は成長していないと思います。
執行部に新しい風でも入れば変わるかもしれませんが、基本的に全く成長していません。
顔ぶれも旧来の民主党から変わっておらず、無責任なところは民主党政権から一切変わっていません。
身内に甘いというのも民主党の特徴でしょう。
【速報】立憲民主党の職員“携帯電話で盗撮”の疑いで逮捕 処分保留で釈放
立憲民主党の男性職員が、JR埼京線の電車内で女性を盗撮した疑いで逮捕されていたことが分かりました。
関係者によりますと、立憲民主党の50代の男性職員は、今月18日夜、埼玉県内を走行中のJR埼京線の電車内で、向かいに座っていた女性を携帯電話で盗撮したとして県の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されました。
職員は当時、酒に酔っていたということで、「盗撮の意図はなかった。酔っ払ってスマホをいじっていたら、偶然撮影してしまった」などと話しているということです。警察は、きのう、職員を処分保留のまま釈放しました。
立憲民主党は「党の調査に対し、本人が迷惑行為を認めた」として、職員を停職1か月の処分としました。
枝野代表はきょうの会見で詳細は明らかにしませんでしたが、「大変、被害者の方には申し訳ない」などとコメントしています。
スマフォをいじっていて盗撮したってどういう状態なのでしょうね。
そして民主党がゼロコロナとかいう政策を掲げていますけど、そんな遅くまで何処で呑んでいたのでしょうね。
普通の飲食店は小池の馬鹿に依って閉店させられています。その状態で何処で呑んでいたのでしょうね。
民主党は国防に関しても無茶苦茶な事を言って国民から笑われています。
立憲が外交・安保政策を発表 日米同盟を軸、辺野古新基地建設は中止
立憲民主党の枝野幸男代表は24日、次期衆院選の公約第5弾となる外交・安全保障政策について発表した。「平和を守るための現実的外交」と題し、日米同盟を基軸とした外交・安保を掲げた。沖縄県名護市辺野古での米軍の新基地建設は中止し、沖縄における基地のあり方を見直すため、米国との交渉を開始することを盛り込んだ。
枝野氏は「外交安全保障には継続性が重要だ」としたうえで「安倍・菅政権の9年近くの間に壊されてきたものを、従来の我が国の外交安全保障の王道に戻す」と強調した。
米国については「対等で建設的」な関係をめざすとし、「抑止力を維持しつつ、米軍基地の負担軽減や日米地位協定の改定を進める」とした。安全保障分野では、尖閣諸島の防衛を視野に領域警備と海上保安庁体制強化の法整備を進めることや、北朝鮮の核・ミサイル開発と拉致問題の早期解決に取り組むことを盛り込んだ。
核軍縮や気候変動問題、人権外交など「地球規模の課題」に積極的に取り組む姿勢も強調した。日本が批准していない核兵器禁止条約については、条約締約国会合への「オブザーバー参加をめざす」とし、批准には踏み込まなかった。枝野氏は「いわゆる核の傘が実効性のあるものかどうかの論争に入る前にオブザーバー参加をする。これについてであれば米国の理解を得られる」と述べた。(吉川真布)
具体的には何をするのでしょうね。一切その事が記載されていませんよ。
何をどうしたいのか法整備とは何の為にやるのか?最低でも県外と言ったルーピーと同じことを言っているだけに過ぎません。
自衛隊で守れる体制を作るつもりがないなら米軍に頼らざるえない、防衛力を落とすことは許されない。
その事が判っているとは到底思えません。
核兵器禁止条約に対してオブザーバーとか言っていますが、そもそも核兵器禁止条約に核兵器を持つ国が入っておらず、中共の核の脅威に晒されている日本は禁止条約に入っても意味がないという意味が判っていない馬鹿なのでしょう。
国を守るために命を奉げられた英霊の皆様の慰霊と顕彰を行う事も否定している民主党
誰が支持するのでしょうね。
首相就任後も靖国参拝せず 枝野立民代表
立憲民主党の枝野幸男代表は25日、衆院選で政権交代を果たし首相に就任した場合の靖国神社参拝について「私は参拝しない」と明言した。また、「宗教の問題で、首相になったから行くとか行かないとかいう話ではあり得ない。政治と完全に切り離すべきだ」とも語った。訪問先の長崎県大村市で記者団の質問に答えた。
首相になったから行くというものではありません。日常的に参拝するものであって政治と絡ませてはいけないのです。
枝野は心情をもって参拝しないという事でしょう。
まあ、その程度の男って事です。国を守る気概がない人間を総理にしてはいけません。
ここまで話していての誰にも相手にされていない民主党
目玉政策を打ち出すも現実味がないから誰にも相手にされていません。
年収1000万円以下、所得税を「免除」 立民が公約、消費税は当面下げ
立憲民主党は低所得層や中間層の所得税の実質免除などを柱とする次期衆院選向けの経済政策をまとめた。公約として訴える。年収が1千万円程度を下回る世帯について、税法の見直しや現金給付などで免除する。所得再分配の拡大を通じて経済成長を目指す姿勢を打ち出す。
近く発表する。減税を新型コロナウイルス禍を受けた生活支援策と位置づける。あわせて消費税率は時限的に5%まで引き下げる。
消費税造成を行ってきた民主党、それを棚に上げて消費税減税を公約にするそうです。
それに加えて国民の大多数が入る年収1000万円以下の所得税をゼロにするという非現実的な話をぶち上げていますが、誰にも相手にされていません。財源は何処にあるのでしょうか?無駄の極致である男女共同参画の費用を削減するのでしょうか?
それとも法律違反の外国人への生活保護費でも削減でしょうかね?
まさか無駄に作った私立大学への助成金を削除するつもりでしょうか?あれも外国人を招き寄せている無駄な政策の一つですよね。
誰にも響かない政策ばかりを述べている民主党
衆議院選挙で政権交代と言う妄想を抱いてどこに向かっているのでしょうか?
日本に足りないのは確かな野党なのでしょうね。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
高市早苗さんを応援します。
さて、自民党の総裁選の投票日は本日です。
決戦投票になるのか?それとも一回で終わるのかは自民党の国会議員及び党員の選択次第です。
誰が総裁になって衆議院選挙に臨むのかは自民党の選択によるという事です。
中共に対して日本をはっきりと言える人間が総裁になってもらいたいものですね。
果たして誰になるのか?しっかりと自民党を見ていきましょう。
急激に存在感を高めている高市早苗さん
テレビの議論番組なんかでも国防に関してしっかりと話している印象ですね。
その早苗さんを応援する人も増えてきているそうです。
総裁選ドキュメント 高市氏、地方議員激励に「うれしい」
自民党総裁選(29日投開票)に立候補している高市早苗前総務相は23日、同党の大阪府議らと国会内で面会し、自身を支持する地方議員名簿や激励のメッセージが書き込まれた色紙を受け取った。高市氏は「心強い。こんなに各地を網羅していただいて、うれしゅうございます」と応じた。
高市氏はこれに先立ち、読売テレビ番組の収録で評論家の金美齢氏と対談したほか、三重県議とのオンライン会合に臨むなど精力的に動いた。
昨日のLDPの討論でもそうですが、高市さんはしっかりとした心情の元に積極的に動いています。
それに対して河野太郎は何しているのでしょうね。イライラしているように見えました。
自分の信念を話せないからイライラしているのでしょうね。それとも正論が嫌いなのでしょうか?
どちらにしても小さい人ですね。
岸防衛大臣も高市さんを応援するようです。
岸防衛相、高市氏支持を表明 自民総裁選で
岸信夫防衛相は17日の記者会見で、自民党総裁選で高市早苗前総務相を支持すると表明した。「国家観の問題、安全保障政策、皇室の話も踏まえ応援している」と述べた。
「新型コロナウイルス禍や厳しさを増す安保環境を考えると、国難ともいえる状況を切り開いていただける方を選ぶ選挙だ」と語った。
国防体制の強化を話している高市さんに対して現防衛大臣が賛同しているのは良い事ですね。
安倍前総理は高市さんを強力にバックアップしているそうです。
「軍師」安倍氏が高市氏てこ入れ 自民総裁選、キングメーカーの思惑?
自民党総裁選(29日投開票)に立候補した高市早苗前総務相を、安倍晋三前首相が強力にてこ入れしている。国会内の自身の事務所にこもり、党所属議員に電話をかけて応援を依頼し、高市氏の好感度を上げる演出にまでもの申す「軍師」ぶりだ。迫る衆院選に向けて保守層をつなぎ留め、次期政権下でも影響力を保とうとする思惑が明らかで、他の陣営は警戒を隠さない。
選挙戦中盤の22日。安倍氏からどんな激励を受けているか記者団に問われた高市氏は、「折に触れ、アドバイスをいただいている」と話した。例えば、人前に出る服装やメークも、違和感を覚えた点を安倍氏は容赦なく「ダメ出し」しているのだという。告示前、訴えていく政策の草稿作りにのめりこんでいた高市氏に対し、むしろ露出を増やした方がよいと、安倍氏が忠告する一幕もあった。
「女性リーダーは世界から注目されるし、何より国家観が共通している」。安倍氏は高市氏をこう評し、いち早く支持を打ち上げた。もう一段、深掘りすれば「唯一の純粋保守候補だから」(安倍氏に近い自民中堅)との理由になる。1年前に憲政史上最長政権に幕を引いた後も、安倍氏はたびたび靖国神社を参拝するなど、自らの岩盤支持層への目配りに心を砕いてきた。出身派閥であり最大派閥である細田派を中心に今も保持し続ける「力」の源泉が、そこに脈々と息づいている。
今回の総裁選。当初、推薦人20人の確保さえ不透明とみられていた高市氏だが、安倍氏のバックアップを得ると保守層の「受け皿」と認知され、短期間のうちに勢いを急伸させた。安倍氏は連日、細田派の若手らの携帯電話を自ら鳴らし、周囲にはこう語気を強める。「首相時代、どれだけ選挙の応援に行ったか。(向こうから)裏切られるようなことがあったら、こっちから縁を切る」。警告のメッセージは、じわじわ党内に伝わっていく。
■
その一方で、高市氏への度を越した傾注は、あくまで党員票で優位に立つ河野太郎行政改革担当相を勝たせないがため、その支持を分散させることが安倍氏の真意、と見る向きもある。どういうことか。
自らを指導者と仰ぐ者たちの数を見せつけ、衆院選後に細田派復帰、会長就任を果たし、「キングメーカー」として君臨する-。
こうした安倍氏の戦略は、不倶戴天(ふぐたいてん)の敵である石破茂元幹事長、党内の既得権益への対抗意識を隠さない小泉進次郎環境相と組んだ「河野政権」下にあっては、画餅に帰してしまう。安倍路線の継承者だった菅義偉首相が、河野氏支持を表明したことも安倍氏の心中に影を落としている。その以前に、当選3回以下の「安倍チルドレン」が衆院選に不安を覚え、「選挙の顔」を求めて河野氏に軸足を移していくような事態は、安倍氏にとってマイナスでしかないのだ。
仮に、河野路線に沿う形で世代交代が進めば、保守層の間に待望論がある安倍氏の首相「再々登板」も遠のく。当の安倍氏は、周囲を「桂太郎も、3回目(の首相)をやってから評判が落ちたからね」とけむに巻き、待望論を歯牙にもかけない姿勢を見せてはいるが…。
安倍氏の本命はかつて、「意中の人」と語った当選同期の岸田文雄前政調会長とされた時期があった。最近実施された報道各社の調査の中には、国会議員票では岸田氏が河野氏をしのぎ、高市氏も河野氏に迫りつつあるとの結果も出ている。いわば「詰み」の展開が視野に入ってきたのか、24日、いよいよ終盤戦に突入した総裁選の感想を安倍氏はこう漏らしたという。「河野氏の主張は迷走している。私だったら、もっとたたかれているよ」
河野太郎の迷走はすさまじいものがありますが、マスゴミ達はそれを叩きませんね。
ネットやら雑誌やらは叩いているのですが、テレビは擁護しているように見えます。
というか、あんなにひどい奴は初めてではないでしょうか?
こんな奴が総理になってしまっては中共の言いなりにしかならないと思います。
中共に物を言えない政治屋は必要ありません。
中国に抗議できない国会議員はいらない|櫻井よしこ
現実は、信じ難い状況にある。5月10日現在、わが国政府は先進7か国(G7)の中で唯一、中国に対して何の制裁もしていない。立法府も立ち上がっていない。わが国の国会には、チベット、ウイグル、南モンゴルの3つの超党派議員連盟が存在する。3議連はジェノサイドに認定された中国政府の人権弾圧に関して抗議の国会決議案を4月末にまとめたが、その内容には落胆するしかない。
ミャンマーを加えよと主張したのは立憲民主党だが、受け入れたのは自民、公明の与党だ。受け入れ理由として彼らはまたもや、全会一致を宗(むね)とする国会決議の伝統を持ち出すのだ。旧来の陋(ろう)習が大事な価値観を阻むのであれば、そんなものは破り捨てよと教えた五箇条の御誓文を想い出すべきだろう。情けないのは中身の薄いこの案でさえ、いつ決議されるか、未定であることだ。
厳しい価値観の対立の中にある国際社会で日本の進む道は明らかだ。まず普遍的価値観を高く掲げる。次に軍事力行使において限界多くして機能しない憲法の改正手続きを進めることだ。その前に日本の価値観を表明し、中国政府に抗議することが欠かせない。それができないのであれば、立法府議員の存在価値は無きに等しい。(2021.05.10国家基本問題研究所「今週の直言」より転載)
中共に対してモノが言えずに国民を守ろうとしない政治屋は必要ありません。
私欲をむさぼるような奴らに権力を握らせてはいけません。
その為にも総裁選で河野太郎に勝たせてはいけないと思いますが、残念ながら私は自民党員ではありません。
今回の総裁選、日本の分水嶺になると私は思っています。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
政策議論を重ねるも場外乱闘も行われています。
自民党総裁選挙にて様々な議論が繰り広げられています。
国民の関心はひとえに国防案件です。
最近、中共の欲望の為に様々な事が捻じ曲げられてきています。それに対してしっかりと日本の国益を考えた行動をとれる人間を総裁にしてもらい、日本国第100代目の総理大臣に就任させていただきたいものです。
選挙の顔として選ぶのではなく、日本の顔として、世界に向けて日本を発信するための代表として選んでもらいたいものですね。
さて、自民党国会議員として中共に対して非難決議が検討されていましたが、これを二階派の人間が潰したことは有名な事ですね。
イージスシャアも河野太郎が潰したことも有名です。太陽光パネル利権にて小泉一家が関わっている事も有名ですね。
このような売国奴たちに潰された中共非難決議、高市さんが再び決議を出すとの発言がありました。
高市、下村氏ら民族団体と意見交換「今度こそ対中非難決議実現を」 「日本チベット国会議員連盟」など5議連
中国当局による人権弾圧を非難する国会決議を、今度こそ採決させる動きが出てきた。「日本チベット国会議員連盟」など、超党派の議員有志の5つの人権関連議連は26日、弾圧行為の当事者である、在日のウイグルやチベット、内モンゴル、香港など13の民族団体と国会内で意見交換し、連携して世論をさらに喚起して、早期に決議を実現させる方針を確認した。
欧米諸国の議会で次々に採決されている対中非難決議だが、日本では採択されていない。
先の通常国会終盤、野党の「承認」が得られ、自民党外交部会も「了承」したが、国会に提出する手続きを踏む段階で、二階俊博幹事長ら党執行部の「承認」サインをそろえられなかった。
意見交換会では、こうした経緯が民族団体側に説明された。自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)に出馬意欲を見せる2人の顔もあった。
超党派の「日本チベット国会議員連盟」会長である下村博文政調会長は「『自由』や『民主主義』『法の支配』などの価値観が、(中国の)膨張主義に脅かされるのは世界の危機だ。この程度の決議ができなかったのは恥ずべきことだ。次の国会で決議するのは当然だ」と強調した。
自民党有志による「南モンゴルを支援する議員連盟」会長の高市早苗前総務相も「対中決議が国会で通らないと、『日本は中国の人権侵害に関心がない』という誤ったメッセージを与えることになる。それを避けるため、次の国会で提出できるよう、身を粉にして頑張りたい」と語った。
自民党も決議案に賛成の直前まで行ったそうですが、突然ある幹部の意向によって採択されなかったそうですね。
その幹部に聞いてみたいものです。何故中共に対してはっきり言わないかを(。´・ω・)?
総裁候補に聞いてみると一人だけ反対のようです。
対中非難決議、総裁候補3氏「採択すべき」 河野氏回答せず
自民党総裁選(29日投開票)に立候補した岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代行は22日までに中国政府による諸民族への人権侵害行為を非難する国会決議について「採択すべきだ」との考えを示した。
日本ウイグル協会など国内13の民族団体などで構成する「インド太平洋人権問題連絡協議会」が候補者アンケートを実施し、結果を公表した。河野太郎ワクチン担当相から回答はなかった。
高市、野田両氏は「年内の臨時国会で直ちに採択すべきだ」と回答した。野田氏は「私にとって人権問題は重要事項のひとつであり、どの国、どの地域においても、一人ひとりが自分の生き方を決めることが大切だ」とも答えた。
岸田氏は「時期は分からないが、採択すべきだ」とした。岸田氏は、岸田政権でウイグルや香港での人権弾圧に対応する人権問題担当の首相補佐官を設置すると表明している。
同協議会によれば、河野氏の事務所は「回答しない」と連絡してきたという。
人権問題に関心がないって事ですね。まあ、私も日本における人権問題と言うのはただの利権を得たいというだけの運動であり、犯罪者を匿い、社会を混乱させようとする輩の運動であると思っているのでいいのですが、中共がやっている事が民族虐殺=ジェノサイドです。国内問題である人権問題とはレベルが違います。
それに対して何もしないというのは中共の行為を容認する、日本は中共に対して何も言わないという事を明言する最低な政策を口にしているという認識が彼にはあるのでしょうか?いい加減にしてもらいたいものですね。
そういえば朋友とのゆうべき奴に小泉がいますが、越権行為、分断行為について安倍前総理から苦情が出たそうです。
安倍前総理、小泉進次郎に対して不快感をあらわに 細田派を酷評したことに怒り心頭か
ポエムの次は「抹茶」である。
河野太郎氏(58)の支持を表明している小泉進次郎環境相(40)は16日午前、河野氏を支援する会合を開き、抹茶を振る舞った。曰く「戦の前に戦国武将は抹茶を飲んでいた」ということなのだが……。
「実は進次郎さんは河野選対の役員には石破さんともども加わっていないのです」
と政治部デスク。
「パフォーマンス優先の二人が入ることを嫌がる議員もいますからね。そこで、進次郎さんは必勝会なる河野さんを支援する組織を立ち上げ、勝手連的に活動を行っています。先の“抹茶会合”もその一つです」
同日午後には、ホテルオークラで必勝会が「決起集会」を開催した。出席した議員によれば、
「開催直前、進次郎さん自ら方々に電話やメールで“来てほしい”と連絡していました。それでも参加していない河野選対の議員が多かったので、“必勝会と選対が連携できていない”という声もあった。今後はオンライン集会を開いて、進次郎さんと石破さんに出席してもらうなどの活動が予定されています」
派閥あって党なし
思い付きの行動で周囲を困惑させる進次郎氏が舌鋒鋭く批判するのが、「派閥」だ。例えば、党内最大派閥である細田派(清和会)が岸田氏と高市氏を支持したことについて会見で、
〈これは河野太郎が絶対だめだということ。そのこと一点をもってしても誰が自民党、日本を変えられる新しいリーダーか明らかだ〉
と、かつて父・純一郎元総理も所属した派閥を酷評。これに怒り心頭なのが、細田派を出身派閥とする安倍前総理だった。この会見後、安倍氏は周囲に、
「党を分断することを言って……。そもそも純一郎さんが総裁になれたのは、清和会が結束して応援したからでしょ。そのおかげで純一郎さんは当選できたんだ」
と不快感を示して、こきおろしたのだ。
先のデスクが言う。
「2001年に総裁選に出馬した純一郎さんは“脱派閥”を唱え、清和会を離脱して戦いに臨みました。しかし、清和会は純一郎さんを支援し、安倍さんは若手議員のリーダー格として、小泉総裁誕生に貢献しました。その恩を忘れたのか、ということでしょう」
派閥あって党なし――。純一郎氏はかつてそう言われた自民党をぶっ壊そうとしたが、息子もそれに倣(なら)ったのか。
だが、河野陣営関係者は、
「陣営には選対を取りまとめる“トップ”がいません。結局、小泉さんも選対に入らず、責任を回避して自分が目立ちたいだけに見えてしまいます」
石破も小泉も河野陣営には正式に入っていない選挙を共に戦う気概がないって事でしょうね。
責任感がない人間が周りを巻き込んで迷惑を被るってよくある事ですが、いい加減にしてもらいたいというのが自民党関係者の本音でしょうね。
パフォーマンスだけの政治屋なんて維新の吉村や緑の党(だったっけ?)の小池だけでいいです。
どうも自分の人気が信用できないのか、他人の生にする性格がある河野太郎、こんなこと言いだしています。
河野氏「メディアは反省して」=「政治家としてどうか」と野田氏
「無責任な質問は良くない。メディアにも反省していただきたい」。自民党総裁選の4候補が出演した22日夜のTBS番組で、飲食店での酒提供が可能になる時期を3択で問われた河野太郎規制改革担当相が質問者にかみつく場面があった。
3択は「11月ごろ」「年末年始」「来年春」。河野氏は「前提となる科学的なデータもなく『こうしたいです』と答えるのは、責任ある政治とは思えない」と指摘。「こういう報道はおかしい」と回答を拒否した。
一方、野田聖子幹事長代行は「『メディアが悪い』と言うのは政治家としてどうか」
メディアに責任を求める方がどうかしています。責任ある人たちであればこんな混乱を避けるための質問にしたことでしょう。
言っても無駄な事を再度言った処で何になるのでしょうね。いい加減政治屋としての常識を備えてもらいたいものです。
こんな事すら言っているようです。
総裁選ドキュメント 河野氏「フェイクニュースだ!」 フジ番組解説に抗議
自民党総裁選(29日投開票)に立候補した4候補が出演した26日午前のフジテレビ番組で、決選投票を想定した党内情勢に関する番組側の解説に対し、河野太郎ワクチン担当相が「ひどいフェイクニュースだ!」と抗議する場面があった。
番組冒頭、解説者が「気になる動きを見せているのは河野氏の陣営だ」と切り出し、「河野氏と岸田文雄前政調会長の決選投票になると、岸田氏が議員票で逆転する可能性があるという考え方が一般的」と指摘。そのため、河野氏の陣営が1回目の投票で一部票を高市早苗前総務相に回し、高市氏を2位にしようとする動きがあると伝えた。
すると、「するわけないですよ、そんなこと! 冗談はよしてください!」などと河野氏の荒らげた声が流れた。解説者は「そういった意見も出ているということで聞いているが…」と目線を横に向けると、スタジオ脇で待機する河野氏らの姿が映し出された。
4候補の出演後、解説者は番組後半で「自民党総裁選の情勢を伝える中で、河野陣営の一部が高市陣営に票を移すべきだとの意見が出ていると伝えた。これに対して、出演した河野氏はこうした動きを否定している」と改めて説明した。
呆れた野郎ですね。そのような見方が出来るって話なだけでフェイクニュースと言うのはおかしいですね。
それとも図星なのでしょうか?
この程度でイラ立っているとそこが知れますね。
なんだかんだと総裁選も終盤です。男を下げた人間が一人いますけどしっかりと日本の顔になる人間を選んでもらいたいものです。
党員はもう投票しているでしょうけど、国会議員は誰を選ぶのでしょうね。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
混戦となってきた自民党総裁選
当初の下馬評では河野太郎が一位で岸田が二番手で追っかけていると言われていました。
しかしながら蓋を開けてみると高市早苗さんが岸田、河野を追っかけている状況となり、野田の参加により河野太郎の票が減るという事態となりました。
そして議論できない奴と言うレッテルを張られてしまった河野太郎、決断できない真面目な人:岸田、保守の新星、女性初の総理:高市早苗、そして自分はなれないと言いながら立候補した野田です。
誰が総裁になるのか、もうすぐ投票結果が判ります。
さて、いつもなら派閥争いをしているのですが、今回は殆どの派閥が自己判断で投票することになりました。
総裁選で6派閥、一本化せず 若手反発で乱戦模様
自民党総裁選は17日告示され、岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相、河野太郎ワクチン担当相、野田聖子幹事長代行が争う構図となる。領袖の岸田氏が出馬する岸田派(宏池会、46人)を除く6派閥は支持対象を一本化せず事実上の自主投票を決め、乱戦模様だ。1回目の投票で過半数を獲得する候補が現れず決選投票となれば、派閥の存在感が増すだけに、各派幹部は16日も検討を続けた。(沢田大典)
細田派(清和政策研究会、96人)の会長である細田博之元幹事長は16日、国会内で岸田氏と会談するとともに、同派幹部と対応を協議した。同派はベテランが推す岸田氏か、同派出身の安倍晋三前首相が支援する高市氏の支持を決めている。細田氏は岸田氏と決選投票での連携も視野に意見交換したとみられる。
麻生太郎副総理兼財務相は16日の麻生派(志公会、53人)の会合で、支持する候補者の一本化を見送る考えを示した。同派に所属する河野氏と、ベテランを中心に推す声がある他派の岸田氏を「基本的に支持したい」とした。「高市氏の思想信条に最も共有するところが多いという人も保守系の人には大勢いる」とも述べた。
麻生氏は平成24年の総裁選で安倍氏を支持して勝利した際のエピソードを語った上で、「負けたら冷や飯を食う覚悟で、腹を決めてやらなければならない」と強調した。
竹下派(平成研究会、52人)の16日の会合では、会長代行の茂木敏充外相が「個々の議員が置かれている立場や考えは尊重するのが基本だ」と述べて事実上の自主投票とした一方で、「最終的に一つの方向が出せればベターだ」とも語り、引き続き総裁選の対応を模索する考えを示した。
二階俊博幹事長が率いる二階派(志帥会、47人)は16日の会合で自主投票とすることを決めた。決選投票になった場合は、まとまって行動することも確認した。二階派は若手議員らに河野氏を推す声が強い一方、高市氏や野田氏の陣営に入る議員がいる。
岸田派は16日の会合で結束を確認した。座長の林芳正元文部科学相(参院議員を辞職)は「陣容も整いつつあるが、わが派が火の玉にならなければならない」と訴えた。石破茂元幹事長が河野氏支援に回った石破派(水月会、17人)と石原派(近未来政治研究会、10人)は自主投票だ。
「一致結束箱弁当」といわれた派閥だが、今回の総裁選では若手が派閥の締め付けに反発を強めるなど様相が異なっている。16日、麻生派の議員が持ち帰った弁当の中身はばらずしだった。事務局によると好評だからという理由だが、派閥関係者はつぶやいた。
「中身はバラバラだ、ということか…」
なかなか混沌としています。
自民党は様々な議論を行って様々な政策や代表を決めてきました。
今回の総裁選もコロナ禍で街宣が出来ないので様々な議論がLDPやネット、テレビなどで行われています。
そんな議論をする自民党の体制を古いと言って否定する考えの総裁候補がいるそうです。
自民・佐藤氏「極めて失礼」 河野氏の政調改革
自民党の佐藤正久外交部会長は22日、党総裁選(29日投開票)に立候補している河野太郎ワクチン担当相が政策立案に関し「(自民党の)部会でギャーギャー言っているよりも副大臣、政務官チームを非公式に作ったらどうか」と述べたことに「極めて失礼」と苦言を呈した。
自身のツイッターに「外交部会長として受け入れ難いし、部会で国民の声を政策や議員立法にしている議員にも失礼」と書き込んだ。
河野氏は21日、衆院当選3回以下の議員でつくる「党風一新の会」との意見交換会で、党が首相官邸主導による「政高党低」の構図となっているとの指摘について「国会で説明責任を負うのは政府。政高党低じゃなきゃ困る」と持論を述べた。その上で、政策立案に関しても党を軽視するような発言をした。
佐藤氏はツイッターで「副大臣充実はいいと思うが、若手はその場で反論しなかったのか。残念」とも指摘した。
自民党として部会で議論を戦わせて政策を練っていくという工程を失くして大臣の独断と偏見で政策を決めていくほうが良いと言い出した河野太郎、何考えているのでしょうね。
敵地攻撃能力の議論でも日本を守るという気概を感じさせない候補者が2名いるというのも驚愕的です。
総裁選 政策を競う 敵基地攻撃 河野、野田氏は否定的
自民党総裁選が告示される2日前の15日、北朝鮮が弾道ミサイル2発を発射し、日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下させた。発射したのは変則的な軌道で飛行し、迎撃が難しいとされている新型だった。10日には、中国海軍とみられる潜水艦が奄美大島(鹿児島県)周辺の接続水域内を潜没航行し、政府内に緊張が走った。総裁選候補者は、現下の安全保障環境をどう認識し、いかに対処していくつもりなのか。
今回、北朝鮮が発射したミサイルをめぐっては、政府が当初、落下場所を日本のEEZ外と発表したものの、後になってEEZ内と修正した経緯がある。
低い高度を変則的な軌道で飛行するミサイルを探知・追尾するのが、いかに難しいかを示しており、相手領域内でミサイルを阻止する敵基地攻撃能力の保有を含め、抑止力に関する議論が再燃している。
候補者4氏は19日のフジテレビ番組でそれぞれの見解を述べ合ったが、敵基地攻撃能力の賛否は割れた。
河野太郎ワクチン担当相は情報収集能力の強化を掲げ「北朝鮮で何が起きているかを常時監視できる能力を持つ」と主張。日米で抑止力を高めていく必要性を強調したものの、「敵基地なんとか能力みたいなものは、こっちが撃つ前に相手が撃たなかったら相手の能力が無力化される。かえって不安定化させる要因になる」と否定的だった。
これに対し、高市早苗前総務相は「やられてもやり返さないのでは、どうしようもない。精密誘導ミサイルの配備は絶対だ」と敵基地攻撃能力の必要性を訴えた。また、「電磁波も防衛に使える」と指摘し、新技術の研究を進めて「敵基地の無力化」を図るとした。
岸田文雄前政調会長も「北朝鮮は日本に届くミサイルだけで500~600発、それ以上を持っているといわれる。敵基地攻撃能力も含めて、抑止力として用意しておくことは考えられるのではないか」と肯定的な見方を示唆した。
野田聖子幹事長代行は「情報収集能力がないことが一番の問題で、抑止力以前の問題だ」と述べ、河野氏と同様に情報収集能力の強化を急ぐ考えを示した。抑止力については「その前にあるのが最善の外交だ」として踏み込まなかった。
中国が軍事的活動を拡大・活発化させている中、米軍は九州から沖縄、フィリピンを結ぶ第1列島線に沿って射程500キロ以上の地上配備型ミサイル網を構築する考えを持っている。
米軍のこの構想に賛意を示したのは高市氏だけだ。高市氏は「中国ほぼ全土の航空基地をカバーできる効果がある」と強調した。
これに対し河野氏は「米国だけが引き金に指をかけているミサイルを日本に置いたからといって、日本の抑止力が高まるわけではない」と慎重だ。岸田氏も「どんな搭載能力を持ち、どこに配置するのか。具体的な提案を聞かないうちから賛成・反対を申し上げるのは控える」と述べるにとどめ、野田氏は「軍備の話から始める抑止力というのは日本では考えられない」と否定した。(大橋拓史)
因みに話し合いである外交能力は通常世界標準で自国の軍事力を背景に行われることが一般的です。
なのに軍事力を否定するのは如何なものかと思いますよ。
何考えているのでしょうね。国民を見殺しにするつもりなのでしょうか?
エネルギー政策については使えない再生エネルギー詐欺に引っかかっている人がいます。
3氏は原発リプレース重視 河野氏のみ回答せず
自民党総裁選に出馬している岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代行は24日までに、原子力発電所のリプレース(建て替え)を検討する見解を示した。党のリプレース推進議員連盟に文書で回答した。高市、野田両氏は次期エネルギー基本計画(エネ基)の素案を修正する必要性にも言及。一方、河野太郎ワクチン担当相は回答しなかった。
海外で原発の技術革新が進められている中、国内では平成23年の東京電力福島第1原発事故以降、リプレースは見送られている。3氏は小型モジュール炉(小型原子炉)を挙げ、それぞれ最新型原発の活用に前向きな考えを示した。
現在、パブリックコメント(意見公募)にかけられているエネ基について、高市氏は「可能な限り原発依存度を低減する」との素案の文言を削除し、原発を最大限活用するよう修正すべきだとした。野田氏も「『多様性』あるエネルギーをバランスよく保持する日本の姿を前提に、必要な部分を修正する」と回答した。
岸田氏は「行政の安定性・信頼性を確保する必要もある」とし、エネ基の素案修正には慎重だった。
使用済み核燃料を再処理して繰り返し使う「核燃料サイクル」については3氏とも「維持すべき」とした。河野氏は核燃料サイクルに否定的な見解を明らかにしているが、議連に対し「文書で回答する用意がない」と連絡したという。
3氏の回答は議連事務局長の滝波宏文参院議員のフェイスブックなどで公開している。
駄目ですね。一人だけ回答しないというのは悪手です。
太陽光などの再生エネルギーを使うので原発は推進しないと言えばいいだけの話ではないでしょうか?
何故回答しないのでしょうね。
日本の未来のエネルギー問題です。しっかりとした回答が出来ないなら総裁なんか目指さないで頂きたいものです。
今回の総裁選、河野太郎の赤さが目立つ選挙ですね。
こんな奴に総裁を任せてよいものでしょうか?
しっかりと考えなければなりませんね。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
仕事人内閣の最後のお仕事
安倍前総理の病気が悪化して辞任して一年、その中継ぎとして菅総理が総理大臣を行っています。
仕事人内閣としてこの一年、武漢ウイルスのコロナ禍でありながら様々な事を決定して仕事に没頭していました。
アピールなどが下手なところはありましたが、実績としては十二分に自身の能力を発揮したと私は思っています。
仕事人内閣として改善された問題として日本と特定亜細亜の関係ではないでしょうか?
菅総理は安倍内閣の政府方針を頑なに継続し、中共に折れることなく立派に務めたと言えるでしょう。
菅首相が「朝日関係最悪に」=北朝鮮研究員論評
【ソウル時事】北朝鮮外務省のウェブサイトは23日、日本研究所のリ・ビョンドク研究員名義の論評を掲載し、退陣を表明した菅義偉首相について、「安倍(晋三前首相)と共謀し、朝日関係を最悪の状態へと導いた張本人の一人だ」と強く批判した。
リ氏は「最も卑劣で野蛮な制裁・封鎖策動に頼ってきた菅と安倍は、永遠にわが人民の恨みと糾弾を受けて当然だ」と主張。自民党総裁選の候補者に対しても「前任者の敵視政策を踏襲する意思を公然と示している」と非難した。
北朝鮮も人任せですね。日本人の選択に対して期待するってどんだけなの?って感じです。
そもそも朝鮮の意見を聞かなければならない理由は一切ありません。ましてや拉致の実行犯です。
あいつらの話を聞く耳を持つ人は普通にいませんよ。
子分たちは親分を持ち上げて日本と敵対することを望むようです。
中国の強硬姿勢は「当然」 反中ブロックは冷戦思考=韓国外相
【ニューヨーク聯合ニュース】国連総会に合わせて米ニューヨークを訪問している韓国の鄭義溶(チョン・ウィヨン)外交部長官は22日(現地時間)、外交・安全保障分野の米シンクタンク、米外交問題評議会(CFR)との対談で、中国が国際社会で強硬な姿勢を見せているとする司会者のCNNキャスターの指摘に、中国の強硬外交は当然だとの考えを示した。
鄭氏は中国の強硬な外交に対し、「経済的に一段と強くなっているため、当然だ」と述べ、「20年前の中国ではない」と指摘。「彼らは国際社会の他のメンバーに中国の声を伝えたいと考えている」とし、「私たちは中国が主張したがっていることを聞く努力をすべきだ」と述べた。
また、司会者が米国と韓国、日本、オーストラリアを「反中国」国家のブロックと規定しようとしたことに、鄭氏は「それは冷戦時代の思考だ」と反論した。続けて、韓米同盟は韓国の外交の中心軸であり、中国は最も重要な経済パートナーだとしながら、「米国と中国がより安定した関係になるよう希望する」と述べた。
一方、司会者から北朝鮮が実際に核兵器を放棄するかどうかを問われると、「難しい質問だ」と応じ、国連など国際社会の制裁や見返りなどの原則論を提示した。北朝鮮の非核化に対する見返りを提案することにためらうべきではないとの考えも示した。
司会者が北朝鮮によるミサイル発射など最近の軍事挑発を取り上げると、鄭氏は「歴史的観点から事態を見るべきだ」と述べ、南北と米朝の首脳会談に言及した。また、韓国と北朝鮮が互いに敵対行為を全面中止するとうたった2018年の南北軍事合意を紹介し、合意により「朝鮮半島の緊張を和らげることのできる制度的基盤を設けた」と評価した。
超えのデカいだけの我儘な国の声を聴く必要があるのでしょうか?
そんなことしていても支那は朝鮮を庇う事はありません。自分の頭で考えてください。
さて、特定亜細亜が嫌がらせに良く出す話に自分たちが基準を全く守っていないのに守っている福島の特産品に文句をつけることがあります。
彼らは自分たちが信じたい妄想しか信じれない可哀想な人たちなのでしょうね。
福島へ贈る米を収穫 新湊南部中、復興支援「おいしく食べて」
射水市新湊南部中学校の3年生71人は21日、同市鏡宮の学校田で稲刈りに取り組んだ。収穫したコシヒカリは福島県南相馬市の中学校に贈る。
3年生は5月に、コシヒカリの苗を手植えしていた。この日はJAいみず野や地域住民らのアドバイスを受けながら、鎌を使って丁寧に稲を刈り取った。野田琥太郎さんは「みんなで協力して育てた米を福島の人たちにおいしく食べてもらいたい」と話した。
総合的な学習の一環で、農業体験を通じ郷土への愛着を育むことが狙い。南相馬市への支援活動は、2011年の東日本大震災後から毎年行っている。
マスゴミや腐れ野党どもが行う嘘プロパガンダにより、風評被害を受けている福島県
それでもしっかりと生きているその地に根を発人々、頑張っている人々を尻目に嘘を言う奴らなんて信用してはいけません。
しっかりと対応していきましょう。
その福島県を応援するがごとく、菅総理は約束を取り付けました。
米国、日本産食品の輸入規制を全面撤廃 福島含む14県対象
農林水産省は22日、東京電力福島第1原発事故後の日本産食品の輸入規制について、米国政府が現地時間21日に撤廃したと発表した。米国は日本の県単位で輸入停止措置を講じており、最新の規制で福島を含む14県が対象だったが全面解除した。福島県産のコメや各地の原木シイタケなど延べ100品目に及ぶ。
農水省によると、米国は日本にとって香港、中国に次ぐ第3位の農林水産物・食品の輸出相手国。2020年の輸出額は1188億円で、このうち福島産を除くコメは約5億6千万円だった。
輸入停止措置から今回外れたのは、他に岩手のタケノコや宮城のゼンマイなど。日本に対する各国の輸入規制とは別に、日本政府が出荷を制限している農産物などは引き続き輸出できない。
全く問題のない福島県の農産物、むしろ世界で一番厳しい試験を合格していると言われています。
菅総理がこの安全な農作物に関してアメリカのお墨付きを得ることに成功したのです。
これは福島県民と菅政権の努力によって実現した結果です。
しかし、反日マスゴミや反社野党はこのような福島県の復興を邪魔しにかかっています。
原発処理水放出、再考を 枝野立民代表
立憲民主党の枝野幸男代表は23日、東京電力福島第1原発から出る放射性物質トリチウムを含む処理水を海洋放出する政府方針について、「本当に安全なのか、本当に国民に理解をしてもらって風評が生じない状況をつくれるのか、もう一度ゼロベースで考えるべきだ」と述べ、政府に再考するよう重ねて求めた。仙台市内で記者団の質問に答えた。
枝野氏は「風評被害を多くの皆さまが心配しているのは安心でないことの証しだと思っている」と指摘。また「政府が方針を決めるプロセスの中で、風評被害を防ぐための周知、広報、議論はほとんどなされてこなかった」とも語った。
なんで今更ゼロベースで検討しなければならないのか教えてもらいたいものですね。
しかも、反論に対案が一切ない話を真剣に聞く人がいると思っているのでしょうか?それの方が気になるところですね。
この動きですが、何故か韓国と同じ動きを行っているようです。
IAEA総会 福島第一原発の処理水放出で韓国が批判
東京電力福島第一原子力発電所で増え続ける処理水を海に放出すると日本政府が決定したことについて、IAEA=国際原子力機関の年次総会で、韓国の代表が「利害関係国と十分な協議を行わず、決定を推し進めている」と日本を批判したのに対し、日本は「対話に取り組み、情報を提供している」と反論しました。
東京電力福島第一原発で増え続けるトリチウムなどを含む処理水について、政府は基準以下に薄めたうえで2年後をめどに海に放出する方針を決めています。
これについて21日、オーストリアの首都ウィーンで開かれているIAEAの総会で、韓国の科学技術情報通信省のヨン第1次官は「利害関係国と十分な協議を行わず、決定を推し進めていることに深い遺憾の意を示す。決定を再考するよう求める」と日本の対応を批判しました。
そのうえで「客観性、透明性、安全性を確保するためIAEAの役割は重要だ。韓国はIAEAによる海洋放出の監視活動に引き続き参加したい」と述べ、韓国としてIAEAの調査団に参加する意向を改めて示しました。
これに対し、日本の引原大使は日本はIAEAと緊密に連携しているとしたうえで「日本は二国間や地域、国際的な枠組みで対話に取り組み、科学的な証拠に基づいて、情報を提供している」と反論しました。
IAEAの総会では、このあとも日韓の間で数回にわたり応酬が続きました。
自分たちは基準以上の放射線濃度の排水を行っているのに日本にだけ文句を言う韓国、もう相手にしなくてよいのではないでしょうか?
このような態度の国と一緒になって日本を貶めようとしている民主党、相手にしなくてよいでしょうね。
菅総理が政権を運営している際に決まったことは様々あります。
捏造慰安婦の教科書問題の前進、福島原発の前進、沖縄諸島における国防準備の推進、様々な事が前進しました。
しかし、後退したこともあります。男女平等問題:これは女性だからと言って採用をしている現状の問題が浮かび上がりました。
不法滞在外国人への強制送還問題、犯罪者が犯罪を犯罪と思わずに権利を主張している事に関して国民を守るための活動を行えない現状を打開出来ていません。
様々な問題が次の総理に掛かってくることでしょう。
それでも日本は前を向いて行動していく事が求められています。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
連携する日台
様々な妨害を行い、台湾への侵略の野心を隠さない中共、河野一家への介入もその一環なのかもしれません。
その河野太郎は完璧に中共に取り込まれているとみられており、総裁選にて様々なメッキがはがれてきています。
それに対して、安倍前総理がバックアップしている高市さんは素晴らしい活躍をしていますね。
台湾の総裁である蔡総統とのweb会議をこなしており、高市さんが台湾側に憑いている証拠でしょう。
それに対して河野太郎は谷垣さんからダメ出しをされたとか何とか(笑)
何やってんでしょうね。
さて、仕事人内閣として名が高い菅総理ですが、また一つ実績を積み上げました。
敵の射程圏外から攻撃できる 巡航ミサイル開発 閣議決定
政府は、ミサイル阻止に関する新たな方針をめぐり、相手領域内でも弾道ミサイルなどを阻止する能力の保有には直接触れない一方、敵の射程圏外から攻撃できる「スタンド・オフ・ミサイル」を開発することを閣議決定しました。閣議決定には、配備を断念した「イージス・アショア」の代替策として、新型のイージス艦2隻を建造することも盛り込んでいます。
政府は、ミサイル阻止に関する新たな方針を18日の閣議で決定しました。
閣議決定では「敵基地攻撃能力」と呼んでいた相手領域内でも弾道ミサイルなどを阻止する能力の保有には、直接、触れず「抑止力の強化について、引き続き政府において検討を行う」という表現にとどめました。
その一方で、陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」の射程を大幅にのばし、敵の射程圏外から攻撃できる長射程の巡航ミサイル「スタンド・オフ・ミサイル」として開発し、護衛艦や戦闘機などからも発射できるようにするとしています。
また、配備を断念した新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替策として「イージス・システム搭載艦」という名称で、新型のイージス艦2隻を建造することも盛り込んでいます。
新型イージス艦に搭載する機能などの詳細は、引き続き検討するとしています。
加藤官房長官「敵基地攻撃 目的でない」
加藤官房長官は、閣議のあとの記者会見で「12式地対艦誘導弾の能力向上は、現行の防衛計画の大綱、および中期防衛力整備計画に基づき、自衛隊の安全を確保しつつ、相手の脅威圏の外から対処を行う、わが国のスタンド・オフの防衛能力を強化するものであり、いわゆる『敵基地攻撃』を目的としたものではない」と述べました。
岸防衛相「ミサイル阻止 引き続き検討」
岸防衛大臣は閣議のあとの記者会見で「北朝鮮のミサイルによる、わが国に対する脅威が高まっている中で、しっかりとしたミサイル防衛体制を取っていかなければいけない。今後、状況を見ながら『イージス・システム搭載艦』にどういった装備を載せていくかや運用をどうするかなどについて、しっかり検討していく」と述べました。
また岸大臣は「隊員の安全をはかりながら相手を攻撃することのできる『スタンド・オフ・ミサイル』を持つことは、南西地域の島しょ防衛に必要な装備だ。『スタンド・オフ・ミサイル』とミサイル阻止の方策は区別して考える必要があり、ミサイル阻止は引き続き、政府内でしっかり検討を続けていく」と述べました。
立民 安住氏「使い方によっては専守防衛から逸脱」
立憲民主党の安住国会対策委員長は、記者団に対し「使い方によっては、専守防衛の考え方からは逸脱する。きちんと国会で議論せず『イージスアショア』をやめた尻拭いのためにやったものであり、安全保障政策の基本的な在り方がなっていない」と述べました。
海上自衛隊 元海将「国の防衛構想 明確化を」
18日に閣議決定された「イージス・アショア」の代替策について、海上自衛隊で長年、防衛力の整備に携わった池田徳宏元海将は「弾道ミサイルからどうやって日本を守るのかという防衛構想をまず先に考え、それに基づいて必要な装備品を決めるべきだがその構想が明確になっていない。そのため『イージス・システム搭載艦』をどのような船にし、どう運用するのかということがあいまいになっており、国としての防衛構想を決め、どのような船であるべきかを明確にするべきだ」と指摘しています。
そのうえで「常時持続的な弾道ミサイルからの防衛はとても2隻ではできず、既存のイージス艦も引き続き任務に充てることになるだろう。それによって、イージス艦のほかの任務に支障が出かねない。また、2隻を建造するなら少なくとも新たに500人から600人の乗組員が必要になり、人員確保の面でも非常に難しい状況になる。陸海空の自衛隊の間の人材の交流なども検討すべきだ」と話していました。
「イージス・アショア」めぐる経緯は
「イージス・アショア」は、北朝鮮の核・ミサイル開発が脅威となる中、弾道ミサイルに対する防衛能力を抜本的に高める必要があるとして3年前の12月に導入が閣議決定されました。
レーダーやミサイルの発射装置を地上に配備し、大気圏の外を飛ぶ弾道ミサイルを迎撃するもので、政府は2基で日本全域をカバーできるとして秋田市と山口県萩市の演習場を配備の候補地に選びました。
しかし去年6月、防衛省が秋田市で行った調査のデータに誤りがあったことが発覚し、その後の住民説明会で職員が居眠りをしたことに反発が広がるなどしたため、防衛省は候補地をゼロベースで検討することになりました。
さらに、迎撃ミサイルのブースターが、周辺の集落に落下するのではないかと地元が懸念する中、演習場内に落下させるためには当初の想定を超える大幅な改修が必要となることが判明。ことし6月、当時の河野防衛大臣が「コストと期間をかけるのは合理的ではない」として配備計画の停止を表明しました。
これを受けて代替策の検討が始まり、3か月後の9月、安倍前総理大臣が「年末までにあるべき方策を示す」という談話を発表します。
一時は、陸上への配備も検討されましたが適当な代替地がないと判断して海上に配備する案を軸に検討が進められました。
そして、海上に施設をつくり、そこにレーダーや迎撃ミサイルの発射装置を置く案なども検討されましたが、政府は、防御性能や機動性を考慮して「イージス・システム」を搭載した艦艇を新たに建造することを決めました。
「イージス・アショア」代替策 課題は山積
「イージス・アショア」の代替策として、政府は「イージス・システム」を搭載した艦艇2隻を建造する方針を決めましたが、課題は山積しています。その1つが「イージス・アショア」導入の目的だった「切れ目ない防護」をどう実現するかです。
政府は「イージス・アショア」を導入すれば、日本全域を24時間・365日、切れ目なく防護することが可能になると説明してきました。しかし代替策を艦艇としたことで、天候によっては洋上に長期間とどまれないというリスクを抱えることになります。
また、船の整備や隊員の訓練を行う必要があるため1隻の艦艇が実際にミサイル防衛の任務に当たれるのは年間120日程度にとどまると、防衛省自身が試算していたことも分かっています。
防衛省は「情勢に応じ、常時持続的に日本全域を防護しうる態勢の構築を目指す」としていて、より長く洋上で任務につけるようにするため艦艇の設計を工夫できないか検討するとしていますが、当初の目的だった「切れ目ない防護」をどこまで実現できるのかは現時点では不透明です。
もう1つの課題が、費用です。最新のイージス艦をベースにした場合、導入費用として1隻当たり2400億円から2500億円以上、2隻で4800億円から5000億円以上かかると試算されていて、「自衛隊の歴史上、最も高価な洋上装備になる」と指摘する関係者もいます。
ただ、これには、運用開始前に行う迎撃ミサイルの実射試験にかかるコストは含まれていないほか、他国の潜水艦などに対処する機能をどの程度、持たせるかなどが決まっていないためあくまで目安です。
さらに、導入後の維持や管理にかかる費用について防衛省は、搭載する装備品の仕様などさまざまな検討が必要になるため現時点で明らかにするのは難しいとしていて、全体の費用がどこまで膨らむのか見通しは立っていません。
また、乗組員の確保も課題になっています。地上配備が計画されていた「イージス・アショア」は陸上自衛隊が運用する予定でしたが、代替策が艦艇となったことで、海上自衛隊が保有することが決まりました。
「イージス・アショア」を導入する目的の1つとして、防衛省は長期間の洋上勤務を繰り返すイージス艦の乗組員の負担軽減を挙げていましたが、十分には達成できなくなった形です。
海上自衛隊は、現場自衛官の採用人数が昨年度まで5年連続で計画数を下回るなど人手不足が深刻で、そうした中で、新たに数百人規模の乗組員を確保しなければなりません。
防衛省は、定年の引き上げや再任用の拡大などによって要員を確保するほか、より少ない人員で運用できる艦艇の導入を進めるなど対策を検討するとしていますが、「イージス・システム」を扱う人材の育成には年単位の期間がかかると指摘する声もあり、必要な人員を安定的に確保するのは簡単ではありません。
「専守防衛 逸脱のおそれ」指摘の声も
防衛省は、抑止力を向上させるため、すでに海外製の「スタンド・オフ・ミサイル」の導入を決めています。
これまでに導入が決まっているのは、いずれも射程がおよそ900キロとされるアメリカ製の「JASSM」と「LRASM」それに、射程がおよそ500キロとされるノルウェー製の「JSM」の3種類です。
これらはいずれも戦闘機に搭載するタイプのミサイルですが、今回、防衛省は地上の発射装置や艦艇にも搭載できる「スタンド・オフ・ミサイル」を国産で開発することを決めました。
防衛省関係者によりますと、射程は「JASSM」や「LRASM」を上回る可能性があり、その場合、設計上は北朝鮮や中国の沿岸部に届くことになります。
防衛省は「相手の脅威の外から、隊員の安全を確保しつつ対処するためのもので、『敵基地攻撃』を目的としたものではない」と説明していますが、能力としては「敵基地攻撃」に使用することができることから「専守防衛を逸脱するおそれがある」と指摘する声もあります。
「敵基地攻撃」をめぐって、政府はこれまで、日米安全保障体制のもとでアメリカが「矛」、日本が「盾」の役割を担っており日本として相手の基地の攻撃を目的とした装備を持つことは考えていないと一貫して説明してきました。
装備品の能力が向上する中、専守防衛との整合性についてより丁寧な説明が求められます。
日本も敵地攻撃能力を持つべきだと思います。
日本が戦うからアメリカがバックアップしてくれるという体制を作り上げることが大切です。そのためにもしっかりとした自衛隊を作り上げるために憲法改正が必要になります。
日本に脅威を与えている国である中共がTPPに加入申請を行ったことに対して早速オーストラリアから机上が出てきました。
豪、中国のTPP加入に難色か 2国間で「未解決の問題」
【シドニー共同】中国が環太平洋連携協定(TPP)への加入を正式申請したことについて、加盟国オーストラリアのテハン貿易相は17日に声明を出し、2国間で「閣僚級協議で解決すべき重要な問題がある」として中国をけん制した。中国が政治問題と絡めた制裁関税などを解かない限り、交渉入りに応じられないとの立場をにじませた。
テハン氏は、加入交渉を始めるには全加盟国の承認が不可欠で、貿易自由化などで「高い水準」を満たさなければならないとの原則を強調。さらに、新型コロナウイルスや人権問題を巡るオーストラリアの対中政策に反発して、貿易を絡めて圧力を強める中国を暗に批判した。
普通に考えても当たり前の事です。約束を守れない奴らが守らないけど枠組みに入れて頂戴と言われても信用する人がいると思っているのでしょうか?
それこそありえませんね。
だってこんなことを平気で行うような国ですもの
蔡総統「国際貿易の規範に反する」=中国、台湾産果物2種禁輸で
(台北中央社)蔡英文(さいえいぶん)総統は19日夜、フェイスブックを更新し、中国が台湾のバンレイシ(釈迦頭)とレンブの輸入停止を発表したことについて、「国際貿易の規範に反する」とし、「厳正なけん責」を表明した。
中国当局は19日、台湾に輸入停止について通知。パイナップルも今年3月から輸入を停止している。いずれについても害虫が理由だという。
蔡氏は「中国による一方的な国際貿易の規範違反はこれが初めてではない」とし、パイナップルの輸入停止に言及。正常な貿易における考えにのっとったやり方ではないのは明らかだとの考えを示した。また、このような干渉はオーストラリアやリトアニアに対しても行われているとし、「中国は国際貿易の規範を遵守するつもりが本当にあるのかと、国際社会に疑念を抱かせている」と指摘した。
蔡氏は、農家への影響を最低限にするよう行政院(内閣)農業委員会の陳吉仲(ちんきちちゅう)主任委員(閣僚)に要請したとし、農家を支援していく姿勢を示した。
最低限の約束すら守らない中共、台湾への嫌がらせは目に余りますね。
釈迦頭は美味しいのにね~、日本に輸入されたら買いましょう。あれは良いものです。
アメリカも様々な動きをみせる台湾関係、中共は騒ぐだけでしょうね。
「台北から台湾に」駐米代表部の名称変更検討に中国反発
米国が外交公館の公式名称を「台湾代表処(Taiwan Representative Office)」に変更してほしいという台湾側の要請を真摯に検討していると報道されてから米中間の神経戦が高まっている。
中国共産党系環球時報の英文版グローバルタイムズのホームページに14日、「台湾問題がティッピングポイント(急変点)に非常に近づいている」という胡錫進編集長の映像コラムが掲載された。胡編集長は「米国のこうした考慮は中国政府を試すもの。中国は米国の傲慢に外交だけでなく経済的にも対応することになるだろう」と明らかにした。その上で「台湾問題を力で扱うべきという要求が増えている」と警告した。
中国外交部の趙立堅報道官も13日、「『ひとつの中国』の原則は米中関係の政治的土台。中国はすでに関連媒体の動向に対し米国に厳正な交渉を提起した」と明らかにした。「厳正な交渉提起」は中国が外交ルートを通じ抗議の意思を表明した場合に使う表現だ。
これに先立ちフィナンシャル・タイムズは複数の米政府消息筋の話として、米国がワシントン駐在の台北駐米経済文化代表処(Taipei Economic and Cultural Representative Office)の名称を「台湾代表処」に変える案を検討していると報道した。報道によるとこの案はキャンベル米国家安全保障会議(NSC)インド太平洋調整官が推進中だ。
今回の議論は9日の習近平国家主席とバイデン大統領の電話会談後に出てきたものだ。当時もバイデン大統領が台湾に対する中国の軍事行動などに懸念し、習主席は「中国の主権と領土問題に慎重にアプローチしてほしい」と受け返した。
これまで中国は「ひとつの中国」の原則を強調しながら、台湾関係を両国ではなく両岸関係と呼んできた。中国と修交した国は台湾を公式表記する際に国の名称ではなく都市の名称を使い、公館も大使館ではなく貿易代表処などと称した。韓国も1992年の中国との修交後は「駐韓台北代表部」を通じ台湾と疎通している。
米国が「台湾代表処」の名称を使う場合、今後「ドミノ効果」が起きる可能性がある。ロイター通信によると、台湾と正式な外交関係を結んでいる国は15カ国だ。このうち7月にリトアニアが欧州で初めて「台湾代表処」を開設した。これに対し中国は自国の大使を召還し、貨物列車の運行を中断するなど強力な報復措置を取った。
台湾への嫌がらせは常軌を逸していると言われています。
関税賭けているのに自分の国の一部だと言っている矛盾を中共は考えないのでしょうね。
いい加減な奴らに付き合っている世界中の国々ももっと中共に苦情を言う勇気を持ってほしいですね。
そういう意味でも河野太郎は不適切です。
そんな中、台湾はTPPへと参加申し込みを行いました。
太平洋に面しているので当然と言えば当然ですね。
台湾がTPP加盟を正式申請…参加巡り中国との駆け引き激化へ
【台北=杉山祐之】台湾の行政院(内閣)報道官は、台湾が22日、環太平洋経済連携協定(TPP)への参加を正式に申請し、全加盟国に支持を求めたことを明らかにした。
台湾は今年2月、TPPへの参加意向を表明していた。国際社会での活動拡大を図る台湾としては、中国をけん制する狙いもあってTPPへの参加を強く望んできた。
しかし、今月16日、中国政府がTPP参加の正式申請を行ったと発表した。台湾の 蔡英文ツァイインウェン 政権はこれを受けて、正式申請を急いだとみられる。TPPの参加には全加盟国の同意が必要で、先に中国の加盟が実現すれば、台湾の参加は事実上不可能となるからだ。
今後、中台のTPP参加を巡る駆け引きが強まることが予想される。早期加盟の見通しが立っていない中国が台湾の先行参加を阻止するため、加盟各国に対する外交的な働きかけを強める可能性もある。
台湾にとっては、2011年の東日本大震災以来、日本の5県産食品の輸入を禁止している問題の解決が課題となる。TPP参加には解禁が必須とみられているが、台湾では反対論が非常に強い。蔡政権は難しい対応を迫られそうだ。
日本政府関係者は「台湾は(TPP参加国と)普遍的価値を共有している」としたうえで、「台湾はTPP加入に向けて関係法令を整備するなど準備を進めてきており、国有企業への補助金や電子商取引、労働などTPPで定められているルールを巡る問題点はあまりないだろう」との認識を示した。
基本的に問題ないというのが関係者の意見だそうです。
まあ、そうでしょうね。法整備も出来てきています。昔とは異なり民主主義国家です。
しっかりとした手順を踏んでの作業が可能なのでTPPに入る、入れないは国家としてどれだけ認められるか否かに掛かっているでしょう。
早速、日本から歓迎の声が上がっています。
安倍前首相、台湾TPP申請「歓迎します」=蔡総統ツイートに反応
(台北中央社)安倍晋三前首相は23日、ツイッターを更新し、台湾の環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟申請について「歓迎します」と記した。蔡英文(さいえいぶん)総統のTPP加入への意欲を示した投稿に反応した。
安倍氏は蔡氏の投稿をリツイートした上で「自由、民主主義、人権、法の支配といった基本的価値を共有する台湾の申請を歓迎します」と表明。蔡氏がTPPにおける全てのルールを受け入れる用意があるとしたのを受け、「蔡総統が全てのルールをクリアーするとの決意を示した事は、日本が支持する上で極めて重要」との見解を示した。
安倍前総理も問題ないという認識です。
各国が承認できれば中共への明確なメッセージになることでしょう。
圧力を増してきている中共、国内事情が宜しくないから焦っているのでしょうね。
日本はしっかりと対応できるように憲法改正して体制を整えていきましょう。
それが日本が世界に示せるメッセージとなります。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
危うい自民党総裁選候補
なんか河野陣営が集中砲火を受けているそうですね。
総裁選の記者会主催の討論会に出たり、自民党主催の討論会にて政策を披露したりと様々な事を行っているようです。
そこで様々な議論がなされ、お互いの政策に対して議論を深めていく事が大切ですが、かみ合わないのでしょうか?
やっぱり嫌われ者の3人が手を組んで戦っていこうとすることがおかしいのでしょうか?
何が起こっているのかよくわかりませんけど、まあ記事でも見てみましょう。
なんだか人気トリオとか言われているそうですね。
自民党“人気トリオ”打算だらけ合体 進次郎氏は“ポエム答弁”「河野太郎自身が党風一新」
小泉進次郎環境相は14日、地元の神奈川県横須賀市で記者会見し、自民党総裁選に出馬する河野太郎行政改革担当相を支持すると正式表明した。出馬の是非を検討していた石破茂元幹事長(石破派)は出馬を断念。河野氏支援の方向で調整しており、自民党の“人気トリオ”が合体する形となった。石破氏の不出馬により、総裁選は河野氏と岸田文雄前政調会長(岸田派)、高市早苗前総務相(無派閥)の3人の争いが軸となりそうだ。
小泉氏は河野氏について、新型コロナウイルス対策を巡り「候補者の中で唯一、コロナ対策を経験した直接の責任者だ」と評価。「これだけコロナで日本も世界も変わる時に自民党も変わらなければならない。その時に誰が党風一新できるか、答えは明らかだ」と説明した。岸田氏も政調会長時代にコロナに関する経済対策を行っている。その事実は無視し、河野氏を持ち上げた。さらに、派閥横断で党改革を目指す若手・中堅議員による「党風一新の会」の名前を持ち出して、自らは無派閥ながら若手のリーダー格と言わんばかりにアピール。随所で“進次郎ワールド”を展開した。
党内最大派閥の細田派の“河野外し”についても言及し、語気を強めた。安倍晋三前首相が大きな影響力を持つ細田派はこの日、高市、岸田両氏を支持対象にすることを決定。小泉氏は「これは言い換えれば河野太郎は絶対にダメだということ。その一点をもってしても、誰が自民党を、日本を変えられる新しいタイプのリーダーか明らかだ」と強調した。“河野外し”の背景には、安倍政権と反目してきた石破氏との連携を進めていることがあるとみられる。これにも「なぜ石破さんに応援を要請することが否定的にみられるのか。私には全く理解できない」とかみついた。
最近では珍しく舌鋒鋭かったが、記者から「河野氏のどういった政策が党風一新と感じるか?」との質問には「私は河野太郎自身が党風一新だと思っています」と“ポエム答弁”。この時ばかりは会場に“微妙”な空気が流れた。
石破氏が「再調査が必要」とした森友学園の国有地売却を巡る文書改ざん問題に関する質問も出た。河野氏は再調査を「必要ない」としている。“板挟み”の中で「未来に向けての課題に最大のリソースを割きたい」と述べるにとどめ、態度を表明しなかった。
2009年の総裁選に河野氏が出馬した際に1票を投じ、昨年も「出馬していたら河野氏に投票していた」と述べ、終始河野氏寄りだったことをアピール。小泉氏の“河野推し”について永田町関係者は「一時の人気に陰りが見えてきたので、勝ち馬に乗って自分が生き残るのが最善策と判断したのではないか」と指摘した。
石破が今まで何をしてきたのかを知らないのでしょうか?それを見ていて信用できるとでも思ったのでしょうか?
石破人気って私は聞いたことがありません。テレビに出る回数が多いだけで対して人気ないというのが私の完食です。
小泉も人気あるとは最初から思っていませんでした。仕事が出来なくてパフォーマンスに走っている吉村と何ら変わりないと思いますね。
お隣の国韓国はこの石破ー河野のラインと歓迎しているそうです。
「河野-石破連合」を韓国“歓迎”の危うさ 「安倍路線」と遠ければよいと夢想…高市氏は「極右」論外の扱い 韓国メディアの捉え方は「あの河野洋平氏の息子だ」
文在寅(ムン・ジェイン)大統領率いる韓国が、日本の自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に強い関心を寄せている。岸田文雄前政調会長と、高市早苗前総務相、河野太郎行革担当相が激しく競い合っているが、誰が新総裁(日本の新首相)になるかで、日韓関係が激変するとみているからだ。韓国メディアの報道からは、保守派の高市氏を警戒する一方、慰安婦問題の「河野談話」(1993年)を発表した河野洋平元衆院議長を父に持つ河野氏に期待しているという。「親韓派」として評価される石破茂元幹事長が河野氏を支援し、「河野-石破連合」が始動すれば、隣国の期待値は最高潮に盛り上がりそうだ。ジャーナリストの室谷克実氏が最新情報を報告する。
韓国メディアの報道を見れば、「期待される日本の新首相」は、(1)石破氏(2)河野氏(3)岸田氏の順だ。石破氏は出馬しない、いや出馬できずに、15日の石破派総会で「断念」を表明するという。それなのに韓国では、朝日新聞の世論調査などがピックアップ材料にされることで、ギリギリの段階まで「親韓派の石破氏」などと期待値ナンバーワンだった。
韓国で「日本の次期首相は誰が良いか」といった世論調査が行われたわけではない。ただ、韓国メディアの筆致、個々の記事に対する反応(=ネットへの書き込みコメント)を見ているウオッチャーなら誰でも「石破氏-河野氏-岸田氏の順」と感じ取れただろう。
では、高市氏は…。「論外の極右」として扱われている。
韓国メディアは、今回の総裁選を「安倍晋三路線をつなぐか断つかの分岐点」(ハンギョレ9月6日)と捉えている。
ハンギョレは、文政権にベッタリの左翼新聞だが、日本の政治状況に関する見方では、保守系紙も左翼紙もほとんど変わりはない(=日本への対応となると、まったく違ってくるが)。
そのハンギョレ(同)に載った4候補への寸評(中見出し)は、こういうものだった。
▽岸田氏=自民党リベラルの嫡子、当選のため「安倍路線」近づく。
▽石破氏=安倍氏の最大のライバル、当選すれば韓日関係の劇的改善が期待。
▽河野氏=日本国内最高の「知韓派」だが、過去の対立で韓日対決を総指揮。
▽高市氏=代表的な極右の女性政治家、当選の可能性は相対的に低い。
「政治家・安倍晋三」「安倍政権」は、韓国では「絶対の悪」と認識されている。韓国に「期待される日本の新首相」とは、安倍氏との距離が遠い順なのだ。それは韓国が夢想する「コントロールしやすい順」とも言える。
だから、「女・安倍」(=高市氏に対する韓国紙『マネートゥデー』の表現)は「期待される」の範疇(はんちゅう)に入らないのだ。
韓国メディアも次第に、「石破氏の出馬はない」との判断せざるを得なくなった。となれば、期待値ナンバーワンは河野氏だ。「石破氏が、河野氏に協力」なら、期待値は最高潮に盛り上がるだろう。
河野氏は外相当時の2019年、南官杓(ナム・グァンピョ)駐日韓国大使の、いわゆる「元徴用工」問題をめぐる発言を「無礼だ」と指弾したことがある。しかし、韓国メディアの捉え方は「あの河野洋平氏の息子だ」に尽きる。
遠藤誉・中国問題グローバル研究所所長の論説によると、中国が河野氏に好意的なのは、「慰安婦問題に関する『河野談話』を否定していない」からだという。韓国の論調には、そうした「さかのぼった検証」は見られない。
「息子は親に従うべきだ」という、韓国でも守られていない儒教道徳を、日本の政治家に期待している滑稽さ。日ごろは日本のことを「儒教の精神がない野蛮な国」と言っているのに、何とも不思議な感覚だ。
河野氏がかつて、韓国人を秘書として雇っていたことも「知韓派」の証明の1つだ。
韓国人は、韓国の政治文化を絶対的な基礎として他国の政治を見る。韓国は何事もトップダウンの政治文化だから、首脳会談にこだわる。そして、日本の政治のトップさえ「安倍氏と距離がある人物」に代われば、日韓関係は劇的に変わると思い込んでいる。
「嫌韓」が日本の「ノーマル」になっている現実に、韓国メディアはまだ気付いていない。(室谷克実)
韓国に期待される総理と言うのはあまりよくありませんね。
日本が全体的に韓国の事が嫌いであることは否定できないと思います。
そのような人々に期待されている河野太郎、総裁として大丈夫なのでしょうか?
河野太郎と中共の不適切な関係が明るみになりました。
河野氏、親族企業の中国との関係「政治活動に影響全くない」
自民党総裁選に出馬している河野太郎ワクチン担当相は21日の記者会見で、親族が経営する企業と中国企業との関係性から、首相に就任した場合の中国政策への影響を懸念する声がインターネット上の一部で出ていることについて「私の政治活動に影響を与えるということは全くない」と明言した。同社株の保有についても「資産報告を毎回しっかりやっており、何の問題もない」と答えた。
また、尖閣諸島(沖縄県石垣市)をめぐり、約8年前に米オバマ政権時代に駐日米国大使を務めたジョン・ルース氏と面会した際、河野氏が「あんな石ころのような尖閣諸島で日中関係にひびが入るくらいならくれてやればよい」という趣旨の発言したという情報がネット上で拡散されていることについて、「ガセネタだ。フェイクニュースだ」と全面的に否定した。いまいち信用されない河野太郎、報告していたからと言って関係ないとは言えません。
ましてや親族を人質に取られる危険性があります。その事をしっかりと考えなければなりません。
中共との関係は断絶する、これが新しい日中関係の始まりと言えるでしょう。
小泉は環境破壊の政策ばかりやっているのに他人に対していちゃもん付けるんですね。
小泉進次郎氏が高市早苗氏にエネルギー政策で反発
自民党総裁選が告示された。河野太郎氏を支持する小泉進次郎環境相は17日の閣議後会見で、「いまのエネルギー基本計画では日本の産業は成り立たない」と主張する候補者の高市早苗氏に「ひっくり返すのであれば全力で戦う」と反発した。
「ひっくり返すのであれば全力で戦う」
高市氏は13日のBSの番組で、エネルギー基本計画の改定案(※)を「あれでは日本の産業が成り立たない」と主張し、自分が首相になったときには修正する意向を示した。
これに対して記者から聞かれた小泉氏は、「再生可能エネルギー最優先の原則をひっくり返すのであれば、間違いなく全力で戦っていかなければならない」と反発した。
「電源構成か再エネ最優先の原則が入ったことが問題なのか。化石燃料依存型ではこれからの産業はもたない。その国際的な潮流を考えたら、どんな政権が生まれてもこの方向性を否定できるはずはない。改正温対法では、カーボンニュートラル=2050年までの脱炭素社会の実現を明記した。これをまた改正するというなら話は分かるが、これは与野党全会一致したものだ」
(※)2030年度の発電量のうち再エネの目標をこれまでの22~26%から36~38%に引き上げた
「原発か再エネか、この対立構図だと思う」
そして高市氏と真っ向からぶつかることについて、小泉氏はこう続けた。
「原発を最大限増やして脱炭素を達成したいと思うのか、再エネを最優先・最大限に導入して達成したいと思うのか。この対立構図だと思う。私は再エネを最優先・最大限で達成することが日本の将来だと。まさに国を愛する者として歴史的な命題であるエネルギーの安全保障を確立したい。再エネの豊富な潜在力を最大限に活かすため、あらゆる規制を取っ払っていくことだと思っています」
これまで小泉氏は「エネルギー政策をひっくり返すのは既得権益だ」と発言してきた。これについて父である小泉純一郎元総理を意識しているかと記者から聞かれるとこう答えた。
「改革というのは既得権益との戦いなので、私は当たり前のことを言っている。すべてに政治のリソースを割くことは出来ないので、父にとっては郵政民営化だったのかもしれない。当時は自民党すら反対していて野党も反対していた。エネルギー政策はまた趣が変わっていて、とくに自民党内の反対が強く、そしてその裏側にいる産業界、そして変えたくない霞が関の一部だ」
「どならないほうがいい」と伝えておきます
記者から一部週刊誌が取り上げた河野氏のパワハラ発言について聞かれると、小泉氏はこう憤った。
「ああいったエネルギー計画の真剣な議論をしている中で、なぜ内部の発言が録音されて外に漏れるのか。こういうことはおかしい。公務員としてやっているならおかしい。そういったことも含めてさまざまな暗闘がある、中でも外でも闘いが。河野さんが相当我慢しているのは、私は見ていて分かる」
そして「河野さんには『どならないほうがいい』と伝えておきます」と付け加えた。
そしてあらためてなぜ河野氏を支持するのか、その想いを語った。
「改革に対する揺るぎない意思と既得権益に対する闘いをなぜやるのか、いまのままだったら次の世代に向けて雇用や産業の基盤が開けない。その目詰まりを起こしている。大切なものは守りながらも次の時代の産業や雇用を創るためには、ときにはぶつかり合いながらも変えていかなければいけない。その突破力を持っているのは・・環境大臣会見なのでこのへんで」
派閥の力学で成り立つ政権を求めない
小泉氏は総裁選について、派閥による動きをけん制した。
「私が何よりも求めているのは派閥の力学によって成り立つ政権ではなく、国民の声がしっかり反映される政権だ。国民の支持によって決まり、対話し理解と共感を得ながら課題について前に進めていく」
そして総裁選で国民に向けて何を訴えるか問われるとこう答えた。
「最も国民が求めていることは、これから冬に向けて第6波という懸念もある中での、難しいコロナ対策。誰が国民の命と暮らしを守ってくれるか。私は最大のポイントはそこだと思っている。そういったことについての具体的な政策論争が繰り広げられるような総裁選になって欲しい」
いよいよ熱い論戦がスタートする。国民はしっかり議論に耳を傾けるときだ。
さて、高市さんは見直すと言っているだけでひっくり返すなんて言っていません。むしろ小泉が太陽光エネルギーの会社の利権を持っているのでそっちの方が問題であると言えるでしょう。
原発も必要ですし、緊急電源としての太陽光も必要でしょう。で、石炭などだけに頼る電源は不要と言うだけの話です。
良いとこどりを行っていけばいい話であり、それを話しているだけに過ぎないと私は思います。
小泉は勘違いしているのでしょうね。
日本の記者は公平と言う言葉を置き去りにしているようです。
総裁選討論会 ネット荒れる「高市外し」「公平に」河野、岸田氏に質問集まり
自民党総裁選がスタートして迎えた週末の18日、立候補した河野太郎、岸田文雄、高市早苗、野田聖子の4氏による討論会が行われた。
午後2時からは日本記者クラブ。午後7時からのニコニコ生放送では、三浦瑠麗氏と馬場典子アナウンサーが司会進行を務める。
日本記者クラブでは約2時間、前半は候補者同士の討論、後半はライブ配信を見ている記者からの質問を参考にして、クラブの企画委員が各候補者に代表質問する形式がとられた。
後半では日中関係に関する質問を、外務大臣、防衛大臣経験者として岸田氏と河野氏に聞く質問などが行われるなど、両氏に質問が集中。質問側から「さきほどから河野さんと岸田さんにばかり質問がいって、高市さん、野田さんには大変申し訳ありません。違いをくっきりさせるためにお聞きしてます」と説明が入る一幕も。
討論が白熱する中、ネット上では関連ワードがトレンド入りし「公平な発言機会を」「高市外し」「4人に同じ質問を同じ回答時間でされたほうが良い」との投稿が相次ぎ、荒れ気味の展開となった。
日本記者クラブは談合の塊と言われていますからね。
公平でない事は初めから判っていましたがあまりにも露骨でしたね。
公平に出来ないなら出来ないで最初から言えばいいのに変に公平さをアピールするからそうなるのでしょう。
報道を見ていてもそんな感じがしますね。
個人的にも河野太郎が総理に向いているかと言われれば何の実績もないので厳しいと私は思わなくもありません。
まだ、菅総理の方がしっかりと仕事する分良いと思います。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
結局何がしたいのかわからない民主党
自民党の総裁選にて存在感を失った民主党
必死にアピールするも誰にも相手にされておらず、すべて他人の責任にするその姿勢はだれしもに嫌われる存在となってしまいました。
周りを見れば敵ばかり、身内からも批判され、労働組合にもそっぽを向かれている状態です。
口を開ければ過去の話を批判するだけで実際に何をしたいのかを一切言わない民主党の枝野
本人は話しているつもりかもしれませんが、誰もそのように聞いてくれないっていうのが悲しいところですね。
さて、また口を開けば他人批判ばかりです。
立憲 枝野代表「自己責任をあおる政治を正したい」自民党批判 国内
立憲民主党の枝野代表は、新潟・十日町市で演説し、「自己責任をあおる政治を正したい」と訴えた。
立憲民主党・枝野代表「安倍さんも、菅さんも、いま総裁選挙と称して、コロナ対策そっちのけで、いろいろおっしゃっている皆さんも。自己責任だ、目先の金もうけばかりに目を奪われる、こんな政治をずっと動かしてきた」
枝野氏は、「自己責任をあおる政治は間違っている」と政府・自民党を批判し、下落している米の価格の維持に政府が一定の役割を果たすことなどを訴えた。
で、何がしたいのかな?お米の値段が下がっているという事で消費を促すために何をするのかを聞きたいものです。
お米の消費を促すために米飯給食を増やしたり、パンよりも米を推奨したりするのでしょうか?
何にせよ、何をどのようにするかを話さない人間の話を聞いてもしたかがないって事ですね。
他党の総裁選にも口を出していますが、誰も聞いてくれない状態になっています。
枝野氏「自民新総裁誰でも同じ」 政権交代の必要性を主張
立憲民主党の枝野幸男代表は18日、自民党総裁選に立候補した4氏について「いずれも自民党を中枢で支えてきた人だ。新総裁に誰がなっても何も変わらない」と述べ、政権交代の必要性を改めて強調した。新潟県新発田市で記者団に答えた。
新潟市の街頭演説では森友学園を巡る公文書改ざん問題に言及。再調査に否定的な候補について「安倍晋三前首相や菅義偉首相に物を言えない人たちが、政治を変えられるはずがない。表紙をどう付け替えるかのお祭り騒ぎに、だまされないでほしい」と訴えた。
人の話を聞かない奴らですね。モリカケ桜なんて伸びた蕎麦は誰にも相手されませんよ。過去の事ばかり話さないで自分たちならどうするかをしっかりと話してもらいたいものです。
こんな事も言っています。
立民枝野氏、貧困解消へ格差是正「分厚い中間層を復活させる」
立憲民主党の枝野幸男代表は20日、千葉県我孫子市で街頭演説し、次期衆院選で争点化を狙う経済政策への支持を訴えた。「格差是正で、貧困(世帯)を分厚い中間層へ復活させていく。自民党総裁選では誰もこの世界の潮流について言っていない」と述べた。無党派層を意識し、千葉県内の駅前やショッピングセンター周辺で活動を展開した。
立民は第2次安倍政権以降の経済政策「アベノミクス」で格差が拡大したと主張。枝野氏は、大規模な金融緩和などを柱としたアベノミクスの功罪を検証している党委員会から21日に報告を受け取り、批判を強める見通しだ。
で、総裁選での争点は中共へ如何に対応するかになっています。その話を知らないのでしょうか?
経済政策も河野太郎が消費税で年金を賄うという馬鹿げたことを言い出して集中砲火を浴びました。その事を知らないのでしょうね。
農家の生産性を低くしていた個別制度を復活させて農家を税金漬けにすることが中間層の創出、農家改革のようです。
一切民主党から成長していませんね。
「戸別所得補償制度を復活」立憲が公約第3弾発表、農家支援かかげる
立憲民主党の枝野幸男代表は19日、次期衆院選公約の第3弾となる地域政策を発表した。「戸別所得補償制度」の復活など、農林水産業の収入安定策を掲げた。枝野氏は「規制緩和と競争力強化に偏重してきた農政を転換する。多種多様な農業者が共生する、多様な農業を支援する」と自民党との違いを訴えた。
「地域を守り、地域を活(い)かす」と題した公約第3弾は、枝野氏が視察先の新潟県十日町市内の棚田で発表した。
戸別所得補償制度は、民主党政権の目玉政策で2010年度に導入されたが、農家の競争力を重視する安倍政権下で廃止された。
枝野氏は漁業の収入安定対策の充実も掲げ、「よりきめ細かいものにしていかなければならない。まずは米からやっていくが、1次産業に広く展開をしていく」と述べた。需給安定化策として、政府備蓄米の枠拡大も訴える。
地域が自立するため地産地消を軸とした「自然エネルギー立国」の推進や、地方の人口減少抑制策も掲げた。具体策として、5G通信環境の整備や地方国公立大学の機能強化、郵便局のネットワークの活用などを盛り込んでいる。(吉川真布)
いうのはいいけど根拠は何でしょうか?政治に振り回される農家の人や地方の人が可哀想ですね。
挙句の果てにはこんなことを言っています。
立憲民主党 枝野代表 千葉県内で街頭演説「命を守る政治に力を貸して」
立憲民主党の枝野幸男代表は20日、次期衆議院議員選挙に向けた党勢拡大のため、千葉7区や千葉8区など県内の小選挙区に入り、街頭で声を枯らしました。
枝野代表は、我孫子市で街頭演説し、「内輪の争いで忙しい」自民党が新型コロナの水際対策を「緩めている」と批判、水際対策の徹底やPCR検査の拡充など「命と暮らしを守る立憲民主党の政治」に力を貸してほしいと訴えました。
立憲民主党 枝野幸男 代表
「格差を是正して貧困を少なくすること、あしたの不安を小さくすること。これが何よりもの経済対策、景気対策」
そして、このように党独自の経済政策も説明し、自民党に代わる「明確なもう一つの選択肢」として「私たちは準備はできている」と支持を呼びかけました。
演説終了後、記者団に取材に応じた枝野代表は、県内の小選挙区について次のように述べました。
立憲民主党 枝野幸男 代表
「千葉は、新人中心に現職を倒してひっくり返せる地域」
「買い物で行き来する人や駅での通行人の立ち止まり方など、そうした感触は4年前の(衆院選公示前の)10月5日ごろの雰囲気に非常に近い」
3%の支持率で何の準備が出来ているのでしょうか?いい加減に自分たちが何をしているのかを理解していないだけにしか見えません。
しっかりとしてもらいたいものですね。
このような調子だから企業からそっぽ向かれるのでしょう。
“共産党との選挙協力”に不信感か…全トヨタ労連会長 立憲民主党と距離置く姿勢にじませる「同じ志の人と」
トヨタ自動車グループの労働組合でつくる「全トヨタ労連」の鶴岡光行会長が名古屋市内で会見し、次の衆院選での立憲民主党との連携について、距離をとる姿勢をにじませました。
全トヨタ労連の会長:
「同じ志の人、色々お世話になった人達がいます。地域の皆さんの声も聞きながら、衆議院選挙に臨みたい」
全トヨタ労連の鶴岡会長は17日、名古屋市内で開いた会見でこのように話し、次の衆院選における立憲民主党との連携について、距離を置く姿勢をにじませました。
背景には、共産党との選挙協力を進める立憲民主党への不信感があるとみられます。
全トヨタ労連は、これまで旧民主党系の有力な支持団体として選挙で協力をしてきましたが、9月1日には脱炭素社会の実現に向け、超党派の国会議員とともに愛知県に協力を要請するなど、与党側との連携強化を模索しています。
基本的に労働組合と共産党は相いれない存在です。前に組合で問題になった際に絶対に民主党は共産党と手を組まないと言っていましたがふたを開けるとこの通り、誰が民主党を信じるのでしょうか?
結局民主党って事なのでしょうね。
批判しかできない奴らの晩節はどうなる事やら
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
果たして列車がミサイルの衝撃に耐えれるのでしょうか?
長年にわたりダイエットを続けているのですがなかなか痩せれませんね。
仕事が忙しくて様々な事を行っているからでしょうか?
それともお酒を頂く量が多いからでしょうか?
しっかりとした運動を行えば痩せると子が出来る(`・ω・´)という言葉を軸に頑張っているのですが
まだマイナス25キロまでしか減っていません。
115キロ→90キロ・・・標準体重72キロを目指して日々ラーメンを食べながら武漢ウイルスと戦っているもなかなか難しいですね。
さて、最近ダイエットに成功した金正恩
その痩せている姿がテレビに出て様々な憶測を呼んでいるそうです。
激ヤセ金正恩「肥満治療薬」で“結果にコミット”か 外貨獲得のため自らステマ役
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記(37)が9日未明、〝ライザップ級〟の痩身ぶりを民兵軍事パレードで披露した。〝別人に入れ替わった説〟や〝影武者説〟が出るほどの変わりようだ。
今年6月、今ほどでないが少しスリムになって公の場に現れた際、北朝鮮メディア「朝鮮中央テレビ」は地元民のこんな声を伝えた。
「あまりにもやつれた姿に平壌の全人民が悲しんでいる。自然と涙が出てくる」
この報道に対し韓国の情報機関・国家情報院は「約4か月間に渡る減量で10~20キロやせた」とし、病気で体重が落ちたのでなく健康だという見方を発表した。
正恩氏はかつてバスケットボールをプレーするスポーツマンだった。だが「革命活動」と呼ばれる政治活動があり、運動療法に集中するのは難しい。そんななか、「北朝鮮が開発したやせ薬の効能を自ら証明したのでは」と指摘するのは、民間の北朝鮮研究者だ。
北朝鮮は最近、複数の対外宣伝メディアで「肥満症治療薬」の開発や効果をことさら誇張していた。こうした経口薬の服用で正恩氏自ら〝結果にコミット〟。やせ薬を世界で売るための、壮大なステルスマーケティングではないかというのだ。
北朝鮮の情報サイト「ネナラ」は今年3月、驚異的なやせ薬の効果を紹介している。それによると、高麗医学総合病院の研究者が「黄金肥満丸薬」を開発。高麗医学で古くから使われる漢方薬のような原料をミックスし、電気針を使った鍼治療を併せて施術することで、96%以上の有効率を確認したという。
「平壌の27歳女性は、入院時89・4キロだった体重が20日ほどで83キロに減った」という実例も挙げている。
北朝鮮は昨年1月から、新型コロナウイルスの防疫を理由に中国やロシアとの国境を封鎖。経済は相変わらず疲弊している。それだけに前出の研究者は「偽バイアグラや覚醒剤、偽ドル札の密造でかつては外貨を得ていたが、各国の取り締まりが厳しくなり売れなくなった。やせ薬は高麗人参に匹敵する外貨獲得手段になるのでは。すっかり見違えた金正恩が事実上の広告塔となり、特に飽食の中国人を刺激するだろう」とみている。
何という事でしょうか?
国家主席が身を投げ出して痩身薬の宣伝を行っているという事なのでしょうね。
まあ、実際に太っているのは金日成のカリスマ性にあやかってわざと太っていたという分析がありますし、ありえない話ではありませんね(`・ω・´)
羨ましい、私の分けていただきたいものです。
さて、別の分析もあるそうです。
影武者は12人!金正恩の“服装”に重大シグナル 専門家「クーデター起きた可能性」
異例ずくめの裏に何が起きているのか? 北朝鮮の建国73年を祝う軍事パレードに姿を見せた金正恩朝鮮労働党総書記(37)の激変ぶりに衝撃が走っている。専門家は「影武者です」と断言したうえで、北朝鮮の緊迫した内情が伝わってくると分析した。
首都平壌で9日未明に開かれた軍事パレードに正恩氏は出席したが、その姿にかつての面影はなかった。病気でダイエットに励み、体重が40キロ以上激減したとされるが、20代前半と思わせる肌ツヤで若々しさに満ちあふれていた。
本物か偽物か、論争になっているが、元韓国国防省北朝鮮分析官で拓殖大学主任研究員の高ヨンチョル氏は「金正恩には12人の影武者がいて、これまでもよく似た影武者が登場したことがあるが、今回のは全く似ていない。間違いなく影武者。ここまで似ていないのは初めて」と驚く。
そもそも今回の軍事パレードには、ほかにもおかしなことだらけだったという。パレード恒例の新型ミサイルや新兵器のお披露目はなかった。金正恩総書記が着ていたのも軍服ではなく、スーツにネクタイ姿だったのも珍しい。
「労働党を代表して、(党書記の)趙甬元が臨席上官として、金正恩の代わりに敬礼した。影武者の金正恩が軍服を着ていなかったようにパレードで軍部は表に出なかった。労働党と軍部と権力闘争が背景にあり、党側が主導権を握ったとみられる」(高氏)
朝鮮中央通信は、正恩氏と李雪主夫人らが、9日に金日成主席の遺体が安置されている宮殿を訪問したことを写真とともに報じたが、この正恩氏も同日のパレード時とは別人のように見える。
「今年に入って、金正恩が寝たきり状態になったとの話が流れた。昨年の死亡説同様、フェイクニュースを流しているのではないかと言われていたが、今回は本当かもしれない。もしくはクーデターのようなものが起こり、監禁状態になっているとも推測されています」(高氏)
労働党が主導権を握った場合、韓国との融和路線に傾く可能性が高いという。
なんていう事だ、40キロもやせたって事ですね。で、軍服が入らないからスーツを仕立てたって事でしょ。
羨ましいですね。そんなに痩せることが出来るなんて、どれだけの努力をしたのでしょうか?
それを影武者節で流すなんてなにだ~って感じですね。
さて、そのような平和な状況の北朝鮮ですが、日本にて不当に建設しているプロパガンダ建造物の撤去が決まったそうです。
朝鮮人追悼碑訴訟、市民団体が逆転敗訴 「政治的発言で中立性失う」
群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」にある朝鮮人労働者追悼碑の設置許可を県が更新しなかったのは違法として、追悼碑を管理する市民団体が不許可処分の取り消しなどを求めた訴訟の控訴審判決が26日、東京高裁であった。高橋譲裁判長は「追悼式で『強制連行』という文言を含む政治的発言があり、追悼碑は中立的な性格を失った」とし、処分を違法とした1審前橋地裁判決を取り消し、市民団体側の請求を棄却した。
追悼碑は、原告「『記憶 反省 そして友好』の追悼碑を守る会」の前身団体が平成16年、県から10年間の設置許可を受けて建てた。「政治的行事を行わない」との条件を付けたが、追悼式で出席者が「強制連行の事実を訴えたい」などと発言し、県は26年、許可の更新を認めなかった。
判決理由で高橋裁判長は、追悼碑の設置前に県が市民団体側に対し、碑文にあった「強制連行」の文言を見直すよう助言し、市民団体がこれを了承した経緯などを指摘。しかし、17~24年に追悼碑前で開催された追悼式で「強制連行」との文言を含む発言があり、「追悼碑が公園施設として存立する上での前提を失い、日韓・日朝の友好促進などの設置の効用が損なわれた」と結論づけた。
30年2月の1審判決では、追悼式が「政治的」だったと認める一方、公園の利用者減少などの具体的な支障は生じておらず、処分は裁量権を逸脱し違法だと判断。一方で、原告側が求めた設置許可の更新の義務づけまでは認めず、双方が控訴していた。
あんな薄暗いところに建設していても誰も気が付きませんが、あそこだけ監視カメラがあるんですよね。
何考えてあんな嘘の私設を作ったのでしょうね。いい加減にしてもらいたいものです。
まあ、そのうち撤去になることでしょう。朝鮮の嘘吐きの現場からでした。
さて、そんな北朝鮮、また嘘の映像を出してきました。
北朝鮮“列車からミサイル発射” 専門家「発射地点が広がる」
北朝鮮メディアは新たに組織された「鉄道機動ミサイル連隊」が15日、中部の山岳地帯で射撃訓練を行い、列車から発射されたミサイルが800キロ先の日本海上の目標に正確に命中したと伝えました。
韓国の専門家などは、日本の排他的経済水域の内側に落下したと推定される弾道ミサイルを指すと見ています。
韓国の専門家“日本のEEZ内に落下と推定の弾道ミサイルか”
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」などは、新たに組織された「鉄道機動ミサイル連隊」が15日の明け方、射撃訓練を行ったと伝えました。射撃訓練は北朝鮮中部の山岳地帯で行われ、ミサイルは800キロ先の日本海上の目標に正確に命中したとしています。
労働新聞に掲載された写真では、線路上の列車からミサイルがオレンジ色の炎を上げながら上昇していく様子などが確認できます。
韓国の専門家などは、15日に北朝鮮から日本海に向けて発射され、日本の排他的経済水域の内側に落下したと推定される弾道ミサイルを指すと見ています。
「ミサイル発射できる地点が広がる」
これについて、軍事アナリストで東京大学先端科学技術研究センターの小泉悠特任助教は「鉄道から弾道ミサイルを発射するシステムはかつてソ連が実用化したが、現時点では北朝鮮が世界で唯一持っている」と述べました。
そのうえで「発射装置はトンネルを通り抜けることができ、山岳部でも鉄道網が通っていれば迅速な展開が可能になり、ミサイルを発射できる地点が広がる」という見方を示し、日本の防衛体制を強化する必要性を指摘しました。
“発射の兆候把握されないよう秘匿性高めるねらいか”
防衛省は、列車から発射された弾道ミサイルはこれまで確認したことがなく、過去に使われた車両による移動式発射台と同様に発射の兆候を把握されないよう秘匿性を高めるねらいがあるとみられるとして、引き続き分析を進めることにしています。
弾道ミサイル“変則的な軌道で約750キロ飛しょう”
一方、15日に北朝鮮から発射された弾道ミサイルの落下地点について、政府は当初、発射直後の情報に基づき日本の排他的経済水域の外側と推定されるとしていました。
しかし、その後、分析を進めた結果、落下地点は能登半島沖の舳倉島の北、約300キロ程度の排他的経済水域の内側と推定されると修正しました。
防衛省関係者によりますと、このミサイルは100キロ未満の低い高度を変則的な軌道でおよそ750キロ飛しょうし、排他的経済水域の内側の日本海に落下したと見られることがわかったということです。
北朝鮮の弾道ミサイルが日本の排他的経済水域に落下したとみられるのは、おととし10月2日以来です。
“変則的な軌道”とは…?
弾道ミサイルの変則的な軌道とは、一体どういうものなのか。
弾道ミサイルは通常、放物線を描くように飛行します。
ただ、北朝鮮がおととし以降、発射を繰り返してきた少なくとも3種類の新型短距離弾道ミサイルのうち2種類について、防衛省は落下中に再び上昇するといった変則的な軌道で飛ぶことが可能なものもあると見られると分析していました。
さらに、これらのミサイルは通常より低い高度で飛ぶことも可能だと分析されていて、防衛省は防御を難しくするねらいがあると見ています。
“変則的な軌道で飛行 落下地点の見極め難しい” 防衛省
防衛省が、北朝鮮のミサイルが変則的な軌道で飛んだと公表したのは今回が初めてで、低空を変則的な軌道で飛行したため落下地点の見極めが難しかったとしています。
自衛隊トップ「関係国との連携による分析もさらに重要」
自衛隊トップの山崎幸二統合幕僚長は16日の記者会見で「北朝鮮による弾道ミサイルの発射は国連安全保障理事会の決議違反であり、極めて遺憾だ」と非難しました。
そして、今回発射されたミサイルが変則的な軌道で飛行したことを受けて「一般論として変則的な軌道のミサイルに対応するには、より高度なレーダーの能力が必要になり、ミサイル防空能力の強化が求められる。今後は変則軌道で飛ぶ可能性を踏まえて情報を収集する必要があり、アメリカなど関係国との連携による分析もさらに重要になる」と述べました。
また、山崎統合幕僚長は当初、推定される落下地点を日本の排他的経済水域の外側と発表し、その後、内側と修正したことについて「国民に不安を与えたのではないか」と質問されたのに対し「自衛隊としてはしっかりと分析したうえですみやかに、かつ正確な情報の提供に努めたい。わかった時点で正確な情報を速やかに提供することが重要だと思っている」と述べました。
海上自衛隊 元海将「日本にとって新たな課題が突きつけられた」
海上自衛隊で司令官を務めた元海将の香田洋二さんは、今回のミサイルが変則的な軌道で飛んだとみられることについて「変則的な軌道とは飛行中に高度や方向を変えることで、日本やアメリカの迎撃システムを常に警戒している北朝鮮としてはミサイルの落下地点や軌道の予測を難しくするねらいがあると考えられる。今後、1000キロや2000キロといったより長距離を飛ぶミサイルにもこうした技術が使われる可能性があり、日本にとって新たな課題が突きつけられたと言えるのではないか」と話しました。
今回、北朝鮮が発射した弾道ミサイルはどんな種類だったのか。韓国の通信社・連合ニュースは「北朝鮮版イスカンデル」という見方を伝えています。
このミサイルは、低空で飛行して変則的な軌道で落下するロシアの短距離弾道ミサイル「イスカンデル」に形が似ているのが特徴です。
連合ニュースは複数の韓国政府消息筋の話として「高度を下げたあとに再び上昇する『プルアップ』と呼ばれる変則的な動きが捉えられた」として「ことし3月25日に日本海に向けて発射されたものと同じ種類とみられる」と報じています。
3月に発射されたミサイルについて韓国国防省は、飛行距離がおよそ600キロ、高度がおよそ60キロだったとしていて、北朝鮮は発射の翌日に「新型戦術誘導弾」の発射実験と発表していました。
国連安保理 緊急会合も対応一致せず
北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことを受け、国連の安全保障理事会は緊急会合を開きましたが、各国がそれぞれの立場を述べるにとどまったとみられ、一致した対応を示すことはできませんでした。
国連安保理の緊急会合は、フランスとエストニアの要請で15日に非公開で開かれました。
終了後、フランスのドリビエール国連大使は記者団に対し、北朝鮮による弾道ミサイルの発射は安保理決議に違反すると指摘し「日本や韓国などの近隣諸国や世界を脅かすものだ」として、強く非難したことを明らかにしました。
一方で、ドリビエール大使は「各国が意見を交わしたが声明は出ないだろう」と述べたほか、今月の議長国アイルランドはツイッターに「平和と非核化のための対話に関与するよう北朝鮮に求める」などと投稿しただけで、会合では各国がそれぞれの立場を述べるにとどまったとみられます。
安保理はことし3月に北朝鮮が弾道ミサイルを発射したときも緊急会合を開きましたが、声明の取りまとめには至っていません。
北朝鮮に対しては欧米各国が決議を履行するよう求めているのに対し、中国やロシアは制裁を緩和すべきだという立場で、今回も一致した対応を示すことはできませんでした。
さて、色々なこと言われていますが、そもそも列車から発射しているのですが、発射した列車はその衝撃に耐えれると思っているのでしょうか?
何で段階踏んでミサイルやロケットを発射するか判っていますか?
衝撃が物凄いからです。ミサイルの発射台はそれなりに強固でなくてはなりませんが普通の線路では持ちません。
架台をもっと強固にしなければ衝撃に耐えれずに列車は破損することでしょう。でもその列車から二回も発射しているらしいですね。あり得ません。
こんな写真を真剣に議論しないといけないというのが悲しいところですね。
様々衝撃的な事があった北朝鮮、
武漢ウイルスにも感染している人間はいないとの事ですし、素晴らしい国防精神があるようです。
でも、日本は相手しませんよ。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
纏めることが出来ない河野太郎
さてさて、色々と言われている自民党総裁選
自民党の人気第一位とされている河野太郎、私にはなんで人気なのかさっぱりわかりませんけど人気らしいですね、
その次が高市早苗さん、安倍総理がバックアップして麻生さんも派閥の会合でわざと名前を出すという事で幅広い人気があるようですね。
で、岸田派は派閥にて一致団結して岸田さんに入れる事を決めたそうです。
・・・でまあ、野田も出てきているそうですが、暴力団旦那の件があるので駄目でしょうね。
二階の言いなりになって二階派の影響力維持の為に利用されるも、本人は今まで推薦人を集めれなかったことが解消されるので自己満足はあるのでしょうね。
まあ、その程度の人です。
その第一位される河野太郎ですが、自分の派閥の推薦を得ることがでいない程度の調整能力の人間だったという事です。
河野氏が麻生派から「脱藩」含みの大勝負 自民総裁選で石破氏&進次郎氏とタッグ、狙う“リベラル政権誕生” 安倍氏ら党内保守派から反発必至か
自民党総裁選(17日告示、29日投開票)で、河野太郎行革担当相が「脱藩」含みの大勝負に出た。所属する麻生派領袖(りょうしゅう)、麻生太郎副総理兼財務相の「天敵」である石破茂元幹事長に支援を要請したのだ。小泉進次郎環境相は14日にも「河野支持」を正式表明するとされ、「河野首相(総裁)-石破幹事長-進次郎官房長官」という“リベラル政権誕生”を狙っている可能性がある。岸田文雄前政調会長と、高市早苗前総務相が政治理念や政策を掲げて支持拡大を進めるなか、知名度のある政治家を集めて一気に撃破するつもりなのか。軍事的覇権拡大を進める中国に、どう対峙(たいじ)するのか。高市氏を支持する安倍晋三前首相など、党内保守派の反発が注目される。
「総裁選後には衆院選がある。私が首相に就任したら、挙党態勢を構築したい。石破派の力も最大限生かしたい。ぜひ、力をお貸しください」
河野氏は13日、石破氏を国会内の議員事務所に訪ね、20分ほど会談して、総裁選での協力を要請した。
会談に先立ち、河野氏はTBS番組で、石破氏との連携の可能性を問われ、「考え方に共鳴してくれる人ならば、どなたでも支援をもらい、1票を入れていただきたい」と発言。夜のインターネット番組でも、来年夏の参院選や政策実行を見据え、石破氏に協力を求めたと明らかにした。
総裁選出馬にあたり、河野氏は持論である「女系天皇容認論」や「脱原発」などを封印し、“方便”“偽装”などと批判されている。こうしたなか、知名度の高い石破氏に猛烈なラブコールを送ったといえそうだ。
石破氏は会談後、挙党態勢に対する河野氏の熱意を感じたと強調。「総裁選の動きが始まって以来、初めての会談だった。非常に意味のある時間だった」と記者団に話した。読売新聞は14日朝刊で「石破氏出馬見送り」「河野氏を支持する方向で調整」と報じた。
進次郎氏も近く、「河野支持」を表明する方針という。昨年の総裁選でも「河野氏が出馬したら支持する」と発言していた。進次郎氏が「河野-石破連携」に動いていたとの報道もある。前出の読売新聞によると、進次郎氏は14日、地元の神奈川県横須賀市で記者会見を開くという。
メディアの世論調査で「次の首相」として上位である、河野氏と石破氏、進次郎氏が連携すれば、国民的注目が集まるのは必至だ。「脱原発」「脱炭素」「日中友好」などを掲げるリベラル系メディアや識者も歓迎するとみられる。河野政権が誕生すれば、石破氏は幹事長や主要閣僚で処遇されそうだ。
ただ、日本を取り巻く国際情勢が厳しいなか、知名度だけで政権運営はできない。そもそも、石破氏は、麻生政権時代に「麻生降ろし」を仕掛けた張本人である。安倍政権下では、事あるごとに「後ろから鉄砲を撃つ」ような批判を繰り返し、保守派を中心にアレルギーは強い。
17日の告示に向け、他の総裁候補も激しく動いている。
岸田氏は13日、日本外国特派員協会で記者会見した。北朝鮮対応について、ジョー・バイデン米政権の対北朝鮮政策の見直しを見極めると指摘。首相に就いた場合、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記との直接会談を選択肢として排除しないとした。
高市氏は、国会の議員事務所を回り、支持を求めた。その後、記者団の取材に応じ、北朝鮮の新型長距離巡航ミサイル発射報道について、「非常に大きな脅威だ」と懸念を表明した。ミサイル防衛に関し「敵基地攻撃能力」保有に言及。抑止力のあるミサイル配備の必要性を改めて訴えた。
河野氏の「石破氏接近」をどう見るか。
政治ジャーナリストの安積明子氏は「世論調査の上位組で、決選投票前に一気に勝ちを狙いに来たようだ。石破氏には葛藤もあるだろうが、『要職での処遇』を当て込み、出馬をあきらめざるを得なかったのだろう。ただ、菅義偉首相が辞意表明しただけで、自民党の支持率は上昇した。党内には『選挙の顔は、河野氏でなくてもいい』という見方もある。保守系の高市氏も急伸している。麻生、安倍両氏の敵である石破氏と組むことは、決選投票での『岸田、高市陣営連携』の可能性が高まる」と分析する。
当選回数の少ない若手議員らが「選挙の顔」を意識して、派閥の意向に縛られずに自主投票できるよう訴える動きを強めている。今回の「河野-石破連携」との関連性もありそうだ。
政治評論家の伊藤達美氏は「河野氏が、石破氏や進次郎氏と手を組めば党員・党友票で勢いも出て、党内は一時的に『液状化』するだろう。選挙の弱い若手議員らが、河野氏に流れるのは折り込み済みだ。ただ、中堅・ベテラン議員らは『河野氏の二枚舌のような姿勢はいかがなものか』と見ている。麻生、安倍両氏は首相経験者としての見識もあり、党内に禍根を残さないような対応をとるだろう」と語っている。
自分の所属している麻生派の派閥をまとめることが出来ない人間が自民党をまとめることが出来るのでしょうか?
私は出来ないと思っておりますし、むしろ石破を取り込んでいる事で麻生さんは絶対に河野太郎に入れないでしょうね。
だって、味方が頑張っている時に後ろから打つような卑怯者だからです。それを自民党員は忘れていないでしょう。
特に苦労したあの野党に落ちた際の事は忘れない事でしょう。
谷垣さんがもし河野太郎の支援に回って石破がいるというのであればありえたかもしれませんがまずありえないでしょうね。
舛添からもその指摘があります。
舛添要一・元厚労相「麻生が石破を許すはずがない。安倍も同様な経験があるから同じだ」麻生内閣当時振り返り自民総裁選解説
前東京都知事で国際政治学者の舛添要一さん(72)は14日、ツイッターを更新。自身が厚労相を務めていた麻生内閣末期の状況を振り返り、自民党総裁選への出馬見送りが濃厚となっている石破茂前幹事長(64)の置かれた状況を説明した。
舛添さんは「麻生内閣(2008年9月~2009年9月)で石破茂は農水大臣、二階俊博は経産大臣、私は厚労大臣、内閣末期に石破は麻生の退陣を求めた。麻生が石破を許すはずがない。安倍も同様な経験があるから同じだ。細田派は河野を推さない。麻生派は河野がメンバーなので黙認。『不徳な』石破茂は疫病神扱いされる」とツイート。今後の総裁選の流れを読んだ。
人の心が判らない人間が派閥をまとめれるとでも思っているのでしょうか?馬鹿げていますね。本当におかしな話ですね。
しかしながら舛添の予想は外れて麻生派は自主投票になったようです。
麻生派は河野、岸田両氏が支持対象 高市氏も容認
麻生太郎副総理兼財務相は16日、自身が率いる自民党麻生派(志公会、53人)の緊急総会で、17日告示の党総裁選で派として支持する候補者の一本化を見送る考えを示した。出馬を表明している同派所属の河野太郎ワクチン担当相と、岸田文雄政調会長を支持対象とし、高市早苗前総務相への支持も容認する。
麻生氏は「新たな政権ができたら、一致して支えていかなければならない。それがルールだ」と述べた。同時に、「総裁選という名を借りた権力闘争であることは、しっかり腹におさめてもらいたい」とも強調した。
同派は若手・中堅を中心に河野氏を推す声が上がる一方、河野氏が「脱原発」を主張してきたことなどから政策を不安視する声もあり、ベテランを中心に岸田氏を支持する動きもある。一部の保守系議員らは高市氏を支持する構えだ。
この時、2012年の総選挙の話が出たそうです。
麻生さんが大負けした時の話です。どのような思いで麻生さんがその話をしたのか?それが判らない事には河野太郎に未来はありません。
やはり同じ考えの物は引き寄せられるのでしょうか?
疫病神に貧乏神が憑くことになったみたいです。
父親として居ても立ってもいられず…悲願成就へ河野洋平氏、かつての「参院のドン」訪問
自民党総裁選に出馬する河野太郎行政・規制改革相にとって、首相の座は父の河野洋平・元衆院議長(84)、祖父の河野一郎・元農相(故人)と、河野家3代にわたる悲願といえる。
洋平氏は15日、都内の青木幹雄・元参院議員会長の事務所を訪れた。青木氏はかつて「参院のドン」と呼ばれ、参院竹下派に影響力を残す。洋平氏は太郎氏の支持拡大に協力を求めたとみられる。周辺は「父親として居ても立ってもいられないようだ」と解説する。
祖父の一郎氏は1964年、池田勇人首相の有力な後継候補とされたが、池田氏は佐藤栄作氏を指名した。洋平氏は野党時代の93年に党総裁に就き、95年の総裁選で出馬断念に追い込まれた。
赤い洋平と言われた河野洋平、こいつの作った河野談話は日本に深く刺さり込んでいます。
それにより様々な総理がいわれのない謝罪を行わなければならなくなったことを本人は覚えているのでしょうか?
子供から腎臓を一個もらって延命で来た洋平、ここで最悪の場に出てきたという感覚はないのかもしれませんね。
人望のない河野太郎、騒ぎ立てるだけ騒ぎ立てて恫喝も行うその姿は嫌われていると言われています。
そのような状態で総裁選に出て勝てるのか?私は高市、岸田に負けるような気がしてなりません。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
中共の暴走に正論をいえる人材を
最近、共産党の富の収穫作業が激しくなっておりますね。
中共に拠点を抱える各企業は恐々としている事でしょう。
そのような状態で日本で自民党の総裁選が行われようとしています。
しっかりとした総裁を選んでいきたいですね。
さて、中共の人権差別に対する反発が増えてきていますね。
その為北京オリンピックに反対しようという声が高まっています。
中継やめろ!200の人権団体がテレビ局に北京五輪の放送中止を要求 IOCの責任も追及
世界各国の200の人権団体が合同で、2022年北京冬季五輪の中継局に放送を中止するよう要求した。
米メディア「ワシントンニュースデー」は「新疆ウイグル自治区やその他の少数民族に対する中国の残虐行為の証拠が積み上げられたことを受けて、200以上の人権団体が(中継局の)NBCやBBCなどに来年の北京五輪の放送計画を放棄するよう求めた」と報じた。
今回の運動の参加者は「ひどくエスカレートする人権侵害がスポーツで〝洗われる〟ことで、中国政府の行動に力を与える。中国の戦略に加担するリスクが高い」と放送局に警告した。
中国政府は相次ぐ人権侵害の告発に異議を唱えているが、同メディアは「増え続ける証拠は、大量投獄や強制不妊手術などの方法を通じて、新疆ウイグル自治区の人口構成を変えるために北京(中国政府)によって認可された体系的な計画をほのめかしている」と指摘。併せて国際オリンピック委員会(IOC)の責任も追及した。
世界各国で北京五輪を様々な形でボイコットするよう求める動きが広がっており、従来どおりの形で大会が開催されるか予断を許さない状況だ。
日本で人権差別だ~とか言っていた人は何をどう考えているのでしょうね。
この件で日本国内で左翼が反対の声を上げているって事を聞いたことがありません。
どうしたいのでしょうね。
日本が率先して台湾と関係を深めている中、他人ごとの様にしていたヨーロッパでも声が上がっているそうです。
「台湾との関係改善」案、圧倒的多数で可決=スイス下院 外交部が謝意
(台北中央社)外交部(外務省)の欧江安(おうこうあん)報道官は15日、スイス国民議会(下院)が台湾との関係改善を求める議案を圧倒的多数で可決したことについて、歓迎と感謝を表明し、共に努力しながら持続可能な開発目標の達成に向けた双方の強固な基礎がより一層固められるだろうとの考えを示した。
同議案は今年6月、スイス下院外交委員会を通過。今月14日、緑の党や自由民主党所属の議員らが議案を支持する理由を説明し、賛成129票、反対43票、棄権5票で通過した。決議は法的拘束力を有しており、スイス連邦参事会(内閣)が政治、経済、科学などの分野でいかに台湾との関係を深化させるか報告書を提出する必要がある。
同部によれば、スイス連邦議会は2007年にも台湾の国際的な公衆衛生システムへの参加を支持するよう連邦政府に求める議案を通過させている。
台湾とスイスは昨年12月、受刑者移送協定に調印し双方の協力分野を拡大しており、外交部は今後も公衆衛生における医療や航空サービスなどで協力や交流を推進し、相互に利益ある実質的な関係の強化を図る方針。
永世中立国はネットウヨ(笑)とか聞こえてくるかもね。
スイスは世界大戦にて傭兵として敵味方で戦いが起こってしまった背景があり、戦争に巻き込まれないようにと中立宣言を行っています。そのため国防に対する国民の意識は相当大きいそうですね。
おじいさんの代が兄弟で敵味方に分かれて戦っていたという悲劇を経て出来た環境です。
日本とは異なりますし、中共の様に逃げまどっていたわけでもないのです。
その日本ですが何故か一方的に戦争の加害者扱いされているという差別が日常的に行われています。
旧満州引き揚げ なぜ中国人画家は「加害者」を描いたのか
前略
満州事変
旧日本軍(関東軍)が1931年9月18日、中国・奉天(現瀋陽)郊外の柳条湖で起こした鉄道爆破事件を発端とし、中国東北部を占領した軍事侵攻。日本は32年にかいらい国家「満州国」を建て、33年には国際連盟を脱退。37年の日中戦争、41年の日米開戦に突入した。旧満州には国策で全国の農村から「満蒙開拓団」が送り込まれた。45年8月のソ連参戦、敗戦で多数の非戦闘員が取り残されて集団自決も発生。戦後の残留婦人、残留孤児問題を生んだ。
因みに柳条湖事件は中共の工作員から発砲したことで日本軍が反撃したというのが公式見解です。
なので一方的に加害者扱いされるいわれはありません。
どちらかと言うと正々堂々と戦わなかった中共の卑怯さを言いたいところですね。
因みにその中共は一帯一路や亜細亜インチキいかさま銀行(AIIB)などが失敗したのかTPPに加盟したがっているそうです。
中国、TPP参加を正式申請 通商交渉で主導権狙う
【北京時事】中国商務省は16日、環太平洋連携協定(TPP)への参加を正式に申請したと発表した。昨年11月に習近平国家主席がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で参加検討を表明しており、貿易の大きな枠組みに積極的に関与することで、今後の幅広い通商交渉で主導権を握りたい考えだ。
TPPへの新規加入には、全参加国の同意が必要。ただ、中国の参加には日本などの警戒感も強く、各国との交渉が順調に進むかは不透明だ。TPPは求められる貿易自由化の水準が高く、中国は国有企業改革などでかなりの痛みを迫られることになるため、早期の参加は困難とみる向きも多い。
一方、米国はトランプ前政権下でTPPを離脱し、バイデン現政権も復帰に慎重な姿勢を崩していない。中国には、巨大経済圏構想「一帯一路」への風当たりが強まる中、米政府のTPP復帰に向けた動きが本格化する前に具体的な協議に入り、今後の展開を有利にする狙いもありそうだ。
中国商務省によると、王文濤商務相がこの日、TPPの事務局の役割を担うニュージーランドのオコナー貿易・輸出振興相に申請書を提出。双方は電話会談し、今後の手続きについて話し合った。
資本主義への圧力を増やしているのにTPPに加盟できるとでも思っているのでしょうか?
勘違いも甚だしい話ですね。
このことについて麻生さんが絶妙なタイミングで発言しています。
中国のTPP加入「できる状態か」と麻生氏、ルール順守を疑問視
[東京 17日 ロイター] - 麻生太郎財務相は17日、中国が環太平洋連携協定(TPP)への加入を申請したことに関し「新規加入できるような状態ですかね今の中国は、と単純に思う」との考えを示した。同日午前の閣議後会見で記者団に語った。
麻生財務相はTPP加入の条件について「読めばわかるが、例えば国有企業のルールなどが細かく書いてある」と指摘。「受け入れる11カ国がルール通りやるのか、本当に、という話なんじゃないか」とも述べ、ルール順守を巡って今後の中国側の対応を疑問視した。
一方、自民党総裁選の候補者が金融所得課税の見直しを求めていることに関しては「もともと与党税制調査会で来年度の検討項目にあげられた話。与党税制改正大綱を決める今年末のところで、いろいろ議論が行われていく中で検討されていく話」と述べるにとどめた。
麻生氏は会見で「候補者が言っているからどうことうではない」とも語った。
共産党の為にはルールをころころ変える中共は世界に対してもルールを守る事をしないであろうという話です。
実際に支那では様々なルール変更や略奪が繰り返し行われており、とてもじゃありませんが法律を守りましょうと言える状態ではありませんね。
このように隣国に対してはっきりと意思表明できる人が次の総裁で良いと思います。
それに第二次麻生政権でも第三次安倍政権でもまだまだいけると思います。
日本を信じます。この言葉を言える人が次の総理大臣になって頂きたいものです。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
早苗あれば憂いなし
先日、塩見岳日帰り縦走を決行しました。
いや~きつかったですね。コロナ禍で人が少ないかな?と思いましたがそんなことはありませんでした。
健康な人がたくさん歩いていましたね。
景色は良くありませんでしたが、充実感はありました。
このような山岳地帯を整備してくださる人々に感謝します。
さて、下界にい降りれば総裁選挙真っ盛りですね。
安倍前首相が高市さんの支援に乗り出すという状態、下馬評では岸田さんが優位で河野太郎が追っかける状況らしいです。
河野太郎は石破を引き入れて麻生さんと距離を取るつもりなのでしょうね。
安倍さんは高市さんに助言しているそうです。
高市早苗氏、安倍前首相からアドバイス「頼まれた番組には出演をして…政策を知ってもらいなさい」
自民党総裁選への立候補を表明した高市早苗前総務相が12日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にスタジオ生出演した。
安倍晋三前首相の支持を受けている高市氏について出演者から「安倍前総理から何かしらメッセージは送られていますか?」と問われ、高市氏は「私がいろいろテレビに出演したり、ネット番組に出演するたびにコメントをいただいたりですね」とし「私が言い間違いをしたときについて、それは、私は安倍総理は総理時代にこう言ったんだけどな、っていうようなことであったり。あとは、できるだけ頼まれた番組には出演をして、もっともっと政策をみなさんに知ってもらいなさい、と」と明かした。
続けて「事務的なこととか私、何でも自分でやりたがっちゃうので、番組の出演依頼をお断りしている時期じゃないから、もっとしっかりと、たくさんの方に主張を知っていただきなさい、とかそういった感じのアドバイスをいただきました」と述べた。
高市さんに次期総理として国民に人柄を知ってもらってくださいって話なのでしょうね。
私はテレビを持っていませんが、テレビには宣伝効果があります。しっかりと知ってもらいたいものですね。
北朝鮮がミサイルを発射して日本の近海に落としたそうです。
それに対して高市さんはこのように話します。
高市氏、北発射で「防衛力つけなれけば国民守れぬ」
自民党総裁選(17日告示、29日投開票)への立候補を表明している高市早苗前総務相は15日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことについて「日本だけでなく、国際社会全体の脅威だ。各国と連携して抗議していくと同時に、防衛大綱の見直しも含めてミサイルに対しての防衛力をつけていかなければ、日本の国民の命も国土も守れない」と述べた。
総裁選出馬に意欲を示す野田聖子幹事長代行については「人数が多いほどいろいろな議論ができるので、いいことだ。幅広い議論を国民や党員の皆さまに見ていただいて、お互いにいいところを生かし合う、そんな総裁選にしたい」と語った。国会内で記者団に答えた。
日本の防衛力を高めるためには憲法改正が必須です。
それを日頃から訴えている高市さんを応援したいですね。
高市さんは台湾に対しても言及しています。
高市氏「台湾有事は日本の脅威」 総統との面会希望
自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に立候補を表明している高市早苗前総務相は14日、産経新聞のインタビューに応じ、台湾有事について「日本への脅威でもある。国民の命を守れないぐらいの事態に発展しかねない。自衛権の発動に近い状況となる可能性が高い」との認識を示し、集団的自衛権の行使を含め、日米両国で緊密に対応する必要性を強調した。
台湾の蔡英文総統については「毅然(きぜん)としていて、憧れの女性でもある。とても会いたい。台湾との協力関係はしっかりと進めていくべきだ」と述べ、首相に就任した場合の面会に含みをもたせた。同時に、今後台湾で親中政権が誕生した場合、中国への技術流出の危険性に備えた対応も必要と主張した。
外交の基軸は日米同盟だと明言し、「米国は最も信頼できるパートナーだ。さまざまな情報や技術を共有していかなければ日本はとても守れない」と語った。また、日本と日本人の利益の最大化を目指すと強調。「安倍晋三前首相のように世界の真ん中で咲き誇る日本外交が実現できたら素晴らしい。(新型コロナウイルス禍で)リモート会議が多くなるだろうが、できるだけ発信力を強めていきたい」と語った。
中国当局による新疆(しんきょう)ウイグル自治区などでの人権侵害行為を非難する国会決議については「必要だ。先の通常国会での見送りは悔しかった」と述べ、早期の決議を目指す意向を示した。
慰安婦やいわゆる徴用工といった歴史問題をめぐっては「中韓両国は不正確な情報を世界中にさまざまな手段で発信している。日本はあまりにも『歴史外交』が弱すぎる」と指摘。歴史外交を強化するため、内閣官房に省庁横断的な部署を設けることが有益だと訴えた。
総裁選で勝利すれば初の女性首相に就く可能性が高いことについては「女性だとか男性だとかではなく、一人でも多くの自民党の同志が衆院選で勝つために全力を挙げる」と強調。「女性がかかりやすい特有の病気もある」と述べ、女性総合診療科の増設などを目指す考えも明らかにした。
日本の領土を守る事を宣言した高市さん、これは喜ばしい候補ですね。
総裁選・高市氏「尖閣守るため自衛隊、海保が動ける環境を確立」
自民党総裁選(17日告示、29日投開票)への立候補を表明している高市早苗前総務相は11日午前の読売テレビ番組で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺への侵入を繰り返す中国船に対応するための法整備を訴えた。「実行支配を日本がしている大切な領土だ。領土を守るため、しっかり自衛隊と海上保安庁が動ける環境を確立していきたい」と語り、海上保安庁法や自衛隊法の改正を目指す考えを示した。
中国が2月に施行した海警局の武器使用権限を明確化した海警法については「非常に強い危機感を持っている」と指摘。「自民党の中でも『海上保安庁法は変えておかなければ民間の方々も守れない』『海保の職員たち、船そのものも守れない』といった意見が非常に多い」と述べた。
尖閣諸島には連日支那の船が不法侵入しています。
今の自衛隊法及び海上保安庁では追い返すことが困難です。その状況を打開する為にしっかりとした法律、憲法が必要です。
それを作っていかなくてはなりませんね。
と、連日国防に関して話をしていたら中共が内政干渉しようとしてきました。
「中国を持ち出すな」自民党総裁選候補を批判
中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は14日の記者会見で、自民党総裁選の候補者に関し、「日本の政治屋は中国を持ち出してものを言うのをやめるべきだ。政治的な騒ぎ立てであり、無意味だ」と批判した。
岸田文雄前政調会長は新疆(しんきょう)ウイグル自治区などでの人権侵害を念頭に人権担当の首相補佐官を新設すると表明。高市早苗前総務相は首相就任後も中国が反発している靖国神社参拝を続けるとしている。(共同)
どんだけ日本が気になるのでしょうね。
それだけ日本を脅威と認識しているという事でよろしいでしょうか?
自民党の総裁選挙、これから日本の逆襲にふさわしい候補を選んでいきましょう。
それが日本の取る道だと信じます。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ついている河野太郎
総裁選が活気付いています。
高市さんの支援に安倍前総理などの保守層が付き、岸田さんには自分の会派などが付いてきています。
そして台風の目と言われている河野太郎には様々なものたちが憑いてきているようですね。
一体だれが総裁になるのか?日本を支えることが出来るのかが自民党員の覚悟が示されようとしています。
さて、自民党の混乱ぶりが出ている記事がありました。
菅首相“二階斬り”、岸田氏“改憲主張”…9・29総裁選前に自民党内大動乱 石破氏も出馬に色気 中堅・若手議員は次期衆院選にうろたえ
自民党は総裁選(9月17日告示、29日投開票)を前に、大動乱に突入した。菅義偉首相(総裁)は衆院選前に、権力集中への批判が噴出していた二階俊博幹事長を交代させる検討に入った。岸田文雄前政調会長は「憲法改正に取り組む」として、保守層の支持拡大を狙う。過去4回総裁選に挑戦した石破茂元幹事長も出馬に色気をにじませ、高市早苗前総務相は「日本初の女性宰相」を目指す。一部の世論調査で、菅内閣の支持率が30%以下の「危険水域」まで落ち込み、選挙に弱い中堅・若手は狼狽(ろうばい)しているが、重要なのは日本を取り巻く国際情勢が激変するなか、日本の平和と安定を維持できるリーダーだ。総裁選と次期衆院選を勝ち抜ける候補は誰なのか。
菅首相は30日午後、官邸の一室で、二階氏と側近の林幹雄幹事長代理と向き合った。首相にとって二階氏は、昨年の総裁選でいち早く「菅支持」を打ち出し、当選の流れをつくってくれた「恩人」である。
ただ、二階氏は幹事長在職期間が5年を超え、野党議員を引き入れる拡大路線や各地での公認争いの火種をつくる強引な手法で党内の反発が強かった。加えて、「親中派のドン」として、保守陣営とは距離があった。
岸田氏が「党役員任期の変更」を掲げ、事実上の「二階降ろし」を打ち出すなか、菅首相としては総裁選の焦点に「二階氏の処遇」が残るのを防ぐため、先に幹事長交代を打ち出したようだ。衆院選後に、衆院議長や副総裁などで処遇する可能性もある。
二階氏は党役員人事をめぐり、「自分には遠慮せず、気にせずに人事を行ってほしい」と語ったという。
菅首相は最近元気がなかったが、久しぶりに凄みも見せた。
30日午前、総裁選への出馬意向を示していた下村博文政調会長を官邸に呼び出し、「出馬断念」か「政調会長辞任」を迫った。下村氏は、菅首相に任命された政調会長だけに、「出馬すれば『令和の明智光秀』になる」との指摘があったが、出馬を翻意したという。
岸田氏は30日、国会内で安倍晋三前首相、麻生太郎副総理兼財務相と相次ぎ会談し、支援を要請した。安倍氏は党内最大派閥の細田派に影響力を持ち、麻生氏は第2派閥の麻生派を率いる。
安倍、麻生両氏は現時点で、「菅支持」の姿勢を崩していないが、岸田氏は「首相になれば憲法改正に取り組む」と安倍氏に伝えたという。保守陣営の支持を期待したものとみられる。
高市氏は30日、電話などで国会議員や関係者に協力を呼び掛けた。9月1日発売の月刊「正論」や、今月発売の同「Hanada」のインタビューでは、「現状の閉塞(へいそく)感を打破する」「日本を守り未来を切り拓く」などと語っている。
一方、石破氏は同日、総裁選への対応について「白紙」と記者団をけむに巻きつつ、不出馬を示唆したとの一部報道には「示唆した覚えはない」と語り、出馬への色気を隠さなかった。
そのうえで、菅首相について、「誰がやっても(新型コロナ禍で)極めて難しい時期だ。全身全霊でやってきた」「世論調査の数字が悪いから(首相を)代えるということは慎むべきだ」と述べつつ、「もう一歩、国民の心に響く姿が求められている」と批判した。
党内で政権批判を繰り返してきた石破氏が出馬すれば、「反石破」議員が結束する可能性がある。
菅首相は休日もほぼとらず、分単位の激務をこなしているが、新型コロナ対策には国民の不満が強い。官僚原稿を棒読みするような発信は、国民の心に響かなくなった。
自民党内では、内閣の支持率急落や、菅首相の地元・横浜市長選での惨敗結果を受け、中堅・若手議員が「このまま衆院選に突入すれば何十人もの仲間が討ち死にする」「派閥政治で首相の再選を決めれば自民党は見捨てられる」などと、醜くうろたえている。
◆伊藤氏「首相撤退もある」有本氏「高市氏の出馬不可欠」
自民党内の動乱をどう見るか。
政治評論家の伊藤達美氏は「菅首相は、二階氏を交代させて『自民党への批判をすべて背負ってもらおう』というのだろうが、目先だけだ。次期衆院選の大勢に影響はなく、負けが少なくなるだけだ。中堅・若手に期待値がある岸田氏でも厳しい。現段階では、菅首相よりも有利の情勢とみられる。石破氏は模様眺めだが、『後ろから鉄砲』を撃つ体質は変わらない。二階氏が推薦人を回せば、菅首相の浮上も考えられる。一方、菅首相が『自分の任期を全うした』と名誉ある撤退をする可能性も選択肢としてまだある」と語る。
菅政権への厳しい見方はほかにもある。
ジャーナリストの有本香氏は「菅首相が、二階氏交代を『選挙で有利になる策だ』と思ったとすれば、あまりに遅すぎる。一時的に関心を集めても、世論の『菅批判』はそれ以上に厳しい。国民にコロナ対応で給付金を再交付するなどアナウンスしない限り、衆院選に勝つのは難しいだろう。岸田氏は『憲法改正をやる』と言ったそうだが、出馬会見では『考える』と言っていた。信用ならない。なぜ、党執行部時代に本気で取り組まなかったのか。実行力は疑問だ。総裁選は、日本の針路をぶつけなければ意味がない。国家観を語れる高市氏の出馬がいまこそ、より不可欠になった」と語っている。
高市さんが有力な候補と言う事の用ですね。
逆に石破が出ると河野太郎の影が薄くなりそうな感じですね。
まあ、石破は出ないんですけどね。
岸田さんが憲法改正を言い出したのは高市さんの保守人気に乗っかろうという算段でしょうか?
色々とありますね。
二階の後任に石破や小泉が候補に挙がっているそうです。
二階幹事長 後任に石破氏?進次郎氏の名前も
菅総理大臣は総裁選を前に二階幹事長の交代など人事の刷新を行う方針ですが、一方で二階幹事長側は、なぜ交代を受け入れたのでしょうか。国会記者会館から報告です
(政治部・原慎太郎記者報告)
実は、この幹事長の交代については菅総理の方から人事を刷新したいと話を切り出したそうです。
それに対して二階幹事長は「総理の思う通りに、思い切ってやったらいい」と伝えたということです。
自身の交代については「5年を超えたあたりで、ちょうどいい区切りだ」という趣旨の話を周辺にも漏らしています。
一方、菅総理は関係者によりますと、すでに人事構想に入っているということです。
総裁選や衆議院選挙も迫っているなかで幹事長を交代するということなので、政権運営に直結する人事だといっても過言ではありません。
幹事長というのは党内の人事と財布を握るわけなので、党内ににらみがきくような重鎮じゃないと務まらないという側面があります。
総理側近は今回の人事について「自分に足りない部分を取り込もうという人事になるだろう」と解説していて、31日になって後任の幹事長人事を巡って様々な名前が飛び交い始めています。
例えば女性で現在、幹事長代行を務める野田聖子さんをそのまま幹事長に昇格させればいいんじゃないかや、世論の人気が高く経験者でもある石破茂元幹事長の名前も挙がっています。
菅総理側からすると、石破元幹事長を起用すれば総裁選への出馬の芽をつぶせるという面もあるので、同じ理由で岸田前政調会長の名前も挙がっています。
さらに、国民的人気の高い小泉進次郎環境大臣の起用を求める声もあり、ひょっとしたら“サプライズ人事”がある可能性もあります。
菅総理としては人事を刷新して総裁選や衆議院選挙という一連の流れに弾みを付けたい狙いがありますが、新しい顔ぶれに問題が出てくれば、かえって支持を落としかねないリスクもあり、慎重に人事を行う考えです。
石破、野田、小泉・・・ないわ~
小泉って環境大臣で宇宙人ぶりを見事に発揮して批判されている人間ですよね。
まったく環境の事を考えずにパフォーマンスに走る様を見て誰が支持するのでしょうか?私には理解できませんね。
野田は野田で旦那さんの暴力団問題が全く解決していませんし、ネットワークビジネスから推薦されている経緯もあります。
駄目駄目ですね。
その小泉は石破が河野太郎の後援に回ることに対して擁護しているようです。
自民・小泉氏、河野氏支持表明 石破氏との連携批判に「理解不能」
小泉進次郎環境相は14日、地元の神奈川県横須賀市で記者会見を開き、自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に立候補を表明している河野太郎行政改革相を支持する意向を明らかにした。小泉氏は「河野氏のような強烈な個性を持つ個人が躍動できる、懐の深い自民党に変わらなければいけない」と訴えた。
小泉氏は、河野氏が党内で距離を置く議員も多い石破茂元幹事長に公然と支持を求めたことに、「自然なことだ」と語った。石破氏と疎遠な麻生太郎財務相率いる麻生派出身の河野氏なだけに、今後を懸念する声もあるが、小泉氏は「『石破さんが応援するなら河野太郎はやりたくない』なんて理屈は理解できない」と言い切った。
これに関連し、最大派閥の細田派がこの日、高市早苗前総務相と岸田文雄前政調会長の支持を決めたことについて「言い換えれば『河野太郎は絶対だめだ』ということ。そのこと1点をもって、誰が自民党を、日本を変えられる新しいタイプのリーダーか明らかだ」と強調した。
一方、政策面については言葉を濁すいいぶりも目立った。河野氏が「脱原発」の持論を封印しているとの指摘には「国民、党員の支持を基盤にした改革に対する挑戦を続けなければいけない」とかわした。森友学園への国有地売却をめぐる公文書改ざん問題について、河野氏が再調査を「必要ない」と説明した点について、「未来に向けて、将来に向けた課題に最大のリソースを割きたい」と述べるにとどめた。
河野氏が自身のツイッターで特定の人からのアクセスを制限する「ブロック機能」をたびたび使うことについては、「政治家はものすごい罵詈(ばり)雑言もあびる。自分の精神的な健康を守るためにもブロックすること、私は支持します」と擁護した。(戸田政考)
石破は自民党が苦しかった時に火中の栗を拾って自民党を日本を支えた谷垣さんを裏切った男です。
その事を麻生さんが許すとは到底思えません。そして私も許される行為だとは思えないのです。
麻生さんの支持を得れなかった河野太郎が縋りついたのかもしれませんね。
存在感がない野田は出馬したのでしょうか?
野田氏“出馬”か「河野つぶしだ」有利は岸田氏?
自民党の総裁選挙を巡り、野田聖子幹事長代行の出馬が取り沙汰されていますが、最新の情勢はどうなっているのでしょうか。国会記者会館から報告です。
(政治部・原慎太郎記者報告)
野田幹事長代行は15日も推薦人集めを行うとともに打ち出す政策の準備を進めていて、子ども政策を中心に訴えていく考えです。
野田幹事長代行が出馬することになれば候補者が4人となり、票が割れていずれの候補も過半数を獲得することができず、上位2人による決選投票になる可能性が高まるとの見方も出ています。
決選投票になれば国会議員票の比重が一気に増すので、地方票で優位に立って1回の投票で当選したい河野行政改革担当大臣には不利な展開が予想されます。
河野陣営からは「野田さんが出たら絶対に当選は遠のく」「これは完全に河野をつぶす動きだ」という声も漏れてきています。
一方、野田幹事長代行が出馬すれば決選投票で有利になるとみられるのが国会議員票で支持を広げている岸田前政調会長です。
岸田前政調会長を巡っては、15日も谷垣グループがグループとして支持することを決定しました。
野田幹事長代行はこれまでも直前まで出馬を模索し、推薦人が足りずに断念を繰り返してきた経緯があり、他陣営からの切り崩しの恐れもあり、ギリギリまで調整が続きそうです。
うーん、河野太郎崩しって言いますが、野田が選挙人を集めるためには二階の協力が必要でしょうね。
って事は党員の支持が集まらないって事でして、あまり意味のある行為とは言えないでしょうね。
女性票って言いますが、高市さんが選挙人70名以上で立候補しているので票は流れないでしょうね。
誰が得するのかな?よくわかりませんね。
総裁選に出るために信念を曲げている河野太郎、様々な面でついているのでしょうね。
果てさてどうなる事やら
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
総裁選で存在感を失っている反日野郎たち
実質的には始まっていましたが、一応本日から自民党の総裁選挙が始まります。
それにより、日本の総理大臣を決めることになることでしょう。
世界が注目する自民党の総裁選挙、色々な憶測が付きまとうものですね。
さて、それに隠れて存在感を失っている人々がいます。
先日行われた愛知知事へのリコール運動を邪魔した奴らが書類送検されたそうです。
香山リカ氏ら4人を名古屋地検に書類送付 愛知・大村知事リコール署名妨害容疑
愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)を求めた署名運動を巡り、「署名者の個人情報は県広報で公開される」などと虚偽の情報をツイッターに載せて運動を妨害したとして、愛知県警が地方自治法違反(署名運動妨害)の疑いで、精神科医の香山リカ氏やジャーナリストの津田大介氏ら計4人を名古屋地検に書類送付していたことが分かった。
起訴を求める意見は付けなかったとみられる。香山氏は弁護士を通じて「(告発された案件は)全件送致されるので手続き的なことだと理解している」とコメントした。
運動を主導した美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が昨年8~9月に刑事告発。告発状によると香山氏は、署名者の個人情報が県の広報で公開されるなどと嘘の投稿をし、津田氏はこれらの投稿を拡散させたとしている。他に書類送付されたのは、映画評論家、町山智浩氏と愛知県に住む男性(60)。
トリカエナハーレなどで日本を貶める展示を税金で行っていたことで大村がリコール対象となっていた件ですね。
維新の会が暗躍しており、分断工作、偽装を行っていた件であり、リコールは成立しなかった件です。
いつもながら法律を守らない奴らですよね。
そういえば暴力革命を否定しない共産主義者たちがテレビにて事実を指摘されて逆切れしたそうです。
共産党「暴力的な革命」めぐり「ひるおび!」八代弁護士が謝罪 TBS
TBSの情報番組「ひるおび!」は13日、出演者の八代英輝弁護士が10日の放送で日本共産党について発言した内容について、誤りがあったとして謝罪した。
放送では、同局の江藤愛アナウンサーが「先週の放送で野党共闘のテーマを扱っている際に、日本共産党について『まだ暴力的な革命というのを党の要綱として廃止していない』という発言がありました。日本共産党の綱領にそのようなことは書かれていませんでした。訂正しておわびいたします」と謝罪。
その後、八代氏が「先週の私の発言についてですが、私の認識は閣議決定された政府見解に基づいたものでした。一方、日本共産党はそれをたびたび否定していることも合わせて申し上げるべきでした。申し訳ありませんでした」と説明し、「テレビで発言する者として、今後はより正確に、バランスに配慮し言葉に責任を持っていきたいと思います」と述べた。
共産党が暴力革命を否定していないのは事実だと思いますし、公安の監視対象となっている事も事実です。
実際に政府見解ではそのようになっています。
「共産党の暴力革命方針変更なし」 加藤長官が見解
加藤勝信官房長官は14日の記者会見で「政府としては日本共産党のいわゆる『敵の出方論』に立った暴力革命の方針に変更はないものと認識している」と述べた。共産党が8日の中央委員会総会で、権力側の出方によっては非平和的手段に訴える「敵の出方論」との表現を今後は使用しないと決定したことに関する質問に答えた。
志位氏は総会で、「敵の出方論」について「どんな場合でも平和的、合法的に社会変革の事業を進めるという共産党の一貫した立場を説明したものにほかならない」と述べていたが、加藤氏は「志位氏の発言によって政府の認識は何ら変更するものではない」とも語った。
ようは志位はいちゃものつけてくるけど政府見解は一切変えない、暴力革命は否定していないって事です。
共産党は反社勢力であるという事を認識しておきましょうね。
その反社勢力が結集したらしいです。
野党4党 衆院選で訴える共通政策 市民グループと締結
立憲民主党など野党4党は8日、衆議院選挙で訴える共通政策を市民グループと締結しました。
新型コロナウイルス対策の強化のほか、消費税の減税や原発のない脱炭素社会を追求することなどを盛り込んでいます。
共通政策は有識者や市民団体でつくるグループ「市民連合」の呼びかけでまとめられ、立憲民主党、共産党、社民党、れいわ新選組の野党4党の党首らと「市民連合」の代表者が8日、国会内で顔を合わせ締結しました。
共通政策では、政府の新型コロナウイルス対策を通じて医療提供体制のぜい弱さが浮き彫りになったとして医療費削減の流れにある路線を転換し、病院や保健所などの整備を迅速に進めていくとしています。
また、格差や貧困を是正するため最低賃金を引き上げ、消費税の減税と富裕層の負担強化によって公平な税制に改めるとしているほか、原発のない脱炭素社会を追求することや選択的夫婦別姓の実現なども盛り込まれています。
野党4党は共通政策を踏まえ、衆議院選挙での野党連携を前進させたい考えです。
一方、8日の締結に国民民主党は加わっていませんが「市民連合」では、より幅広い連携の実現が必要だとして引き続き、参加を呼びかけていく考えです。
立民 枝野代表「総選挙に向け さらにギアを加速」
立憲民主党の枝野代表は記者団に対し「『市民連合』に尽力いただき野党4党で共通政策を作れたことは大変よかった。それぞれの党の違いは認め合いながらも『自公政権』の問題点への対応を一致して進めていかなければならない。総選挙に向けさらにギアを加速し、しっかり結果につなげていきたい」と述べました。
共産 志位委員長「『政権協力』協議を」
共産党の志位委員長は記者団に対し「野党共闘の基本はできた。次のステップとして今度は政党間の協議で、政権交代後に共産党がどう関わるかという『政権協力』の在り方や選挙協力の合意をつくっていきたい。衆議院選挙は政権選択の場になるので『政権協力』の合意は不可欠だ。協議を加速して合意点を見いだしたい」と述べました。
社民 福島党首「希望のパッケージを示すことができる」
社民党の福島党首は記者会見で「本当に高いレベルのものができた。この政策合意により希望のパッケージを有権者に示すことができることは大きい。『今の政権に代わって野党がどういう社会を作ってくれるの』という問いに対する回答といえ、ひとりでも多くの人に賛同し応援してもらいたい」と述べました。
れ新 山本代表「選挙区調整に入っていける」
れいわ新選組の山本代表は記者団に対し「野党のかたまりを作るため政党間で話し合いをスタートさせるきっかけとなった。これにより野党第1党のリーダーシップと交通整理で、与野党の候補が1対1で対決する構図を作るための選挙区調整に入っていけると思う」と述べました。
国民 榛葉幹事長「このペーパーに署名することない」
国民民主党の榛葉幹事長は記者会見で「わが党は、きょうの締結には参加しなかったし、後日このペーパーに署名することもない。選挙の敵は自民・公明両党だが、非現実的な野党統一的な訴えやスローガンではなく現実的な政策を訴えていきたい」と述べました。
こんな奴らに投票する人がいるのでしょうか?
何を期待して投票するのでしょうね。まだ日本第一党の方がましってものです。
医療体制拡充はいいのですがやるなら制度改革であり、人の命を大切にしない日医会などをしっかりとさせることが必要でしょう。
自民党の総裁選では安倍前総理が高市さんの支援にあたるそうです。
自民総裁選 安倍氏は高市氏を支持
菅義偉(すが・よしひで)首相(自民党総裁)の党総裁選(17日告示、29日投開票)不出馬表明から一夜明けた4日、「ポスト菅」を目指す動きが本格化した。出馬を表明している岸田文雄前政調会長と出馬の意向を示す河野太郎ワクチン担当相は情報発信に努め、石破茂元幹事長は対応を検討。一方、出馬を表明した無派閥の高市早苗前総務相をめぐっては、安倍晋三前首相が、出身派閥で党内最大勢力の細田派(清和政策研究会、96人)の幹部に支持する考えを伝えた。選挙戦の構図は混沌(こんとん)としてきた。
河野氏は4日、若者に新型コロナウイルスワクチンの接種を呼びかけるため、ファッションイベントにビデオレター形式で参加。終了後のオンライン取材では「皆さんと一緒にしっかり協力しながら、このコロナを抑えてもう一度楽しい時を取り戻す」と訴えた。
総裁選の対応について「白紙」としている石破氏は、東京・赤坂の衆院議員宿舎などで関係者らと対応を協議したとみられる。石破派(水月会、17人)幹部は「まだ情勢は動く。告示まで10日以上ある。石破氏が慎重に判断するだろう」と語った。
安倍氏が支持する意向を示したことで党内保守派の支援が期待できる高市氏は、総裁選の流れを変える可能性がある。高市氏は総裁選で訴える政策の取りまとめを行った。
いち早く正式に出馬を表明している岸田氏は読売テレビ番組に出演し、消費税増税について「当面は触ることは考えない」と述べた。その後、沖縄県議らとオンラインで会合を行い、政策をアピールした。
党内で逆風にさらされる首相との戦いで優位に立ちつつあった岸田氏だが、首相が急遽(きゅうきょ)、不出馬を表明したことで状況が変わった。岸田派(宏池会、46人)の若手議員は「知名度の高い河野氏に他派閥の若手が流れるかもしれない」と警戒を強めている。
そもそもやるなら消費税減税ですよね。増税できる状況ではありません。
財務省は責任を取らなければならないと私は思っています。
安倍前総理が支援に回るなら高市さんが総裁になる可能性が出てきたってものです。
河野太郎に貧乏神でも憑いてくれればいいんですけどね。
総裁選にて話題をさらわれた反社勢力
この先真っ暗になりそうですね。
でも、自民党も選ぶ総裁を間違えると混沌とした日本になってしまうかもしれません。
しっかりと考えていきましょう。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
治療薬も出てきた武漢ウイルス
中共が隠蔽しようとして失敗し、世界中にまき散らした武漢ウイルス
次々と変異株が発生してもはや一般人には違いがよくわからないという状態になっているような気がします。
医療機関も確定検査に向かないPCR検査をやっては右往左往しているこの状況
さっさと問診とCT検査に変更すればいいと思います。
武漢ウイルスに感染して発症すると肺の影が広がっていく事が判っていたはずです。
他の風邪と混同して右往左往しているさまを見ると何やってんでしょうねって感じでしか感じませんね。
それに輪をかけて馬鹿な政治主張を繰り返す専門家がいるというのも問題です。
「8割おじさん」 西浦教授を使う政府の深慮遠謀
新型コロナウイルス感染症をめぐっては「第5波」が到来し、インド由来の変異株(デルタ株)が猛威を振るい、東京都を中心に新規感染者数は急激な勢いで伸びている。その感染状況を分析している感染症の専門家の中でひと際、異彩を放っているのが、数理モデルで感染症の流行を分析している京都大の西浦博教授(理論疫学)だ。時に政府に対し歯に衣(きぬ)着せぬ物言いをし、物議を醸す西浦氏に対し、政府は絶妙な距離感を保ちながら、対策を進めている。
「週刊新潮」の8月5日号に西浦氏をこき下ろす記事が掲載された。その見出しも「『8割〝狼〟おじさん』は怖がらせるのがお仕事」。西浦氏の予測には過激なものもあり、それがこうした見出しにつながっているのだろう。
警告を出す役目を担っているだけです。
誰も言わない事を言っているだけに過ぎません。しかしながら政治に口をはさむのは専門家としての役割を忘れているとも言われています。
最悪ケースを想定していう仕事をしていてその推論に立って話をしているだけに過ぎません。
決定権は政府にあり、それに助言するだけの存在です。
このように勘違いして他人を批判するも自分たちは何もしていない奴がのさばっているのが問題なのでしょうね。
日医会長、行動制限緩和に懸念「感染再拡大のきっかけに」
日本医師会の中川俊男会長は8日の記者会見で、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会が検討しているワクチン接種の進展を前提とした行動制限緩和について、「この時期に発表することで、どうしても(人々の意識が)緩むのではないかと心配だ。(感染)再拡大のきっかけになってはいけない」と懸念を示した。
中川氏は現在の感染状況について「減少傾向にはなったが、まだ感染再拡大が起こる可能性はある」と指摘。医療提供体制は依然逼迫(ひっぱく)しており、自宅療養者の死亡や、2回目のワクチン接種後に陽性となる「ブレークスルー感染」も相次いでいるとして、緩和策の提言は「必ずしも反対ではないが、今の時期にするのかという問題がある」と述べた。
菅義偉(すが・よしひで)首相(自民党総裁)が次期総裁選への不出馬を表明したことに関しては「驚いた」と吐露した。首相が1日当たり100万回を目標にワクチンの接種を推し進めたことに触れ、「100万回どころか140万回、150万回と実現できたのは首相のリーダーシップだ」と評価した。
結局この人たちは批判だけして自分たちから問題の解決に動くことはないのでしょうね。
第5類に落として初期治療を行えるように進言していればまだましなんですけどいい加減にしてもらいたいものですね。
マスゴミの仲間だと思われていますよあんたたち
差別を固定化しようとする愚かな考えが見えていないのでしょうね。
ワクチンの効果が確定していないし、ワクチンを打ったところで重症化しにくくなるだけで陽性にならないわけではありません。
少なくともPCR検査では反応することが判っているのに馬鹿な事を言うから批判されるのですよ。
『ワクチンパスポート反対』 フォロワー62万人超え、尾身茂会長インスタにコメント相次ぐ 「差別や偏見に晒される」
政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長が開設したインスタグラムのフォロワーが9日までに62万人を超え、注目度はうなぎ上りだ。
尾身会長は8月30日に初投稿し、あいさつ。「皆さんの声を聞かせてください」と呼び掛けていた。8日の最新投稿では「初回の質問箱で7272件ものご質問やご意見をいただきました」と報告。質問のワードを並べた添付画像にも「ありがとうございます びっくりしました!!」とつづり、その反響の多さに驚いた様子だった。
一方で、コメント欄に多かったのが「ワクチンパスポート反対」の声。「3ヶ月しか効果が無いんですよね? ワクチン打ったからと言ってOKにはならないんじゃないですか」とブレークスルー感染なども取り沙汰される中、意味はあるのかという疑問の声が届いた。また「事情があって打てない人や打たない人が差別や偏見に晒される」と基礎疾患があってワクチンを打てない人から懸念の声も上がっていた。
人の意見を全く聞かない人に対して苦情が多く寄せられているってだけの話ですね。
抗体があるか否かの検査で証明書を出すならともかくワクチンを打ったからと言って運び屋にならないという事にはなりません。
その事がワクチン教の人には理解できないのでしょう。
製薬会社から次々と新しいお薬が発表されています。
コロナ飲み薬、ファイザーが日本でも治験へ
米ファイザーの日本法人は30日、海外で開発中の新型コロナウイルス治療薬候補について、国内でも最終段階の臨床試験(治験)を始めると明らかにした。飲み薬タイプで、軽症の感染者に投与すると重症化のリスクを抑える効果を期待している。飲み薬は在宅での療養にも使いやすく、中外製薬や塩野義製薬、米メルクが開発を進めている。有効性や安全性が認められて実用化できればコロナ治療の選択肢が増える。
陽性反応を示しても発症しなければ問題ありませんし、重症化を防いでいく方針を推奨するのは最初から変わりません。
それが判らない奴らが多すぎるのではないでしょうか?人の命を守るためには何をすべきか、しっかりと考えていきましょう。
基本的に肺へと作用する武漢ウイルス
CTにて確定検査は可能ですが、PCR検査では他のコロナ系ウイルスと混同してしまう事が問題視されている事を忘れて騒ぎ立てるってのがおかしいと最初から話していますし、基本体力と免疫力で乗り越えれるものだと信じています。
その為にも健康的な食事を行い、笑い、適度なストレスにて刺激をして、良く寝る
これが出来れば問題ないと思います。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
どんどん男を下げる人
自民党の総裁選が話題に上がっていますね。
日曜日のテレビ討論でも持ちきりだったそうです。政権交代を訴える野党の存在感は皆無になりました。
これは菅総理の戦略なのでしょうね。仕事人内閣とはよく言ったものです。
さて、そんな総裁選でどんどん化けの皮がはがれていっている人がいます。
武漢ウイルス対応の担当大臣である河野太郎です。
河野太郎氏、自民党総裁選に出馬表明 原発「当面は再稼働。それが現実的」「日本の礎は、皇室と日本語」
河野太郎行政改革担当相(58)は10日、国会内で記者会見し、自民党総裁選への立候補を正式表明した。「平等な機会が提供され、努力した者、汗をかいた人が報われる。そして誰ひとり取り残さない。みんなをしっかりと支えていく。そういう国家を作っていきたい」と国家像を示した。
◆「産業界も安心できるエネルギー政策」
河野氏は、2011年3月11日の東京電力福島第一原発事故後、超党派で「原発ゼロの会」を設立。それ以前からも、放射性廃棄物の問題を指摘し、脱原発を唱えてきた。8日に「安全が確認された原発を再稼働していくのはある程度必要だ」との発言をしたことから、記者から「これまでの考えを変えたのか」と問われた。
河野氏は「いずれ原子力はゼロになるんだろうと思う」とした上で、「2050年までにカーボンニュートラル(温室効果ガス排出の実質ゼロ)を実現するには石炭、石油から止めていかないといけない。きちんと省エネをする。再生可能エネルギーを最大限、最優先で導入していく。それでも足らないところは、安全が確認されてた原発を当面は再稼働していく。それが現実的なんだろうと思っています」と述べた。
総裁選に向け、河野氏が発表した「5つの主張と政策」では脱原発には言及せず「産業界も安心できる現実的なエネルギー政策をすすめます」と掲げた。原発の新増設については「現時点で現実的ではない」とした。
◆自民党を変えるとは?
河野氏は会見場で配布した政策パンフレットに「自民党を変え、政治を変える」と記した。記者から「自民党の何が問題でどう変えたいのか」と問われると「自民党はいろんなことを活発に議論をし、まとまる時はしっかりまとまる。そういう自民党に支えてもらいたい」と語った。
政策には「立党の精神に立ち、新しい時代にふさわしい憲法改正を進める」と明記。具体的な内容や改憲議論の進め方については「憲法改正は非常に大きな問題。どのタイミングでというのはさまざまな政治日程、その時の重要課題というのを考え合わせながらやっていかねばならない。自民党、国会の中の議論を見極め、重要課題と合わせて対応したい」と述べた。
また河野氏は「保守主義とは度量の広い、中庸なあたたかいものだと思っている。この日本の一番の礎になっているのは、長い伝統と歴史と文化に裏付けられた皇室と日本語」と述べた。
伝統と文化が大切と言うのであれば神社に参拝したらどうなのでしょうか?
日本の歴史の柱になっている神社、神道です。それに対する敬意が見えませんよね。
原発ゼロとか言っていたのに詐欺エネルギーを推進する小泉みたいな考えを持っている河野太郎
総理になりたいがために政策の方針をすぐに変更する変な奴です。
女系天皇を推進していた河野太郎は此処でも考えを捻じ曲げています。
河野氏、旧宮家養子を含む中間整理を尊重「全く異論ない」
自民党総裁選(29日投開票)に出馬意欲を示している河野太郎ワクチン担当相は8日、安定的な皇位継承策を検討する政府の有識者会議(座長・清家篤元慶応義塾長)が旧宮家の男系男子の養子縁組を選択肢の一つと位置付けた中間整理を尊重する意向を記者団に示した。河野氏は過去に女系天皇を容認する姿勢を示していた。
河野氏は中間整理について「非常に現実的ないい方向性を示しているので、その結果を尊重することに全く異論はない」と述べた。「天皇陛下は国民広くから支持されるのが大事だ」とも語った。中間整理では、旧宮家の男系男子の養子縁組と、女性皇族が婚姻後も皇室に残る案の2つを軸に検討するとしている。
河野氏は防衛相時代の昨年8月、インターネットの動画投稿サイトで「愛子さまをはじめ内親王のお子さまを素直に次の天皇として受け入れることもあるのではないか」と言及。母方にのみ天皇の血筋を引く女系天皇の容認も含めた国民的な議論が必要だとの認識を示していた。
一方、河野氏は原子力発電政策について、「安全が確認された原発を再稼働していくのは(温室効果ガス排出を実質ゼロにする)カーボンニュートラルを目指す上で、ある程度必要だ」と述べた。持論とする脱原発に関しては「いずれ原子力はなくなる。ただ、あす、来年『やめろ』というつもりではない」とした。
因みに女系天皇って言葉はマスゴミの造語です。女系とはすなわち系統として日本に存在しない新しい系統を作るという事であり天皇の根拠たる万世一系を壊す目的で作られたものです。
それを容認できる総理候補と言うのがおかしいと思いませんか?
菅総理が非常に頑張って確保した武漢ウイルスへのワクチン接種、その中で河野太郎は何をしたのか思い出せないくらい存在感がありませんでした。
しかし、それを自画自賛する河野太郎、何考えているのでしょうね。
ワクチン行政を自画自賛「河野太郎でなかったら…」
自民党総裁選(17日告示、29日投開票)への出馬を表明した河野太郎ワクチン担当相は12日夜のフジテレビ番組で、自身が担う新型コロナウイルスワクチン行政を自画自賛した。「自分で言うのもなんですけど、言っちゃいますけど、やはり河野太郎でなかったらここまで来なかっただろうと正直、思っています」と述べた。日本におけるワクチン接種回数の増加などを根拠とした。
また、自身が所属する麻生派(志公会、53人)会長の麻生太郎副総理兼財務相との間で交わされた出馬にいたるやりとりを紹介。「(麻生氏からの)『今か?』という質問に『今です』と言って出馬をすることになった」と説明した。「河野太郎の準備ができているのか、河野太郎がその任に堪えられるのか、という質問だったのではないかと思うが、私は『今です』(と答えた)」と述べた。
駄目駄目ですね。
菅総理にお膳立てしてもらってようやくできたワクチン接種、それを忘れて何言ってんでしょうね。
しかも、大臣なのに仕事をやっているそぶりが見えません。
しかも石破なんかに頼ってしまっている河野太郎
麻生さんや安倍前総理と仲が悪い事を忘れたのでしょうか?
河野氏が石破氏に首相就任の場合の協力要請
河野行政改革担当相は石破氏との会談で「総裁選後には衆院選がある。私が首相に就任したら、力を貸してほしい」と協力を要請した。関係者が13日、明らかにした。
4回も総裁選に出て落ちまくっている石破に後援を呼び掛けるって信じられませんね。
なんか発言するたびにころころ変わっているような気がする河野太郎、
まあ、最初からあんまり期待していないですのでいいのですが、菅総理もお疲れ様ですね。
河野太郎は父親の政策を否定してやり直した方が良いでしょうね。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
相変わらず中身のない民主党
自民党の総裁選が始まろうとしています。
世間の話題は総裁選一色ですね。その状態に野党は焦っているのか何とか話題に乗ろうと必死になっているような気がします。
でも、支持率10%を超えない奴らが騒いでもあまり意味がありませんよね。
日本の政治にとって確かな野党は必要ですが、反日野党は必要ないって事でしょうね。
さて、任期満了に伴う総裁選を他の党がどのような理由で批判しているのでしょうか?
そもそも菅総理は総裁選には立候補しませんので政治的空白はありません。
野党「政治空白」と総裁選を批判 予算“対案”も準備
自民党の総裁選について、野党側は「政治空白が生じる」と批判を強めていて、予算をめぐる「対案」の準備も進めている。
立憲民主党は、財政支出30兆円を超える規模を想定した、独自の補正予算案を取りまとめる方針を固めた。
新型コロナ対策で、生活困窮者への現金10万円の給付や事業者を支援する持続化給付金の再給付などを検討している。
また、6日午後には、野党4党の国会対策委員長らが会談し、今後の対応を協議することにしている。
で、またバラマキをやるって事でしょうね。
財政支出30兆円とありますが、その内訳は出来たのでしょうか?
いつもそうですが実態が伴わない奴ですよね。
そんな口先だけの政党が総選挙にて単独過半数という無謀な目標を掲げているそうです。
枝野氏、衆院選単独過半数掲げる 共産との連立否定
立憲民主党の枝野幸男代表は1日、共同通信のインタビューに応じ、次期衆院選について「単独過半数の獲得を目指す」と述べ、政権交代の実現に意欲を示した。目指す政権の在り方として「共産党とは日米安全保障条約や天皇制といった長期的に目指す社会像に違いがあり、連立政権は考えられない」と明言。「どういう連携ができるか公示までに具体的に示したい」とした。
289ある選挙区での野党共闘について「共産との競合区は約70しかない。200を超える選挙区で野党候補は一本化されており、与野党一騎打ちの構図が事実上できている。既に大きな到達点を越えている」と語った。
選挙協力はするけど政権に入れさせないって身勝手にもほどがありますよね。
そして現在の民主党議員はそのまま当選するとでも思っているのでしょうか?
話題に登らない野党第一党の党首たる枝野さん、知名度はありませんよ。
政権を取るつもりがないのに政策は出すって何の意味があるのでしょうか?
立民 枝野代表 衆院選で政権獲得した場合の政策など公表
立憲民主党の枝野代表は衆議院選挙で政権を獲得した場合にただちに取り組む政策などを公表し、新型コロナウイルス対策として30兆円以上の補正予算案を編成するほか、総理大臣官邸に司令塔となる部署を新設し感染症への対応を強化するとしています。
枝野氏は7日に記者会見し、衆議院選挙で政権を獲得しみずからの内閣が発足した場合に、初閣議で決定しただちに取り組む政策などを公表しました。
それによりますと、新型コロナによる影響は長期化が見込まれるとして、生活困窮者や事業者支援を盛り込んだ30兆円以上の補正予算案を編成するとしています。
また、総理大臣官邸に官房長官をトップとして新たな司令塔となる「新型コロナウイルス対応調整室」を新設し、感染症への対応を強化するとしています。
さらに、菅政権が任命しなかった日本学術会議の会員候補6人を任命するほか、入管施設で亡くなったスリランカ人女性の施設内での様子を写した映像を開示するなどとしていて今後、選挙公約にも盛り込む方針です
枝野氏は「ようやく二者択一で政権選択してもらえる状況を作れたと考えており、国民生活の疲弊を一刻も早く食い止めるためには政権を代えるしかなく必ず実現する」と述べました。
「自民党は総裁選で表紙を付け替え」と批判
また、党の常任幹事会で「菅総理大臣が退陣しても厳しい状況にある国民の暮らしや命を軽視し、既得権益を守ろうとする今の政治構造は変わらない。自民党は総裁選挙で表紙を付け替えることで、それを隠してごまかそうと全力をあげているが、惑わされることなく今の日本の政治に必要なものは何なのかを国民にしっかりと訴えていきたい」と述べました。
任期満潮に伴う総裁選って事が判っていませんね。民主主義を判っていないって事でしょう。
それに菅総理が任命しなかった6人って共産党に近いからって事を忘れたのでしょうか?
しかもこのコロナ禍に於いて何の役にも立っていません。そんな奴らを採用する奴を見てみたいものです。
しかも未来を見ないで過去の話ばっかりと言う非常に残念な奴らです、
アベノミクスの功罪検証へ 立民、経済政策争点化狙う
立憲民主党の枝野幸男代表は12日、党のインターネット番組で、安倍晋三前首相が掲げた経済政策「アベノミクス」の功罪を検証するため、近く党組織を設置すると明らかにした。分配や公助を重視する「支え合う社会」をつくると従来提唱しており、大規模な金融緩和などを柱としたアベノミクスの問題点を提示し、次期衆院選で争点化したい考えだ。
枝野氏は「株価だけ上がったが、多くの国民の暮らしは良くなったのか検証する」と説明。その後、東京都内で記者団に「検証はわれわれが打ち出す政策の前提となる」と語った。
江田憲司代表代行を組織のトップに就け、有識者らへのヒアリングを実施した上で、結論を得るとしている。
また枝野と江田か、全く成長していませんよね。過去の政策を批判の材料にして自分たちの方が優れているってしたいのでしょうけど、未来を考えていない考察していない人間の典型的な例ですね。
独自に自分たちの政策の良さを出せばいいだけです。
これだから民主党は仕事できないって言われるのですよ。
具体的な例も出さずに抽象的な事で批判を繰り返す民主党
これだから信用ならないのですよ。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
次の自民党の顔は誰になるのでしょうね。
任期満了に伴い、菅総理が辞任されることになりました。
今月末とはいえお疲れ様でした。
マスゴミ界隈や民主党や共産党などの反社勢力は止める辞めろと言いながらも実際に辞めることを決定したら無責任だと糾弾しています。
どちらが無責任であるかこのブログを読んでいる人は判っていると思いますが、万年野党で人の批判を行うことあ仕事であると勘違いしている奴らには判っていないのでしょうね。
頭を使って様々な事項に対して決定を議論を行い決定することが出来ない奴らは仕事が出来ないだけのただの怠け者です。
いや、怠け者は他人に迷惑を掛けませんが、奴らは他人に迷惑をかける事を嗜好としているダメ人間です。
さて、テレビなどに出る屑人間は盛んに菅総理の事を批判しますが、そこまで批判されることはないと私は思っています。
総裁選不出馬の菅首相は無責任か 確かに悪いことしか思い出さんが…鳩山氏、菅氏と悪夢の民主党政権よりまともやろ
いっやあ…さすがにびっくりしたで。菅義偉首相の自民党総裁選不出馬表明。前日までは、最大の後ろ盾である二階俊博幹事長から、続投のお許しを得て「しかるべきときに出馬表明を」と公言しとったやん。
それをまぁ…幹事長のご機嫌うかがいながら首相を続けるのは、国益に反すると、とうとう任期の最後になって愛国心に目覚められたか?
しかしやで、自民党の総裁イコール首相という前提は、憲法下では、あくまで自民党が政権与党という条件でやろ。
ほしたらや、遅くとも11月までには絶対せなアカン総選挙でやで、自民党の言うこと、することに、ことごとく「ハンタイ」する立憲やの国民やの民主党や共産党やの社民党の野合が何かの拍子で過半数とるようなことになってみい。自民党総裁は首相ではなく、ただの1政党の党首でしかなくなるっちゅうこっちゃろ?
つまり、総選挙前の総裁選で自民党総裁に選ばれても、首相にはなれんこともありうると…。ほないなると、自民党総裁のイスの価値は全く違うてくる。
まあ、これで自民党も目が覚めたやろ。あの幹事長が仕切る総選挙で、菅首相をみこしに担いだら悪夢の再来。総選挙でボロ負け、再び野に下るとこやったと…。
次の総裁に誰がなるか、なんては自民党員でもないワシは投票権もないし、政治評論家の皆サマに予想はお任せするとしてもや、こんな政治シロートのワシにも言えることはある。今月末まではまだ菅首相なんや。それまでは総裁選に煩わされることなく、新型コロナ対策に邁進する、と公言されはったんやろ! タテマエとはいえ、や。
それをまあ、反日メディアの尻馬に乗った野党のセンセイ方が「無責任」やと? よう言うでホンマ…。
いや確かに、息子の不祥事やオオカミ少年的な緊急事態宣言の連発に、自身や配下のセンセイ方のオキテ破りの会食や銀座通い…。悪いことしか思い出さん。
せやけど、「悪夢」の鳩山由紀夫、菅直人の両民主党(当時)政権よりは、はるかにまともやろ! その流れをくむアンタらは今でも「ハンタイ」しかよう言わんやないけ! 今やコロナのワクチン接種率も欧州諸国にヒケを取らんハズや。自衛隊による大規模接種センターなんぞ、アンタらの政権やったら実現せえへんかったやろ。菅首相を「無責任」やとアンタら言える資格がどこにあるんや?
ともかくや。次の首相は幹事長の顔色ばっか伺うんやのうて、強力なリーダーシップ発揮して、周囲の敵が侵略をためらうような強力な政権つくってもらわんと。頼むでマジに。
仕事人内閣と言われてこの一年の成果は以下になります。
・種苗法成立:コストをかけて新たに開発された種や苗木を海外へ無断で持ち出すことを規制する
・重要土地取引規制法の成立:外国人による土地買収規制
・携帯電話料金値下げ
・学術会議の積弊炙り出し,学術会議の任命拒否
・福島第一処理水放出決定・不妊治療保険適用
・デジタル庁発足
・コロナワクチン確保(感染数が少なく認証が遅れたが国民分のワクチンをアジアでいち早く確保)
・ワクチン接種率の大幅な引き上げ(9/9時点でワクチン接種完了者49.4% 出典:NHK新型コロナウイルス特設サイト)
・こども庁の設置に向けた準備室の立ち上げ
・オリパラの開催と成功(国際的信頼失墜を防いだ)
・アフガニスタンへの自衛隊輸送機派遣
一年での実績では素晴らしいと思います。コロナ禍の中でこれだけのことが出来ているのですから素直に賞賛されても良いと思います。
さて、マスゴミ界隈で人気の石破ですがどうも投票人を集めることが出来なかったようです。
石破氏、党員票の優勢崩れる…若手議員「河野氏の後じんでは厳しい」
自民党の石破茂・元幹事長を巡り、党総裁選(17日告示、29日投開票)への不出馬論が浮上しているのは、河野行政・規制改革相が出馬の意向を固めたことで、石破氏が強みとする党員票の優勢が崩れたことが大きい。石破派内でも出馬に向けた機運は盛り上がっていない。
「人気者争いでフレッシュな河野氏の後じんを拝しているのは厳しい」
石破派の若手議員は6日、周囲にこう不安を漏らした。
石破氏はこれまで地方人気に活路を見いだしてきた。2012年の総裁選では党員票の過半数を獲得。決選投票で安倍前首相に敗れたが、その後の党人事で幹事長に起用された。安倍氏と一騎打ちになった18年の総裁選では党員票の45%、前回総裁選でも都道府県連代表に各3票を割り当てた地方票の30%を獲得した。
ただ、読売新聞社が4~5日に行った緊急全国世論調査では、河野氏が次期首相にふさわしい候補としてトップの23%で、石破氏に2ポイントの差をつけた。自民支持層に限ると、差は9ポイントに広がった。
石破氏は、2008年の総裁選に初挑戦して以来、国会議員票の獲得に苦戦し、これまで4回敗退している。前回総裁選では、岸田文雄・前政調会長にも敗れて最下位に沈み、派閥会長の辞任に追い込まれた。党員票で圧倒しなければ、総裁選での苦戦は避けられない。派内からは「もはや『参加賞』では許されない」(閣僚経験者)との声が上がる。
石破派(17人)は、総裁選出馬に必要な20人の推薦人を所属議員だけで用意できない。しかし、派内からは平将明衆院議員らが「河野支持」に回る見通しで、派閥の一致結束さえ難しい状況だ。
二階幹事長が率いる二階派の一部が石破氏の出馬に向け、支援の動きを見せていることも、かえって石破派内の反発を招いている。
派内の中堅議員は「二階派の力を借りれば、『時代遅れ』のレッテルを貼られかねない」と懸念をあらわにし、「今回は同じ改革路線である河野氏に乗って次期政権内でポストを確保し、次のチャンスを待つべきだ」と語った。
石破に次はないと思いますよ。
むしろ、いつまで自民党にいるの判らない人間です。いい加減にマスゴミもこいつが人気ない事を覚えないのでしょうか?
いまだ自覚がないってのがよくわかりませんね。
総裁選 石破氏「出馬の可能性、捨てない」
自民党の石破茂元幹事長は10日夜のBSフジ番組で総裁選(17日告示、29日投開票)への対応について「出馬する可能性は捨てていないし、態勢も維持している」と述べ、告示前まで慎重に判断する考えを重ねて強調した。
出馬しない場合に石破氏が支持する候補者の条件については「相手の意見を取り入れる寛容性を持っているかだ。私の考える保守の中核はそれだ」と述べた。週末には立候補予定者の政策集を熟読する考えも示し、「(石破氏が)補える部分があり、目指すべき国家の方向性が一緒なのかを考えないといけない」とも語った。
石破の国家観ってのが知りたいですね。
日本をどのようにして成長させていくのか?それが問われているのです。
石破が延命する為に利用しようとしていた河野太郎がようやく麻生さんの了解を得たそうです。
「頑張れよ」麻生氏ようやく容認 河野氏出馬表明へ
水面下での動きが続く自民党の総裁選。河野行政改革担当大臣は派閥のトップと会談するなど、候補者それぞれが支持固めに奔走しています。注目される河野大臣ですが、派閥の麻生副総理から出馬の了解を取り付けることはできたのでしょうか。国会記者会館報告です。
(政治部・柴戸美佐子記者報告)
麻生副総理はこれまで河野大臣の出馬には、まだ早いとして反対していたので、麻生副総理から理解を得られるかということが河野大臣にとっての最大のハードルでした。
しかし、関係者によりますと、9日の会談で麻生副総理からは「頑張れよ」と激励の言葉を掛けられたそうです。河野大臣の支持が広がっているということを麻生副総理としても認めざるを得なかったというような状況です。
河野大臣は出馬を容認されたことで、ようやく10日の出馬表明にこぎつけました。
今後、誰と連携していくかについては、気になるのは石破元幹事長の動きです。石破元幹事長は麻生副総理とは犬猿の仲とも言われているので、河野大臣から表立っての支援をお願いするのは難しい状況です。
ただ、河野大臣は議員票が課題だとも言われているので、水面下で支援をお願いするということはあるかもしれません。
岸田さん、河野さん、高市さんがそろったようですね。
他にも立候補したいってやつがいるそうですが、ほぼこの三人で決定でしょう。
日本を続けるために必要な日本の総理大臣を選ぶ大切な選挙です。
自民党だけが参加できる選挙ですがしっかりと応援していきましょう。
日本を続けるために考えていきましょう。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
私は日本を信じています
自民党の総裁選が本格的になってきました。
5回目になるはずの石破は推薦人を集めれなくて河野太郎の後援に回るとか何とか、テレビで人気の人間だったのに残念ですね~(棒)
そして稲田ともみさんも出られないそうですね。国会で泣き出すほど精神的に弱かったというのが致命的でしたね。
菅総理の任期満了に伴う総裁選です。腐れ野党が何を言おうと自民党の内部事情なので批判されても仕方ないし、マスゴミも人気投票をしないでしっかりと議論をした方が良いでしょう。
派閥選挙の枠組みが無くなりつつある自民党の雰囲気
候補者は絞られつつあります。
そんな中、高市早苗さんが立候補を決めたそうです。
高市氏、あす総裁選立候補を正式表明へ
自民党の高市前総務大臣は、8日に記者会見を開き、総裁選への立候補を正式に表明します。
高市前総務大臣は7日夜、自民党総裁選で、自らを支援する安倍前総理大臣の自宅を訪れ会談しました。
高市氏は、安倍前総理に対し、8日午後4時から、国会内で立候補を正式に表明し、出馬会見を行うことを伝え、今後の支持拡大に向けた戦略について意見を交わしたものとみられます。
高市氏自身は無派閥ですが、安倍前総理が支援を呼びかけた最大派閥・細田派の一部と、保守系の無派閥議員が高市氏支持を明らかにしていて、今後、他の派閥にどれだけ支持を広げられるかが焦点です。
一方、すでに立候補を表明している岸田前政調会長は、自らの派閥の臨時総会を開き、「選挙戦の前半戦の勝負は全国の党員の投票である」と述べ、党員票獲得に向けた運動を進めるよう呼びかけました。
岸田氏は8日、2回目となる政策発表の記者会見を開く予定で、総裁選に向けた情報発信に力を入れています。
高市さんが安倍前総理の元を訪れて話し合ったそうですね。
安倍前総理と思想の方向性が一致している高市さん、なかなか心強いですね。
高市さんが総裁選に出る事を警戒しているのが特定亜細亜のようですね。
自民総裁選、高市氏の出馬宣言に中韓“警戒” 国家観や歴史観が「安倍政権以上」の声も 父親の影響?河野氏に期待報道が散見 岸田氏に目立った反応なし
自民党総裁選(17日告示、29日投開票)が盛り上がってきた。高市早苗前総務相は8日、「日本経済強靱(きょうじん)化計画」などを掲げて正式な出馬会見を行い、岸田文雄前政調会長は「新自由主義的政策の転換」などの経済政策を発表した。河野太郎行革担当相は出馬に向けた環境整備を急いだ。日本の「次のリーダー」は、新型コロナウイルス対策や経済政策に加え、中国や韓国などの“厄介な隣人”と対峙(たいじ)・共存する覚悟と胆力が求められる。中韓が「警戒する候補」「安心する候補」は一体誰なのか。
徴用工 自民党 安倍内閣 慰安婦問題 習近平
「日本を守る責任と未来を開く覚悟を持って、立候補を表明する。国の究極の使命は国民の生命と財産、領土、領空、領海、資源を守り抜くことだ。使命を果たすため、すべてをかけて働く」
高市氏は8日の出馬会見で、こう語った。
今年2月以降、高市氏は中国の軍事的覇権拡大を牽制(けんせい)する「自由で開かれたインド太平洋」戦略を提唱した安倍晋三前首相とひそかに勉強会を開いてきた。首相就任後の「靖国神社参拝」を公言しており、今月出版する新著『美しく、強く、成長する国へ』(ワック)では、中国や韓国も意識した「経済安全保障の強化」を訴えている。
中国国営の新華社通信傘下の日刊紙「参考消息」(電子版)は、「日本初の女性総理大臣が誕生するかもしれない」と報じ、学生時代から現在に至るまでの経歴や、安倍氏らとの親和性を紹介している。
中国情勢に精通する評論家の石平氏は「習近平国家主席の中国は、高市氏の総裁就任を最も警戒しているようだ。国家観や歴史観が明確で、新疆ウイグル自治区などの人権弾圧でも、国際社会と歩調を合わせて菅義偉政権以上に厳しいと予想している。『安倍政権以上』という声もある。新総裁は、高市氏以外であれば構わないというスタンスだ」と指摘する。
「反日」の文在寅(ムン・ジェイン)大統領率いる韓国も反応は似ている。
夕刊フジで「新悪韓論」(水曜掲載)を連載するジャーナリストの室谷克実氏は「韓国メディアも、高市氏を『首相就任後も靖国神社に参拝することを公言している』などと紹介し、『極右の女』などと嫌悪感を示している」と語る。
日本たたきを続けてきた中韓にとって、高市氏の勝利は避けたいようだ。中韓の報道と、日本の一部メディアの報道は似ている気もする。
国民的人気が高い河野氏は、外相や防衛相として、韓国や中国と毅然として向き合ってきた。
河野氏は2019年7月、いわゆる「元徴用工」問題をめぐり、韓国政府が日韓請求権協定に基づく仲裁委員会の設置に応じなかったことで、南官杓(ナム・グァンピョ)駐日韓国大使(当時)を外務省に呼んで抗議した。この席で、南氏が日本が拒否した提案を再び持ち出したため、河野氏は「極めて無礼だ」と強い口調で非難した。
対中姿勢も明確だ。
河野氏は防衛相時代の20年、ミサイル防衛に関する自民党提言について、記者会見で「中国や韓国の理解を得られる状況ではないのでは?」と質問されると、「中国がミサイルを増強しているときに、なぜその了解がいるのか」と語気を強め反論した。
ただ、河野氏の父は、1993年に慰安婦問題の「河野談話」を発表し、政界屈指の「親中派」とされる河野洋平元衆院議長である。
室谷氏は「韓国には『親を敬う文化』が浸透しており、河野氏に洋平氏の面影を重ねる声は少なくない。『河野談話で知られる洋平氏の息子』などと期待するような報道も散見される」と解説する。
中国は違う。
石平氏は「確かに、洋平氏は『親中派』だが、中国側は『父と息子は別人格』という理解だ。仮に、河野新総裁が誕生したとしても、親中派政権を期待する声は少ないだろう」と語った。
岸田氏は、外相を歴代最長の4年7カ月務めた。この間、2015年には、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した日韓合意を結んだ。16年には、中国の程永華駐日大使(当時)を8分間も待たせることで、沖縄県・尖閣諸島周辺への侵入を繰り返す中国に対して「最大限の不満」を伝えたこともある。
ただ、今回の総裁選にあたり、中韓の目立った反応はない。
室谷氏は「あまり存在感がないのか、岸田氏は有力候補にもかかわらず反応は薄い。一部メディアが『親中派だろう』と報じていたぐらいだ。ただ、総裁に就任すれば安倍政権下での慰安婦合意を蒸し返される可能性はある」と語った。
石平氏も「中国では、岸田氏に対して目立った反応はみられない」という。
外交は国益の追求であり、友好が目的ではない。新総裁には「相手の嫌がること」もしながら、日本の平和と発展を実現してほしい
岸田さんは真面目ですからね。面白みに欠けるって話なのでしょうか?
河野太郎は以前より反原発を言っていましたが先日の記者会見で原発は必要と話を覆してきました。
高市さんが緊縮財政はダメと言って財政出動を話しています。
ほぼこの三人で総裁選が行われることはほぼ間違いないでしょうね。
その中で唯一歴史を大切にしているのは高市さんのようです。
高市氏、首相就任後も靖国参拝継続へ
自民党総裁選(17日告示、29日投開票)への立候補を表明している高市早苗前総務相は3日夜、BSフジの番組に出演し、自身が終戦の日などに行ってきた東京・九段北の靖国神社への参拝について「一人の日本人として、役職に関わらず、続けて参った」と述べ、総裁や首相に就任した場合でも、同様に参拝する意向を示した。
高市氏は、靖国参拝について「一人の日本人として、信教の自由のもとに、役職に関わらず、これまで続けて参った。決して外交問題ではない」と語った。
秋の例大祭はともかく、8月15日は難しいかもしれませんね。
でも参拝していただきたいものです。
日本人の心の問題であってアメリカなどの意向があっても参拝できるようにする。これは国民が支持すれば問題ありません。
特定亜細亜が何か言っても論外です。日本の有識者は歓迎して迎える事でしょう。
昭和60年まで一切問題にならなかった靖国神社
問題にした朝日新聞に鉄槌が下ることを望みます。
冒頭の言葉は高市さんが言われた言葉です。
その誠が心地よいですね。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
教育が人を作ります。
習近平の神格化が進む中共
膨張を続ける共産党一党独裁の国は民衆に愚民化教育を推進していると聞きます。
そして経済的な格差が大きくなり民衆の不満が大いに高まっているとの事です。
子供を金儲けの道具でしか見れないようになっており、オリンピック選手候補者はメダルを取るための教育のみで他の教育がされておらず大人になって選手でなくなった際に就職に困るとか、けがをしたら見捨てられるとか、挙句の果てに障碍者になってパラリンピックに出ろと言われる始末だそうです。
これが教育なのでしょうか?文化を捨てて金儲けに走っている支那人への教育を放棄している中共
そんな人間が10億人もいるって事が驚愕の事実なのでしょうね。
さて、そんな教育を受けた人間が日本国内に大量にいるってのが問題なのですよ。
在留カード千枚以上“偽造”か 中国人逮捕
ベトナム人女性名義の在留カードを偽造したとして中国人の男が逮捕されました。男は在留カードなど1000枚以上を偽造したと話しています。
警察によりますと、逮捕された中国籍の劉亮容疑者はことし6月、埼玉県宮代町の自宅でベトナム人女性名義の在留カードを偽造した疑いがもたれています。
劉容疑者はSNSで知り合った中国人の指示役の男から送られてくるデータをもとに、在留カードを偽造していたということです。劉容疑者は調べに対し容疑を認め、「お金が欲しかった」などと話しています。
劉容疑者はことし1月頃からベトナム人向けの在留カードや免許証、住民票など1000枚以上を偽造したと話していて、警察が詳しく調べています。
そもそもベトナム人などの不法滞在の温床となっている商売の元締めが支那人って何なのかな?
ベトナム人が働くために日本に技術研修として来て、研修場所から逃げ出して不法就労を行う問題が社会的大問題になっています。それこそねって感じですね。
実習生制度は出している国がおかしな募集をしている事と、受け入れている企業が労働力とでしか見ていないってのが問題なのでしょう。逃げ出した実習生は強制送還させるのが適切ですね。
中共では習近平の神格化教育が開始されるそうです。
中国の小中高で必修化 「習近平思想」教育始まる
中国では1日から始まる新学年で、習近平国家主席の「思想教育」がスタートします。
教材は小学校から高校まで合わせて4冊です。
小学校低学年では「習近平おじいさん」と呼び、第1章から「私は中国を愛する」と題して「愛国心」を強調しています。
高学年では「強国には強軍が必要」という章や習主席の「台湾独立勢力の分裂工作を打ち壊す」との言葉も並びます。
来年の共産党大会での異例の3期目入りをにらみ、思想教育を強化して求心力を高める狙いがあるとみられます。
これが愚民化教育以外の何物でもありません。これに関して人権団体は何も言わないのでしょうね。
日本ではありえませんし、世界でもありえん話だと思います。
他にも独創性を失うような制度があるそうです。
中国 未成年のゲームは週末夜1時間 「精神的アヘン」と厳しく制限
未成年のゲームは週末の夜1時間だけ、中国政府が厳しい制限。
中国でメディア全般を管轄する「国家新聞出版署」は30日、「未成年者のネットゲーム依存を適切に防止する」とした通知を出した。
すべてのネットゲームの企業に対し、実名でのユーザー登録を徹底し、18歳未満のユーザーには、金・土・日と祝日の午後8時から午後9時の1時間しかサービスを提供してはならないとしている。
中国政府は、民間の大手IT企業に対する締め付けを急速に強めていて、8月上旬には国営新華社系のメディアが、ネットゲームを「精神的アヘン」と非難していた。
ゲーム会社は大打撃ですね。そんなことやっていては経済成長が止まるのではないでしょうか?
というか、、日本では子供に対してゲームは一日一時間までとか言われていた時代がありましたけど、それ以上の締め付けですね。
軟弱文化にもメスが入ったそうです。
「中国の限韓令、いま始まったばかり」…BTS・BLACKPINKのファンアカウント続々停止
「これまでの『限韓令』とは違う次元の圧迫が始まるのではないだろうか」
7日、韓国のある大型芸能企画事務所の関係者は心配そうにこう話した。最近中国当局が芸能界に対して大々的な捜査政局を作りながらK-POPまで狙うようになると、韓国芸能企画事務所はその「火の粉」がどこまで及ぶのかを考えて悩みが深くなっている。
最近、中国の雰囲気が尋常ではない。最初は自国芸能人の脱税や高額出演料、二重国籍などに対する取締り程度に思っていたが、次第にその範囲がK-POPまで拡大している。
5日、中国ソーシャルメディアの微博で韓国ボーイズグループBTS(防弾少年団)のメンバーJIMINの中国ファンがお金を集めて彼の写真でラッピングしたチェジュ航空の飛行機を飛ばそうとしたが、フォロワー116万人に達するファンアカウントは60日間の停止処分を食らった。微博側は「社会公約に違反したので一時的に活動が中断された」と明らかにした。続いてBTSのRM・J-HOPE・JIN、BLACKPINK(ブラックピンク)のリサ・ロゼ、IU、EXO(エクソ)、少女時代のテヨンらのファンアカウントが次々と30日間の停止処分措置が取られた。
これに先立ち今月3日、香港サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)は中国当局が「娘炮などの歪んだ美的基準を断固根絶する」という方針を打ち出したと伝えた。「娘炮」とは姿や行動が女っぽい男性を意味する。
それだけでなくアイドルのサバイバルオーディション番組やファンがスターのために募金をするなどのファンダム文化もすべて禁止した。あわせてこのような文化の根源にK-POPなど韓流があると認識している。
2016年THAAD(高高度ミサイル防衛システム)配備後、長期間にわたって持続した「限韓令」の手綱を一層固く握ろうとしているといえる。では中国のこのような圧迫はいつまで続くだろうか。専門家は「本当の意味での『限韓令』はこれから」と口をそろえた。
『現代重国の帝国夢』を執筆した西江(ソガン)大学史学科のチョン・インガプ教授は「現在の中国の動きを見ると単発性のイベントではなく、過度に肥大化した民間領域に対する統制強化を決意して乗り出した」としながら「このような規制は民間領域が自分たちが思う方向に管理できるようになるまで長期間続く可能性が高い」と予想した。
あわせて清国乾隆帝時の状況を例にあげた。チョン教授は「清国の時に主要一族が隆盛して勢力が大きくなると乾隆帝は中央権力に脅威になると判断し、一族の内部規律まで中央政府が干渉するようになった」と話した。チョン教授は「これは何も習近平体制だけではない。社会を発展させるために一定部分は民間に自律を与えながらも、地方や民間領域が過度に発達すれば一つの中国を維持するためにこれを押さえ込む運営方式が中国の歴史で繰り返されてきた」と付け加えた。
というか化粧をする男が気持ち悪いってだけではないでしょうか?
そんな夜な夜なした人間を見て楽しいと思う人がいるのでしょうか?
芸で勝負しないでゲイで勝負しているとしか思えない変な軟弱者たち、なんで人気なのかよくわかりませんね。
かと言って商売の神様として長きにわたりあがめられてきた美髯で有名な関羽像が解体されるそうです。
三国志の英雄・関羽の巨大像、観光名所なのに「公費の無駄遣い」と断罪され解体
【上海=南部さやか】中国湖北省荊州市にある三国志の英雄・関羽の巨大像(高さ57メートル)が9月から解体されている。中国メディアによると、2016年に市当局が巨額を投じて建て、観光名所として親しまれたが、共産党政権から「公費の無駄遣い」と断罪された。
荊州は関羽ゆかりの地とされる。像は歴史保護地区に位置し、高さは日本のマンションの19階に相当する。市当局は昨年、高さ規制に抵触する「違法建築」と突然認定して、移転の準備が進んだ。現在は大型クレーンで像の頭と肩が解体された状態で、今後は市内の別の場所に移転する。
建設や解体などの費用は計約3億元(約51億円)に達する見込みで、党の汚職摘発機関・中央規律検査委員会は6日、「3億元が無駄になった。巨大像の教訓は深刻だ」と批判した。
何がやりたいのかさっぱりわかりませんけど、これでいいのでしょうか?
こんな事で良くなるとは到底思えませんけどね。
民衆に親しまれている関羽公を壊して何がしたいのでしょうね。
これから中共が破たんした際に暴走した支那人がどのような行動をとるのかは判りません。
しっかりと防衛していく必要があります。
その一歩として犯罪を犯した外国人の強制送還、不法入国を許さないという基本的な事が必要でしょうね。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
世界ではボイコットの進む北京オリンピック
無事にパラリンピックも終わりましたね。
世界中の選手から歓迎の声が上がっており、コロナ禍にあって成功したオリンピックとして語り継がれることでしょう。
まあ、それも中共の悪事が明るみになり、世界は平和になった時でしょうね。
その中共が主催する北京オリンピックが来年開催される予定となっています。
武漢ウイルスが全く止まっていない現在において支那に上陸する事すら厳しい状況である今回のオリンピック開催できるかが肝になっているらしいです。
そんな中、原因不明の病にてドイツの大使が亡くなったそうです。
ドイツの駐中国大使が死亡 8月に赴任したばかり
ドイツの駐中国大使館は6日、ヘッカー大使が死亡したと発表しました。大使は今年8月に就任したばかりでした。
ドイツの駐中国大使館はヘッカー大使が死亡したことを発表し、「突然の訃報に接し、私たちは深い悲しみとショックを受けています」とコメントしました。
54歳で、先月24日に就任したばかりでした。死因は不明だということです。
ロイター通信によりますと、ヘッカー大使は今月3日大使公邸で開催されたイベントに参加し、出席者によりますと、普段と変わらない様子だったということです。
ヘッカー大使は大使就任前、ドイツ政府で難民問題を担当した後、メルケル首相の外交顧問を務めていました。
武漢ウイルス以外にも様々な疫病が渦巻いていると言われている支那、衛生観念がなく環境が最悪な中共の支配地に於いて他国の大使が原因不明で亡くなるというのは非常に不可解ですね。
そのような状態の中、ヨーロッパでは北京オリンピックへのボイコット論が議論されています。
北京オリンピックボイコット論、欧米で急拡大
約6カ月後に迫った北京冬季五輪(来年2月4日開幕)に関し、中国政府による新疆(しんきょう)ウイグル自治区での人権侵害や香港での民主派弾圧を問題視する立場から、ボイコットや開催地の変更を求める声が米国や欧州で急速に拡大している。8日の東京五輪閉幕を受け、北京五輪開催のあり方をめぐる議論が各国で活発化しそうだ。
バイデン米政権は北京五輪への対応は「未定」としているが、北京での開催を疑問視する声は超党派で広がっており、早急な意思表明を迫られるのは必至だ。
トランプ前政権下で国家情報長官を務めたジョン・ラットクリフ氏は2日、FOXニュースのウェブサイトへの寄稿で、国際オリンピック委員会(IOC)に「中国に世界的行事を開催することによる恩恵を享受させてはならない」と訴え、開催地を北京以外に変更すべきだと主張した。
アフガンの撤退でダメージを負ったバイデン政権はこの波に乗らざるえないでしょうね。
しかしながら選手の人も可哀想と言えば可哀想ですよね。
日本でも地方議員から非難決議が上がっているようです。
対中人権侵害非難意見書、地方議会で採択の動き拡大
中国政府による新疆ウイグル自治区や香港での人権弾圧をめぐり、地方議会で政府や国会に対し、毅然とした対応を求める意見書の採択が相次いでいる。9月の各議会定例会で採択を目指す動きも広がっており、中国の人権状況に対する非難決議を見送った国会を地方議会が突き上げる構図になっている。(奥原慎平)
意見書は、香港や新疆ウイグル、チベット、内モンゴルの各自治区で起きている人権侵害行為の調査や中国政府への抗議を国に働きかける内容が目立つ。衆院事務局などによれば、意見書は平成28年6月の神奈川県鎌倉市議会での採択を始め、これまでに少なくとも14の地方議会で可決された。今年6月以降に限っても、埼玉県や千葉市など6議会以上で採択されている。
さらに、自民党大阪府連は7月の幹部会で、府下全自治体の9月定例会で、意見書の採択を他会派に呼びかける方針を決めた。府連市町村議員連盟会長の田中学貝塚市議は産経新聞の取材に「国会で対中非難決議を採択しないなら、府連の統一行動として国を地方から突き上げていく」と語る。
全国町村議会議長会(会長・南雲正新潟県湯沢町議会議長)内でも全926町村議会に対し、意見書の採択を求める動きがある。
地方議員有志でつくる「ウイグルを応援する全国地方議員の会」の会長を務める丸山治章神奈川県逗子市議は、産経新聞の取材に「住民に近い地方議員がウイグル問題の意見書に向き合うことで、日本人の理解が深まるきっかけにしたい」と語った。
このほか、自民党の政令指定都市議会議連(会長・木下吉信大阪市議)が7月、全国20の政令指定都市の党所属市議らに、北九州市議会が採択した意見書を配布した。同議会は6月16日に公明党会派を含む全会一致で意見書を可決しており、9月定例会で他会派に賛同を求める際の材料とする狙いからだ。
木下氏は産経新聞の取材に「ウイグル自治区では日本人の感覚として理解できない人権侵害が行われている。地方議会が働きかけないと動かない国会なら、機能していないのと同じだ」と国会議員への不信感をにじませた。
地方議会が決議しなかった国会を突き上げる格好となっています。
国会が決議しなかったのはひとえに二階が邪魔をしたからとか言われていますが、真相は知りません。
ですが国民に近い議会が声を上げているというのは力強いですね。
企業も声を上げているようですね。
トヨタは北京五輪ボイコットを 米紙がコラムで呼び掛け
来年2月の北京冬季五輪を巡り米紙ワシントン・ポストは26日付のコラムで、中国による新疆ウイグル自治区でのジェノサイド(民族大量虐殺)や香港の反民主主義的弾圧を理由に、トヨタ自動車を含むスポンサー企業に「ボイコット」を呼び掛けた。
2024年までの最高位スポンサーのトヨタが東京五輪・パラリンピックでは、新型コロナウイルス感染拡大やトラブル続出のため開催に反発する声に配慮し、国内でのテレビCM放映を見送ったことを紹介。中国と比べ「日本人は刑務所に送られると恐れることなく自由に不満を表明できる」と指摘した。
北京の人権侵害の実例を踏まえ「何事もなかったように体制を正当化する式典に企業幹部が集まるのは考えにくい」と訴えた。(共同)
全日本でボイコットできればいいのですが、とある業界は中共にべったりだから困りますよね。
しかしながら国会の動きは鈍いですね。
広がらぬ北京五輪ボイコット論 自民保守系も慎重
来年2月4日に迫った北京冬季五輪の開催をめぐり、欧米諸国で政府使節団の派遣を見送る「外交ボイコット」を求める動きが強まっている。中国当局による香港での民主派弾圧や新疆(しんきょう)ウイグル自治区などでの人権侵害行為が、差別撤廃を掲げる五輪憲章と相いれないためだ。一方、今夏に東京五輪・パラリンピックを敢行した日本の政府・与党では「外交ボイコット」の議論は盛り上がりに欠ける。
「(中国の人権状況が改善されない限り)来年の北京冬季五輪に対して、少なくとも『外交ボイコット』を行うということも、議連の集まりとして決議すべきではないか」
8月26日、自民党の青山繁晴参院議員は、超党派有志の日本ウイグル国会議員連盟など5つの議連が国会内で開いた会合でこう呼びかけた。会合に出席した在日香港人の民主活動家のウィリアム・リー氏は、青山氏について「(中国当局により)身の安全に危険が及ぶ可能性があった上でそのように発言してもらい、活動し続ける力をもらった」と記者団に語った。
なかなか難しいのでしょうね。
政党政治を行う上で必要なのは皆をまとめる能力です。それに欠けている人では、人望のない人ではうまくまとまらないのでしょう。
青山さんは一期限り言う事で刺激的な事を言えていますけど、普通の人はそこまで言うことが出来ません。
なんともまあって感じですね。
中共の横暴を許してきたのは日本の自民党と言われています。
まあ、大きく言うとそうなのでしょうね。
それを挽回するためにも自民党には頑張ってもらいましょう。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
離れる支那パック
武漢ウイルスを隠蔽しようとして失敗し、世界を巻き込むために拡散させた中共
その罪は非常に重たいと私は考えます。
そしてワクチンと言いながらあまり効かない異物を注射して被害を食い止めようとしておりますが、なかなか感染防止には至っていないようです。
というか、世界中どこでもその状態であり、ワクチンは打っても感染拡大防止にはならないという声が上がっています。
そんな中ワクチンパスポートなる差別につながるものを運営しようとしている世界中の政府達
正常なバランス感覚を失っていると言わざるえませんね。
さて、先日、中共がアメリカを批判する際に登場した人物が架空の人物であったことが報告されています。
米批判の生物学者は架空? スイス大使館が存在否定―中国
【北京時事】新型コロナウイルスの起源調査をめぐり米国を批判したとして中国国営メディアが相次いで取り上げた「スイスの生物学者」が実在しない可能性が強まった。在中国スイス大使館は10日、「ウィルソン・エドワーズなるスイス国民は存在しない」として、偽ニュースを拡散しないよう中国メディアやネットユーザーに呼び掛けた。
共産党機関紙・人民日報などは7月下旬以降、「スイスの生物学者が『起源調査結果を米国がひっくり返そうとしている』と警告した」などと、フェイスブックの投稿を基に報道した。
武漢発祥のウイルスをほかに責任転換したいというのが中共の思いのようですが先進国は誰もが支那の武漢が発祥と信じています。
それが化学兵器工場なのか、それとも自然発生なのか、ゲテモノ食いから始まったかは定かではありませんが、ひとまず中共から始まったのは間違いないようです。
そのような嘘をばら撒く中共から人々が離れていっているようです。
東南アジア各国で中国製ワクチンから続々と「離反」の動き
(古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授)
新型コロナウイルスがなお猛威を振るうなか、東南アジア諸国の間で中国製ワクチンを排除する動きが強まっている。最大の理由は、中国製ワクチンのコロナ感染を防ぐうえでの実効性が低いことだとされる。その結果、中国の東南アジアでの影響力拡大を狙うワクチン外交は効果を減殺され、米国の存在感が増すという米中関係の変化が起こり始めた。
「一帯一路」と絡めてワクチン外交を展開
東南アジア諸国は、新型コロナウイルスの感染拡大当初は中国製ワクチンに依存することが多かった。インドネシア、タイ、フィリピン、カンボジア、マレーシアなどは中国側からの積極的なアプローチもあって、中国のシノバック・バイオテック(北京科興生物製品有限公司)やシノファーム・グループ(国薬控股股分有限公司)などが製造した新型コロナ・ワクチンを大量に輸入してきた。
中国政府も、東南アジア諸国に最優先で自国製ワクチンを無料供与するという方針を発表し、今年(2021年)4月には王毅外相が、世界各国向けに供与できる自国製ワクチン3300万回分の3分の1を東南アジア諸国に供与すると言明した。
同時に中国側は、東南アジア諸国からの求めに応じて自国製ワクチンを有料で販売することも積極的に進めた。中国政府や関係各国の公式発表によると、今年5月ごろまでにインドネシアがシノバック社製のワクチン1億2500万回分を購入した。フィリピンも同様にシノバック社のワクチン2500万回分を輸入した。カンボジアはシノファーム社製のワクチンを220万回分、輸入した。
こうした中国製ワクチンの大量輸入の結果、東南アジア諸国側の国民のワクチン接種率は上昇し、カンボジアでは全人口の41%が中国製ワクチンを接種するまでになった。
この動きの背景には、米国など欧米諸国が、当初、東南アジアへのワクチンの供与や輸出にあまり積極的ではなかったという実態があった。中国がその空白を埋めるように、きわめて積極的に東南アジアへのワクチン外交を推進したことも、中国製ワクチンのアジアでの広範な普及につながった。
中国はとくに対外インフラ建設構想である「一帯一路」戦略の推進も、このワクチン外交に絡めていた。一帯一路に協力的な国へのワクチン供与を優先するというような傾向も見せていたのだ。
東南アジア各国で中国製以外のワクチンを追加接種
ところが今年7月に入ると、この情勢が大きく変わってきた。東南アジア諸国で中国製ワクチンの効果が低いことが指摘され、中国ワクチンの使用停止、輸入停止や他国製のワクチンへの切り替えが一斉に伝えられるようになったのだ。
中国製ワクチンが東南アジア諸国で忌避され始めた状況を、ニューヨーク・タイムズが8月20日付で詳細に報道した。シンガポール発のこの報道は、東南アジアのその他の諸国からの情報を交えて、中国製ワクチンの不人気が地域全体で顕著になっていることを伝えていた。
ニューヨーク・タイムズの報道の骨子は次の通りである。
・インドネシアでは、7月以前にシノバック社のワクチンを2回受けていた医療従事者の10%が新型コロナに感染したことが判明した。その結果、インドネシア政府はシノバック社ワクチンの使用を停止し、同ワクチンをすでに2回受けた医療従事者にも米国のモデルナのワクチンを追加接種することを決定した。
・タイでも、シノバック社ワクチンを受けた人の新型コロナウイルスへの抗体が70%にしか達せず、アルファ型(イギリスで最初に発見された変種コロナウイルス)にはほとんど効果がないという調査結果が判明した。タイは、イギリスとスウェーデンの合弁企業アストラゼネカ社製のワクチンの導入へと切り替えた。
・カンボジアも、これまでは中国製ワクチンだけを使用していたが、7月に入ってからは、すでに中国製ワクチンを接種している医療従事者にアストラゼネカ社ワクチンの追加接種を実施するようになった。
・マレーシアでは保健大臣が、中国製ワクチンはもう輸入せず、現在の在庫がなくなり次第、米国や欧州のワクチンの使用へ切り替えると発表した。
・フィリピンではドゥテルテ大統領がバイデン政権からのワクチン贈与(米ジョンソン・エンド・ジョンソン社製やモデルナ社製のワクチン合計2000万回分)を受け入れると発表した。その結果、それまでの中国製ワクチンへの依存が大幅に減ることになる。
ワクチン供与で巻き返す米国
またニューヨーク・タイムズは、中国が自国製ワクチンを使って東南アジアでの影響を拡大しようとしたワクチン外交もそれほどの効果をあげていないと指摘する。
その理由の1つとして、米国のバイデン政権が最近、東南アジアへの外交への比重を増してきたことを挙げていた。その実例がバイデン政権のフィリピンへのアプローチである。フィリピンのドゥテルテ大統領は最近までは、米国との駐留米軍地位協定を破棄する意向を述べていたが、7月末には一転して継続の決定を下した。ドゥテルテ大統領のその決定は米国のワクチン供与に一因がある、とニューヨーク・タイムズは報じていた。
その背景には、中国製ワクチンの医療面での実効性に、東南アジア各国から懐疑の目が向けられている大きな現実も存在する。ニューヨーク・タイムズの報道は、中国製ワクチンが各国で期待された効果をあげていないことを強調していた。
効果が上がっていないという事が根本的な問題ですね。
異物を打って抗体を作るためのワクチンなのに効果がないって事は異物を取り入れるだけのものです。
怖いったりゃありゃしませんね。
北朝鮮すら敬遠しています。
北朝鮮 コロナワクチン297万回分を他国に譲る意向=ユニセフ
ソウル聯合ニュース】国連児童基金(ユニセフ)の報道官は北朝鮮への新型コロナウイルスワクチンの支援状況に関し、北朝鮮がワクチンの公平な分配を目指す国際的な枠組み「COVAX(コバックス)」から割り当てられたワクチンを他国に譲る意向を示したと明らかにした。米政府系放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)が1日、報じた。
ユニセフによると、北朝鮮保健省は北朝鮮に配分されたワクチン297万回分を新型コロナの深刻な影響を受けている国に再配分しても構わないとの意向を伝えてきたという。このワクチンは中国の科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)製と推定される。
世界保健機関(WHO)などは先月、COVAXが北朝鮮にシノバック製ワクチン約297万回分を割り当て、北朝鮮からの回答を待っていると発表したが、他国に譲るというのが北朝鮮の答えとみられる。
COVAXは3月、北朝鮮に英アストラゼネカ製ワクチン190万2000回分を配分したが、準備手続きなどの不備でまだ北朝鮮に供給されていない。
ただ、北朝鮮はワクチンを必要としていないわけではないようだ。ユニセフの報道官によると、北朝鮮保健省は数カ月以内にコロナワクチンを受け取れるようCOVAXと協議を続ける姿勢をみせたという。
韓国情報機関・国家情報院(国情院)のシンクタンク、国家安保戦略研究院は7月の記者会見で、北朝鮮はアストラゼネカ製品以外のワクチンの支援が可能かどうかをCOVAX側に打診し、中国製ワクチンに対しては不信感から導入をためらっているとの見解を示していた。
あれ?北朝鮮は武漢ウイルスの感染者ゼロじゃなかったっけ?
感染者がいないのにワクチンが必要なのかな?だから他の国に渡したともいえるかもしれませんね。
なんにせよ、支那製ワクチンが効果が薄いというのは本当のようですね。
まあ、ファイザーなどのワクチンも抗体が半年で薄れるとか何とか、
自分自身の免疫力を高めるための食生活や運動を行う方が先決なのかもしれませんね。
適度な運動、適切な食事、適度なストレスに笑える環境、それが大切なのですよ(`・ω・´)
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
お疲れさまと言えない奴ら
さて、政界が賑やかになってきました。
菅総理が今月末で次にバトンを渡すこととなりましたね。
様々な難しいかじ取りを行っていた菅総理、二階の駄目っぷりもありましたけど、きっちりと交代させる道筋を作り上げましたね。
責任を取るとはこのことなのかもしれません。
菅総理が次へと引き継ぐにあたり様々な文句が聞こえてきますが、素直にひとまずお疲れ様と言えない奴らが多いですね。
まずは中核派の小間使いがこんなことを言っています。
立民・枝野氏「自民に政権運営資格なし」
立憲民主党の枝野幸男代表は3日、菅義偉首相の自民党総裁選(17日告示、29日投開票)への不出馬表明を受け、菅内閣は「レームダック」になり、新型コロナウイルス禍に政治空白が生じるとし、「首相は無責任で、こうした状況を作った自民党全体に政権を運営する資格はない」と批判した。国会内で記者団の取材に答えた。
枝野氏は「国民生活への喫緊の対応が政治に求められている中で、こうした事態に至り、怒りを持って受け止めている」と述べた。
その上で「(コロナ対応で)大胆な政策や予備費の執行をレームダックの内閣ができるのか。すぐにでも衆院を解散し、菅内閣の次は枝野内閣を作っていただければ、責任を持ってこれ(政治空白)を最短で収束させる」と述べた。「新しい政権を速やかに発足させる準備が十分に整っている」とも述べた。
そもそもコロナ禍で緊急で決めなければならない予算ってなにかな?すでに決まっている事をこなすだけでは無理と言う理由を述べないで無責任な奴らですよね。
因みに枝野内閣はありえません。民主党から一切成長しない奴らにやらせるほど国民は愚かではないと思います。
政権を取るつもりがない奴らはこれだから支持が集まらないのでしょうね。
政権取るつもりがないと言えば政党として体をなしていない奴らがこんな無責任な事を言っています。
社民・福島党首、首相総裁選不出馬「無責任だ」
社民党の福島瑞穂党首は3日、菅義偉(すが・よしひで)首相が自身の任期満了に伴う自民党総裁選への不出馬を表明したことについて「驚いている。現在、コロナ感染が広がっている。山火事が燃え盛っている中、『ちょっと僕、辞めます』と逃げるのは、本当に無責任だ」と批判した。国会内で記者団に語った。
だとさ
逃げ出すって言いますけど決断の重さが判っていない人間が何を言っても響きませんよね。
自民党の為に、日本の為に出馬しない事を決めたという事です。
民主党のカミツキガメもこんなことを言っています。
蓮舫氏 菅首相の退任&総裁選に「どこまで国民を置き去りにするのだろう」
立憲民主党の蓮舫代表代行が3日、ツイッターを更新し、菅義偉首相が今月末で退任見通しとなったことに言及した。
菅首相は党総裁選に立候補せずに今月末の総裁任期満了をもって、首相を辞任する意向だ。
蓮舫氏は「憲法に基づく要請でも国会を開かず。国民の命と暮らしを守る審議もせず。その上、国民に説明もせず自民党役員会での表明」と怒りが伝わるツイートを投稿した。
さらに「この後の新総理は党員だけで選ぶ総裁選。新たな対抗馬が出馬したら党内選挙。どこまで国民を置き去りにするのだろう。総選挙は、この自民党との闘いです」と衆院選へ決意を新たにしていた。
意味が判りませんね。コロナ禍でありながらモリカケ桜とかいう伸びすぎた蕎麦を議論の土壌に上げている奴らは誰だったのかな?
それに加えて、様々な法案の邪魔をして日本が動けないように仕向けて行ったのも民主党たちですよね。
下らない事ばかり言っていないで仕事してもらえませんかね。
維新の会だけが唯一野党の中でまともな発言を行っています。
維新・馬場幹事長「お疲れ様と申し上げたい」 首相の総裁選不出馬に
日本維新の会の馬場伸幸幹事長は3日、毎日新聞の取材に、菅義偉首相が自民党総裁選に立候補しない意向を表明したことについて「長きにわたって日本の政治の先頭に立ってきていただいたことに感謝と、お疲れ様と申し上げたい」と述べた。
その上で「新しい総裁がどなたになるか分からないが、とにかく国民の関心事は新型コロナウイルス対策だ。新型コロナ対策とアフターコロナの新しい国のかたちをどうやっていくのか、衆院選で議論していきたい」と語った。【佐野格】
維新の会は嫌いですけどこのような姿勢はいいと思います。
で、まあ民主党などの野党と同じ精神を持っている韓国人達はこのように菅総理の次を考えています。
日本と対話ムードへ期待も
【ソウル共同】4日付の韓国紙は、菅義偉首相が退陣する意向を表明したことについて、自民党役員人事などで難局突破を図ろうとしたが「結局白旗を揚げた」(京郷新聞)などと報じた。東亜日報は「首相が代われば対話ムードは生まれるだろう」とする日本専門家の期待も伝えた。
この専門家は元徴用工や元慰安婦問題で日本側が譲歩する動きは出ていないとして「急速な関係改善は難しいだろう」とも分析した。
各紙とも菅氏の後任への関心を示し、岸田文雄前政調会長や河野太郎行政改革担当相、石破茂元幹事長の写真を並べて掲載した紙面も見られた。
安心したまえ、日本の基本的な方針は変わりません。
韓国が約束を守らない限り対話は出来ない、この方針は一切変わることがありません。
むしろ東京オリンピックにて韓国のおかしさが世界に広がったという事実を重く見てもらった方が良いでしょうね。
人に文句ばかり言って自分たちで何もなしえない奴らがいるって事です。
そんな奴らに政権を渡してはいけないと私は思います。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
菅総理お疲れ様でした。
菅総理が任期満了にて、次の総裁選に出ない事を決めたそうです。
様々な要因がありますが、ひとまずお疲れ様です。
この一年仕事人として非常に難しい政治判断を行って頂いたと思います。
武漢ウイルスに依るコロナ禍はひとえに中共の責任です。
それに対応するには様々な政治判断があったという事でしょう。それに対して賛否両論だと思います。
しかしながら、二階への配慮と言いますか、アピールが足りない仕事人って感じでしてそこが残念であったとも思えます。
菅総理が総裁選に出ない事を正式に決めたそうです。
菅首相 自民党総裁選に立候補せず 党臨時役員会で表明
菅総理大臣は、自民党の臨時の役員会で、今月行われる自民党総裁選挙に立候補しないことを表明しました。
これにより、今月末に総裁の任期が満了することに伴い、総理大臣を退任することになります。
自民党は、午前11時半すぎから、党本部で臨時の役員会を開き、およそ10分ほどで終了しました。
出席者によりますと、この中で菅総理大臣は「新型コロナウイルスの対策に専念したいので、総裁選挙には立候補しない」と述べ、今月17日告示、29日投開票の日程で行われる自民党総裁選挙に立候補しないことを明らかにしました。
これにより、今月末に総裁としての任期が満了するのに伴い、総理大臣を退任することになります。
また、来週6日に行いたいとしていた党役員人事についても実施しない考えを示しました。
3日の臨時の役員会は、菅総理大臣に人事の一任を取り付けるためのものでしたが、それを断念した形となり、午後1時半から予定されていた臨時の総務会も開かれないことになりました。
【菅首相の選挙区 横浜の人たちは】
菅総理大臣が自民党総裁選に立候補しないと表明したことについて、菅総理大臣の選挙区にある横浜市南区の商店街では、驚きや残念がる声などが聞かれました。
長年、菅総理大臣を支援してきたというそば店の男性店主は「非常に厳しい時期で、オリンピックもあり、誰がやっても難しいかじ取りだったと思います。飲食店としては非常に苦しい状況で、廃業とのせめぎ合いを1年間やってきましたが、補助金や給付金で存続の可能性が出てきました。個人的にはよくやっていただいたと感謝しています。非常に気持ちの強い方ですから、今後も議員生活を続けて国のために貢献してくれると確信しています」と話していました。
衣料品店を経営する80代の男性は「初めて聞いて驚きました。この商店街はいろいろお世話になっていて、みんなで応援していたので残念です。コロナの影響でみんな落ち込んでいる時期なので、大変だったと思います」と話していました。
買い物に訪れていた80代の女性は「コロナのことでたたかれているのはどうしようもないんじゃないかと思ってかわいそうでした。一番悪いときに首相になってしまったと思います。やっぱり地元なので、出ないとなったら寂しいです」と話していました。
通行人の男性は「しかたないです。総理大臣の器ではなかったと思います。全然期待していませんでした」と話していました。
青果店店長の60代の男性は「立候補しないのは当たり前だと思います。横浜の市長選の前、学術会議の問題のころからしゃべり方とか納得のさせ方とかが不十分だと思っていました」と話していました。
仕事は出来るが時期が悪かったという声が多いようですね。
菅総理はこの一年で色々な決断を行いました。
福島原発の処理水の処理方法決定や左翼の国会を終わらせる手立て、台湾との懸け橋、東京オリンピックの開催及び成功、自衛隊による邦人救出
どれを見ても野党では出来ない事です。
安倍前総理はこのように話します。
【速報】安倍前首相「立派に務めていただいた」 菅首相に感謝
安倍前首相は、総裁選へ不出馬を表明した菅首相に対し「立派に務めていただいた」として感謝を述べました。
安倍晋三前総理大臣:
菅総理、大変重い判断をされたと思います。今後の党のために、ひいては国のためにどう判断すべきかということを熟慮の上にご判断されたんだろうと思いますが、昨年私が体調不良のため急に辞職することになりました。大変、国民のみなさんにご迷惑をおかけしたのですが、そのなかで菅総理、本当に立派に務めていただいたと私は思っております。
コロナ対策、難しい対策でしたが、その中でオリンピック、パラリンピックをやり遂げ、そしてワクチンの接種、相当加速化した、これは菅総理のリーダーシップの成果なんだろうと思います。もちろん多くの国民の皆さまはまだまだ不安を持っておられるでしょうし、いったいいつまで続いていくんだろうと、そういうお気持ちなんだろうと、それは正面から受け止めなければいけないというふうに思いますが、そのなかで本当に菅さん、全力投球されたというふうに思いますし、私は私のあとを引き継いていただいた菅総理に感謝をしております。
安倍前総理は菅総理に対して感謝を伝えました。
お疲れ様です。
衆銀解散総選挙ももうすぐですし、総裁選もすぐにあります。
そんな中、難しい時期に次につなぐための決断を行ったという事です。
首相「解散できる状況でない」「総裁選の先送りも考えてない」
菅総理大臣は9月1日午前、総理大臣官邸で記者団に対し、衆議院の解散・総選挙について、最優先は新型コロナウイルス対策だとして、今は解散できる状況ではないという考えを示しました。
また、9月17日に告示される自民党総裁選挙の先送りも考えていないと明らかにしました。
この中で、菅総理大臣は、衆議院の解散・総選挙について「これまでも、たびたび質問があり、その際に『最優先は新型コロナ対策だ』と申し上げている。今回も全く同じであり、今のような厳しい状況では、解散ができる状況ではないと考えている」と述べました。
そのうえで「自民党総裁選挙の先送りも考えていないし、そういう中で日程は決まってくるだろうと思う」と述べました。
また菅総理大臣は、アフガニスタン情勢をめぐり、日本人などを退避させるために派遣していた自衛隊機の撤収を決めたことについて「今回のオペレーションの最大の目標は、邦人を保護することだった。そういう意味では、よかったと思っている」と述べました。
そのうえで「政府としては、これから、米国をはじめとする関係国と一緒になって、邦人、現地職員、日本に協力した方たちの安全確保や、必要な出国については、しっかり対応していきたい」と述べました。
加藤官房長官「最優先はコロナ対策 解散できる状況でない」
加藤官房長官は午前の記者会見で、記者団が「緊急事態宣言が出ている状況では衆議院の解散はできないということか」と質問したのに対し「菅総理大臣が述べた、最優先は新型コロナ対策であり、今のような厳しい状況では解散ができる状況ではないということに尽きる。どうなれば、厳しくないのかというのは、それぞれの状況が、どう展開していくのか、ワクチンの接種などのいろんな状況もあると思うので、一概に申し上げるのは難しい」と述べました。
ひとまず今月末までは武漢ウイルス対応って事でしょうね。
総裁選に出ないという事で集中できるって事でしょう。
日本総出で武漢ウイルスをどうにかさせていきたいですね。
しかしながら人の足を引っ張る事しか考えない野党どもはこの忙しい時に国会を開けと馬鹿な話を行います。
野党、国会拒否で抗議声明 自民に提出「役割放棄」
立憲民主党の安住淳国対委員長らは2日午前、自民党の森山裕国対委員長と国会内で会い、自民総裁選前の臨時国会召集要求を政権が拒否したことに抗議する野党4党の声明文を提出した。声明文は「明白な憲法違反であり、国権の最高機関としての役割を放棄するに等しい」と批判した。
立民のほか共産、国民民主、社民各党の国対委員長が名を連ねた。新型コロナウイルスの感染拡大に触れ「速やかに召集し、補正予算をはじめとする措置を取ることが必要不可欠だ」と訴えた。
野党は、憲法53条に基づく臨時国会召集の要求書を7月に提出した。その後、9月7日から10日間の会期で開くよう自民に求めた。
いつもの事だけど国会を開けっていう割に何の法案も持ってこない奴らが何を言っているのでしょうね。
来年度の予算案を作らないといけない時期である事も判らないのでしょうね。
これだから野党は支持されないのですよ。
なんだかんだとありましたが、今月末までは菅総理は総理のままです。
しっかりと支えていきましょう。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
太上天皇陛下万歳
長きにわたる日本の歴史
2600年以上を続いてきた歴史は世界最長であると言われています。
様々な意見はあれど多くの国民に信じられてきたこの歴史はどの国にも負ける事はありません。
多くの人々に信じられてきた初代天皇である神武天皇、橿原の宮にて家族のような国を作りたいという思いから始まりました。
そして令和の世にあり、先の天皇陛下であらせられる上皇陛下が記録上最長になられたそうです。
上皇さま 歴代天皇の中で最高齢に
87歳の上皇さまは2日、昭和天皇と並び、確かな記録が残るとされる歴代の天皇の中で最高齢となられました。
昭和8年12月23日に生まれた上皇さまは、2日で生まれてから3万2031日となり、在位中に崩御した昭和天皇と並ぶ長寿となられました。
これは確かな記録が残るとされる飛鳥時代の推古天皇以降の天皇の中では最高齢となります。
昭和天皇の活動記録である「昭和天皇実録」によりますと、昭和60年7月12日に84歳の昭和天皇が、江戸時代の後水尾天皇と並んで歴代の天皇の中で最高齢となった時には昭和天皇の意向で祝賀行事は行われませんでしたが、側近とともにうな重を食べたということです。
上皇さまは現在、新型コロナウイルスの感染が拡大し多くの人が困難に直面していることを案じるとともに、外出も控えられているということで、宮内庁によりますと、上皇さまの長寿を祝う行事は行われないということです。
上皇さまの歩み
上皇さまは昭和天皇の長男で、昭和8年12月23日、皇太子として誕生されました。
戦争が続く中で子ども時代を過ごし、11歳の時に疎開先の日光で終戦を迎えられました。
戦後の復興期に青春時代を送り、19歳の時に昭和天皇の名代としてイギリスのエリザベス女王の戴冠式(たいかんしき)に参列するため初めて外国を訪ねられました。
そして大学生活を終えた翌年、軽井沢のテニスコートで上皇后さまと出会い25歳で結婚。祝賀パレードには50万人を超える人たちが詰めかけ、多くの国民から祝福を受けられました。
その後は上皇后さまと国内外で公務に励むとともに、天皇陛下をはじめ3人のお子さまを手元で育て、新たな皇室像を示されました。
昭和天皇の崩御に伴い55歳の時、初めて今の憲法のもと即位されました。翌年の記者会見では「日本国の象徴であり、日本国民統合の象徴として現代にふさわしく天皇の務めを果たしていきたいと思っています」と述べられました。
上皇后さまとともに戦争の歴史と向き合い、在位中は毎年、終戦の日に「全国戦没者追悼式」に臨み、戦争が再び繰り返されないよう願うおことばを述べられてきました。
戦後50年を迎えた平成7年には「慰霊の旅」に出て、沖縄や被爆地の広島や長崎などを訪ねられました。戦後60年の年に太平洋の激戦地サイパンを訪問するなど海外でも戦没者を慰霊されました。
上皇さまは災害の被災地にも、上皇后さまとともに心を寄せ続けられました。
平成3年、雲仙普賢岳の噴火災害に見舞われた長崎県島原市を訪れ、体育館でひざをついて被災者にことばをかけられました。その後も、平成7年の阪神・淡路大震災など大きな災害が起きるたび現地に出向き、被災した人たちを見舞われました。
平成23年の東日本大震災では異例のビデオメッセージで国民に語りかけるとともに、7週連続で東北3県などを回り、その後も折に触れて被災地を訪ねられました。
平成4年には歴代の天皇で初めて中国を訪問するなど、天皇として36か国を訪ねるなどして、国際親善にも尽くされました。
平成28年8月、上皇さまはビデオメッセージで退位の意向が強くにじむお気持ちを表明し「次第に進む身体の衰えを考慮する時、これまでのように全身全霊をもって象徴の務めを果たしていくことが難しくなるのではないかと案じています」と胸の内を語られました。
そして退位に向けた特例法が成立し、平成31年4月30日、85歳で退位されました。
上皇さまの近況
上皇さまはおととし退位して天皇陛下に公務を引き継いだあと、上皇后さまと静かな日々を送られています。
去年3月には天皇ご一家とのお住まいの入れ代わりのため、上皇后さまとともに26年余り暮らした皇居の御所をあとにして、仮住まい先の東京 港区の仙洞仮御所に移られました。
体調に特段の変わりはなく朝と夕方の2回、上皇后さまと庭を散策して身近な自然に親しむなど、お二人でいたわり合いながら暮らされています。
一方で、新型コロナウイルスの感染拡大によって外出を控えられる日々が続くなど、一般の人たちと同様、生活は大きく様変わりしました。
上皇さまは感染状況を毎日側近に尋ね、国民生活への影響や医療従事者などの苦労に思いを寄せつつ、最近はデルタ株による感染の拡大を案じられているということです。
上皇さまは僅かな外出の機会として定期的に皇居にある生物学の研究所を訪れ、ハゼの分類に関する研究を続けていて、ことし5月には魚類学雑誌に論文を発表されました。
最近は東京オリンピックやパラリンピックの競技を上皇后さまとテレビで観戦し、選手たちの活躍に声援を送られているということです。
今月、天皇ご一家が赤坂御用地のお住まいから退去されるとバリアフリー化の改修工事が行われ、上皇ご夫妻が来年春ごろまでに移り住まれる見通しです。
高橋上皇侍従次長「お元気でいらしていただきたい」
上皇さまが2日、昭和天皇と並び、確かな記録が残るとされる、歴代の天皇の中で最高齢となられたことについて、上皇ご夫妻の側近の高橋美佐男上皇侍従次長は「長い間、平成の30年にわたって『全身全霊』と陛下がおっしゃるとおり国と国民のために大変ご苦労なさってこられたお二人ですので、豊かな生活をしてほしいと願ってきました。今はコロナで厳しい情勢が続いていますが、いつかその日が訪れたらいいと思っており、お元気でいらしていただきたいと願う気持ちです」と話していました。
記録上と言う事ですが、140歳の天皇陛下もいらっしゃったそうです。
二期作で倍に数えていたとの話もあります。まあ、そんなこんなでお元気でなりよりですね。
しかし、NHKは言葉遣いを知らないのでしょうね。
天皇陛下及び上皇陛下に対して”さま”というのはふさわしくありませんし、皇室典範で陛下と言う事が決まっています。
殿下、陛下を御皇室の皆様に着けるのが常識ですが、それが出来ないのは社会人としておかしい人と言えるでしょうね。
天皇陛下、上皇陛下万歳(/・ω・)/
日本国(/・ω・)/
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
確かな自民党にしましょう
にわかに政界が活気付いていまっす。
総裁選を行う事で選挙での自民党の顔が判るようになり、二階を切ることで選挙区の混乱もなくなることでしょう。
というか自民党の選挙関係での混乱は二階が無茶な候補選定をしており、自分の勢力拡大しか考えていないからという見方が有力であり、実際にそれで当選した議員の質が非常に悪いと言われており、実際に不祥事を引き起こしている議員は殆どが二階派になっています。
そういう意味でも懲罰として二階を切るというのもいい事だと言えるでしょうね。
さて、仕事している議員は仕事しています。批判しかできない民主党や共産党とは違うのですよ。
改正国民投票法成立の経緯と意義 新藤義孝 衆院憲法審査会・与党筆頭幹事
POINT
■6月に実現した憲法改正国民投票法の改正では、審議を阻止しようとした立民・共産の一部野党と、力で押し切ることを求めた自民党内の声とのはざまで、憲法審査会の運営は、難しい判断を迫られた。
■最終的に大荒れにならずに改正法が成立したことで、今後、憲法本体の議論も粛々と進むことを期待したい。
■一部野党は、国民投票に関するCM規制の議論が決着しないと、憲法本体の議論に進むことはできないと主張しているが、間違っている。
■世論の期待が大きい憲法論議に真剣に取り組むことは、国会議員の責務だ。
憲法改正の手続きを定める国民投票法の改正が、通常国会で実現した。4年越しの懸案が解決したことで、国会は、いよいよ本格的な憲法論議に移ることが期待される。読売新聞の全国世論調査では、憲法改正を求める声は過半数に達している。特に新型コロナウイルスの感染拡大を受け、より実効ある政府の措置を求める立場から、緊急事態対応で改憲が必要と考えている人は6割に近い。にもかかわらず、一部野党を中心に、憲法を議論すること自体への抵抗感も根強い。何がネックになっているのか。改正法の協議に当たった衆院憲法審査会の新藤義孝・与党筆頭幹事(自民)が、表裏の両方の舞台で汗をかいた内幕を振り返りつつ、今後の見通しを語った。
以下省略します。
野党が邪魔し、マスゴミが反対している憲法改正、しかしながらアフガンで何も出来なかったのも憲法が邪魔している事実を伝えていく必要があります。
そして創価学会も反対しているのですよね。維新の会は噓吐きだし本当に日本には人材がいませんね。
安倍総理のような人がもう少し増えてもらえればいいのですが、マスゴミは捏造してでも邪魔してくるのですよね。
キングメーカー狙う安倍晋三前首相 復帰待望論 「すねに傷」も
前首相の安倍晋三はこのところ全国を飛び回り、秋の衆院選に向けて出身派閥・細田派(96人)の支援にいそしんでいる。2020年9月、持病の潰瘍性大腸炎の悪化を理由に政権を降りたが、今年6月に「(医師に)免疫抑制剤はもう卒業していいと言われた」と話すなど、見違えるほど気力あふれる姿だ。そして、その言動が注目を浴びることは今も変わらない。
「名前を挙げたのは当然だよ」。5月下旬、政調会長の下村博文からの電話に安倍はそう答えた。安倍は月刊誌「Hanada」のインタビューで、「ポスト菅」候補の一人に下村の名を出した。さらに…
こんな記事を有料で読む人がいるのでしょうか?
難病を揶揄しているところで人間として失格であり、記者として駄目ですね。
安倍前総理が復活して精力的に活動しているのは良い事ですね。
こんな記事もあります。
逆風下での自民党総裁選、注目は「若手の動向」と「党員票の行方」
菅義偉首相の自民党総裁任期は9月30日までで、衆院議員の任期満了は10月21日に迫っている。これまで首相は東京パラリンピックが閉幕する9月5日の後に速やかに衆院解散に踏み切り、総裁選は先送りしたうえで10月の衆院選で勝利し、その後の総裁選を無投票で乗り切る戦略を描いていた。
だが、新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、政府は東京都や大阪府などに出している緊急事態宣言の対象を追加したうえ9月12日まで延長。8月25日には新たに北海道、愛知など8道県も宣言の対象に追加した。
宣言期間中は新型コロナ対応に注力せざるを得ない。また、東京都議選で自民党が苦戦したのに続き、8月22日投開票の横浜市長選で菅首相が支援した元国家公安委員長の小此木八郎氏が惨敗し、支持率低迷にあえぐ首相の求心力はさらに低下した。
「横浜惨敗」で首相の求心力急降下
こうした状況を踏まえ、自民党執行部は衆院選前に事実上の首相を選ぶ総裁選を行うことで国民の関心を集め、態勢の立て直しを図るべきだと判断した。次期衆院選は10月以降になる見通しだ。
8月26日に決まった総裁選の日程は9月17日告示、29日投開票となる。安倍晋三前首相の辞任表明を受けて昨年9月に行われた総裁選は、緊急時の規定に基づき全国一斉の党員・党友投票は見送られた。今回は国会議員1人1票の「国会議員票」383票と、全国の党員らによる投票で配分が決まる「党員・党友票」383票の計766票で争われる。
総裁選日程の決定を受け、立候補に向けた動きが本格化し出した。既に再選への意欲を表明している首相はこれまでの実績に加え、新たな政策を盛り込んだ公約作りを急ぐ。衆院選に向け、9月早々に政府と党に対し、新たな経済対策の検討を指示する案が浮上している。
対抗馬の擁立も進む。8月26日には岸田文雄前政調会長が立候補を表明。同日の記者会見で、岸田氏は「国民の声に耳を澄まし、政治生命をかけて新しい選択肢を示す」と語った。党のガバナンス改革を進めるため、党役員に中堅若手を登用し、党役員任期を1期1年で連続3期までに制限する案を示した。
「権力の集中と惰性を防ぐ」とも語り、2016年8月から5年にわたり幹事長を務める二階俊博氏を暗に問題視した。二階氏の党運営に批判的な層を取り込む狙いが透ける。
「権力の集中を防ぐ」と岸田氏
岸田氏はこのほか、新型コロナ対策の長期化を見据え「幅広い分野の専門家が一堂に会する専門家会議を立ち上げ、ウィズコロナ時代の社会経済活動のあり方を検討する」と表明した。
岸田氏は外相や政調会長などの要職を歴任。昨年9月の総裁選に初めて立候補し、菅首相に敗れたが、石破茂元幹事長を抑えて2位に入った。岸田氏はその後も「チャンスがあれば挑戦したい」と総裁への意欲を重ねて表明。自らが会長を務める岸田派に加え、ほかの派閥に属する議員からも今回の総裁選への立候補を求める声が出ていた。
岸田派には「今後首相を目指す」として参院議員を辞職し、次期衆院選に山口3区からくら替え出馬する林芳正元文部科学相が将来の会長候補として控える。岸田派の中堅議員は「派閥会長を岸田さんに引き継いだ後も影響力を維持する古賀誠元幹事長は今後、林さんを会長に推す構えだ。総裁選への挑戦がラストチャンスとなりかねない岸田さんにとって、今回出ないという選択肢はありえなかった」と漏らす。
総裁選にはこのほか、下村博文政調会長、高市早苗前総務相も立候補を目指している。ただ、いずれも立候補に必要な20人の推薦人集めがハードルになる。
石破氏はこれまでのところ、立候補に慎重な姿勢だ。報道各社の世論調査では今なお「次の首相にふさわしい人」の上位に顔を出す。出馬すれば地方票で優位に立つ可能性もあるが、自らが率いる派閥は出馬に必要な推薦人20人を割り込んでおり、国会議員から待望論が高まるかが焦点となる。
昨秋の総裁選は、党内7派閥のうち最大派閥の細田派や麻生派、竹下派など5派閥の支持を得た首相が圧勝した。ほかの派閥に先駆けて首相支持を表明し菅政権誕生の立役者となった二階氏は今回もいち早く首相支持を打ち出した。24日の記者会見で、二階派として菅首相の再選を支持するかを問われ「当然のことだ。愚問だ」と明言した。幹事長の続投を念頭に主導権を握ろうという思惑だ。
様々な思惑があるようですが、しっかりとした総裁を選んでいきたいと思います。
というか自民党員ではないから投票権はありません。赤池先生はいつ送ってくれるのかな~(笑)
そういえば最近話に聞かないのが二階派?の野田さんですね。
野田聖子氏 遠のく女性初首相 地元混乱、盟友去り
女性初の首相を目指す自民党の野田聖子幹事長代行=衆院岐阜1区=が難局に直面している。指導力不足との指摘に加え、数少ない盟友の小此木八郎前国家公安委員長は国政を離れる決断を下した。菅義偉首相の党総裁任期は9月末に満了を迎えるが、次期総裁選出馬への環境は整っていない。
「党内でもう少し好かれなければいけない」
野田氏は7日、福岡市内で行った講演でこう述べ、総裁選出馬に必要な推薦人20人の確保に努める考えを示した。ただ、一国のリーダーを目指すには指導力を欠いているとの声が上がる。その象徴が党岐阜県連会長として臨んだ今年1月の県知事選だった。
野田氏は保守分裂となった知事選で混乱を招いた責任を共有しようと自身を含む執行部全員の辞任を提案したが、県議らが反発。3日の県連大会で執行部続投が決まった。党重鎮は「地元の内紛をまとめられず評価を落としている。相手を正面から本気で説得する気概を欠く」と手厳しい。
総裁選に挑む上で長年の課題である推薦人確保のめども立っていない。
平成27年は当時の安倍晋三首相サイドの切り崩しで出馬を断念。30年は自身が絡む情報公開請求の漏洩(ろうえい)問題も影響し、出馬回避を余儀なくされた。
かつて後押しを受けた野中広務元官房長官は30年に死去し、親密だった古賀誠元幹事長も表舞台を去った。加えて陰に陽に野田氏を支えてきた初当選同期の小此木氏は8月の横浜市長選出馬を表明。幹事長代行として仕える二階俊博幹事長も首相の再選支持を明らかにしており、二階氏周辺は「二階氏が野田氏を推すことはない」と断言する。
女性の衆院議員で最多の当選9回を誇る野田氏には「知名度が高い」「姉御肌で頼れる」との評価もある。一方、無派閥ゆえの基盤の弱さは変わっておらず、党ベテランは「政治は権力闘争だ。推薦人は見返りを求めている。ただ、『選挙に出ます』と言っているだけで、ついてきてくれるわけがない」と苦言を呈する。(内藤慎二、広池慶一)
知名度高いだ何もしていない人間に何が出来るのでしょうか?どのような政策を掲げているのでしょうか?
共感できる意思・政策がないのになんで推薦してほしいと言えるのでしょうか?
まあ、それだけの人って事です。失礼に当たるかもしれませんが、山谷さんの方がまだましですね。
その点では高市さんは明確に掲げていますね。
【有本香の以読制毒】“確かな言葉”“立法の実務能力”“中国と戦う意思”高市早苗さんを総理に推す 「永田町の論理」変えるうねりあるか
先週末、久しぶりに北海道を訪れた。過去11年間、断続的ではあるが続けてきた「外国資本による土地買収」に関する取材である。昨年は武漢肺炎(新型コロナウイルス)のため見送らざるを得なかった現地調査を、ワクチン接種を終えてようやく決行できた。
その詳細は別途詳報するが、今回も、安全保障上重要とおぼしき立地の平原や山地、高級別荘地、有名観光地の一等地が、やすやすと外国勢に蚕食される「惨状」を数多く目の当たりにした。
憂鬱な気分で帰京した翌日、自民党の高市早苗衆院議員に会いに行った。先週来、「自民党総裁選出馬」の一報が流れ、時の人となった感のある前総務相だ。事務所の一室で議員を待つ数分の間に、11年前、初めて一対一で高市さんに面会したときのことを思い出していた。
2010年、私が高市さんを訪ねた本題はまさに、「外国資本、特に中国資本による山林買収」の件だった。
当時は民主党政権下で、高市さんは野党議員だったが、この問題の熟知度と熱心さにおいて群を抜いていた。私は与野党の多くの議員と会い、この問題の情報や意見を交換していた。中には、議員側から「話を聞かせて」と声をかけてきた人もいたが、同じ頃、高市さんはすでに、問題点を完全に整理し、「対策の私案」までまとめていた。
その高市私案がベースとなって自民党の議員立法案がまとめられ国会提出されたことが、翌年の森林法改正につながった。この改正により、従来、森林が外国資本に買われたことを行政が把握できない仕組みだったものが是正されたのだ。このとき改めて、私は高市さんの「実力」を知った。
国会議員は本来、「ローメーカー(立法者)」でなければならない。しかし、残念ながら、独力で立法できる議員は今日の永田町でもごく少数だ。その中でも高市さんの着眼点と問題解決能力は出色といえる。
実は、私が高市さんに、さらに強い印象を抱いた出来事があった。今から19年前、偶然見たテレビ番組で、当時自民党の若手議員だった高市さんは、ジャーナリストの田原総一朗氏に「無知で下品」などと面罵されていた。この経緯は、高市さんのブログに「田原総一朗さんへの反論」として、以下のように残されている。
「『満州事変以降の戦争は、日本にとって自存自衛の戦争だったと思うか?』との田原さんの問いに対して『セキュリティーの為の戦争だったと思う』と私(高市氏)が答えた途端、田原さんがまくしたて始めました。『下品で無知な人にバッジつけて靖国のことを語ってもらいたくない』『こういう幼稚な人が下品な言葉で靖国、靖国って言う』『靖国神社に行ったら、下品な人間の、憎たらしい顔をしたのが集まっている』」(2002年8月27日)
田原氏は後日、この発言を謝罪したが、当時の田原氏は複数の番組で、議員や論客相手に同様のことをしていた。「あの戦争は侵略戦争だったか否か」と詰問し、踏み絵を迫っていたのだ。
私から見れば、公共の電波を使ってチャチな「思想検閲」をする田原氏の方がよっぽど「無知で下品」だと思ったが、当時、ほとんどの人が田原氏の軍門に降っていた。堂々と「自衛のためだった」とはっきり答えた人はごくわずか。議員では、高市さん一人だったと記憶する。以来、私は、歳の近い高市さんに敬意と期待を抱いた。
その後、女性初の与党政調会長となり、閣僚をも歴任したが、高市さんは頑として靖国参拝を続けている。参拝の折ごとに発せられるコメントは常に、田原氏の言った「無知で下品」からは程遠い、隙のない言葉で組み立てられている。
最近の高市さんの活動で目立ったことと言えば、「南モンゴル議連」の代表就任だ。ウイグル人らと並んで、中国政府から苛烈な人権弾圧を受けているモンゴル民族を支援する議員のグループを結成したのである。
実務能力があり、正しい歴史認識と確かな言葉を持ち、大メディアの圧力に屈さず、中国の圧力とも闘う意思を持つ-。高市早苗さんは、現在の永田町で稀有(けう)な、日本国首相にふさわしい条件を備えた人なのだ。
しかし、「永田町の論理」では、彼女が最高権力の座に就くことは容易でなかろう。その「論理」を変える、自民党一般党員の「声」が大きなうねりとなるか否か。そこに刮目(かつもく)したく思う。
はっきりとしていますね。
常日頃の活動があるからこそ評価されているって事です。
出来れば発女性総理になってもらいたいと思いますが、総裁として支える廻りの人がどれだけいるかが肝になると思います。
総裁選挙は始まっていると言われています。総選挙も近々あることでしょう。
しっかりとした日本を残すためにも前を向いて歩いていきましょう。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
自衛隊を軍隊に
武田五郎先生は自衛隊の予算がGNP1%に抑えられている現状を嘆いており、その事が国会で問題視された方です。
そして今年はGDP比1%を超えた予算となりましたね。
中共からの脅威に対してしっかりと対抗できるようにしていかないといけません。
それが出来ていないのは何故でしょうか?という問いかけを以前私たちの会で公演させていただきました。
今後の日本を考えるにあたりしっかりと自分の身は自分で守る。その覚悟が必要なのです。
さて、先日憲法が邪魔をしているも自衛隊を戦地に派遣されました。
政府、アフガンに自衛隊機派遣を決定
加藤勝信官房長官は23日午前の記者会見で、イスラム原理主義勢力タリバンが政権を掌握したアフガニスタンに残る邦人らの国外退避に向け、自衛隊機を現地に派遣する方針を正式に発表した。加藤氏は記者会見で「現地の邦人の安全確保を最優先としつつ、現地に残留する大使館、国際協力機構(JICA)事務所の現地職員の方々の安全確保を重視していく」と述べた。
政府は23日午前に国家安全保障会議(NSC)を開き、派遣の方針を協議した。自衛隊のC130輸送機が23日夕にも第一陣として出発。最終的にC130計2機とC2輸送機を派遣し、調整が整い次第、輸送活動を開始する。輸送は自衛隊法の規定に基づき実施する。
自衛隊法は邦人輸送について「安全に実施できると認めるとき」との要件を課している。加藤氏は、現地のカブール空港の情勢について「米軍が空港内や周辺の安全確保や周辺空域の航空管制を行い、航空機の離着陸が正常に行われている。タリバンも妨害する動きはみられてない。輸送の安全は確保されていると判断した」と述べた。
また、自衛隊の海外派遣に必要とされる相手国の同意については「運用上も国際法上も問題が生じないよう、同意を得るための意思疎通を図っている」と説明。その上で「現在のアフガニスタンのような例外的な状況において、緊急的な措置として、人道上の必要性から、安全が確保されている状況で、自国民等の退避のために輸送を行うものだ。仮に明確な合意がとれてないとしても、国際法上の問題はない」と説明した。
国民を守るために、日本に協力した人々を守るために自衛隊が戦地に飛びました。
その結果は皆さんのご存知な通り、急激な戦地の状況悪化によって難しくなりましたね。
ここでも憲法が壁となっており、近くに国民がいるのに助けることが出来ない現状がはっきりしました。
しかし、共産党や民主党などは国民の命よりも日本を貶める事に一生懸命です。
「邦人保護」口実に海外派兵訓練 防衛省に塩川・梅村両議員が中止求める
訓練は、自衛隊が海外在住の日本人を救出するために、武器を使用することも可能にした安保法制=戦争法に基づくもの。「保護」された在外邦人に見立てた隊員らは、相馬原演習場から入間基地へ、地雷などの攻撃に耐えるとされる輸送防護車「MRAP」などで公道を使い輸送されます。机上訓練は12日実施。実動訓練は14~16日です。
防衛省担当者は、参加部隊の詳細や訓練スケジュールの公表を拒否しました。
塩川氏は、同省が主要訓練事項に「在外邦人等の一時集合場所が暴徒に取り囲まれてしまった場合」「唯一の輸送経路がバリケードで通行妨害にあってしまった場合」の対処を含めていることに触れ「紛争状態にある国に行き、武器を使って邦人救出を行うものだ」と指摘。「自衛隊員が殺し殺されることを想定した訓練は認められない」と中止を求めました。
聞き取りには、梅村さえこ衆院議員、はせだ直之(群馬2区)、伊藤たつや(同5区)の両衆院候補、埼玉、群馬両県の平和団体のメンバーや地方議員らが同席しました。
自衛隊の仕事を真っ向から否定し、国民を守る手足を縛り、自分の身を守るすべすら取り上げようとしています。
そんな奴らが政治に世界にいるというのは日本国として最低な事です。
自衛隊に死ねと言っているのでしょうか?軍隊のない国は侵略されても文句が言えません。
中共との緊張が深まる中、自衛隊の手足を縛って何になるのでしょうね。
アフガンでの急激な治安悪化は悲劇を呼んでいます。
アフガン自爆テロ 米兵13人の身元判明 遺族「本当に失望した」
【ニューヨーク=平田雄介】米国防総省は28日、アフガニスタンの首都カブールの空港周辺で起きた自爆テロで死亡した米兵13人の身元を発表した。海兵隊は女性2人を含む11人、海軍と陸軍が1人ずつ。退避活動を支援中だった。平均年齢は22・3歳。3週間後に父親になる若者もいた。テロを防げなかったバイデン大統領や国防総省の対処方針に「本当に失望した」と話す遺族もいる。
亡くなった海兵隊のカリーム・ニクーイ氏(20)の父、スティーブさんは「現地司令官は脅威を認識して対処すべきだった」と怒りを隠さない。ロイター通信が伝えた。事前にテロが迫っているとの警戒情報を発していたからだ。
米中枢同時テロを実行した国際テロ組織アルカーイダを倒すため米軍がアフガンに侵攻したのが2001年。スティーブさんは「同じ年に生まれた息子は、戦争終結とともに人生を終えた」と嘆いた。
母、シャナ・チャペルさんは息子から送られてきた最後の一枚という写真をインスタグラムに投稿。訃報を知り「そんなの噓!と叫んだとき、魂が抜けたように感じた」と書き込んだ。
海兵隊のライリー・マコーラム氏(20)の父、ジムさんはテロ当日のうちに「息子の死を察していた」。メッセージアプリで「元気か?」と送信したが、既読にならなかったからだ。28日付ニューヨーク・タイムズ紙が伝えた。
新婚で3週間後に子供が生まれる。退役後に歴史の教師とレスリングのコーチになるのが目標だった。
他に亡くなったのは、海兵隊のテイラー・フーバー(31)、ジャニー・ロザリオ・ピチャルド(25)、ニコル・ギー(23)、ハンター・ロペス(22)、デーガン・ペイジ(23)、フンベルト・サンチェス(22)、デビッド・エスピノザ(20)、ジャレド・シュミッツ(20)、ディラン・メロラ(20)の各氏ほか、海軍のマクストン・ソビアク氏(22)と陸軍のライアン・ヌアス氏(23)。
悲しいけど戦争なんです。犠牲となった方へ哀悼の意を送ります。
急激な治安悪化、自爆テロなどにより撤退に対して様々な苦難が存在しました。
戦地なのです。それが判らないのでしょうか?
急激に悪化した治安により自衛隊は救出作業を終え帰国したそうです。
日本人1人が自衛隊機でアフガニスタンからパキスタンに退避
アフガニスタンからの国外退避をめぐり、退避を希望している日本人1人が首都カブールの空港に到着し、自衛隊の輸送機でパキスタンに向かいました。
これに伴い、今回の活動で現地に派遣されている外務省職員や自衛隊員もアフガニスタンを離れました。
政府関係者によりますと、アフガニスタンからの退避を希望している日本人1人が27日、首都カブールの空港に到着し、27日夜、自衛隊の輸送機で隣国パキスタンの首都イスラマバードに向けて出発しました。
現地の治安情勢が悪化し、退避を希望する人の空港への移動が難航するなか、日本人が自衛隊機で退避するのはこれが初めてです。
一方、日本政府は、大使館や国際機関で働くアフガニスタン人のスタッフなども含めて最大で500人以上を退避の対象と想定していましたが、空港に到着できるメドはたっていないということです。
政府は、自衛隊の活動期間を事実上、27日までとしていたことから、今回の活動で、現地に派遣されている外務省職員や自衛隊員もアフガニスタンを離れました。
C130輸送機 日本人1人乗せ パキスタンの空港に到着
アフガニスタンに残る日本人などの国外退避で、関係者によりますと、現地に派遣されていた自衛隊は首都・カブールの空港で日本人1人を輸送機に乗せ、日本時間の今夜、隣国・パキスタンへ送り届けました。
カブールからの退避を希望する日本人や大使館のアフガニスタン人スタッフなどを輸送するため、自衛隊は、活動拠点を置くパキスタンのイスラマバードに3機の輸送機などを派遣していました。
関係者によりますと、このうち、C130輸送機が首都・カブールの空港で日本人1人を乗せ、日本時間の午後10時前、隣国・パキスタンに送り届けたということです。
また、カブールに入っていた外務省や防衛省の先遣隊チームや自衛隊員も、ともにイスラマバードに引き上げているということです。
カブール空港では日本時間の27日、午後8時50分ごろと、午後9時30分ごろに自衛隊の輸送機が離陸する様子が映像に映っていました。
刻一刻と変わる戦場、それに対応して動く避難民、しかしながら状況が判っても打って出ることが出来ない自衛隊
それが今回の状況です。それを鑑みても仕方がないのかもしれません。
十全の準備をしても犠牲者は出る、アメリカがそれを証明しています。
韓国が出来て日本がなぜ出来ないのか?とかいう記事がありましたが、そもそも戦時国家と戦争を前提にしていない国家では装備も覚悟も状況も違います。
それをしっかりと把握して対応できるように憲法を法律を変えるのが国会議員の仕事ですが、日本の野党は文句だけしか言わずに何の対応もしません。
その事を指摘している人がいます。
アフガン急転と緊急事態の対応 東京外語大学教授・篠田英朗
急転直下のアフガニスタン情勢に呼応し自衛隊機がカブール空港に派遣された。極めて困難な活動になることが予測された。それでも派遣の判断をした日本政府を評価したいし、迅速な対応をした自衛隊員の方々には敬意を表する。
ただし邦人1人の救出に終わったことは厳粛に受け止めなければならない。全力を尽くした結果であり、批判は適切ではない。だが避難の準備を進めていながら脱出できなかった邦人がアフガニスタンに取り残されている事実を、過小評価するわけにもいかない。
≪例外状態こそ自国民保護必要≫
会員記事ですが無料登録で読めますので宜しくお願いします。
法整備が間に合っていないのでこれ以上のことが出来なかった、出来るのであれば自衛隊はやっていたであろう。
しかしながら似非平和主義者の偽善が渦巻くこの日本に於いてそれが難しいのでしょう。
/(^o^)\ナンテコッタイ
現在手足が縛られている中、自衛隊はよくやりました。
しかしながら足りていないのも事実です。
竹田五郎先生から憲法改正について質問されたことがあります。
その時の事を私は忘れないでしょう。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
9月中に総選挙になるのかな?
武漢ウイルスに依るコロナ禍で存在感を消した日本の野党ども
口を開けば政府に対して提案ではなく批判しかできないようですね。
行動すれば人の不幸を哂いに来たって感じの行動しかとりませんでした。
はっきり言って仕事しない奴らは邪魔なのですよ。セクシーの下で働いといたらいいのですよ。
と言う訳で9月に総裁選になるのか?解散になるのか?という疑問が出てきましたね。
候補者がそれなりに右往左往していますがいったい誰に入れればいいのでしょうね。
高市早苗氏「総裁選に何が何でも立候補」 月刊正論で
自民党の高市早苗前総務相が9月1日発売の月刊誌「正論」10月号のインタビューに応じ、次期総裁選に「何が何でも立候補したい」と出馬意欲を重ねて表明した。「日本を安全で力強い国にしたい。5年、10年先に必ず起こる事態に向けた取り組みが何一つ手付かずであることに危機感を持っている」と語った。
新型コロナウイルス対策については、国から地方自治体への通知の見直し、軽症・中等症初期の人に幅広く治療薬を処方できる環境を整えるべきだと主張した。医薬品研究開発への大規模投資や休業要請に応じた飲食業などへの十分な資金手当ても訴えた。
皇位継承の在り方に関しては「万世一系という2千年以上の伝統は、天皇陛下の『権威と正統性』の源だ」として、旧宮家の男系男子の皇籍復帰や養子縁組による男系維持を強調した。
「議員立法作業に取り組むたびに日本国憲法による制約に苦しんできた」と自身の経験を紹介し、憲法改正の必要性を訴えた。その上で、国民に改憲のメリットを伝え、国会の憲法審査会の開催回数を増やして議論のペースを上げていく考えを示した。
経済安全保障の強化に取り組むことも表明。「日本の先進技術・機微技術、重要物資の中国人民解放軍への流出や技術者・研究者の引き抜きは深刻な状況だ」と述べ、新法を制定して対応する考えを示した。
サイバー攻撃を含む敵基地攻撃能力の必要性も訴えた。地球温暖化対策と日本の経済基盤整備を両立させるため「原子力の平和利用は必要だ」と述べた。
総裁選出馬に必要な党所属国会議員20人の推薦人については「政策に賛同してくださる同志は、一定数おられると確信している」と自信をみせた。
今回のアフガニスタンの邦人救助でも憲法が邪魔して多くの人を助けることが出来ませんでした。
これを放置している議員は日本人の人権なんて関係ない、日本の国益よりも自分たちの利権が欲しいと言っているようなものです。
反対している野党ども創価学会は日本の国会議員としてふさわしくありません。
と、ふさわしくない奴がこんなことを言い出しています。
立民・枝野代表「首相になってこの国を変えたい」
立憲民主党の枝野幸男代表は31日の記者会見で、次期衆院選での政権交代に向けて「意気込みが不足しているとの指摘がある」と報道陣に質問され、「首相になる意欲がなければ、野党第一党の党首というしんどい仕事はやらない」と語気強く反論した。
さらに「こんなにしんどい仕事をがんばって、歯を食いしばってやっているのは、首相になってこの国を変えたいから。それがなければ、この仕事はやりません」と強調した。
無駄な仕事をやっているだけとしか思えませんけど、何かやったのでしょうか?
どのように国を変えたいのか全く分かりませんね。それを訴えないのでしょうか?
餓鬼の我儘を言っているって感じでしか聞こえませんよね。
もう一つの民主党は民主党で民主党でした。
国民・玉木氏「場合によっては与党と連携し政策実現」
国民民主党の玉木雄一郎代表は29日放送のBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」で、衆院選に向けた党の立ち位置について「自民党政権に向き合いおかしいところはおかしいと選挙を戦う」と強調した。そのうえで長期的には「場合によっては与党とも連携し政策を実現していく」とも語った。...
この前は共産党と手を組むとか言っていて、今度は与党と組むってか、何考えているのでしょうね。
これだから民主党はあてに出来ません。
かと言って自民党もこのように必死で戦っているのに後ろから打つ奴が逃げる奴が二階筆頭にいるからたち悪いと言わざるえません。
国会召集先送りなら出馬も 自民総裁選で石破氏
自民党の石破茂元幹事長は28日、鳥取県倉吉市で講演し、新型コロナウイルス対策を議論する臨時国会を早急に召集すべきだとした上で、「やらないということであれば、それを受けて自分がどうすべきかよく考えなければならない。うそやまやかしのない政治をやりたい」と述べた。国会が召集されなければ、9月の総裁選への出馬を検討することを示唆した発言だ。
立憲民主党は総裁選前の臨時国会召集を求めており、自民党は週明けにも召集の可否を野党に回答する方針。石破氏は「臨時国会を開いて法律や予算を作って、衆院を解散して国民に信を問うのがあるべき姿だ。自民党の中に『そうだ、そうだ』と言う人がほとんどいないのはおかしい」と語った。
石破氏、出馬排除せず 自民総裁選、姿勢に変化
石破氏は当初、総裁選出馬に慎重な姿勢を見せていたが、総裁選日程決定後は「出るにせよ出ないにせよ、まだ時間はある」と記者団に語るなど、姿勢を変化させている。
野党が国会を求めていると言っても今までの邪魔しかしていない野党では開催しても意味がありません。
その事が石破には判らないのでしょうか?何を考えているかよくわからない石破、自民党の中で最低の評価だと言えるでしょう。
まだ西田さんに出てもらった方が良いと思いますよ。
散々自分の勢力拡大の為に自民党をぐちゃぐちゃにしてきた自民党の幹事長が辞めるそうです。
独自】二階氏 幹事長交代容認の考えを菅総理に伝達
自民党の二階幹事長がきょう菅総理大臣と会談した際に、「自分には遠慮せず人事をやってほしい」と自らの幹事長交代を容認する考えを伝えていたことがテレビ東京の取材でわかりました。
関係者によりますと、二階幹事長はきょう総理官邸で菅総理と会談した際に、総選挙前に人事を行うことも検討すべきとの考えを示した上で、「自分には遠慮せず人事をやって欲しい」と伝え、自らの幹事長交代を容認する考えを伝えたと言うことです。これを受けて、菅総理は、党役員人事などを総選挙前に行うことなど含めて検討に入りました。
二階派の勢力を拡大させるためにさんざん自民党の候補者に二階派の候補をぶつけて公認争いをさせて自民党を分裂にもって言ったやつです。
それで国会議員になれた人間は不祥事ばかり発生させているし、選挙に対しても何もしていない何の責任も負わない奴であることが発覚しています。
菅総理との縁も宜しくないようですね。
政界の癌とも言えるでしょう。
小沢など築いた古い自民党の体質をここで一気に打破していきませんか?
それが出来るのは小泉チルドレン達かもしれませんね(`・ω・´)(笑)
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
調子に乗った朝鮮半島
緊張が続く朝鮮半島
その原因は彼らのその不甲斐なさにあると言われております。
北朝鮮は北朝鮮で核開発を再開しているそうですし、南は南で大統領選挙に向かって突っ走っています。
で、だその候補たちは反日を言うだけで国民の生活は二の次って感じですね。
不満をそらせればいいってだけなのでしょう。やだやだ
その南側ではこのような馬鹿らしい話があるようです。
国務総理 「韓日は未来に向け話し合うべき」
金富謙(キム・ブギョム)国務総理は、18日に公開されたアメリカのブルームバーグ通信とのインタビューで、韓日関係について、両国が障害を乗り越え、未来に向け話し合う必要があるとして、日本の総選挙が終わった後、そうなることを願うと述べました。
金総理はインタビューで、韓国と日本は人権、民主主義、市場経済の価値を共有する国であるとし、「我々は障害を乗り越え、未来に向け話し合う必要がある。日本の総選挙が終わった後、そうなることを願う」と述べました。
ことし秋に日本で行われる衆議院選挙の後、韓日関係の改善の糸口を模索する考えを示したものとみられます。
一方、北韓については、韓国とアメリカが、北韓の核問題の解決に向け、外交的かつ包容的な方法で対話できると提案しているのにあわせ、北韓の指導部も対話に乗り出すという適切な決定を下してほしいと話しました。
また、半導体供給を巡る米中対立については、一つの国が産業を独占することは不可能であるとして、アメリカが中国を含めないグローバル供給網を作るとしたら、韓国はパートナーとして参加する方針を示しました。さらに韓米同盟こそが韓国の対外戦略や安保において最も重要な土台だとした一方、中国については、海上国境を共有する最も近い隣国であり、最も大きい貿易パートナーであるとして、韓国と中国が実用的な関係を追求する必要があると述べました。
金総理は新型コロナウイルスについては、9月末までに1回目のワクチン接種率が7割に達するよう、異なるワクチンの混合接種など、さまざまな方法を検討していると述べました。そして、韓国がコロナの予防に成功したといえるのは、ロックダウンのような極端な措置を取る必要がなかったためとし、「政府の感染防止対策である社会的距離の確保で、被害を受けた中小企業への支援を続けると同時に、都市封鎖のような事態を避けるため最善を尽くす」と強調しました。
韓国と話し合うってまずは韓国側が約束を守らない事には先に進みません。
その事が判っていないのでしょうか?なぜ日本が話し合いに応じないのか知らないとは言わせませんよ。
で、韓国が必死になって打っているワクチン、世界的に認められていないそうですね。
香港、韓国のワクチン接種証明書を認めず…米国・日本など36カ国は認定
香港政府が20日からの規定強化に伴い、韓国で発行する新型コロナワクチン接種証明書を認めないことを決めた。
■韓国はコロナ時代に住みやすい国5位…TOP10は?
駐香港大韓民国総領事館は19日、「香港政府が新型コロナワクチン接種証明書の認定基準を強化すると発表した」「強化された規定に基づき、20日0時から韓国で発行されたワクチン接種証明書は認められなくなる」と明らかにした。
観光客など香港に居住していない人々は韓国でワクチンを接種していても入国のため必ずビザを取得しなければならない。ビザを所持していないと入国が禁止される。入国後も3週間、香港政府が指定したホテルで隔離されることになる。
香港政府はデルタ変異株を遮断するため20日から入国制限措置を強化、香港・中国・マカオと世界保健機関(WHO)が認定する先進規制機関国家36カ国で発行された新型コロナワクチン接種証明書のみを認めることにした。
WHOが認める先進規制機関国家とは、オーストラリア・オーストリア・カナダ・ドイツ・日本・スイス・米国・ノルウェーなどだ。先進規制機関国家36カ国はWHO事務局と「エイズ、結核、およびマラリア撲滅のためのグローバル基金」が医薬品調達決定を案内するため開発された基準だ。選定基準は製薬関連の国家能力などで、新型コロナ流行が拡大しているかどうかやワクチン接種率などはあまり関係ない。
これを反映するかのように、香港政府は今回の強化措置でハイリスク国15カ国を新たに分類したが、これに韓国は含まれていなかった。逆に、先進規制機関国家の米国・フランス・スペインなどはハイリスク国に分類された。
韓国外交部関係者は「香港が一方的に韓国のワクチン接種者の隔離を免除していたのに、撤回したケースだ」「当初から香港でワクチンを接種した人々は韓国では隔離対象ではなかった」と説明した。
ワクチン接種証明書の偽造は世界中で問題になっているそうですね。
まあ、いいんじゃないでしょうか?偽造されることは最初から判っていた事ですし、ワクチンカーストも発生しています。
ワクチンを打つことで社会活動を復活させるってのはいいのですが、抗体検査の結果でやらない事には意味がありません。
ワクチンがあっても感染する人は感染します。重症化しにくい=ウイルスの増加が少なくなる=陽性反応があるか否かではなく発症するかしないかで判断する必要があるのです。
ま、ま、こんなことを推進しているから世界から嫌われる人種と言われてしまうのでしょうね。
米カリフォルニア州が「キムチの日」制定 「韓国が宗主国」明記
【ロサンゼルス聯合ニュース】米カリフォルニア州議会下院は23日(現地時間)、毎年11月22日を同州の「キムチの日」と定める決議案を可決した。韓国農水産食品流通公社のロサンゼルス支社が伝えた。
決議案は韓国系のチェ・ソクホ同州下院議員が発議したもので、韓国がキムチの「宗主国」であることを明記するとともに、キムチの歴史や健康食品としての優秀性を伝える内容になっている。米国での「キムチの日」制定はカリフォルニア州が初めて。
「キムチの日」の11月22日は、ハクサイやダイコンなどの主材料と塩や薬味野菜、塩辛をはじめとする多彩な材料ひとつひとつ(11月)が合わさり、22の効能を生むという意味を持つ。
韓国政府は昨年、キムチ産業の振興、キムチ文化の継承と発展を目指し、11月22日を法定記念日の「キムチの日」に制定した。
チェ議員は「韓国人・韓国系が最も多く暮らすカリフォルニアでも韓国政府と足並みをそろえ、『キムチの日』を記念するという趣旨で決議案を発議した」と述べ、決議案にはキムチの起源が自国にあるとする中国の主張を正し、キムチが韓国の代表食品であることを米国に伝える内容が盛り込まれていると説明した。
そもそも葉物野菜の漬物なんて珍しくもありません。世界中どこにでもあるものです。
加藤清正が持ち込んだ唐辛子を使った漬物って話ですよね。どうでもいいっちゃどうでもいい話です。
でも、世界に誇れる食文化がない国だから仕方ないのかもしれませんね。
米カリフォルニア州が「キムチの日」を制定、「宗主国は韓国」と明記も=韓国ネット感謝「中国は諦めてくれ」
2021年8月25日、韓国・国民日報などによると、米カリフォルニア州議会で「キムチの日(11月22日)」の制定を求める決議案が23日に可決された。
記事によると、韓国系のチェ・ソクホ下院議員が代表発議した「キムチの日」決議案には、「米国でのキムチ人気、需要および輸出増加、キムチの歴史および健康食品としての優秀性」についての内容と、韓国が「キムチ宗主国(Korea is the country of origin of kimchi)」である点が明記された。チェ議員は「韓国政府の定める『キムチの日』を、韓国系が多く住むカリフォルニア州でも記念したいという思いで発議した」とし、「中国がキムチの起源だとする主張を正し、キムチが韓国を代表する食べ物であることを米国に知ってもらう内容が決議案には含まれている」と説明した。
決議案可決を記念するイベントに参加した韓国農水産食品流通公社(aT)のキム・チュンジン社長は「キムチの日の制定には、キムチが韓国を代表する食べものであることを米国社会に示すという象徴的意味がある」とし、「今後は欧州など全世界に韓国のキムチの優秀性を伝え、輸出拡大に向け努力していく」と述べたという。
キムチの輸出量は2017年に2万4311トン、2018年に2万8197トン、2019年に2万9529トン、昨年に3万9748トンと増加傾向にあり、今年は4万トンを超えると期待されている。
ただ、輸入量との差はいまだ大きく、この差を縮めることが今後の課題とされている。2019年のキムチの輸入量は30万6000トンに達しており、その88%が外食・給食業者で消費されているという。
このニュースに韓国のネットユーザーからは「ありがとう」「在米同胞を応援する」「信じられるのは米国だけ。米国にもっと尽くそう」「韓国がどんどん文化強国に近づいている。K-POP、K-ドラマ、K-映画、K-漫画、K-フードが世界を感動させている」と感謝や喜びの声が上がっている。
また中国に対しては「いいかげんキムチを諦めてくれ。中国にキムチ冷蔵庫があるか?韓国のキムチ愛に勝てるわけがない」「キムチもチョゴリもすべて韓国のものだ」「韓国のキムチと中国産キムチは味も質も違う」「ベトナムでサムスン製品を作ったからと言ってサムスンがベトナム企業になる?」と厳しい声が上がっており、「食堂で中国産キムチを使わないで。韓国産じゃないならない方がまし」「もっと積極的に韓国産キムチを食べよう」と呼び掛ける声も見られた。(翻訳・編集/堂本)
因みに白菜は中国チシャって朝鮮半島では呼ばれています。
という事で韓国独自の物ではなく、別にどこで作ってもいい話ではないでしょうか?
そもそも漬物用の白菜は国産で賄いきれないって話ですし、いい加減にしてもらった方が良いのではないでしょうか?
韓国では文化が育たない事を嘆いている人もいます。
“自動車生産大国”なのに韓国で自動車文化が育たないのはなぜか
アジアで日本に続いて2番目に自動車生産を始めた韓国は、2000年代に入って、日本とともに自動車生産量でグローバルTOP5入りを果たした。
だが、クラシックカーやチューニング、各種自動車イベントといった自動車文化の発展という面ではどうなのだろうか。 韓国メディアは、「韓国の自動車文化はアジアで日本に次ぐ」と評価するが、自動車コラムニストとして世界を巡り歩いた筆者の考えは違う。
(中略)
自動車文化が育たない大きな原因として、自由貿易を謳っているにもかかわらず、2000年代以前の欧米車の大半が輸入不可能になっている点も挙げられる。
本来、文化は前の世代を見て学び形成されるが、韓国では自動車に関する歴史を巡ることができない。これは韓国で不足している部分で、自動車だけではなく、文化を重要視しない韓国の現状をいつも残念に思っている。
学びや楽しみ、また感じる環境そのものが異なっている韓国では、 自動車はもちろん、一朝一夕に文化を創り出すことは容易ではない。
パリパリ精神でじっくりと楽しむ余裕がないのでしょうね。
結果だけを求めて刹那的に行動していればそうなるって事でしょう。
文化は一昼夜で作れるものではありません。しっかりとした下地が必要になるのです。
世界から孤立している、いや韓国から世界が孤立しているという事でしょうね。
常に中心に痛いというだけで何も出来ていない国韓国
この先どうなるのでしょうね。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
自民党の精神を取り戻そう
一年前に安倍総理が病気を理由に辞任して、菅総理となりましたね。
私は大して期待していなかったのですが案の定って感じになりました。
まあ、そんなもんなのかもしれませんね。しかしながら政府は武漢ウイルスに負けじと頑張っているイメージです。
まあ、無責任に騒ぎ立てるマスゴミや腐れ野党どもの方が罪は重いと考えています。
さて、にわかに自民党内部で総裁選への戦いが始まったようです。
高市早苗氏が堂々の“かませ犬”宣言 文藝春秋で総裁選出馬意向表明の真意
菅政権の支持率が軒並み、過去最低を更新。NHKが10日発表した支持率も過去最低の29%、逆に不支持率は52%と過去最高となった。NHK世論調査で支持率30%割れは、2012年の自民党の政権奪還以来、初めて。
「飲みィのやりィの…」離婚の高市大臣“肉食自伝”の衝撃
五輪開催強行で祝祭ムードのまま、秋の総選挙になだれ込む。そんな政権浮揚の悪だくみも感染大爆発で消滅。菅首相周辺が9月の自民党総裁選の延期を模索する中、10日発売の「文藝春秋」9月号で「総裁選に出馬します!」と手を挙げたのが高市早苗前総務相だ。
高市氏は「日本経済強靱化計画」と命名し、大胆な「危機管理投資」と「成長投資」の必要性を主張。「中国共産党が日本社会への浸透と工作を仕掛けてくる可能性がある」とし、その「リスクの最小化」に向けた法整備と体制強化を目指すなど右派色の強い政権構想を披露している。
現在、高市氏は無派閥。立候補に必要な「推薦人20人」を確保できるかが、今後の焦点だ。
「安倍前総理に近く、後ろ盾になってもらって出身派閥の細田派から推薦人を借りるしかない。安倍さんの了承を得ない限り、立候補は困難です」(自民党関係者)
■「スガのガス抜き」
安倍前総理は「日本初の女性首相」候補として、稲田朋美元防衛相を寵愛してきた。だが、最近は選択的夫婦別姓やLGBT支援を巡り、脱・保守色を強める稲田氏に距離を置くようになっている。
「5月に月刊誌で安倍さんが『ポスト菅』候補に挙げた4人にも、稲田さんの名前はなかった。結果、稲田さんに期待した党内右派の間で『高市さんこそ、われわれの女性代表』とおだてる風潮が高まったのは事実。本人も勘違いしているのかもしれませんが、安倍さんの推す4人には高市さんも入っていない。安倍さんが推薦人を回すとすれば、菅総理の無投票再選批判を封じ込める理由以外には考えにくい」(別の自民党関係者)
高市氏本人も“かませ犬”の自覚があるのか、文藝春秋では、菅首相が発信力を失っているのは「全党員の審判を受けて選出された経験がない」からだと指摘。まずは党員が参加する形での総裁選実施を訴えた。はたして高市氏程度で「スガのガス抜き」が務まるのか……。
毎年靖国神社に参拝している人としていない人を見比べてどちらが総裁にふさわしいかを考えてみましょうか?
稲田さんは変なところに持ち上げられている節がありますよね。
女性だから総裁になれないではなく人望や調整能力がないからなれないのですが、どうも世間はそれを認めたくないのでしょう。
必死に女性を持ち上げて人気を取ろうとしている節があります。
他に候補者が居なければ高市さんでもよいかな?と思いますね。
そういえば靖国神社に参拝しない人は日本の総理にふさわしくありません。
大東亜戦争を正面から戦わなかったものたちに批判されるいわれはありません。
靖国神社参拝 首相は内政干渉を退けよ
終戦の日の8月15日、靖国神社に萩生田光一文部科学相、井上信治万博相、小泉進次郎環境相が参拝した。新型コロナウイルス禍で分散参拝が呼びかけられている中で、岸信夫防衛相と西村康稔経済再生担当相は13日に参拝した。
菅義偉首相は参拝を見送り、自民党総裁名で玉串料を奉納した。終戦の日前後の参拝を在任中控えた安倍晋三前首相の対応を踏襲した。
中国とロシアの外相は16日に電話会談し、菅首相の玉串料奉納や閣僚らの参拝を批判した。王毅中国外相は「A級戦犯」を祀(まつ)る靖国神社への参拝は「国際正義への挑戦だ」と反発した。韓国外務省は「深い失望と遺憾の意」を表明した。これらの反発は内政干渉であり、到底容認できない。
東京裁判の「A級戦犯」合祀(ごうし)を理由にした参拝反対論は国内外に存在する。だが、日本が独立を回復した昭和27年4月前後から4回に及ぶ「戦犯」釈放を求める国会決議で名誉は回復された。刑死・獄死した「戦犯」の遺族にも年金が支給されてきた。合祀を理由にした反対論は筋違いだ。
先の大戦中に外相を務め、「A級戦犯」として禁錮7年となった重光葵(まもる)は昭和25年に釈放され、31年には外相として国連総会で日本の国連加盟受諾を演説し、各国代表団から拍手で迎えられたことを知らないのか。
靖国神社参拝に対する中露韓の内政干渉に政府は抗議しなければならない。
伝統文化に従って戦没者の慰霊と顕彰を行うことは、どの国も行っている大切な礼節といえる。
昨年9月の就任以来、菅首相が一度も参拝していないのは残念だ。在任中に安倍前首相は平成25年12月の1回、小泉純一郎元首相は毎年1回の計6回参拝した。菅首相は秋の例大祭などの機会をとらえ、参拝してもらいたい。
靖国神社は、わが国の戦没者追悼の中心施設である。尊い命を捧(ささ)げた英霊にとって、靖国神社に祀られることは自明だった。
岸防衛相は参拝後、「国のために戦って命を落とされた方々に尊崇の念を表すとともに哀悼の誠を捧げた」と語った。「不戦の誓いと国民の命、平和な暮らしを守り抜く決意を新たにした」と表明したのは、国防の責任者にふさわしい。その言葉を菅首相からも聞きたい。
このように当たり前の事を当たり前のように言う事がどれだけ難しいのか、よくわかる事ではあります。
しかしながらこの呪縛を解き放たない事には日本の未来が危ういと私は思います。
日本は日本で重要視しなければならない伝統と文化が存在します。
それをおざなりにして馬鹿に遠慮しているのが今の自民党等言えるでしょう。
そんなことすれば自分たちの存在意義が亡くなることは必至です。
憲法改正、慰安婦、皇位継承 衆院選にらみ保守層取り込み
菅義偉(すが・よしひで)政権が皇位継承や憲法改正、歴史認識問題など国の根幹にかかわる政策で積極姿勢を見せている。安定的な皇位継承策を検討する政府の有識者会議では旧宮家の男系男子の養子縁組などを初めて選択肢として位置づけたほか「従軍慰安婦」という用語は不適切とする答弁書を閣議決定した。衆院選が目前に迫る中、保守層の支持を固めたい狙いも透ける。
首相は7月26日発売の月刊誌「Hanada」のインタビューで、憲法改正について「新型コロナウイルスに打ち勝った後に、国民的な議論と理解が深まるよう環境を整備し、しっかり挑戦したい」と語った。憲法改正は自民党の党是とも強調し、次期衆院選に向けてアピールした形だ。
昨年9月に発足した菅政権は携帯電話料金の引き下げなど国民の生活に身近な課題を優先するイメージが強かったが、保守層が望んできた課題に答えを出そうとする姿勢も目立つ。首相に近い保守系議員は「思想というよりも日本の将来を左右する課題に地道に取り組むのが菅流だ」と解説する。
保守層から「大金星」と評価が高いのが、「従軍慰安婦」という表現は不適切との答弁書を閣議決定したことだ。「従軍慰安婦」は強制連行説と結び付けて使われることが多い戦後の造語だが、今回の閣議決定で中学、高校教科書への記載は難しくなりそうだ。
安定的な皇位継承のあり方についても、戦後、連合国軍総司令部(GHQ)により皇籍離脱を余儀なくされた旧宮家の男系男子が皇籍に復帰する道を開きつつある。政府の有識者会議の専門家ヒアリングでは旧宮家の皇籍復帰案に賛成する意見が相次ぎ、政府への最終報告にも盛り込まれる見通しだ。側近議員は「男系継承を確固とする方策について、首相は自ら成し遂げるという強い意志を感じる」と語った。
ただ、政権内には、過去に例がない「女系天皇」を容認する声も強い。母方にのみ天皇の血筋を引く女系への皇位継承は別の王朝を作ることと同義だとの懸念もあるが、政府高官は「そもそも男系で継承していくことは生物学的に無理だ」と周囲に漏らし、女系にも皇位継承資格を拡大すべきだとの持論を披露する。首相の懐刀の河野太郎行政改革担当相も過去に女系天皇を容認する立場を表明している。
男系継承維持の道筋を確固たるものにする旧宮家の皇籍復帰案が実現すれば、歴史的な偉業となる。だが、結果が出せない場合は、憲法改正や歴史認識問題でも同様に自民党の岩盤支持層であるはずの保守派から離反を招きかねない。
このような勘違いが居るから自民党が統制撮れていないと言われるのだと思います。
歴史上いないものを新しく作って実績になるとでも思っているのでしょうか?
女性差別っていうけど、男性ほどの実績があるのでしょうか?そのような問題だと私は思います。
高市さんが次期総裁にふさわしいというアンケート結果があるそうです。
次の自民党総裁にふさわしいのは誰? 高市前総務相が衝撃の「81%」 菅首相の11・9%を7倍近く引き離す 夕刊フジ・zakzak緊急アンケート
菅義偉首相の自民党総裁任期満了(9月30日)に伴う総裁選が注目されている。新型コロナウイルス対策への不満・不安などから、一部の世論調査で菅内閣の支持率が30%を下回る「危険水域」に突入したためだ。すでに下村博文政調会長と高市早苗前総務相が出馬の意欲を表明し、岸田文雄前政調会長を推す声もある。夕刊フジでは公式サイトzakzakで、この4人から選ぶなら誰がふさわしいか緊急アンケートを行ったところ、衝撃の結果が出た。
「総裁として(自分が)出馬するのは、時期が来れば当然のことだ」
菅首相は17日の記者会見でこう語った。
一方、下村氏と高市氏は19日、二階俊博幹事長にそれぞれ出馬の決意を伝えた。岸田氏は同日、自ら率いる派閥の会合後、記者団に「総裁選は自民党が幅広い選択肢を示す大切な時だ」と意欲を見せた。
夕刊フジのアンケートは20日午前8時半過ぎから実施した。同日午後7時までに2625人が回答した結果は別表の通り。
何と、高市氏が81%もの支持を集め、菅首相の11・9%を7倍近く引き離しているのだ。
高市氏は10日発売の「文藝春秋」9月号に「総裁選出馬宣言」という論文を寄稿し、菅内閣を支持するとしつつも、複数候補による政策論争を希望した。国民の生命と財産、領土・領海・領空を守り抜く決意とともに、政権構想の一部である「日本経済強靭化計画」が記されていた。
アンケートの回答者からは、《これが普通の調査結果でしょう》《自民党のイメージを変えるには、女性で爽やかにいった方がいい》《現実は菅総理の再選だが、理想は高市さん。政策も国家観も申し分なし》などと、高市氏に期待する声が上がった。一方、《二階幹事長がいなければ誰でもいい》《全員不適合》との意見や、4人以外に、安倍晋三前首相や河野太郎ワクチン担当相、岸信夫防衛相の名前も挙がった。
今回の結果をどうみるか。
ジャーナリストの有本香氏は「自民党支持の保守層は、菅政権を全否定はしないが、国が目指すべき方向性を明瞭な言葉で語る高市氏を求めているようだ。(無派閥である)高市氏が、総裁選出馬に必要な推薦人20人を確保するハードルは低くはない。ただ、党員投票も含めた形になれば有利ではないか。『日本初の女性首相』が誕生するかは世論次第だ」と語っている。
二階が自民党の癌であるというのには賛同する以外にありませんね。
だって必要ないんだもんね。
それでも高市さんが良いのかは判りません。
高市さんが正式に総裁選に出る事を発表したそうです。
高市氏が総裁選出馬正式表明「同志に政策伝え、賛同お願いする」
自民党の高市早苗前総務相は26日、菅義偉首相の総裁任期満了(9月30日)に伴う総裁選に出馬する意向を正式に表明した。党本部で記者団に「今日がいよいよキックオフだ。精いっぱい、多くの同志に政策を伝え、賛同をお願いに上がりたい」と語った。
総裁選で訴える政策に関しては「安倍晋三内閣のやり残し案件がいくつもある」と指摘。物価安定目標のインフレ率2%や中国への技術流出を防ぐための法整備などを挙げ「安倍氏はやろうと思っておられたが、その時間がなかった。しっかりと引き継いでいきたい」と語った。
また、先の通常国会で見送られた中国・新疆(しんきょう)ウイグル自治区などでの人権侵害行為への非難決議については「中国政府の人権侵害に対して決議を行うべきだ。ミャンマーに対してできて、中国に対して行わないのは、国際社会から日本は人権侵害に全く関心がないのかと見られかねない」と訴えた。
また、出馬に必要となる党所属国会議員20人の推薦人に関しては「多くの同僚議員から激励の電話を頂戴している。その先生方と連携しながら態勢をしっかりと整えていく」と述べるにとどめた。
今現在候補として挙がっている人たちの中で一番しっかりとしていると思います。
下村さんはいまいち信用なりませんし、かといって卑怯者の石破は相手になりません。
何でしょうね。このグダグダ感は・・・
自民党を正当な政党に戻さなければ日本が持ちません。
そして確かな野党も必要だと思います。橋下の院政が引かれている維新、池田大作の呪縛に囚われている創価学会、民主党や共産党なんて論外です。
しっかりとした政治家を選んでいきましょう。
それが国民の義務です。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
| ホーム |