![日本文化チャンネル桜動画](http://blog-imgs-26.fc2.com/h/e/p/hepoko/chsakura_youtube.gif)
![日本文化チャンネル桜](http://blog-imgs-30.fc2.com/h/e/p/hepoko/nisennin_banner.gif)
☆拉致問題解決へ向け、署名をお願いします。用紙は下記アドレスよりダウンロードできます。http://www.sukuukai.jp/img/syomei200604.pdf
gakioyazi
-
ガキおやじの妹です。突然ですが、兄が昨日他界しました。フォロワーの皆様、今日まで兄をフォローして下さり、ありがとうございました。
02-06 17:56
gakioyazi
-
RT @goodsmallforest: ㊗️🇯🇵「国旗制定記念日」🇯🇵㊗️今日は「日の丸」が国旗として制定された記念すべき日。日本中でお祝いしたいですね!万歳🎌万歳🎌万歳🎌日本に生まれた奇跡に感謝🇯🇵#国旗制定記念日 https://t.co/Z3a8T77T…
01-27 18:46 RT @jcn92977110: 国賓招待断行派は天皇陛下にこういうポーズを取らせたいと考えているのだろう。たとえ言うべきことを言おうとも、このように写真は残り、拡散され、それ自体がメッセージを送ってしまう。取り返しがつかない。本当に天皇を敬愛していたらできない所業だ。
01-27 01:25RT @ishii_hidetoshi: いつの間にかまた杉田議員叩きになっている。夫婦別姓とは、イコール親子別姓となることをどこも言わない。両親のどちらかの姓を選ぶことになる子供は、もう片方の親とは別姓になる。場合によっては、さらに兄弟別姓ともなる。社会をバラバラにし…
01-27 01:24
gakioyazi
RT @kohyu1952: NHK昼のニュース。コロナウイルスで発症した女性のシナ人観光客が大した症状でないので都内ホテルで静養中だという。耳を疑った。大丈夫か日本?ノーガードが対処法なのか?誰の決定?厚労省?信じられない。朝日も春節団体観光客出国停止の報道で観光業に打撃!と…
01-26 18:24RT @Japangard: こんな厚労省発表を元に、中国拠点を持つ企業の広告料により忖度報道を流す日本メディアは産経以外当てにならない。これには議員先生方も怒ってる。たった今、帰化した元中国人から「日本のニュースダメ!中国政府言うの事言うだけだから信じるな!」と電話が(…
01-26 10:45RT @JapanLobby: 日本の医療制度がブローカー・悪質外国人に食い物にされている↓実はイギリスの国民健康サービス(NHS)でも同じ問題があった。そこで英政府はビザ申請者に保険料を前払いさせることにした。5年ビザで1人2000ポンド(約30万円)日本も法改正を!…
01-26 01:02
gakioyazi
RT @riekabot: アメブロを更新しました。 『肺炎の中国人が医療をもとめて日本に殺到する可能性があるのでは?』 #空港 #医療機関https://t.co/fVwkgOxHHU
01-24 12:36RT @jda1BekUDve1ccx: こうやって世界に冠たる日本の医療保険制度は外国人に食い物にされている。どこかで歯止めをかけなければ、制度そのものが崩壊しかねない。
01-24 10:59RT @katsuyatakasu: コロナウイルス肺炎は発熱しないで死ぬケースも多い。重症の患者も検疫システムをクリアーし世界中に蔓延する。コロナウイルスが終息するまでは中国を封鎖するしかないと思われるが・・日本に蔓延したら日本も世界中から封鎖を要請されるかもしれん。…
01-24 10:58RT @yamazogaikuzo: 【産経抄】1月24日 https://t.co/MXGg5xDAMB @Sankei_newsより今日の産経抄は、北京から台北に友好都市を変えたチェコのプラハ市長を取り上げている。私が注目したのは、この中で中国での臓器強制収奪疑惑に触れた…
01-24 10:56RT @nipponichi8: 今般、コロナウィルスへの我が国政府の対応からは、国家国民を守る気概が感じられない。骨の髄まで、平和ボケしているとしか言いようがない
01-24 00:48RT @yumi_suginami: 公賓は外務省が取り仕切りますが、国賓は天皇陛下のお客様として宮内庁が取り仕切ります。ウイグルや香港での人権弾圧問題の解決の兆しが見えず、更に今でも中国で拘束されている日本人の方が10名いらっしゃる中で、習近平国家主席を国賓として招いて本当…
01-24 00:48
gakioyazi
RT @onoda_kimi: https://t.co/5DcyPpVBTj解熱剤を使用してのくぐり抜けなどがある中、運航取りやめは妥当だと思います。外務省の危険情報において感染症危険レベルも引き上げました。入国制限をする他国に対して日本は遅きに失したとのお声ごもっともですの…
01-23 19:16RT @kohyu1952: 生きたウイルス兵器と言えますね。政府も野党も、メディアも、真面目に仕事をしろ。
01-23 11:25RT @yamazogaikuzo: 習氏「国賓」自民に賛否…二階氏「意義大きい」、保守系議員「内外に誤ったメッセージ」 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/PFgwYjWyAl
01-23 11:23
gakioyazi
RT @jda1BekUDve1ccx: 新型肺炎コロナウィルスへの対応について、米国は「乗客全員を別室で検査」しているのに対し、日本は「質問票で自己申告確認」だけ。時間がかかるのに、自己申告する訳ないだろ。春節の海外旅行先は日本がトップ。1説には200万人が押し寄せるという。…
01-22 11:22RT @om0105576746: 小野田先生政治家は隣の国からきて、日本の政治をいじっているような気がする日本の雑誌社食べていくため、世間に逆らうような事は書けない好きな事(真実)を好き勝手書けば売れない大衆迎合主義から日本が目覚める良い機会日本人なら誰でも信じるの…
01-22 11:21
gakioyazi
RT @YoichiTakahashi: 当たり前。維新は3年前に法案も提出していた→外資の土地取得制限を検討 防衛施設や原発周辺:日本経済新聞 https://t.co/oEGnDJUm20
01-21 21:38RT @yamazogaikuzo: 本日「護る会」は、「台湾の選挙結果を歓迎する声明」を岡田直樹官房副長官に手交し、総理にお渡しいただくようお願いしました。要旨は①台湾との政治分野、安全保障分野での関係推進②現状での習近平国家主席国賓訪日断固反対。 https://t.co/…
01-21 20:01RT @miosugita: 蔡英文総統が喜びのツイートをしてくださいました。この件は、産経新聞と毎日新聞が報じています。https://t.co/G2RTWEWaJphttps://t.co/2xdKC1czJ2
01-21 15:04RT @mlit_kanto_port: 山下ふ頭で建設中のあれはやはり動くガンダムの格納庫だったんですね。
01-21 11:55RT @gen49774080: 小野田先生A級戦犯等存在しない、後出しの事後法は絶対NGで何でもできてしまいます。先帝陛下の開戦の詔勅、東亜の安定、世界平和は、八紘為宇神武帝の詔勅にある、先祖伝来の精神、経済封鎖され、自存自衛の為やむを得ない戦争だと、詔勅にきちんと書かれ…
01-21 11:51RT @Gurenko_Andrii: 日本人を拐って、身代金を取って解放。長年その繰り返し。だって日本人はやり返さないし、毎回大人しく身代金を払っているから、こんな美味しいビジネスをやめる馬鹿がいないでしょう。これはロシア人の考え方ですが、その考え方を助長しているのは、日本の…
01-21 11:50RT @ELECTRICDADDY: 【大分合同新聞】太陽光発電の届け出厳しく 大分市が景観計画の改定作業https://t.co/qN4m9wNyfz風力・太陽光発電設備の届け出規模を厳しくする他、地域の特性を生かした景観形成が進むような市域のエリア分けを盛り込む方針
01-21 11:49RT @akasayiigaremus: 三菱電機が中国系ハッカー集団からの大規模なサイバー攻撃を受けました。ここは日本の根幹を支えるインフラ系の情報システムを作っていて、その情報を盗られたら大変なことになる危険性があります。日本にサイバー攻撃を仕掛ける国の最高指導者をなぜ国賓…
01-21 11:47RT @takashinagao: 産経新聞が書いてくれました(^^)https://t.co/mAP4XBM9XZ
01-21 02:11RT @OfPalau: 18年前の1月、パラオで最も人口の多いコロール島と、パラオ最大で国際空港のあるバベルダオブ島を結ぶ全長432mの橋が完成しました。日本政府の支援で建設されたこの橋は、「日本・パラオ友好橋」と呼ばれます🇯🇵🇵🇼日本の対パラオ支援を紹介した動画(英語版)…
01-21 02:11
gakioyazi
RT @kohyu1952: シナのコロナウイルス感染者が1700人を超えているというAFPの報道を時事が伝えたが、日本での報道が殆どない。TVは一昨日から40人だ、いや50人になった等とぬるい報道ばかりで、このAFP電に触れないのは異常だ。間もなく春節休暇で訪れる大量の観光客…
01-20 06:20