経済的孤立が進んでいく中共
香港やウイグルでの民族弾圧、圧政、言論弾圧、白色テロによって孤立を深めている中共
国際社会に於ける相手を思いやることを忘れ、自分たちの利益のみを追求している権力者たち
アメリカの利益第一主義と同じ価値観を持ち、民衆なんてゴミのようだとも思っているのでしょうね。
そんな人々がトップに付くと国民が非常に困ることになります。
アメリカと中共が貿易戦争をしていますが、元々中共が規則を守らない事から端を発している事を忘れてはいけません。
さて、そんな中共ですが赤信号が灯り始めています。
中国の工業利益、9月も前年割れ-生産者デフレ加速響き5.3%減
(ブルームバーグ): 中国の工業利益は9月も前年割れとなった。国内経済の減速に加え、生産者物価の下落幅拡大が響いた。
国家統計局が27日発表した9月の工業利益は前年同月比5.3%減の5756億元(約8兆8530億円)。1-9月では前年同期比2.1%減の4兆5900億元となった
9月の工業生産は持ち直したが、デフレ圧力の増大が企業の利益と債務返済能力にとって重しとなり続けている。
統計局は発表資料で、「工業製品価格の下落加速と売り上げの伸び鈍化により9月の減少が大きくなった」とコメントした。
あらまあ、年成長率7%ないと沈むと言われている中共の経済、それが6%台になると一緒に工業利益が前年度割れになってしまったようですね。
世界の工場と言われ、格安で盗んだ技術で作り上げていった中共の社会構造が破たんを迎えそうになっていると言う事でしょう。
先日も支那人が密航しようとしてトラックの中で凍死したという痛ましい事件がありました。
国民が逃げていく国と言うのは如何なものかと思います。
中共の富国層ですら破たんする世の中になったそうです。
富豪実業家が米国で破産申請、中国国内の債務はどうなる?
【CNS】中国の上場IT企業「楽視網」の創始者、賈躍亭(Jia Yueting)氏が、米国で個人破産申請をしたことをメディアが報じた。澎湃新聞(The Paper)は、同氏の債権者の事情に詳しい人物の情報として「賈氏が米国の裁判所に『個人破産・資産整理』を自主申請した」と伝えている。
申請により、賈氏はすべての資産を「債権者信託方式」で債権者に譲渡し、その信託資産は債権者委員会と信託財産受託人によって管理されるという。一方、弁護士は「賈氏の個人破産は米国においては有効だが、中国国内の債務に対しては依然として中国の法律が適用され、中国国内の債権者は中国法に基づいて自己の権利を主張できる」との見解を示している。
事業の主力を自動車製造に移した賈氏について、中国の富豪番付「胡潤百富(Hurun Report)」は先日、個人資産45億元(約689億円)で富豪順位912番目に載せていた。
中国の経済紙「時代週報(The Time Weekly)」は以前、2017年上半期に楽視網グループは全面的に資金調達危機に陥ったと報じていた。楽視網の供給業者に対する未払い金約100億元(約1530億円)、借入金約200億元(約3060億円)、債務総額350億元(約5360億円)におよぶ。賈氏は楽視網の時の董事長として、債務の大部分に「連帯弁済責任」を負うとしている。
賈氏はこれらの債務をすでに返済したのか否かが焦点だが、米国の電気自動車ベンチャー企業は今年8月、自社の微信(ウィーチャット、WeChat)公式サイトで「賈躍亭氏は過去2年間で多くの方法で30億ドル(約3260億円)の中国国内債務を返済した。債務返済信託基金の設立は債務問題を速やかに徹底的に解決するためのもの」と回答している。
もしこの返済済み金額が事実であれば、賈氏はまだ国内に100億元(約1500億円)を超す債務があることになる。
一方、楽視網の19年上半期業績報告を見ると、「負債比率」が268%と高い数値になり、負債総額はまだ216億元(約3310億円)ある。同報告によると、19年6月30日の時点で、楽視網の大株主(賈氏)及びその実質支配下企業が連結負担すべき債務は約19億8500万元(約304億円)存在するとしている。
同報告ではまた、18年8月から現在まで楽視網と大株主及びその関連企業は何度も交渉を重ねたが、債務返済について合意に至らず、現時点で大株主とその関連企業の債務処理チームはまだ実行可能な解決案を提示できていないため、楽視網は債務解決案によるキャッシュをまだ一銭も得ていない状況だ。
恐ろしい額の借金とも言えますが、なんだか変な記事ですね。
現金がなくて破たんしたと言う訳ではなさそうです。これも一つの脱税なのでしょうか?
よくわかりませんね。でも借金で運営して返せる段取りがなくなってきたとも取れそうです。
さて、国民が飢えに苦しんでいる中、中共は東アジア地域包括的経済連携に期待していたようですが、重要分野で合意できなかったそうです。
RCEP、共同声明見送り 重要分野で合意至らず
日本や中国、韓国と東南アジア諸国連合(ASEAN)など16カ国が参加する東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の閣僚会合が12日、バンコクで開かれた。各国がどこまで譲歩できるかが焦点だったが、関税や投資など重要分野の合意に至らず、共同声明の公表は見送られた。11月初めの首脳会合での妥結を目指しているが、実現できるかどうか不透明な情勢だ。
日本からは菅原一秀経済産業相が出席。閣僚会合の終了後に記者会見した菅原氏は「交渉に進展があったことを歓迎する一方で、いくつかの論点が残っていることを確認した」と説明。妥結については「残された期間で、難しい課題について着地点を見つけられるかにかかっている」と述べ、厳しい交渉が続いていることを示唆した。(共同)
詳しい内容が判っていませんが、中共はアメリカとの貿易戦争で負けこんでおりそれを取り戻そうと必死になっています。
それが出来なかったというのは非常に痛いのではないでしょうか?
香港の白色テロの影響もあり、株価もどんどん落ちています。
中国・香港株式市場・前場=中国軟調、ハンセン指数も下落 低調なGDP受け
中国株式市場および香港株式市場のハンセン指数は下落して前場の取引を終えた。低
調な中国国内総生産(GDP)統計を受けた。ただ、中国当局が景気刺激策を強化するとの期待を背景に下げは抑制的となった。
上海総合指数前場終値は17.5791ポイント(0.59%)安の2959.7551。
上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数
前場終値は25.550ポイント(0.65%)安の3899.672。
各セクターが軒並み軟調。ただ、ディフェンシブ銘柄のヘルスケア株は0.4%高。
ハンセン指数前場終値は24.12ポイント(0.09%)安の2万6824.37。
ハンセン中国企業株指数(H株指数) 前場終値は3.96ポイント(0.04%)高の1万0592.13。
中国国家統計局が18日発表した第3・四半期のGDPは前年比6.0%増と、少なくとも27年半ぶりの低い伸びとなった。米中貿易戦争の影響で製造業の生産が不調となり、内需外需ともに低迷した。
政府の今年の成長率目標は6─6.5%。
中原証券のアナリストである張剛氏は、第3・四半期GDP伸び率の予想との距離はそれほど大きくはないと指摘。中国経済が下降トレンドにある中、中央政府がさらなる景気刺激措置を打ち出す可能性があると語った。
米中通商合意の進展が引き続き注目材料となっている。
中国商務省は17日、米国の通商交渉について、可能な限り早期に段階的な合意に達し、双方の製品に対する関税の撤回を進展させたいと表明した。
非常に厳しい状況が伺えますね。
経済的に厳しくなってきており、国民が積極的に逃げ出している国中共
未来の国民が暮らしていけないような国になってしまっては未来は暗いと言わざるえません。
世界中に喧嘩を売りつけては負けこんできている中共の明日はどうなるのでしょうね。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
10/30のツイートまとめ
- buackky
-
焼き鳥だぜ美味いぜ生大4配吞んだぜ
10-30 23:10 -
非正規労働者87万人急増…「見えざる50万人」おもてに https://t.co/H9IADnOooN
10-30 16:27 -
捏ち上げの反日本を誰が芸術言うねん自費でやらんか自費で https://t.co/l8LtC1PsVB
10-30 16:17 あらまあ、ご冥福をお祈り申し上げます。文大統領は大変ですね。 https://t.co/OaoLVFOzXM
10-30 07:57東京開催で深夜スタートでいいんやないの?熱帯夜でも日中よりはましです。それに10月開催に変更したらいいと思いますよ。 https://t.co/DRKUziC4LR
10-30 07:33ブーメランが突き刺さる民主党 https://t.co/TcW27FNIxq
10-30 06:18
ブーメランが突き刺さる民主党
給料泥棒と言われて久しい民主党
他人の粗を探すのに手いっぱいで仲間の状況なんて知らんぷり、知らないのでどうなっても良いと考える価値観は大凡日本人とは相いれることはないでしょうね。
自分たちの疑惑には一切答えずに棚に上げ、他人を批判するその姿勢は誰からも嫌われる存在となりました。
そんな民主党、支持率も減っており分裂して新しくしたのですが、全く効果がありません。
売国奴の集団であるtことがばれてしまっては国民からの支持は増えることがないでしょう。
さて、そんな民主党が自民党議員が香典二万円出したことを問題視して辞任に追いやったそうです。
菅原経産相 新たに香典疑惑 「事実ならアウト」自民党内にも進退問う声
地元有権者にメロンなどを贈ったとされる疑惑が国会で追及されている菅原一秀経済産業相(衆院東京9区)について、進退を問う声が与党内で広がっている。衆院経済産業委員会の与野党理事は23日、菅原氏に対する質疑を25日に行うことで合意したが、菅原氏の秘書が地元有権者に香典などを配った疑いが新たに浮上し、野党が追及姿勢を強めている。
新たな疑惑は、菅原氏の秘書が今月、地元有権者の通夜が営まれた東京都練馬区の葬祭場に香典を持参した
そもそも公職選挙法違反なのかわかりませんけど、香典を出すことが違法と言う事が理解できません。
議論しているのでしょうか?自分がいけなければ秘書にお願いするのは普通の事です。
違法と言いますが、その法律がおかしなものであり議論が尽くされていないと言う事がよくわかる事例ですね。
これも皆揚げ足取りだけしかしない民主党などの野党議員が問題なのでしょう。審議の際に問題点を指摘しなかったことが議員として仕事をしていないと言われる所以だと思います。
しかし、追及する方が同じことをもっと盛大に行っている事にはびっくりしますね。
立憲民主、福山哲郎幹事長は手ぬぐい代26万円を支出 線香問題飛び火の野党、公選法改正を主張
立憲民主党の福山哲郎幹事長(参院京都選挙区)が代表を務める政党支部などが平成22、23年、手ぬぐい代として7件計26万3665円を京都市内の業者に支出していたことが5日、政治資金収支報告書から分かった。
福山氏が代表を務めた「民主党京都府参議院選挙区第2総支部」は22年に12万8950円、関連団体「フォーラム共生社会21」は22年に計8万1795円、23年に計5万2920円を支出していた。公職選挙法は、政治家側から選挙区内の有権者への寄付行為を禁じている。福山事務所は「海外要人からの土産の返礼や海外訪問時の土産として使用した」と説明した。
民進党の岡田克也常任顧問(衆院三重3区)の「岡田かつや後援会」が22~25年、香典として15件計15万円を支出していたことも分かった。岡田事務所は「すべて選挙区外への支出だ」と線引きを強調した。
衆院予算委員会野党筆頭理事を務める立憲民主党の逢坂誠二衆院議員(北海道8区)が代表をしていた「民主党北海道第8総支部」は23年、選挙区内の花店に生花代1万500円を支出していた。逢坂事務所は「支援団体の旗開きに出した。氏名が類推されるような方法を取っていない」として、問題ないとの認識を示した。
茂木敏充経済再生担当相側による「線香配布」問題が野党に飛び火する中、逢坂氏は5日の衆院予算委で茂木氏を追及し「公選法の規定は、緩いというかグレーだ」と述べ、公選法改正を主張した。
当然、自民党議員に辞任を求めているならまずは自分たちの襟を整えてもらいたいものですね。
当然、辞任するのですよね。まさか辞任しないで責任を追及するなんて人の道から外れた行為をするつもりではないでしょうね。
他にもたくさん同じような事をしています。
希望の党・玉木雄一郎代表も香典代 立民・近藤昭一副代表ら野党議員の線香、供花支出続々判明
茂木敏充経済再生担当相の秘書が選挙区の有権者に線香を配布した問題で、野党議員が代表を務めた政党支部や関連団体も線香や供花代などを支出したケースが複数あることが2日、分かった。希望の党の玉木雄一郎代表の政党支部が3年間で59万5千円の慶弔費を支出したほか、立憲民主党副代表の近藤昭一衆院議員、元民進党の菊田真紀子衆院議員らにも判明した。
玉木氏が代表だった「民主党香川県第2区総支部」の平成22~24年の「1万円以下の支出」の明細書によると、「慶弔費」として22年に39件計21万円、23年に15件計9万円、24年に56件計29万5千円を計上していた。慶弔費は祝儀や香典を指す。玉木氏は2日、「秘書が葬儀に参列して持参した。政党支部の活動として支出したもので、公職選挙法に基づいたものだ」などとのコメントを発表した。
希望の党では小川淳也衆院議員が代表の「民主党香川県第1区総支部」も22~24年に62件計37万円の「慶弔費」を計上。大西健介選対委員長の関連団体「健政会」は22年に香典代を17件計5万5千円、岸本周平役員室長の政治団体「周勝会」は26年に1万800円の線香代を支出していた。
立憲民主党の近藤氏の「民主党愛知県第3区総支部」は21年に線香代3万円、関連団体「21世紀の国づくりを考える会」は25~27年に線香代10万2296円、供花代5万8200円を支出。同党の風間直樹参院議員の関連団体「樹政会」は線香代計3万3100円を支出した。菊田氏の「民主党新潟県第4区総支部」は22~27年、少なくとも香典代計106万4千円、供花代2万円、線香代1万2千円を支出した。
支出が判明した議員は全員旧民主党に所属していた。立憲民主党の山尾志桜里衆院議員も民進党政調会長だった28年5月、後援会が25~26年に供花代と香典代計4万4875円を支出していたことが判明した。
公職選挙法は政党支部や政治家が名前を表示し、または名前が類推される方法で有権者に寄付することを禁じている。線香や葬儀の供花、香典も該当する。香典は政治家本人が手渡せば抵触しない場合もある。
真っ赤な民主党の議員、で自民党議員がやった時だけ疑惑にするのでしょうか?
いい加減にしてもらいたいものですね。
自分たちが清貧ならわかりますが自民党議員よりもはるかに真っ黒なのに責任を負わないというのはおかしなものですね。
このような人々を選挙で落とすことが私たち国民の義務と言えるでしょう。
いい加減に売国奴は蹴落としましょう。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
10/29のツイートまとめ
- buackky
fate stay nightとえらい違うんだが、何がこうなったんでしょうね???https://t.co/FExfQm8cmo https://t.co/FExfQm8cmo
10-29 20:39四国の山は低いのですが稜線は素晴らしいものがあります。どこまでも歩けそうな稜線、石鎚まで行けるかな(笑)これも良い山という事ですね。
10-29 17:55剣山に紅葉狩りに行ったのですが、今年はあまりよくありませんね。こういうのはその年の天気次第なので人間は何もできません。自然を自由に操るなんてことは人間には不可能です。それでもそれなりに奇麗なものですね。
10-29 17:52馬鹿だねそんな事気にするやつい無いのにねε=ε=(ノ≧∇≦)ノ https://t.co/kgEnUHnFoM
10-29 13:13習近平やばいのかな https://t.co/Xd6hNlkbmm
10-29 13:03だって(´▽`)ノ https://t.co/GHw28ONhWt
10-29 11:54批判が怖いなら質問止めたら?仕事しないなら辞めたらええやん https://t.co/HAQ9N7f6zd
10-29 11:53真面目な記者がいないんでしょね https://t.co/lcsR986Hrv
10-29 09:01
全世界の人々がお祝いしている即位礼正殿の儀
世界中へ宣言を行いました天皇陛下
世界中の人々が正体にこたえ200ヶ国近い国々の要人が一堂に東京に集まりました。
中共に控えて招待状を出せなかった台湾の人々も大使が参列し、平和の儀式に参加していました。
様々な苦難を乗り越えて行われている歴史を紡ぐ行為、それは人の営みによって作られていくものです。
建国以来2679年の歴史を積み上げてきた我が国日本
日本式平和を世界に伝えていこうではありませんか。
さて、その平和を乱そうとする人が一定数いるようですね。
宗教家を名乗って破壊活動に勤しむ活動家がこのような記者会見を行いました。
即位礼「政教分離に違反」と主張 キリスト教団体が会見
即位の礼を22日に控え、キリスト教関係団体が21日、東京都内で記者会見し、宗教色の強い即位関連行事に公金を支出して国事行為として行うことについて「政教分離の原則に反して違憲だ」と主張した。
会見した日本キリスト教協議会などプロテスタントやカトリックの各団体は、一連の儀式の中でも特に11月14日からの大嘗祭は天皇を神格化し、宗教色が強いと指摘。「宗教的儀式に国が関与することは国家神道の復活を意味し、信仰の自由を脅かす」と訴えた。
平和が嫌いな人々がこのように話しているそうですがそもそもこの人たちは日本人なのでしょうか?
それすら怪しいですね。第一宗教家が日本の政治に口出しすることが政教分離の精神に反していませんか?
国事行為をあえて宗教儀式に貶めている宗教家たち、何がやりたいのでしょうね。
さて、そんな似非宗教家はともかく日本中の人々がお祝いしています。
即位礼正殿の儀 仁和寺などで慶祝法要
天皇陛下が国内外に即位を宣言する「即位礼正殿の儀」が22日に皇居・宮殿で行われ、陛下は「国民の幸せと世界の平和を常に願い、国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、日本国及び日本国民統合の象徴としてのつとめを果たす」とお言葉を述べた。皇室ゆかりの京都では即位を祝う法要・祭典や天皇制を考える集会などが行われた。
京都市右京区の真言宗御室派総本山仁和寺では、即位礼正殿の儀に合わせた奉祝法要が執り行われた。瀬川大秀・仁和寺第51世門跡が導師を勤め、立部祐道・第50世門跡が随喜。
因みに天皇制と言う言葉は存在しません。共産党が勝手につけただけであり、伝統ある儀式・歴史ある祭典などになります。
皇室典範、御皇室内部会議で決定した国事行為です。
それに反するなら日本にいないで頂きたいものですね。
少なくとも他人を貶めることは止めていただきたいものです。
さて、天皇陛下はこのようなお言葉を述べられました。
即位礼正殿の儀 天皇陛下おことば全文
さきに、日本国憲法及び皇室典範特例法の定めるところにより皇位を継承いたしました。
ここに「即位礼正殿の儀」を行い、即位を内外に宣明いたします。
上皇陛下が三十年以上にわたる御在位の間、常に国民の幸せと世界の平和を願われ、いかなる時も国民と苦楽を共にされながら、その御心を御自身のお姿でお示しになってきたことに、改めて深く思いを致し、ここに、国民の幸せと世界の平和を常に願い、国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、日本国及び日本国民統合の象徴としてのつとめを果たすことを誓います。
国民の叡智とたゆみない努力によって、我が国が一層の発展を遂げ、国際社会の友好と平和、人類の福祉と繁栄に寄与することを切に希望いたします。
国民に寄り添う気持ち 改めて示される
「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」で天皇陛下が述べられたおことばは前回、平成2年の儀式で太上天皇陛下が述べられたおことばを踏まえつついくつかの新しい表現が加えられたものとなりました。
天皇陛下はおことばの中で、冒頭で即位を内外に宣言し、続いて上皇さまの歩みを振り返ってみずからが象徴としてのつとめを果たすことを誓い、最後に国の一層の発展や国際社会の友好などを願われました。
こうした流れは平成2年の前回の儀式で太上天皇陛下が述べられたおことばを踏襲したものですが、象徴としてのつとめを誓われた部分ではいくつかの新しい表現が加えられました。
平成2年に太上天皇陛下は「常に国民の幸福を願いつつ、日本国憲法を遵守し、日本国及び日本国民統合の象徴としてのつとめを果たす」と述べられました。
一方、天皇陛下は「国民の幸せと世界の平和を常に願い、国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、日本国及び日本国民統合の象徴としてのつとめを果たすことを誓います」と述べ、「国民の幸せ」とともに「世界の平和」を願いつつ、「国民に寄り添いながら」という一節を加えられました。
「国民に寄り添い」ということばはことし5月1日の「即位後朝見(そくいごちょうけん)の儀」での即位後初めてのおことばや、ことし2月の誕生日にあたって行われた記者会見などでも、天皇陛下が繰り返し述べられてきました。
天皇陛下のおことばは太上天皇陛下の象徴としての歩みを踏まえながら、国民に寄り添う気持ちを改めて示されたものとなりました。
天皇陛下万歳!
NHKは言葉使いが下手なのでしょうね。
常識もないです。皇室典範にはなんて書いてあるか知らないようですね。
流石国賊企業と言えるでしょう。
日本と言う平和な社会を世界中に広げるのが日本の役目です。
大東亜戦争ではアジア諸国を植民地支配から解き放ちました。
次は何の開放が出来るのでしょうか?考えるのも楽しいですね。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
10/28のツイートまとめ
- buackky
中国の王外相「歴史と台湾、約束守れ」 関係改善へ日本に要求 https://t.co/B8vKo6s49q
10-28 08:56禁止できんわな(* ̄∇ ̄)ノhttps://t.co/6Jf4dGKIpb https://t.co/6Jf4dGKIpb
10-28 06:36嘘を吐いてまで勝とうとする朝鮮人達 https://t.co/W6Hhopj4wE
10-28 06:14【ソウルから 倭人の眼】祝意より安倍首相批判 即位礼正殿の儀に大取材陣を投入した韓国メディア https://t.co/ANBvXOryrI
10-28 05:36
嘘を吐いてまで勝とうとする朝鮮人達
偽証罪が日本の461倍もあるとされている韓国社会
自分たちの利益があれば嘘を吐き、人を騙すことを悪いと思わない社会風潮は世界から嫌われています。
そして他人の足を引っ張ることで自分を飢えにしようとする根性があり、その性根は日々努力している人からすれば冒涜と言っても過言ではありません。
北朝鮮への瀬取りを摘発されたくないとして行った火器制御用レーダー照射事件、新潟沖で発生したこの事件について韓国側は一切の反論がありません。
むしろ、そんな事件合ったのか?と言わんばかりに無視を決め込んでいるように思えます。
戦略物資の事流しにより、日本からの物資を輸入する際、厳しい審査を課せられることになった韓国、厳しいと言っても簡易審査でなくなっただけであり、他のアジア諸国と同じになっただけです。
なのに輸出制限といって日本が不当に制限していると世界に訴える韓国、自分たちがやっている事に責任を感じないその姿勢が嫌われている事が判っていないのでしょうね。
先日、韓国の首相が日本に来た際に21分間安倍総理と会談したそうです。
たった21分の会談であったのですが、その内容すら捏造してきました。
それを受けて日本は3時間後に会談内容を漏らした韓国の話を訂正する羽目になったそうです。
日本、安倍-李洛淵会談3時間後に予定になかった記者会見「韓国と認識の違い」
韓国の李洛淵(イ・ナギョン)首相と安倍晋三首相が24日、外交当局間協議を通じて韓日関係改善案を議論していくことで合意した。
天皇即位式参列のために訪日した李首相はこの日午前、安倍首相との会談で「韓日両国は重要な隣国として韓日関係の厳しい状態をこのまま放置できない」という認識で一致した。予定されていた10分余りを超えて21分間続いた会談では李首相が「両国の懸案が早期に解決されるように互いに関心を持って努力しよう」という趣旨の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の親書を安倍首相に伝達した。李首相と安倍首相は外交当局間の疎通を継続することにしたと両国は共通して発表した。李首相は安倍首相に韓日首脳会談開催に対する希望も表明した。李首相は帰国する機内懇談会で首脳会談に関連して「両国関係が改善されて両首脳が会うことになれば良くないだろうかという私の期待を軽く申し上げた」と紹介した。安倍首相はこれを傾聴したという。
ただし李首相は「時期や場所に対する言及は一切なかった」と話した。その一方で「氷の塊の下でも川の水は流れる」と言って余韻を残した。
李首相は今回の訪日結果に対して「依然として状況が難しく絡まっているが、2日前に(日本行きの)飛行機に乗った時に比べれば希望が少し増えた」と話した。「安倍首相が『状況をこのまま放置してはいけない』『対話を続けなければならない』『さまざまな分野の疎通が必要だ』という話をしたことは若干の変化だと受け止めている」としながらだ。
◆日本、会談3時間後に予定なかった記者会見「韓国と認識の違い」
だが、日本側の雰囲気は少し違った。岡田直樹・官房副長官は当初予定にはなかった記者会見を会談終了から3時間後に開き、「安倍首相が冒頭発言で(元徴用工をめぐる韓国最高裁判決について)『国際法を明確に違反しており、日韓関係の法的基盤を根本から覆している』と話した」と公開した。当初、韓国はもちろん、日本側の会談報道資料でも安倍首相が「韓国が国と国との約束を順守しなければならない」とし、従来の立場を繰り返し明らかにしたと触れているのみで、このような具体的表現はなかった。
安倍首相の発言に対して李首相は「日本がそうであるように、韓国も1965年韓日基本関係条約と請求権協定を尊重して順守してきており、今後もそのようにするだろう」と答えた。また「今までそうしてきたように、今回も韓日両国が知恵を集めて難関を克服していくことができると信じている」と話した。
日本政府は65年請求権協定で個人の損害賠償請求権はすべて消滅したので個人の請求権を認めた韓国大法院の判決は請求権協定に反しているという立場だ。これに対して李首相は、大法院判決が協定を否定しているわけではなく、解釈を異にしていると迂回的に強調したといえる。
だが、岡田官房副長官は記者会見でこれとは異なることを話した。
「李首相は互いの知恵で問題を解決しようといったが日本の立場は韓国が先に約束を守ることだ。認識の違いがあった」として異見を浮き彫りにした。岡田副官房長官はまた「両国関係の本格的な改善のためには国際法違反状況を改善しなくてはいけない」という安倍首相の発言を最後にこの日の会談が終了したと公開した。
李首相は文大統領の親書を会談の末尾に安倍首相に伝達したことから、岡田官房副長官の説明の通りなら、安倍首相は冒頭発言で一度、会談末に文大統領親書を受け取った後にもう一度徴用問題に言及したことになる。首相官邸の記者会見はこれを強調するために開かれることになった。これをめぐり、韓国側が会談に対して希望的な解釈を出したことを受け、日本がこれを警戒しているという見方も出ている。
それでも会談を終えた李首相は帰国前に記者団と会って「今まで間欠的に行われていた外交当局間の非公開対話がこれで公式化されたと受け止めている。今後は(協議が)速度をもう少し出すことができないだろうかと期待している」と評価した。安倍首相が自ら外交当局間対話に意志を示したことに注目した。また「安倍首相だけでなく、公開・非公開で会った皆さんの言葉の中から小さな種を発見し、その点で(外交協議の)速度が出るかもしれないと考えた」とも話した。
外交界では、ひとまず両国が関係悪化に対する危機感を共有して改善に向けた協議を行うことにした部分は肯定的に評価する雰囲気だ。これまで韓国たたきに没頭していた安倍首相が韓日関係をこのまま放置してはいけないと明らかにした点でだ。
事実、以前も多国間行事で外相会談が数回開かれたほか、韓日局長級協議は1カ月に1~2回定期的に行われている。それでも今回の首相会談で両側がより「公式的なチャネル」を強調したことは、質的な側面で協議をアップグレードするという意味に取れる。今回の首相会談を契機に、これまで韓国に一方的に「とりあえず案を持ってきてみよ」としていた日本が一緒に解決方法を出すために努力する方向に態度を変えるかどうかも関心だ。
李首相も帰国の機内懇談会で「立場の違いを対話で埋めていく経験があり、今回も可能だろうと考える。いくつかの方案が行き来していると申し上げる」と話した。
これに関連して、韓国政府高位関係者は「1+1(韓日企業の自発的基金拠出で強制徴用被害を補償)提案が唯一の案ではなく、これを土台にさまざまな案を議論することができる」とし「1+1+α」を取り上げた。また「1+1+αだからといって(決められた)あるものがあるのではなく、これも話して、あれも話していると考えてもらえばよい」と説明した。韓日企業および政府が1あるいはαで参加するさまざまな組み合わせを話し合っているところだという意味に取れる。
韓国外国語大学の尹徳敏(ユン・ドクミン)碩座教授は「韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了期限である11月22日前に何らかの問題解決の接点を探ろうという共感は両国間に形成されたとみられる」とし「両側がそれぞれ現在の措置をひとまず中断した状態で真剣な交渉を開始して首脳会談につなげようという暫定的な枠組みが作られているようだ」と分析した。
これに伴い、GSOMIA終了前までの約1カ月間、首脳会談開催の成否を分ける外交当局間の関連協議が集中的に続く展望だ。11月には東南アジア諸国連合(ASEAN)+韓日中3首脳会議とアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議があり、この2行事に文在寅大統領と安倍首相が共に出席する可能性が高い
一切の譲歩を行わないで日本の譲歩だけを求める韓国政府、それがどれだけ異常な事なのかが判っていないようですね。
まずは韓国が約束を守るという社会人として当然の行為を行っていくべきだと思います。
それが出来ないのに日本に一方的に譲歩を求める韓国政府、おかしい人と言われても可笑しくないでしょうね。
日本は韓国が態度を直さない限りはなしあいすら出来ない事を明言しています。
茂木外相 “首脳会談実現は「徴用」問題での韓国側対応次第”
悪化する日韓関係をめぐり、茂木外務大臣は、韓国側が期待を示している安倍総理大臣とムン・ジェイン(文在寅)大統領との首脳会談の実現について、「徴用」をめぐる問題での国際法違反の状態の是正に向けた韓国側の対応次第だという認識を示しました。
「徴用」をめぐる問題で日韓関係が悪化する中、安倍総理大臣は24日、韓国のイ・ナギョン首相と会談し、「健全な関係に戻すきっかけをつくってもらいたい」と韓国側の行動を改めて求めましたが、平行線に終わりました。
茂木外務大臣は、閣議のあとの記者会見で「限られた時間だったが、国と国との約束を守ることが基本になるという日本の立場を明確に伝えられたことは意義があった」と述べました。
そのうえで、韓国側が期待を示している安倍総理大臣とムン・ジェイン大統領との首脳会談の実現について「韓国政府が丸一年、国際法違反の状態を是正していない事態を深刻に捉えており、是正を強く求める立場に変わりない。首脳会談については、韓国側が行えるような環境を整えられるかどうかにかかっている」と述べ韓国側の対応次第だという認識を示しました。
一方、「徴用」をめぐる問題で、韓国国内で、日本企業の資産を現金化する手続きが進んでいることについて「日本企業の正当な経済活動の保護の観点からも、あらゆる選択肢を視野に入れ、きぜんとして対応したい」と述べました。
約束を守るという基本的な概念すら持ち合わせていない韓国
よくもまあ共通の価値観を共有する国と呼んでいたものですね。
そんだけ外務省が暢気だったのでしょう。
そんな状態でも実質的勝利と嘘を言って国民をだまくらかしている韓国政府
改善する気がないのでしょうね。
韓国民主研究院「韓日の貿易葛藤100日…事実上日本の判定負け」
韓国共に民主党のシンクタンクである民主研究院は23日、韓日の貿易葛藤100日目を迎え、これまでの状況を点検し「事実上、日本の判定負け」と評価した。
チェ・ファンソク民主研究院研究委員はこの日の政策記者会見で「両国の貿易紛争の中間評価は事実上、韓国の判定勝ち」とし、「主要海外機関は韓国経済が深刻な水準の打撃は受けていないと評価した」と明らかにした。
チェ研究委員は「主要な経済指標は輸出規制が日本経済にブーメランとして作用したことを示唆している」とし、輸出・生産・観光関連統計分析の結果を提示した。続けて「既存の憂慮とは異なり、韓国の中小企業の対日本輸出実績は化粧品、電子応用機器品目などを中心に、最近3カ月連続で上昇し緩やかな増加傾向を維持した」と説明した。
チェ研究委員は「国内企業の実質的な生産に支障が発生した事例は皆無であり、国内企業はサプライチェーンを米国、シンガポール、台湾などに早期に多様化し、必要な在庫を確保している」とし「サムスン電子、SKハイニックス、LGディスプレイの3大企業の売上高の予測値は輸出規制以前と同じか、むしろ増加している」と強調した。
チェ研究委員は「一方、輸出規制により市場内の日本の輸出企業の業績悪化の憂慮が徐々に浮き彫りになった」とし「実際、ほとんどの素材・部品・機器品目で日本の輸出減少幅は全体平均に比べ、韓国で3~4倍以上大きかった」と説明した。
ついこの間ハイニックスの売り上げ93%減とか言うニュースが出たところなんだけどこの研究所は知らないのでしょうか?
確かに日本は数々の災害や財務省の自爆テロによって経済的にあまりよろしくはありません。
ですけど国民は陛下の即位礼正殿の儀などによってお祝いムードであり明るい兆しが見えております。
で、韓国はどうなのでしょうね。支持率40%を切ったとかいうニュースもちらほら、三星の副会長の公判がうんぬんかんぬん
いろいろと爆弾を抱えているようにおもいますがね。
結局コツコツと実力をつけていかない事には意味がないと言う事が判っていないのでしょうね。
地盤がもろければ大きく立ててもすぐに壊れます。その事は歴史が証明しています。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
10/27のツイートまとめ
- buackky
徳島の居酒屋安兵衛なかなか良い感じですが安くない(つд`)酒を吞むから行けないのかな?
10-27 22:13財布も見つかったことだし安心して食べよう(´▽`)ノ徳島の支那蕎麦、美味しかったです。(っ´ω`c)
10-27 21:54香港行政長官が即位儀式でスマホ操作? 現地メディアが批判 長官側は「開始前」と弁解 https://t.co/v9NsqabTSJ
10-27 19:16大切な作業です。車が遠慮しようねhttps://t.co/PEDDZglAft https://t.co/PEDDZglAft
10-27 18:59ドゥテルテ比大統領、痛み訴え帰国 祝宴欠席、事故が原因 https://t.co/czrs50Wy8z
10-27 16:28希望の党・玉木雄一郎代表も香典代 立民・近藤昭一副代表ら野党議員の線香、供花支出続々判明 https://t.co/PbjzjY9emR
10-27 16:06小銭入れがない!多分バスで落とした(。>ω<。)小銭入れとはいうものの4500円は入ってるのに電車やバスのチケットはあるから何とかなるがどうしよう(つд`)
10-27 16:00日本ですね。(*ゝω・*)ノ https://t.co/WSNyQjJxoJ
10-27 15:47失われし聖櫃を探せ!
10-27 11:54下らん、仕事しないなら辞めろ https://t.co/A5VTaBmAXg
10-27 08:13
関係改善するのは韓国側がやることやらねばなりません
即位礼正殿の儀に出席するために各国の代表が日本を訪れました。
186ヶ国の国の代表の人々が陛下の即位報告を聞きに訪れたそうです。
日本が国として認めている国は196ヶ国ありますので9割以上の国が参列したと言う事ですね。
その中には入っていませんが、台湾国の代表も参列しております。
ドテウチ大統領なんかは交通事故で痛めた体で来日しており、悪化したので急遽帰国する事態になったそうですね。
多くの人が日本初の平和を享受している、それを自国に取り入れたいと思っているそうです。
素晴らしい事ですね。
さて、斜め上の国である韓国は大統領ではなく首相が来たそうです。
で、大統領は当てつけなのか?18日に111ヶ国の外交官などを呼んでレセプションを行ったそうです。
「最長時間“2分20秒”」文大統領、長嶺駐韓大使との対話=韓国
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領によって今日(18日)、青瓦台(韓国大統領府)の緑地園で駐韓外交団の招請レセプションが開かれた。その中でも長嶺安政・駐韓日本大使との短いながらも和やかな対話の姿が注目された。
文大統領はこのレセプションでの歓迎の辞で“公正・自由貿易”の重要性を強調した。これは事実上去る7月から続いている韓国に対する日本の輸出規制について“不当である”というメッセージを重ねて主張したことと解釈される。
この日のレセプションには111か国の大使および国際機構の代表など202人が参席した。文大統領夫妻は2時間余りの間、この駐韓外交団の関係者と握手を交わした。
その中でも最も注目されたのは、このところの日韓両国の冷え切った状況の中での、文大統領夫妻と長嶺大使夫妻との対話であった。文大統領夫妻は長嶺大使夫妻を暖かく迎え、長嶺大使夫妻とおよそ2分20秒ほど対話の時間をもった。これは今回の参席者の中での対話時間としては最も長いほうであった。
ただ文大統領はその後のレセプションの歓迎の辞を通して「公正で自由な貿易を通して世界の景気を浮揚させ、気候変動に対応することは、国際的協力があってこそ可能なこと」だとして、下降局面に入っている世界経済に対する国際社会の協力を強調した内容のものとして解釈することができるが、去る7月からの日本の“対韓国輸出規制”が続いていることを踏まえてみると、この発言はひとつの“対日メッセージ”であり、またこれは国際社会に向かって“日本の不当性”を知らせたことだと受け取ることもできるものである。
因みに日本の不当性とか言っていますが、戦勝国連合の非難決議、制裁決議に違反しているのは韓国政府の方ですし、その自覚がない韓国が日本を訴えても誰も聞く耳を持つことはないでしょうね。
だって、日本としては申請書類がそろっていれば輸出せざるえません。別に輸出禁止しているわけではなく規制しているだけなのです。
その違いが判らないのでしょうね。文大統領は周りの雰囲気を見れないと言う事でしょうね。
さて、その文大統領ですが、韓国の首相に親書を持たせて日本に来させたそうです。
親書は二通、事もあろうに陛下へと安倍総理への親書だそうです。
安倍首相「関係戻すきっかけ作って」 文大統領の親書受け取る
安倍首相は24日、天皇陛下の「即位礼正殿の儀」に参列するために来日している韓国の李洛淵(イ・ナギョン)首相と会談し、「健全な関係に戻すきっかけを作ってもらいたい」と伝えた。
会談はおよそ20分行われ、安倍首相が李首相の訪日を歓迎したのに対し、李首相は文在寅(ムン・ジェイン)大統領から預かった親書を手渡した。
また、安倍首相は「日韓関係をこのまま放置してはいけない」と指摘したうえで、「韓国は、日韓関係を健全な関係に戻していくきっかけを作ってもらいたい」と伝えた。
いわゆる元徴用工をめぐる問題などを念頭に、日韓請求権協定に違反している状態を是正するよう、あらためて韓国側に求めた形。
会談を終えた李首相は、「(親書は渡されたか?)そうです。(どのような内容か?)それはわかりません。(どのようなやりとりを交わしたか?)日本側からの発表があります」と述べた。
当たり前の話です。今の日韓関係を壊したのは韓国側の所業です。なのになんで日本が譲らないといけないのでしょうか?
まずは韓国が行っている反日政策や北朝鮮への瀬取りなどの違法行為、日本の哨戒機への火器制御用レーダー照射事件などについて謝罪、また韓国の国会議員による陛下侮辱発言などの問題も抱えています。
全て韓国側の責任です。
韓国メディアも韓国側の主張が苦しいものであることを隠し切れません。
韓国首相と会った安倍首相「国と国の約束を順守すべき…問題解決に向け協議継続」
韓国の趙世暎(チョ・セヨン)外交部第1次官が李洛淵(イ・ナギョン)首相と安倍晋三首相の会談結果について「韓日関係に関して両首相は、韓日両国は重要な隣国として韓日関係の厳しい状態をこのまま放置することはできないという認識で一致した」と明らかにした。
趙次官は24日、東京に設置されたプレスセンターで両首相の会談の結果をこのように発表し、両首相が北朝鮮問題に関連しても韓日、韓日米の連携が重要だということに共感したと説明した。
会談で李首相はふさがった韓日関係を早期に打開するために両国外交当局間の対話を含む多様な意思疎通と交流を進めていくことを促した。
これに対し安倍首相は「国と国の約束を順守すべき」という従来の立場を繰り返し明らかにし、問題解決のための外交当局間の協議を継続していく考えを示した。
安倍首相は「日韓両国はお互いに重要な隣国で、北朝鮮問題をはじめ日韓、日米韓の連携は極めて重要だ」とし「現在、日韓関係は非常に厳しいが、重要な日韓関係をこのまま放置してはいけないと考える」という立場を明らかにした。
そして「韓国には国と国との約束を順守することで健全な関係に戻すきっかけをつくってもらいたい」という趣旨の発言をした。これは韓国大法院(最高裁)の徴用賠償判決に対する解決策を韓国政府が主導的に用意すべきだという従来の立場を繰り返したものだ。
安倍首相が「問題解決のため外交当局間の協議を継続していく」と話すと、李首相は「日本がそうであるように韓国も1965年の韓日基本関係条約と請求権協定を尊重して遵守してきたし、今後もそうする」とし「今までそうであったように今回も韓日両国が知恵を合わせて難関を克服していくことができると信じる」と述べた。
李首相は面談で文大統領の親書も伝達した。親書には、韓日両国は隣国として北東アジアの平和と安定のために協力していくべき重要なパートナーであることを強調する内容があり、両国間の懸案が早期に解決されるようお互い関心を持って努力していこうという趣旨の文言があったと、政府関係者は伝えた。
李首相と安倍首相はこの日午前、東京首相官邸で21分間の会談をした。昨年10月の韓国大法院の強制徴用賠償判決以降、両国首脳級の対話は今回が初めて。
因み出稼ぎ労働者への補償はすでに終わっており、日本が言っている請求権は消滅していないと言う請求先は韓国政府になります。日本から個別補償を行うと言う提案に対して一括で政府に渡すようにと提案したのは韓国政府です。
そのことが判っていない韓国首相は馬鹿じゃないのかな?
約束を守っていないのはどちらなのか?改善しなければならないのは誰なのか?それをはっきりと突きつけましょう。
結局、従来の話を持ってきただけで何の成果も見いだせなかった韓国首相、韓国に帰った後どのような嘘で切り抜けるのでしょうね。
いい加減にしてもらいたいものです。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
10/26のツイートまとめ
- buackky
立憲民主、福山哲郎幹事長は手ぬぐい代26万円を支出 線香問題飛び火の野党、公選法改正を主張 https://t.co/TD7RlJX2fL
10-26 21:50森裕子氏の懲罰求め署名活動 政府WG委員「事実無根」 https://t.co/2tbUNINV9y
10-26 21:22大人の休日(o´∀`)b
10-26 20:59香港で相次ぐ「白色テロ」 中国に批判的な活動家や政治家らが標的に https://t.co/DmKvC3i6XV
10-26 17:28詐欺だね( ̄0 ̄)https://t.co/rl30KeBdM1 https://t.co/rl30KeBdM1
10-26 15:18腹ごなしに参拝しました。
10-26 12:37まあ、犯罪を犯したい外国人は国外追放ですよね。https://t.co/S3RdG68rcA https://t.co/S3RdG68rcA
10-26 11:09馬鹿だね(´▽`)ノhttps://t.co/Xlc3ZVebEl https://t.co/Xlc3ZVebEl
10-26 11:06非難ごうごうなユニクロ https://t.co/kiChDsuJ9I
10-26 06:52
非難ごうごうなユニクロ
韓国が不況と呼ばれて久しいですが、本当に不況なのでしょうか?
日本より多くなった最低賃金、それによる賃金上昇、素人目には給料が上がって喜ばしいと思うのですが、身の丈に合わない賃金上昇は雇用の喪失につながっていると言われています。
しかも、最低賃金が上がると言う事は最低賃金以上で働いている人以外の人、いま現役でバリバリ働いている人が不満に思わない程度の給料を支払わなければなりません。
韓国社会の給料水準を上げなければいけない事態となっており、それに伴い日常品の値段が上がっている、衣食住の値段が上がっているそうです。
悪循環とはこのことですね。
さて、日本としては韓国からの嫌がらせに対して最近ようやく反論するようになりました。
別に韓国を意識してどうこうというわけではなく、嫌がらせをしてくる餓鬼に対して構う必要はなくなった、いい加減にしろと叱り飛ばしているだけです。
そして自立できるように大人の対応をしているだけにすぎません。
が、それを韓国の意見を受け入れない日本は馬鹿だと言う人がいたことをご存じでしょうか?
その現状認識のない発言に対してこのような意見が多くみられます。
ユニクロ柳井会長「韓国が反日なのは分かる」発言の波紋!
「日経ビジネス」(10月14日号)に掲載された、ユニクロの柳井正会長がインタビューで語った、「日本は最悪の状況」「韓国の人が反日なのは分かる」との発言が物議を醸している。
「柳井会長は日本人の民度が劣化しているという話を展開し、『韓国にみんなが喧嘩腰なのも異常ですね』『日本人は本来、冷静だったのが全部ヒステリー現象に変わっている』と語っており、さらに日本社会に対して今のままでは『この国は滅びます』などと、痛烈な批判を繰り広げたんです」(社会部記者)
これにネット上では《ユニクロが韓国で不買されすぎたイライラからか》《ヒステリックになっているのは柳井会長自身》《日本でも買わなくなる人が出てくるのでは》など、反発と憂慮の声が飛び出す事態となっているのだ。
「柳井会長のインタビューは3ページに渡って日本社会の現状を憂う内容が中心となっており、韓国問題について触れているのは、ごくわずかです。ただ、そこでわざわざ韓国を持ち出したのには、現地で巻き起こっているユニクロの不買運動が無関係ではないでしょう」(経済ジャーナリスト)
日韓の関係悪化により、韓国では日本製品不買運動のターゲットとしてユニクロも集中砲火を浴び続けている立場。現地メディアでは、不買運動が始まった7月、ユニクロでは売上が7割以上減少したとの報道もあった。
「それでも8月以降、新店舗を立ち上げるなど攻めの姿勢を見せている柳井会長。その意味では今回のインタビュー内容はすでに韓国メディアも取り上げており、不買運動の鎮静化にある程度影響があるかもしれません。ただ一方で、日本国内の反発を食らう可能性もありそうです」(同)
あちらを立てればこちらが立たず…そもそも、そうした状況に問題があるのだが。
そもそも多くの日本人にとって韓国の動静なんてどうでもいい事です。
寒流ブームとかいうゾンビブームがあるらしいのですが、私の周りで韓国に嵌まっている人はいませんし、私自身韓国に仕事で行くことが多いのですが、なんの魅力も感じることはありません。
韓国が反日政策をとっており、日本との約束を守らない事に対して怒りを持っている人が多数いるのも事実ですし、韓国人が日本に観光に来て迷惑を掛けていると言うのも事実です。
そもそも朝鮮人の横暴に対して日頃から怒りを持っている人が多数いることを報道しない報道機関がおかしいのではないでしょうか?
柳井さんはそのことが判っていないようですね。
一歩的な譲歩が韓国を歪ませた責任は日本にあり、そしてそれを辞めただけにすぎません。
しかも最近では韓国に行かずともネットから韓国商品を購入できるようになっているそうですね。
質の悪いユニクロ製品を愛用している人にとってはデザインだけ良ければいいと言う事でしょうね。
円高ウォン安進行で韓国製品が格安に ネット通販では頻繁にセールも
韓国経済の低迷を背景に、通貨「ウォン」が日本円に対してこの4年間で約25%も下落した。逆に言えば、今ならば韓国のすべての製品が「25%割引」で買うことができる――。どんな商品、購入手段があるのか。
格安航空会社(LCC)の「ティーウェイ航空」は、毎月1週間、2~3か月先の航空券を超低価格で販売するサービスを開始。今年12月~来年1月の韓国行き航空券は、なんと片道1000円の破格で販売している。
それは極端な例だとしても、日本・韓国間の航空券は最近、かなり値下がりし、LCCを使えば往復で1万~2万円のチケットも多い。
「昨今の日韓関係の悪化を背景に、旅行者が減っていることが主な理由です。航空各社は便数を減らすなどして対応していますが、航空チケットや旅行ツアーは“叩き売り状態”のものも少なくない」(旅行代理店関係者)
2000年代前半に始まった「韓流ブーム」がきっかけになり、女性の間で韓国といえば、ショッピングやグルメ、美容などで手軽に観光を楽しめる隣国として人気を集めてきた。 10月上旬、韓国一の観光スポット、東大門(トンデムン)。韓流ファンと思しき日本人女性が、お土産でいっぱいの買い物袋を見せてくれた。
「ふだんから韓国製のコスメや服を愛用しているんですが、今、円高ウォン安で超おトク。ちょっと前の2~3割は安いから、ついつい、いろんな商品に手が伸びちゃいます」
為替レートを見ると、現在は日本円に対し、韓国ウォンが安くなっている。韓国経済の低迷をきっかけに、2015年春に100円=約900ウォンだったのが、今年8月には100円=約1150ウォンまで下落した。つまり、日本円から両替すると、この4年余りで2割以上も多くの韓国ウォンを手に入れることができるようになったことになる。
それは現地の製品を買ったり、現地のホテルに泊まったりした時も同じ。約4年前に比べて、およそ“25%オフのバーゲンセール”状態になっている計算だ。
簡単に言えば、5年前ならば100円で500ミリリットルのミネラルウオーターが2本しか買えなかったところが、今なら3本買えるほどになっているということ。2泊しかできなかったホテルが、同じ金額で3泊もできてしまうのだ。
この傾向は、今後も続きそうだ。日韓ビジネスの経営コンサルティングを手掛ける、コリアマーケティング代表の金世永(キム・セヨン)さんはこう話す。
「為替レートの予想は非常に難しいのですが、今後も円高傾向が続くとみる貿易関係者は多い。円高ウォン安が加速すれば、より安く韓国商品を買えるようになります」
今後、100円=1200ウォンを超えるようになることも想定されるという。
現地に買いに行くよりもおトク
しかし残念なことに、今、日韓関係は史上最悪の状態だとされる。今年8月、日本が輸出管理の優遇措置対象国である「ホワイト国」から韓国を外すと決定。韓国も日本を優遇対象から外した上で、機密保持が必要な軍事情報を日韓で交換するための協定(GSOMIA)の破棄を決定した。
同月、ソウルの繁華街で旅行中の日本人女性(19才)が、韓国人の男に襲われる事件が発生。差別用語で罵倒され、髪の毛を引っ張られた。女性は尻餅をついて後頭部から地面に頭を打ち、首や手などにけがを負った。
さらに、韓国内では文在寅政権が主導する形で「日本製品ボイコット」が叫ばれ、スーパーの棚からは日本製品が姿を消したままだ。
「いくら韓国で安く買い物ができるからといって、そのためだけに足を延ばすのは怖い」と感じる人も多いはず。実は、今や韓国の製品を買うのに、わざわざ現地まで行く必要はまったくない。5年前とは比べものにならないぐらい「ネット通販」が充実しているからだ。ネットを駆使すれば、現地と同じか、むしろそれ以上にトクする買い物ができるという。
ソウル在住の日本人女性・Aさんは、「ネットでの通販は、セールの時期をつかむのにちょうどいい」と話す。
「現在の韓国ブームを支える中心は10~20代の若者が多く、流行の入れ替わりが激しい。季節が変わるたびに新商品が出て、在庫を売り切るために、韓国では季節ごとにセールがあるのです。しかも、投げ売りっぷりが半端なく、50%オフは当たり前。まさに10月あたりがそれにあたります」
ネットで頻繁にセールを行っているのは、若者向けブランドだけではない。たとえば、40代以上向けの韓国人気ファッション通販サイトで、日本語ページもある「STORYNINE」は、サイト名にちなんで毎月9日にセールを実施している。
また20~40代向けファッションや化粧品、雑貨総合を取り扱い、日本国内にも多数の実店舗を持つ、「DHOLIC」も、公式サイトで随時タイムセールを行っている。韓国コスメ最大手「Style Korean」は公式サイトからLINEの友達になるとクーポンが配信される。
韓国に行かなくても韓国の商品を購入できるネットショッピング、安さが自慢なのでしょうね。
衣服なんかはサイズが合わない事があるので通販には向きません。食品も賞味期限があるので向かないでしょうね。
何買うのでしょうか?私の様な男では判らない何かが販売されているのでしょうね。
因みにねっと商品に押し込まれているユニクロ製品ですが、なんかCMが韓国で炎上しているそうです。
ユニクロの広告に…韓国中小ベンチャー企業長官「非常に腹立たしい」
朴映宣(パク・ヨンソン)中小ベンチャー企業部長官は21日、「慰安婦被害者冒とく」という批判を浴びたユニクロの広告について「非常に腹が立つ」とし「文化体育観光部や放送通信委員会など関連部処と相談する」と明らかにした。
朴長官はこの日、ソウル汝矣島(ヨイド)国会産業通商資源中小ベンチャー企業委員会での中小ベンチャー企業部に対する総合監査で、李勇周(イ・ヨンジュ)議員(無所属)の「政府はいかなる対策もできないということか」という質問に対し、「国家が何もできないという意味ではない」とし、このように説明した。
李勇周議員は国政監査でユニクロの広告を見せた後、「企業が国民感情や歴史を否定する形で国内で営業すれば、国家的に措置があるべきではないのか」と指摘した。続いて李議員は慰安婦被害者の梁錦徳(ヤン・クムドク)さん(90)が登場したパロディ映像も再生した。
李議員は「広告を取り下げた状態であるため問題にしにくいという趣旨なら適切でない」とし「このように叫んだ後にやめるような行為が繰り返される場合、政府はいかなる対策も取れないということか」と質問した。
これに対し朴長官は「とても腹立たしい」とし「国家が何もできないという形で話したのではなく、文化体育観光部や放送通信委員会など関連部処と一度相談をしてみる」と答えた。
相変わらずな国ですね。いったい何がしたいのでしょうね。
ユニクロのCMがなんだか良く判りませんけど、こじつけじゃないのでしょうか?
めんどくさい人たちだと思います。
何がしたいのでしょうね???
韓国政府や社会に嫌われているユニクロ、でもヒートテックとかは売れているそうです。
「ヒートテック」が「ボイコット・ジャパン」に勝った…ユニクロに列をなしたお客さん=韓国
今月15日午後、ソウル麻浦区(マポグ)のあるユニクロ店舗。10人余りのお客さんが商品を見回し、決済をするために列をなしていた。一部のメディアに報じられた「大変なにぎわい」という表現までではなかったが、普段日本不買運動の余波で週末にも閑散としていたのとは違った。店舗関係者は「売り上げが目を見張るように増えたわけではないが、夏よりお客さんが多くなったのは体感している」と話した。
ソウル新村(シンチョン)店と永登浦(ヨンドンポ)タイムスクエア店も普段よりは込み合っていた。20人余りの人々が商品を多くかけておいて買い物をしていた。週末には人が2~3倍集まるという。店舗で会った30代女性Aさんは「冬服を購入するために久しぶりに来た」として「セール幅が大きくて気に入るものがあれば買いたいと思う」と話した。40代女性Bさんは「本来不買運動の積極的な参加者でも、拒否者でもない。セールする時は時々来て、そうでなければよく来ない方だ」とした。
「反日」感情で閉ざされていた市民の財布が再び開けられている。不買運動の主なターゲットになっていたユニクロが韓国進出15周年を迎え、オフラインで大規模の割引イベントを進めながらだ。ユニクロ関係者は「具体的な売り上げの数値は公開することが難しいが、不買運動が真っ最中だった7~8月より確かにお客さんが増えたのは事実だ」と伝えた。日本のビールや自動車、旅行関連商品が依然として背を向けられていることと比べられる。
これに先立ち、夏の不買運動でユニクロは売り上げに大きな打撃を受けた。ユニクロ日本本社であるファーストリテイリングは韓国で今年下半期(3~8月)の売り上げと利益がいずれも減少したと発表した。ただし、全体の実績に打撃を受ける水準ではなかった。かえってグローバル市場では今回の会計年度の売り上げが約25兆4724億ウォン(約2兆3316億円)を記録、過去最大の実績を上げた。
業界はセール期間にちょうど冬の寒さがやってきて売り上げが回復傾向に転じたと見ている。実際に、ユニクロで人気を得ている寒さ対策製品であるヒートテックやフリースジャケットなどは一部店舗ですでに品切れになっている。オンラインでは製品を買いたくても他の人の顔色をうかがう「シャイ・ジャパン」が売り上げをけん引していることが分かった。ユニクロは11日からオンラインストアの割引イベントも同時に始めた。
停滞している不買運動の雰囲気をめぐり批判の声も出ている。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)では「多くの人々が『私一人ぐらいならいいだろう』と思っているが、その思いが集まって日本に滑稽な格好を見せている」「先週末、ユニクロの店舗で人々が賑わっていることを見て嘆かざるを得なかった。日本が『鍋』とあざ笑うことを思うと腹が立つ」「私も赤ちゃんにヒートテックを買ってあげたいが、そんなに日本にやられてもまた駆けつける私の姿が嫌で我慢している」という文章が掲載された。
しばらく売り上げが増えたことをめぐり「不買運動の火種が消えている」と表現するには時期尚早という指摘も出る。流通業界関係者は「ユニクロ本社ですでに来年韓国での収益が大幅に下落するものと見通し、実際に今年店舗の数カ所が予定にない廃業をしたりもした」として「一部の売り上げが回復するといってもこのような流れと市場の構造をひっくり返す水準なのかまだ把握するには早い」と話した。
そもそもヒートテックって寿命が極端に短く、吸水性も悪く汗冷えすると言われており、私は使ったことありません。
このような服を買うときはミズノのブレスサーモにしています。生地に三段階あるし、種類も多いです。
まあ、成長期の御子さんなんかは一年もてばいいと考えますのでそれでよいのかもしれませんね。
しかし、欲やり玉に挙げられるユニクロですね。かわいそうと言えばそれまでです。
日本での売り上げは如何なのでしょうね。他人事ながら少し気になります。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
10/25のツイートまとめ
- buackky
仕事しないなら辞めんかいな https://t.co/y5iJSVextO
10-25 21:58即位礼正殿の儀 天皇陛下おことば全文 | NHKニュース https://t.co/MTiE7MSUU1
10-25 19:49慰安婦問題扱った映画、川崎市共催の映画祭で上映中止に:朝日新聞デジタル https://t.co/HsZfUj3s0E
10-25 17:05仕事しない奴等 https://t.co/trDLxuE5iO
10-25 08:00即位礼正殿の儀に架かる虹 https://t.co/60qBkfT4FK
10-25 06:22
即位礼正殿の儀に架かる虹
先日の即位礼正殿の儀では陛下の即位宣言になると雨は止み、日が差し始め、皇居に虹がかかり富士山までが姿を見せる
本当に奇跡のようなことが起きました。
なにが起こったのか分かりませんが素晴らしいと思います。
即位礼正殿の儀の直前 雨上がり虹かかる
22日の都内は午前中、天気が崩れ、時折激しく雨が降りましたが「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」が行われる直前に雨は上がり、一時青空が見えました。
また、同じ頃スカイツリーにあるNHKのカメラは北の方角に虹がかかる映像をとらえました。
朝起きると雨が降り募り時々強くなっていましたのでどうなんだろうかな?と思っていましたが、
正午を超えると雨脚が緩くなり虹が架かったそうです。やはり天も陛下の御即位を歓迎しているのでしょうね。
そんな陛下の半年の歩みという記事がありました。
天皇、皇后両陛下、即位から半年の歩み 「国民の中に」ご交流積極的に
5月1日のご即位から約半年。天皇陛下は上皇さまから引き継いだ象徴としての公務を重ね、宮内庁側が上皇さまのご負担軽減のため取りやめたり、減らしたりしていた式典でのお言葉や宮中祭祀(さいし)も復活されている。病気療養中の皇后さまも主要行事すべてにご臨席。「国民の中に入り、国民に少しでも寄り添う」。陛下が平成31年2月の誕生日会見で語った言葉通り、国民との積極的なご交流の姿勢を示されている。
「楽しそうですね」「どれくらい練習されましたか」。6月2日、全国植樹祭臨席のため訪問された愛知県の医療福祉施設。両陛下は車いすダンスを披露する入所者に話しかけられた。宮内庁幹部が時間を気にする中、両陛下は見送りの施設関係者にも声をかけてご歓談。入所者には手を握って励まされ、出発時間は約20分遅れた。同様の場面は地方ご訪問が続いた9月、新潟県(国民文化祭)や茨城県(国民体育大会)でもみられた。
同月に全国豊かな海づくり大会臨席のため訪問された秋田県の県動物愛護センターでは、児童が両陛下用の椅子に座ってしまう場面があった。両陛下は「どうぞ、どうぞ」と席を譲り、順番に立って児童の輪の中に入られた。「多くの国民と自然な形で触れ合われようとする姿勢の表れ」。宮内庁幹部の一人はそう話す。
国民文化祭を除くこれらの3つの式典では21年以降、上皇さまの負担軽減からお言葉がなくなったが、陛下はいずれも復活された。8月15日に初めて臨席した全国戦没者追悼式では、上皇さまが用いられてきた「深い反省とともに」との言葉を「深い反省の上に立って」と変えられた。小さな変更の中に、戦後世代としての未来志向と、平和への覚悟をにじませられた。
21年以降は減らされていた宮中祭祀も平成当初の形に戻された。陛下は上皇さまが5月1日と10月1日のみ拝礼されていた皇居・宮中三殿での旬祭に毎月1日、臨まれている。
病気療養中の皇后さまは陛下の即位前、地方訪問そのものや、訪問先の一部行事への臨席を見送ることがあったが、この半年はほぼすべての行事にご同行。皇居や赤坂御所の清掃をするボランティア「勤労奉仕団」との面会は実現していないが、ご回復の傾向にあることがうかがえる。
上皇后さまから引き継いだ日本赤十字社の名誉総裁として、全国赤十字大会(5月)、フローレンス・ナイチンゲール記章授与式(8月)には単独でご臨席。来日したトランプ米大統領夫妻、マクロン仏大統領夫妻、「アフリカ開発会議(TICAD)」に出席したアフリカ首脳夫妻らを皇居に招いた際、出迎えや見送りで通訳を介さず、流暢(りゅうちょう)な英語やフランス語で会話される姿も話題となった。
一方、側近の一人は「国民からの励ましを大きな心の支えとされている。さまざまな工夫をした上で公務に臨まれているが、過度な期待は負担になりかねない」と話している。
天皇陛下
お名前は徳仁(なるひと)、称号は浩宮(ひろのみや)。昭和35年2月23日、上皇ご夫妻の長男として誕生された。59歳。皇室の長年の慣習だった乳人(めのと)ではなく、一般家庭と同じようにご夫妻のお手元で育てられた。
学習院初、中、高等科を経て、学習院大文学部史学科にご入学。中世の水上交通史を学ばれた。卒論は「中世瀬戸内海水運の一考察」だった。
卒業後は同大大学院へご進学。58年から約2年間、英国のオックスフォード大に留学し、中世の水運を研究された。英国では寮で1人暮らしも経験された。
皇后さまと出会われたのは61年10月、当時の東宮御所で開かれたスペイン王女の歓迎会の場だった。平成4年8月に再会され、同年10月に千葉県の宮内庁新浜鴨場でプロポーズ。5年6月にご結婚、13年12月に長女の敬宮(としのみや)愛子さまが誕生された。
皇太子時代は「七大行啓」と呼ばれる毎年の地方公務に臨んだほか、外交関係樹立の節目などで重ねられた外国訪問は約50カ国に上る。上皇さまのご病気や体調不良に際しては、国事行為の臨時代行や要人との面会などの名代を務めるなど、上皇さまを支えてこられた。
上皇さまの譲位により、令和元年5月1日、第126代天皇に即位なされた。
大学時代のご研究に端を発した「水」問題をライフワークとされる。趣味はジョギング、登山、ビオラご演奏、カメラなど幅広い。語学も堪能で、英語以外にスペイン語やフランス語も学ばれる。
皇后陛下
お名前は雅子(まさこ)。昭和38年12月9日、元外交官で国連大使も務めた小和田恒(ひさし)さんと妻の優美子さんの長女として誕生された。55歳。双子の妹2人がおられる。幼少期は恒さんの仕事の関係で、米国のニューヨークなどで過ごされた。小中学校は日本国内で通われ、高校生で再び米国へ。ソフトボール部などに所属し、活発な学生生活を送られた。
高校卒業後に進んだ米国のハーバード大では経済学をご専攻。フランス語やドイツ語も学ばれた。東京大学に学士入学し、62年4月、外務省に入省された。
平成5年に天皇陛下とご結婚。13年に長女の敬宮愛子さまを出産された。
15年12月から「ストレスによる心身の不調」で療養生活に入られる。その後「適応障害」との病名が公表された。現在も療養は続いているが、25年4~5月にオランダ国王の即位式出席のため同国を訪れ、11年ぶりの海外公式訪問を果たされた。30年11月の平成最後の秋の園遊会では療養前以来15年ぶりに全行程にご参加。このほかにも、近年は公務に臨まれる機会が増えている。
令和元年5月1日、陛下のご即位に伴い、皇后となられた。以降も全国植樹祭(愛知県)や全国豊かな海づくり大会(秋田県)など、地方訪問も着実になされている。
ご活動の中では、特に困難な状況にある人々に心を寄せ、貧困の根絶や教育の普及といった国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」に高い関心を持たれている。
天皇陛下万歳と胸を張ってお祝いできますね。
さて、歴史的儀式が簡略化されると言うのはいささか寂しいものがあります。
少なくとも平安時代からの民族衣装を身にまとっているのですから当時そのままは出来ないでしょうけど儀礼などは変わっていません。それが簡略化となると寂しいものがあります。
「饗宴の儀」簡素化、ご負担軽減
22日に始まった一連の儀式のうち、天皇陛下が国内外の賓客から祝福を受け、飲食を共にされる国事行為「饗宴(きょうえん)の儀」は、皇族方のご負担軽減や儀式の簡素化のため、平成時より規模が縮小された。特に病気療養中の皇后さまのご体調を考慮した形となった。
饗宴の儀は22日を含め計4回開かれるが、2回目以降は25、29、31日に開催され、後半の2回は立食形式を採用した。前回の平成の代替わりでは4日連続で計7回催され、うち3日間は昼夜2回のスケジュールだったが、今回は1日1回で1~3日間の間隔をあけることになった。
また、即位礼正殿の儀では前回、宮殿の中庭に張り出す形で設置した一部参列者用の仮設ステージの設置を、今回は見送った。台風など荒天の場合、ステージの雨をしのげないことを踏まえたものだが、費用面では億単位の経費節減となった。
11月14、15日に行われる大嘗祭(だいじょうさい)の中心的儀式「大嘗宮(だいじょうきゅう)の儀」と、16、18日の饗宴「大饗(だいきょう)の儀」は、それぞれ約700人を招待。前回は大嘗宮の儀に936人を招待したが、静謐(せいひつ)な環境が保たれなかったとして人数を絞る。参列する皇族の減少も踏まえ、大嘗宮は主要祭殿の規模は維持する一方、敷地面積は前回の約77%に抑制し、経費削減につながった。
陛下の負担軽減という事での簡略化という事だそうですが、寂しいですね。
豪華絢爛にとは言いませんが、一生に一回あるかないかも重要な儀礼です。
必要ないものは仕方ないとしても寂しいものがありますね。
令和の世に相応しい儀式になる一連の即位の儀式、しっかりとお祝いしていきましょう。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
10/24のツイートまとめ
- buackky
また徳島行きたいな https://t.co/S5eVJwNuY2
10-24 07:16世界でただ一人の天皇陛下の元に集まる日本人 https://t.co/VLfnIkTurv
10-24 06:04
世界でただ一人の天皇陛下の元に集まる日本人
10月22日に即位礼正殿の儀が執り行われました。
世界各国から多くの人が参列し、天皇陛下の御即位を祝いました。
これから令和の世が本格的に始まります。
一連の儀式はこちらから参照できますので宜しくお願いします。
天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位に伴う国の儀式等
天皇陛下、それは日本における権威と権力がうまく分離して長きにわたり続いています。
紀元(皇紀)2679年、それが我が国が紡ぎあげてきた歴史であり、様々な人々の暮らしが営まれてきました。
その頂点たる天皇陛下、我が国の国家元首であり、国民の象徴です。
奇跡ともいえる存在と言えます。
この世で125代目にもなる御皇室の歴史=日本の歴史と言っても過言ではありません。
様々な事項がありましたね。1300年前に日本で初めての憲法が出来、それには皆で話し合って方針を決めていきましょうという和の心が記されています。
そんな天皇陛下、世界で唯一と言っていい皇帝でもあります。
天皇は奇跡的存在、世界の主要国でエンペラーは1人だけ
天皇陛下が即位を宣言される『即位礼正殿の儀』が10月22日に行われる。世界の王室では、イギリスからはチャールズ皇太子、オランダのウィレム国王夫妻、スペインのフェリペ国王夫妻、ベルギーのフィリップ国王夫妻、サウジアラビアのムハンマド皇太子などが参列する予定だ。大統領などの首脳級では、ドイツのシュタインマイアー大統領、トルコのエルドアン大統領、フィリピンのドゥテルテ大統領、インドのコーヴィンド大統領らの参列が予定されている。
◆「世界最古の王朝」支えた天皇の人柄
なぜこれほどまでに多くの世界の要人たちが天皇陛下の即位に関心を持ち、集うのか。米出身の弁護士で、日本文化や皇室の歴史に詳しいケント・ギルバートさんはこう説明する。
「日本の皇室は、ほかに類を見ない、2000年以上続く『世界最古の王朝』です。歴史が長い国はほかにもありますが、国名が変わらずひとつの国として突出した歴史を持つ国は日本以外にはありません。そうした貴重な歴史の中心にいたのが、天皇と皇室なのです。
世俗の権力から一定の距離を置き、ひたすら国民の安寧を祈り続ける天皇という存在は、世界に唯一無二の奇跡的な存在です。そのことに、世界の国々が敬意と憧れを持っているのです」
実際、ギネスブックにも、日本の皇室は「世界最古の王朝」と記録されている。
上皇陛下から天皇陛下への譲位は、第119代光格天皇以来、約200年ぶりだったことが注目された。日本人にとっては“たった200年前か”という感覚だが、太平洋の向こうのアメリカ合衆国は建国そのものから250年も経っていない。アメリカ在住の作家で、国際外交関係に詳しい冷泉彰彦さんが解説する
「世界の外交の常識で言えば、総理大臣よりも、大統領よりも、国王よりも、エンペラー(天皇、皇帝)が最も“格式”が高い。首相や大統領はその時代の国民に選ばれた代表であり、国王は王家を継いできた人ですが、エンペラーは国の文化や宗教などを含めたもの、つまり“文明の代表”という位置づけになる。
たしかに20世紀まではドイツやオーストリア、エチオピアなどの国でエンペラーを名乗ることがあったが、長い歴史の中でずっとエンペラーであり続けたのは日本の天皇だけ。今の世界の主要国の中で、エンペラーはたった1人、日本にしかいないのです」
皇室がこれほど長い歴史を保てたこと自体が国民から敬愛されてきた証だと、ギルバートさんは続ける。
「海外では、フランスやロシア、イランなど国民による革命によって王室が廃絶に追い込まれたケースも少なくない。日本も終戦後に皇室廃絶運動やクーデターが起きても不思議ではありませんでした。しかし、昭和天皇は戦争で焼け野原になった全国各地をすすんで巡幸され、国民はそれを大歓待しました。
戦争で苦しみ、指導者に対する恨みや憎悪が高まる国も多いですが、日本人は“普通の国”とはまったく違う反応をしたのです」
「普通ではない」反応を引き出したのは、昭和天皇の人柄だったという。
「昭和天皇は巡幸に際し、みすぼらしい庶民的な洋服をお召しでした。“国民は着るものに不自由しているのに、自分だけがいい服を着て国民の前に立てない”と配慮されたのです」(ギルバートさん)
そうした天皇の存在を、古来、日本人が敬愛し続けていること──そうした天皇と国民の関係が、世界の多くの国で敬意を持って受け入れられているのだという。
「諸外国にとって、天皇という存在は比較対象のない非常に特殊な存在です。しかし、その異質な存在を中心に日本の人々は精神的に充実した生活を送っている。奥深い伝統と神秘性を持つ日本の皇室が、これからどう続いていくのか、その転換点である即位の礼に立ち会いたいと考えるのはごく自然なことなのです」(ギルバートさん)
世界で唯一と言っても良い法王であり皇帝であらせられる天皇陛下
その即位に立ち会えるというのは非常に好ましいことだと言えます。
今回パレードが延期となりましたが国民の事を思っての事、誰しもが心から感謝できるときに参列したいと思います。
そんな御皇室にも悩みがありまして後継者問題があります。
先の大戦で敗戦した際にGHQにより宮家が解体されたことが原因の一つであり、深刻な問題となっております。
その問題に対して自民党はこのような提案をしたそうですね。
旧宮家男子の皇族復帰を可能に 自民有志の提言案
安定的な皇位継承に向け、自民党の保守系有志議員による「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」(代表幹事・青山繁晴参院議員)がまとめた提言案が20日、分かった。例外なく父方に天皇がいる男系の継承を堅持し、旧宮家の男子の皇族復帰を可能とする皇室典範の改正か特例法の制定が柱。23日に正式決定後、安倍晋三首相や自民党幹部に直接手渡す方針だ。
提言案では、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」の創設について、婚姻した民間人男性が皇族となり、男系継承の伝統が途切れる女系天皇の呼び水になりかねないことから、否定的な見解を示す。
男系維持のため、旧宮家の男子が現在の皇族の養子か女性皇族の婿養子となるか、国民の理解に基づく立法措置後、了承の意思があれば皇族に復帰できるようにする。現在の皇位継承順位は一切変えないことも明確化する。
そもそも女性宮家はマスコミや歴史を知らない人間達が勝手に騒いでるだけの話で国民は歯牙にもかけていません。
旧宮家の方々がお戻りになられることが最善と言う話はだいぶ昔より出ておりますよね。
何故、いままで自民党が提案してこなかったのか不思議なくらいです。国民の意思として伝えていきましょう。
我が国もうすぐ2700年の歴史となります。
紡いでいくことが私たちの義務であり責任です。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
10/23のツイートまとめ
- buackky
今日は、四日市にてホルモンを戴きました。やっぱり本場のお味は美味しいです。芋焼酎と合わせれば美味さ倍増です。(o´∀`)b
10-23 20:47報われない柳井さん https://t.co/4wTahLn3fL
10-23 06:10
報われない柳井さん
支那やベトナムなどで格安の労働力を使って簡易的な服を作っては日本の様に単価の高い国で販売することで成長したユニクロ
格安ではしまむらに勝てず、かといって品質はユニーレベルとあってあまり売れているイメージはありません。
しかし、使い捨てにするには十分なお値段でありシーズンごとに買い替えるのであれば上等な部類と言えるでしょう。
使い捨て文化、消費と購入で売り上げを伸ばしてきたユニクロ、私はその品質の悪さから購入することはないでしょうね。
さて、そんな薄利多売で格差を増やしてきたユニクロですが、自分たちが進めてきた方針を否定しているそうです。
脱「ブラック企業」を掲げるユニクロ柳井正さんが喝破した「最悪な日本」とは
「このままでは日本は滅びる」とハッパ
先日も、突然日経ビジネスに柳井さんが出てきて、何を言い出すかと思えば「このままでは日本は滅びる」と題して日本人にハッパをかけています。日本で稼げる人がいなくなったとか、議員も官僚も半分にしろと素敵な放言を次々と繰り出して、好業績を笠に着て詳しくない世間一般のことを大上段から切り下ろそうとする柳井さんの素敵な姿に感心します。私、大好きですこういうの。
以前にも、ヒューマンライツ・ナウやSACOMとかいう面倒が服着て歩いているようなNGOの人たちに中国にあるユニクロの下請工場での潜入取材をされて、そのブラックぶりが晒されていました。そこから柳井正さんもかなり改善していると思うので、一概にこれをもって批判するのもどうかと感じますけれども「あっ、ユニクロの服を買うならクロは避けようかな」と私なんかは感じちゃいます。
日本経済が長きの低迷に陥ってきたのも事実です
で、柳井正さんのお話ももっともなんですよ。確かに中国や新興国の世界市場は成長をして、日本が伸び悩んでいるうちに、かつてのような最先端の経済大国の座から滑り落ちてしまった、というのはアジアの経済成長と共に歩んできた柳井正さんのおっしゃる通りであります。
いまでこそ、テレビや書籍で「日本はスゴイ」というような自己憐憫の情報が乱舞してそれを喜ぶ日本人が一定数いるというのは嘆かわしいことなんですけれども、バブル崩壊以降、日本経済が長きの低迷に陥ってきたのも事実です。デフレ状態から脱しようというタイミングで大規模なグローバル経済の進展と少子高齢化という社会構造の大変化に対応できないまま、戦後の右肩上がりの制度を引きずってしまって制度疲労を起こしました。その点では、柳井さんの発言は単に「いま景気のいいグローバル企業の経営者の寝言」と割り切れない、価値のある何かがそこにあると思うんですよ。
あれを読んで「なんだと柳井」と怒る人ほど、柳井さんの発言を聞いて自らの行いや考えを冷静に反省しても損はないと思いますし、柳井さんが喝破する「日本には稼げる人はいない」という強弁に対して、「それを言い始めたら村田製作所やファナックは、ユニクロよりよほど効率よく稼いでますよね」とか「単に人件費の安いところでモノを作ってきて土地を借りて季節商品を売りさばいているだけで日本の国富や輸出にはたいして貢献していないので、ユニクロよりも東レやトヨタ、キーエンス、日本電産など素材や自動車、部品などのほうが日本にとっては稼げる重要産業なのでは」などという業界の違いを無視した素朴な疑問を柳井さんに絶対に投げてはならないと投資家としても思います。絶対にだ。
公共財と言っていいぐらいの存在にまで
ユニクロの良さはやはり手ごろな値段でそこそこ良いファッションを日常的に楽しめるという、服に興味のない一般ピープルのシビアなコスト感覚にジャストフィットした、安かろう悪かろうを超えた絶妙な線の良い品質を提供しているところにあります。やっぱ季節がくるごと寄るよね、ユニクロ。
それでいて「ユニクロでいいや」と思いつつ、ユニクロのロゴやユニクロっぽさが前面に出たコーディネートで道を歩く気にはなれないという意味で「服には興味ないけど、安物の服を着まわしていると思われたくない俺たち私たちの心情を代弁してくれるユニクロ」の凄さであります。すべては前澤友作さんが勇退したZOZOが早々に「おまかせ定期便」をやめちゃったのが悪い。
何を隠そう、この私もユニクロで買った上下で街中をうろうろしたりしていますが、保育園のお迎えでまったく同じ緑のチェックの半そでシャツを着たパパとすれ違って「おっ、ユニクロだな」「お前もユニクロだな」というアイコンタクトが成立するぐらい一般的な存在になったのですよ、ユニクロは。凄いことですよ、これは。もはや国民服の提供母体であり、公共財と言っていいぐらいの存在にまでもっていった柳井さんの経営手腕というのは素晴らしいと思うのです。
ほんとお茶目ですよね。大好きです
翻って、そんな柳井正さんは過去にあろうことか我が慶應義塾OB(塾員)である玉塚元一さんを後継者に指名してしまい、まあいろいろ微妙なことになって玉塚さんを放逐するという「気の迷い」を見せてくれたというのは等身大の柳井正さんの懐の深さでしょう。たぶん、スポーツマンだし爽やかなのでいいかなと思っちゃったのかもしれませんが、なんだかんだで3年ぐらいで喧嘩したのか玉塚さんは辞めてってしまいました。
「日本は最悪です。稼げる人がいない」とか豪語しておきながら、後継指名にトチって社長に返り咲きとか、柳井正さんほんとお茶目ですよね。大好きです。
その玉塚さんと言えば、どういうわけか流れ着いたローソンの経営者に抜擢されたかと思えば、その後「石油輸入で5兆円借り入れ」とかいうダイナミックなM資金に引っかかった報道が週刊新潮で大問題となり、これが理由かは知りませんがローソンを放逐されてしまうとかいう事件を起こしていました。一体何をしているんでしょう、この人は。
もしも玉塚さんがその後もユニクロの社長に君臨していたら、いまごろ私はファッションセンターしまむらの服を着ていたことでしょう。企業人事とは恐ろしいことです。もちろん、新潮に玉塚さんの話を流したのは私ではありません。
まあ、賞賛する人はいるそうですが、ユニクロファッションを好んで切る社会人は少ないのではないでしょうか?
まあ、安さは魅力的なのでしょうけど品質が悪すぎます。複数年着ることはあきらめれば悪くはないのかもしれませんね。
こんな評価をしている人も中にはいるようです。
ユニクロが売れる理由 「おしゃれ嫌い」がトレンドに
カジュアルで、低価格。老若男女問わず手軽に着られるウエアとしてポピュラーなファッションブランド、ユニクロ。現代で「ユニクロの服を着たことのない人」を探すのは、かなり難しいのではないだろうか。
価格が安いアイテムなら他にも同類のブランドが数多くあるのに、それらとは一線を画して、ユニクロがこれほどまでに浸透したのはなぜだろう。本書『おしゃれ嫌い』は1980年代から2019年までの日本のファッショントレンドを通して、その理由を探っている。著者の米澤泉氏は甲南女子人間科学部文化社会学科教授で、女子学(ファッション文化論、化粧文化論)を専門としている。
■ユニバレは恥ずかしい?
副題は「私たちがユニクロを選ぶ本当の理由」だ。著者は、ユニクロの特徴として、ベーシックなデザインと豊富なカラーバリエーションを挙げている。ユーザーはニットやパンツ、シャツなど単体のアイテムを「部品」として組み合わせ、着用することができる。ユニクロの商品はコーディネートのしやすさが「売り」だ。
そして何といってもユニクロを印象づけるのは「機能性」だ。ヒートテック、ウルトラダウン、エアリズムなど防寒・涼感の機能をもつ素材が開発・製造され、大ヒットした。だが、こうした「完成された部品」に徹したため、ユニクロはファッション性の弱さという欠点も抱えている、と著者は指摘している。
平成初期、まだ人はファッションに競争や「特別感」を求めていた。ゆえにTVCMや新聞折り込みでよく目にする大衆的で個性のないユニクロを着ているとバレる「ユニバレ」を嫌がる風潮があった。しかし2011年、社会の意識は大きく変化する。東日本大震災を契機に、他者と競って流行を追うのではなく、倫理的な正しさを志す「エシカル」やエコに向かったのだ。人はフェアトレードの服を身にまとい、オーガニックな野菜を摂取するなど「ていねいなくらし」と、それを実践する企業を支持し始める。「服はむしろ少ない方がおしゃれ」という思想も高まっていった。
■「インスタ映え」時代のファッション観
震災以降、ユニクロは大々的な戦略「ユニクロイノベーションプロジェクト」を発表。先進的な素材と高い技術を生かしながら、国内外の実力派デザイナーのもと、普遍的なデザインを創出していく。そして、着る人それぞれのライフスタイルに調和するためのブランドづくりへと挑戦し始めた。
「インスタ映え」がトレンドとなった平成後半は、互いに繋がり、共感を得たい欲求が人の心をかき立てた。服は人を差異化させるためのアイテムではなく、周囲と共感して同調されるためのものとなった。
「服にお金や時間をかけず、暮らしを大切にすることで倫理的に正しくありたい」。「ファッションは特別なものではない。誰もが買えて着られ、皆が共感するものだ」。こうした新たな価値観は、ユニクロのビジョンそのものだった。「ユニバレ」は恥ではなく、「ユニクロが良い」の時代が訪れたのだ。
遊び心から個性豊かなファッションを楽しむ「しゃれ」の時代は終わりを迎えた。つまり今のおしゃれは、以前のおしゃれとは性質が異なる。むしろ「おしゃれ嫌い」と呼ぶべきものかもしれない、と著者は語る。今後、わたしたちの感覚は「おしゃれ嫌い」のままなのだろうか。新たなトレンドが到来する次のステージで、ユニクロが何を仕掛けるか見届けたい。
ようは適度に申し訳ない程度のものであればなんだって良いと言う事でしょうね。
こだわりがないと言う事はどんなものでもよいとなりますし、でもはずれを引かないようにしたいと言う事でしょう。
まあ、ユニクロって事でしょうね。同じ系列店にもっと安いのがあるらしいですし、低きに流れるのはある意味仕方がないと思います。
日本では安さを売りに販売していますが、海外では比較的ブランドイメージがあるユニクロ
しかしながら韓国では日本ブランドと言う事で時々バッシングを受けているそうです。
慰安婦嘲笑議論のユニクロに重い一発食らわせた韓国の大学生
光州(クァンジュ)所在の大学に通う学生が慰安婦戯画化議論に包まれた日本のアパレルブランド「ユニクロ」の広告をパロディにした映像を強制徴用被害者とともに制作し目を引いている。
全南(チョンナム)大学史学科4年生のユン・ドンヒョンさん(25)は19日午前、ソーシャルメディアに「ユニクロ広告パロディ」というタイトルの動画を上げた。
掲示された映像は3本で、韓国語・英語・日本語の字幕バージョンだ。映像には日帝時代の労働挺身隊強制徴用被害者ヤン・クムドクさん(89)とユンさんがともに出演した。
映像は議論となっているユニクロの広告と似たコンセプトで撮影された。この映像でヤンさんは日本語で「忘れられない」と書かれたプラカードを持って登場する。韓国語版の字幕には「ユニクロフリース25周年」の代わりに「解放74周年」という文言が書かれている。
ユンさんが「私の年頃にどれくらい大変でしたか」と尋ねるとヤンさんは「それほど残酷な苦しみは永遠に忘れられない!」と叫ぶ。
ユニクロの広告で「私の年齢の時は、どんな格好をしてたの?」という質問にファッションコレクターと紹介された98歳の女性が「80年も前のことを覚えているかって?」と答えた場面をパロディにして批判したものだ。
ユンさんは最近議論が起きたユニクロの広告を見てこうしたパロディ映像制作を企画した。撮影はこの日ヤンさんの自宅の近所で行われ、ユンさんの突然の提案にもヤンさんは快く応じたという。
ユンさんは通信社ニューシスとの電話通話で「ユニクロが広告を通じて過去史を省察しないで被害者をばかにするような態度を取った。韓日両国間の対立を助長するために作った映像ではない。加害国である日本が被害当事者の痛みを立場を変えて考えてくれればという思いで制作したもの」と説明した。
ユニクロは最近「ユニクロフリース:LOVE&FLEECE編」を放送している。15秒間のこの広告では90代のおばあさんと10代の少女が出てきて英語で対話をする。
英語バージョンと違い意訳された韓国語の字幕は「まさか、80年も前のことを覚えているかって?」に変わった。80年前である1930年代後半は強制徴用と慰安婦動員がなされた時期という点から日帝戦犯被害者をばかにしたのではないかという解釈が出てきた。
因みに強制徴用と言う言葉はおかしいですし、慰安婦の動員も存在しません。
すべて募集で働きに来た人たちの事です。
それに80年前に来ていた服を覚えていないと言う事はユニクロもその程度の存在と自ら認めているのでしょう。
特別なものではなく日常的に変化していくものの一つと捉えていると言う事です。
他の物も来ているから覚えていないと言う事でしょうね。
で、それを韓国人がパロディー化し他と言うだけの話です。
一瞬の話題になっただけと言う事でしょうね。
難にしてもユニクロってそんなに発展しているのでしょうか?
私には理解できないセンスですね。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
10/22のツイートまとめ
- buackky
世界の至るところで“反日”をあおる「日系米国人」のナゾ (2019年10月22日) - エキサイトニュース https://t.co/uHj5aRkAqF
10-22 15:48令和元年 即位礼正殿の儀 https://t.co/GBaDIwQmOs
10-22 15:36又来てしまったか、いそがしいの~|ω・`)チラ
10-22 12:34天皇、皇后両陛下、即位から半年の歩み 「国民の中に」ご交流積極的に https://t.co/KOOjYBaaKa
10-22 10:19と言う訳でデジカメの写真集~ガスっていてあまり映えませんけど気持ちはよいですよ。尾瀬ヶ原の先には燧ケ岳も見え素晴らしい景色となっていました。命の洗濯ですね。さて、仕事始めますかね。
10-22 09:01表現の不自由展、多くが共感できず 野党支持層でも 産経・FNN合同世論調査 https://t.co/vCkjfDxYKn
10-22 06:09
令和元年 即位礼正殿の儀
本日は即位礼正殿の儀が執り行われます。
平成から令和へと御譲位なされ、時代が変わるために必要な伝統です。
即位礼正殿の儀を執り行うにあたり5月に先祖へ報告があったようです。
天皇陛下の使者が「即位礼正殿の儀」の日程を報告 三重・伊勢神宮
5月1日に即位された天皇陛下の、即位礼と大嘗祭の日程を報告する儀式が10日、伊勢神宮で行われました。
皇室の祖先とされる天照大神をまつる伊勢神宮内宮で、天皇陛下の使者と祭主の黒田清子さんが、約30人の神職とともに正宮に向かい、即位を広く宣言する「即位礼正殿の儀」と、秋の収穫に感謝する「大嘗祭(だいじょうさい)」の日程を報告しました。
即位礼正殿の儀は今年10月、大嘗祭は11月に、それぞれ皇居にて予定されています。
伊勢神宮には皇祖たる天照大神が祭られており、毎年お正月には政治家が参拝する恒例の行事にもなっております、
それだけ日本とつながりが強いと言う事でしょう。
日本人の精神の根底にある神道の心、それは神社に行けばあると言う事でしょうね。
その伊勢神宮では大嘗祭の準備が始まっております。
伊勢神宮125社で令和最初の神嘗祭 外宮内宮は月明かりで幻想的に
伊勢神宮で最も重要な祭典とされる「神嘗祭(かんなめさい)」が10月15日から25日まで、伊勢神宮外宮(げくう)、内宮(ないくう)、別宮、摂社、末社、所管社125社で執り行われている。
五穀豊穣(ほうじょう)、国家繁栄、世界平和を願う同祭は、「神嘗正月」「神宮の正月」とも呼ばれ、今年の初穂(新穀)を神にささげ感謝する。神領民といわれてきた伊勢市は初穂を伊勢神宮に奉納する初穂曳(ひ)きを行い、15日には大きな車輪の付いた木製の台車「奉曳車(ほうえいしゃ)」に全国から集まった初穂や米俵を載せ、2本の白い綱で皆で外宮まで引く「陸曳(おかびき)」、16日には初穂や米俵をそりに載せ五十鈴川を内宮まで引く「川曳(かわびき)」が行われた。
両宮の内玉垣には、外宮は15日の午後から16日の奉幣の儀(ほうへいのぎ)まで、内宮は16日午後から17日の奉幣の儀まで、神宮神田で作られた初穂や全国から送られた初穂を束ねた稲束「懸け税(かけちから)」が掛けられる。
神嘗祭は、15日から17日までの3日間、内宮(ないくう)と外宮(げくう)でそれぞれ、22時からの「由貴夕大御饌祭(ゆきのゆうべのおおみけさい)」、深夜2時からの「由貴朝大御饌祭(ゆきのあしたのおおみけさい)」、12時からの「奉幣(ほうへい)」が行われ、別宮、摂社、末社、所管社でそれぞれ祭典が行われる。
15日と16日の深夜には、「由貴大御饌祭(ゆきのおおみけさい)」が行われる神宮の杜を光り輝く月が幻想的に照らし続けた。
米を作り、食べ、神に感謝する。
世界中で行われている収穫祭、日本では神嘗祭と言われております。
他の国の収穫祭に比べて商業化していませんので飯のタネにならないと言って無視するマスコミが多数いるのですが、日本にとって重要な祭典であることは間違いありません。
日本中、いたるところでお祭りが行われています。
神に感謝するお祭りが収穫祭なのです。昔から今に至るまで行われている感謝祭、ハロインやビール祭りなどの商業化された下らない祭りとは大違いですね。
重みが違うのですよ重みが
話を戻しまして、本日1時から皇居にて行われるそうです。
22日午後1時から即位礼正殿の儀 来年4月まで儀式続く
天皇陛下が即位を国内外に宣明される「即位の礼」の中心儀式「即位礼正殿の儀」が22日、皇居・宮殿「松の間」で行われる。天皇、皇后両陛下は海外からの賓客らを招いた「饗宴(きょうえん)の儀」にも臨まれる。同日、予定されていたパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」は台風19号の甚大な被害を考慮して来月10日に延期となったが、同14、15日には陛下が五穀豊穣(ほうじょう)と国民の安寧を祈られる一世一度の祭祀(さいし)「大嘗祭(だいじょうさい)」の中心的儀式「大嘗宮(だいじょうきゅう)の儀」も控え、一連の儀式は来年4月まで続く。
国事行為として行われる「即位礼正殿の儀」は22日午後1時に始まり、陛下が玉座「高御座(たかみくら)」でお言葉を述べられる。皇后さまは高御座の隣の「御帳台(みちょうだい)」に立たれ、成年皇族方もご陪席。安倍晋三首相は「寿詞(よごと)」と呼ばれる祝辞を述べる。
儀式には17日現在で約2千人から参列の連絡があった。国内の各界からはプロ野球ソフトバンクホークス球団会長の王貞治氏や、元号「令和」の考案者とみられている中西進氏ら約1600人が参列。海外からは英国のチャールズ皇太子など皇室とゆかりがある王室をはじめ、170を超える国や機関の首脳ら約400人が参列する予定。
やはり国事行為として22日夜に予定される「饗宴の儀」には、「即位礼正殿の儀」に参列した海外の賓客らが招かれる。25、29、31日にも行われ、国内関係者や各国大使らが出席する。
11月10日には、延期された国事行為「祝賀御列の儀」を実施。午後3時から、両陛下が乗られたオープンカーが皇居から赤坂御所までの4・6キロをパレードする。
「大嘗宮の儀」は同14、15日、皇居・東御苑で挙行。建設中の「大嘗宮」で14日午後6時半から「悠紀殿供饌(ゆきでんきょうせん)の儀」が、翌15日午前0時半から「主基(すき)殿供饌の儀」が行われ、陛下が今年収穫したコメを神々に供え、自らも食される。
両陛下が伊勢神宮(三重県伊勢市)や歴代天皇陵に参拝し、一連の儀式を終えたことを報告される「親謁(しんえつ)の儀」は▽11月22、23日に伊勢神宮▽27日に神武天皇陵(奈良県橿原市)、孝明天皇陵(京都市)▽28日に明治天皇陵(京都市)▽12月3日に昭和天皇陵、大正天皇陵(ともに東京都八王子市)-で行われる。
5月に皇位継承順位1位となった秋篠宮さまは来年4月19日、皇嗣(こうし)となったことを国内外に示す「立皇嗣(りっこうし)の礼」に臨まれる。
我が国の歴史同様に儀式も長きにわたるそうです。
一年も続く儀式ですね。世界中の人からお祝いを受ける天皇陛下、日本は幸せだと思います。
さて、そんな中パレードは注視となったそうです。
祝賀パレード 11月10日に延期へ 首相「被災状況踏まえて検討」
安倍晋三首相は17日、天皇陛下のご即位に伴う22日の「即位礼正殿の儀」の後に行うパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」について、台風19号の甚大な被害を考慮して延期する意向を表明した。「今回の被災状況を踏まえて延期する方向で検討している」と明言した。政府は11月10日に延期する方針で、18日の閣議で決める。
即位礼正殿の儀や22、25、29、31日の国内外の賓客を招いた祝宴「饗宴の儀」、23日の首相夫妻主催晩餐会は予定通り行う。
祝賀御列の儀は22日午後に行われ、荒天の場合は26日に順延される予定だった。政府は11月14、15日に行われる大嘗祭(だいじょうさい)や首相の外遊日程も踏まえ、新たな日程を11月10日とした。
被災している人がいる中、皆が喜べないパレードを開催しても仕方がありませんので延期と言う事でしょう。
今大変な時期にパレードで復興作業が中止になってしまっては意味がありません。
心からお祝いできる日と言う事で11月10日なのでしょう。
2600年の日本の歴史、これが日本の分水嶺だったと言える年になりそうですね。
お祝いしていきましょう。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
10/21のツイートまとめ
- buackky
と言う訳で仲間と至仏山に行きました。
10-21 07:55日本へのヘイトスピーチは許されていいのか! https://t.co/sMR2jYiJo6
10-21 07:50
日本へのヘイトスピーチは許されていいのか!
日本へのヘイトスピーチを平気で行う集団、そんな劣化した人々がマスコミという人権無視で他人の不幸で飯を食っている業界に多数います。
と言うよりもマスコミという業界に入ると人間としての尊厳を捨てて金儲けに走っているというのが正しいものの味方なのでしょう。
昔からマスコミ関係者は冷たい目で見られており、アパートの契約も出来ないような人々でした。
やくざ者と一緒の扱いでしたね。
まあ、そんな人々が日本人を支配しようとしている、日本を自分と同じレベルまで落とそうとしているようです。
自分たちを高めることをやらないで他人の足を引っ張ろうとするその様ははっきり言って付き合いたくない人種ですね。
そんなマスコミにおだてられて日本に喧嘩を吹っかける左翼達
その左翼の落書きを展示した会に税金を投入するなんて正気の沙汰とは思えません。
展示会で芸術に事由があるなら入場制限なんて必要ないのに入場制限を行って規制しており全く自由のない展示会になりました。
「表現の不自由」展再開 抽せんに定員の22倍超
愛知県で開かれている国際芸術祭で、中止された「表現の不自由」をテーマにしたコーナーがきょう再開され、抽せんで選ばれた人たちが、ガイドツアー形式で鑑賞しました。抽せんには定員の22倍を超えるのべ1300人余りが参加し、大きな混乱は無かったということです。
8月1日から開かれている「あいちトリエンナーレ」では、「表現の不自由」をテーマに、慰安婦問題を象徴する少女像や昭和天皇をコラージュした映像作品などを展示するコーナーが設けられましたが、テロ予告や脅迫ともとれる電話などが相次ぎ、開幕から3日で中止されました。
このコーナーについて芸術祭の実行委員会は金属探知機を設けるなど安全対策を強化したうえで、8日午後、再開しました。
再開に先立ち、午後1時ごろには鑑賞を希望する人が詰めかけて入場者を決める抽せんが行われ、選ばれた人たちは手荷物を預け、金属探知機でチェックを受けていました。
実行委員会は8日、コーナーの中の取材を認めませんでしたが、入場者が1回あたり、30人を上限としたガイドツアー形式で、時間を区切って見て回りました。
抽せんには2回のガイドツアー、合わせて60人の定員に対し22倍を超えるのべ1358人が参加したということです。人数を限定したり、警備員を増やしたりして、大きな混乱はなかったということですが、会場の外では再開に反対する人たちが声を上げていました。
芸術祭の実行委員会は9日以降、ツアーの回数を増やしてより多くの人が鑑賞できるようにする方向で検討することにしています。
実行委員会によりますと8日、愛知県庁や展示会場には午後5時までに抗議を中心とした電話がおよそ200件かかってきたということです。
識者「不自由展の再開は妥当」
展示再開について表現の自由に詳しい慶應義塾大学法科大学院の横大道聡教授は「表現は誰にとっても心地のいいことだけが流通するわけではありません。人によっては、不快な表現であったりとか、反感を覚えるような表現も当然保障されるわけです。それに対する反対が多いなどの理由で、表現を抑圧したり、自粛したりすべきではありません。展示の中止は、安全上、危機管理上の理由という説明でしたので、対策が十分に取れるということになれば、再開するという判断は妥当だと考えます」と一定の評価をしました。
そのうえで、「いろんな表現に触れることができることが非常に重要な価値であり、そういった空間で過ごしていること自体からわれわれが恩恵を受けているという視点を持つことが重要ではないか」と述べました。
一方で、「今回は不測の事態で展示中止になったわけですが、表現の自由を守るため、事前の準備や対応をきちんとしていれば、最小限に食い止めることができたはずです。実行委員会やその会長である知事の対応が不十分だったことが、事態を深刻にした一因となったことは、忘れるべきではないと思います」と指摘しました。
「表現の不自由」 展示を見た人は…
展示が再開された「表現の不自由」をテーマにしたコーナーを鑑賞した人たちからは、さまざまな声が聞かれました。
千葉県から来た20代の女性は「現代アートをよく見に行きますが、この程度の表現ならばよくあると思いました。抽せんで入場者を絞って見なければいけないことはおかしいように感じました」と話しました。
また、埼玉県の30代の男性は「立場が違えば受け取り方も違ってくるのかもしれませんが、作家は自分の立場で世の中をよくしたいというメッセージを持って表現していると感じました」と話していました。
三重県の50代の男性は「もっとまがまがしい感じかと思っていましたが、中に入ると明るい感じでイメージが違いました」と話していました。
名古屋市の20代の男性は「作品を見ずにバッシングする人もいると聞きますが、遠くにいてスマホなどで情報に触れてわかってしまう気になる時代だからこそ、実際に見て体験してみることがいちばん大事だと感じました」と話していました。
厳重な警備の中で開催
8日の展示再開にあたり、主催者側は、会場に多くの人が集まることによる混乱を避けるため、入場者を抽せんで、一回当たり30人に制限する対応をとりました。
会場には、入場を希望する人たちで長い列ができ、2回に分けて行われた抽せんには、60人の定員に対し、22倍以上となる1358人が参加しました。
展示会場の中でも、安全を確保するためとして、見学者は入場する際に手荷物を預けたり、金属探知機による検査を受けたりしていました。
千葉県から来たという50代の男性は、「なぜここまでしないといけないのかという意見もあるかと思いますが、私はストレスは感じませんでした。非常に静かな環境で作品を見ることができてよかったです」と話していました。
展示会場の中の様子は
8日再開された「表現の不自由」をテーマにした展示会場では混乱を避けるためとして、内部の撮影が認められませんでした。
展示内容は中止される前とほぼ変わらなかったということですが、2回目のガイドツアーに参加した人たちの話によりますと会場の中には警備員がいて、ものものしい雰囲気だったものの静かな環境が保たれていて、昭和天皇を取り扱った映像作品の前では、係員の呼びかけで、全員が座って20分間にわたり、鑑賞したということです。
参加した40代の男性は、「きょう参加した人の多くは、展示を楽しみにしていた人たちだと思います。いろいろなことがあって、いったんは中止となった展示を再開してくれてありがとうという気持ちです」と話しています。
「表現の自由」「検閲」説明する掲示も
今回の展示再開にあたり、会場の入り口には見学者に「表現の自由」や「検閲」について考えてもらうパネルが新たに用意されました。
「表現の自由」については、多様な意見を発信したり議論したりすることで、よりよい社会を作るために、憲法で認められた権利だと説明されています。
そのうえで、受け取る人によっては、不快な表現があることも合わせて記されています。
また、「検閲」については、インターネット上での批判や「電凸」と呼ばれる、度を超した抗議などによって、過度な自粛や自主規制が多くなっていると指摘し、公的な美術館や図書館は、さまざまな意見や主張を紹介するプラットフォームとしての役割があると説明しています。
パネルを読んだ40代の男性は、「今回の展示がいったん中止に追い込まれたのは残念ですが、今後の各地の美術展の教訓としてもらいたいです」と話していました。
人が大切にしているものを汚されて不快に思わない人がいるのでしょうか?それを人様の税金で展示することが許されるのでしょうか?私は許しません。自由はあるでしょうが無責任なままでは許されないと言う事です。
補助金を申請するにあたり虚偽の申請を行ったのですから交付されないのは当たり前の事です。
そしてこの展示が許されると思っているほうがおかしいと言わざるえません。
なんで左翼達は自分たちが批判されるのはおかしい、でも自分たちは他人を批判する権利があると堂々と言えるのでしょうね。
展示会への抗議の電話はすぐに切られるという規制を行っており、全く公平ではないようです。
トリエンナーレ、作家ら電話窓口 反論も議論も自由に 3日で482件、対話を重視
国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が脅迫などで2カ月間中止に追い込まれた問題を受け、作家グループが自主開設した電話窓口「Jアートコールセンター」が稼働中だ。作家が抗議や意見に直接対応する、珍しい試みの現場を取材した。
名古屋市内のマンションの一室で男女3人が電話対応していた。女性作家が対応するのは、従軍慰安婦を象徴する韓国人作家の「平和の少女像」展示への抗議。しばらく会話は続いたが、相手の差別発言がヒートアップすると「切りますね」と断り受話器を置いた。
因みに差別表現がなんであるかは判りません。この人が差別用語と思っただけに過ぎず、抗議の声に対して聴く耳を持たない差別主義者って事でしょうね。
知性がないというかなんというか、どうせ人の意見を聞かないで自分たちの主張のみを話しているだけに過ぎない、って事でしょうね。
そんな展示会に政府として支援は出来ないとはっきりと安倍総理は話します。
国際芸術祭への補助金不交付、見直す考えないと首相 衆院予算委
安倍晋三首相は11日午前の衆院予算委員会で、国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」への補助金不交付決定について「文化庁が判断した後に報告があった」と述べた。同時に決定を見直す考えはないとの認識を示した。
立憲民主など統一会派の岡本充功氏に対する答弁。
当たり前の判断と言えます。
何故、基準を守らない人々が文句を言えるのでしょうか?そして総理の判断で覆そうとしているわけではありません。
すこしは考えたほうが良いでしょうね。
心ある人は一連の左翼の行動に対して怒りを持っています。
【主張】愛知の企画展閉幕 朝日はヘイトを許すのか
ヘイト(憎悪)表現が罷(まか)り通った愛知の企画展が終わった。
国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」である。問題のある作品が展示されたのは異様だった。
昭和天皇の写真を何度も燃やし、最後にその灰を土足で踏みにじる動画がそうである。昭和天皇とみられる人物の顔が剥落した銅版画の題は「焼かれるべき絵」で、解説には戦争責任を「日本人一般に広げる意味合いがある」とあった。
韓国が日本非難に用いる、「慰安婦像」として知られる少女像も並んだ。英文の解説には、史実でない「性奴隷制」とあった。
「時代の肖像-絶滅危惧種 idiot JAPONICA 円墳-」という作品は、出征兵士への寄せ書きのある日の丸が貼り付けられていた。作品名の英文などを直訳すれば「馬鹿な(間抜けな)日本趣味の円(まる)い墓」だ。
「日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」である天皇や日本人へのヘイト表現といえる。だから多くの人々があきれ、憤った。
一方で、憲法が第21条で保障する「表現の自由」を守れという主張があった。だがヘイト表現は、国民は自由と権利を濫用(らんよう)してはならず、「常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ」とする憲法第12条と両立しない。
朝日新聞は16日付社説で「『日本へのヘイト』との批判」を「あきれる話だ」と難じた。ヘイト行為に目をつむる朝日の主張には心底あきれる。社説は「規制すべきヘイト行為」は「社会全体で議論を重ね、定義づけ、一線を引いてきた」とし、「それに当たらない作品をヘイトと指弾する」のは「暴論でしかない」とした。
どこに一線を引くかこの社説は語っていない。平成28年成立のヘイトスピーチ(憎悪表現)解消法に依拠するつもりなら乱暴な話で説得力はない。同法は、日本以外の出身者やその子孫への不当な差別的言動の解消を目指している。その解消自体は当然としても、同法には日本人を守るべき対象としていない大きな欠陥がある。
そもそも法律以前の話でもある。左右どちらの陣営であれ、誰が対象であれ、ヘイト行為は「表現の自由」に含まれず、許されない。この当然の常識を弁(わきま)えず、天皇や日本人へのヘイト行為を認める二重基準は認められない。
日本人による朝鮮人差別を許さないのに朝鮮人による日本人差別が許されるわけありません。
その事が判っていないのでしょうね。
二重基準に人の嫌がることを進んで行う人格
日本に付きまとわないで頂きたいものです。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
10/20のツイートまとめ
- buackky
人の命を守ったコンクリート https://t.co/T4F10HaNlk
10-20 22:17今回の旅は痛風に挑戦する旅だった(*´ω`*)
10-20 19:08伊勢神宮125社で令和最初の神嘗祭 外宮内宮は月明かりで幻想的に https://t.co/twGdbLzAXu
10-20 19:04蕎麦はいくら食べても太らない(*≧Δ≦)新蕎麦を戴きました。なかなか良い香りです。(o´∀`)bやっぱりこれじゃないとね
10-20 18:05夏が来れば思い出す。
10-20 13:20
人の命を守ったコンクリート
公共事業を無駄と言って次々に壊していった民主党政権
その結果、各地で地元密着型の土建屋たちが次々に廃業に追いやられました。
自民党政権下で少しだけ取り戻しているも小さな土建屋は復活できるわけもなく、今回の様な災害での復旧工事が遅れる結果となっています。
また、冬は冬で除雪を行ってくれていた人たちがいなくなっており、ましてや備品削減もやられており、復旧がままならない事がたくさん出てきています。
減災の為に公共事業をやらないといけない、そしてそれは地域活性にもつながる事を無視した民主党政権及び反日メディアの活動によって日本の国土は危機に陥っているといっても過言ではありません。
さて、そんな中台風が来ているにもかかわらず人様に迷惑かけても知らんぷりの民主党がこんなことをしでかしています。
台風接近中の質問通告、霞が関に波紋 SNS投稿相次ぐ
国民民主党の森裕子参院議員による国会での質問通告が霞が関の中央省庁に波紋を広げている。15日の参院予算委員会の質問通告が遅れ、台風19号が迫っていた11日に中央官庁の職員が深夜まで答弁準備を強いられたとの指摘がSNS(交流サイト)で相次いだためだ。森氏は15日、問題がないとの認識を示した。
期限までに出さないので答弁書を作成する官僚が夜遅くまで居残りせざるえなくなる。
でも自分は悪くないと言い張る民主党議員、期限に間に合わない人は質問する資格はありませんし、他の人に仕事を依頼する資格もないでしょう。
まあ、悪夢の民主党ですからね。人様の事を考えていないのでしょう。
さて、民主党政権下のパフォーマンスとして必要であった公共工事が削られたことは皆さん覚えていると思います。
7年前と言えば7年前ですけど足の長い公共工事で7年は致命的です。
スーパー堤防、一つが決壊しても次のダムが持ちこたえる思想の多重構造治水構造ですが、その象徴であった八ッ場ダム
そして目の敵にされた八ッ場ダムの工事を民主党が止めていましたが、自民党政権になり急ピッチで建設され、今回の台風では試験運営ではあるが効果を発揮しました。
八ッ場ダム、一気に「満水まで10m」…台風で54m上昇
国が来春の運用開始を目指し、今月1日に貯水試験を始めた八ッ場やんばダム(群馬県長野原町)の水位が、台風19号による大雨で急上昇した。国土交通省関東地方整備局の速報によると、13日午前5時現在の水位は標高573・2メートルとなり、満水時の水位(標高583メートル)まで10メートルほどに迫った。台風によるダムの被害は確認されていない。
今月11日、水位が急上昇する前の八ッ場ダム。JRの旧吾妻線の鉄橋が見えるが、13日には完全に沈んだ(群馬県長野原町で)
八ッ場ダムでは、満水にした後に最低水位の536メートルまで下げていき、ダム本体や周辺の斜面の安全性を確かめる試験湛水たんすいが始まっている。国交省は、最高水位に達するまで「3~4か月かかる」とみていたが、周辺では11日未明から13日朝までに累計347ミリの雨が降り、山間部から流れ込んだ水でダム湖の水位は約54メートルも上昇した。水没予定地に残された鉄橋も11日時点では見えていたが、完全に水の底に沈んだ。
満水時の水位に近づいたことから、国交省は「今後は水位維持の操作に移る」としている。
満水まで10mまでの分水が下流に流れなかった、この水が流れていたらもっと被害が大きくなったことでしょう。
その効果は十分にあったと言う事です。公共事業が無駄という人がいますけど、代わりになるものを提示できている人がいるとは聞きません。
そういう事でしょうね。
台風の大きさに比べて被害が最小限に抑えられたと思います。過去の似たような台風に比べて減災の効果が見えたでしょう。
しかし、それすら政権批判の為に民主党は利用する屑野郎なのです。
蓮舫議員、二階幹事長の台風19号被害「まずまずで収まった」発言に「この認識は、ない」
立憲民主党の蓮舫参院議員(51)が14日、自身のツイッターを更新。自民党の二階俊博幹事長(80)が13日、台風19号の被害を受けた緊急役員会で「予測に比べると、まずまずで収まったという感じだ」などと述べたことに見解を示した。
台風19号による猛烈な雨の影響で、東京の多摩川や長野県の千曲川など各地の河川で氾濫・増水が発生し、甚大な被害をもたらした。
蓮舫議員は二階幹事長の「まずまずで収まった」という発言に「与党幹事長の発言は決して軽くない。この認識は、ない」とつづった。
で、誰も相手にされていない村田蓮舫、政党の中でも孤立しているのでしょうね。人望がないと言う事でしょう。
因みに村田議員が削減を強行した事業は以下のようです。
災害対策関連
地域公共活性化/再生総合事業:40億4百万減
沿岸域圏総合管理の推進等:319億円全額削減
都市防災関連事業:3千6百万円減
離島振興事業:45億4千8百万円減
豪雪地帯対策特別事業:7千7百万円全額減(前年度1億7百万)
河川改修事業:2億2千1百万円減
砂防事業:1千3百万円減
地滑り対策事業:2百万円減
急傾斜地崩壊対策事業:4億9千6百万円減
河川等災害復旧事業:50億5千4百万円減
大規模土砂災害に関する対処手法の高度化に要する経費:1億円全額削減
水害/土砂災害時の避難誘導支援検討経費:1億6千万全額削減
高潮災害に対する水防体制/避難誘導の改善検討経費:2千万円全額削減
道路事業:262億7千4百万円減
道路橋の予防保全に着実な実施に係わる経費:3千万円減
地下街耐震対策調査費:4千4百万円全額削減
船舶油濁損害対策:1百万円減
港湾整備事業:24億8百万円減
災害復旧事業:1億2千2百万円減
防災体制設備経費:5百万円減
海上保安官署設備経費:2億2千2百万円減
土砂災害危険箇所データ作成費:9千8百万円全額削減
河川利用安全対策経費:2百万円減
大規模水害時の広域水防活動の検討経費:1千2百万円全額削減
気象観測関連
予報業務:2億2百万円減
アメダス観測:5億1千9百万円減
地磁気観測:3千2百万円減
防災情報提供センター:5千万円減
高層気象観測:2千6百万円減
海洋観測:2億7百万減
洪水予報の高度化に関わる必要経費:1千9百万円減
災害関係、国民の命を守る費用が軒並み削られています。
こんなことをしでかした人間が笑わせるなです。
他にも公共事業を削り、人の命を軽んじて地方経済を崩壊に導いた民主党議員がこんなことを言っています。
国会、異例「特別枠」で台風を審議 1時間追加し論戦
参院予算委員会は15日、当初予定の7時間の審議に加え、台風19号に関する約1時間の「特別枠」を設け、集中審議を行った。野党側は、決壊が相次いだ河川の堤防の耐久力や避難所運営の問題点を指摘した。
立憲民主党の杉尾秀哉氏は、長野県の千曲川での堤防決壊をめぐり、復旧の加速を求めたうえで、「堤防の耐久力が弱かったのではないか。抜本的な復旧とともに災害が起こらない改良工事が必要」と主張した。赤羽一嘉国土交通相は復旧について、「現場では『まだ足りない』という切実な声があると思うので、緊張感を持って進めなければならない」と答弁。「気候変動で豪雨が増加する状況変化に合わせた治水施設の整備は、重要だ」と応じた。
国民民主党の森ゆうこ氏はホームレスの男性の避難所受け入れを断った東京都台東区の対応を批判し、認識をただした。安倍晋三首相は「避難所は、被災者の生命身体を保護するために設置されたもの。避難した全ての被災者を適切に受け入れることが望ましい」と述べ、「関係自治体に事実関係を確認し、適切に対応する」との考えを示した。
因みに多摩川の決壊ヶ所の反対運動に民主党と共産党議員が参加しており、責任はマ逃れませんし、不要と檀健したのも民主党議員です。
その責任はないのでしょうか?千曲川の決壊ヶ所の用地買収は24年から再開しており、時間的に間に合わなかったとされています。
その時間も考慮に入れないと抗議しても意味はありません。
寧ろ民主党政権が議論無く財務省の言いなりとなって必要な工事を止めたことを問題視されています。
自分たちが自信をもって行った政策が批判されるのは聞きたくないと民主党の帰化議員はいいます。
「八ツ場ダムで民主党批判はナンセンス」 立民幹事長が反発
立憲民主党の福山哲郎幹事長は16日、台風19号に伴う利根川の氾濫防止に寄与した八ツ場ダム(群馬県)の建設工事を一時、凍結した旧民主党政権を自民党が批判したことについて「台風対応に懸命に取り組まなければいけないのに、批判すること自身がナンセンスだ」と反発した。国会内で記者団に語った。
福山氏は「後から鬼の首とったような議論をするのは今の段階で適切だとは思わない」とも話した。同時に「頻繁に災害が起こる中で何が一番、国民負担が少なく、安心・安全な国土形成ができるのかという議論をすべきだ」と強調した。 自民は参院予算委で、松山政司元科学技術担当相が八ツ場ダムについて「(旧民主党政権が掲げた)『コンクリートから人へ』というかけ声のもとで、紆余(うよ)曲折を経てきた」などと述べた。
また、安倍晋三首相は「財政負担は何世代にもわたって対応しないといけないが、同時に後世の人たちの命を救うことにもなる。そういう緊張感の中、正しい判断をしていくことが大切だ」と話した。
事業を意味もなく止めて被害が甚大化したことを批判されたら困ると言う事でしょうか?
太陽光パネル設置を建築法無視にした民主党は違いますね。おかげで自然破壊が深刻化して今回も報道されていませんが、伊豆高原の太陽光パネルが飛んで自然被害を引き起こしたそうです。
池の上に並べて壊れた例もありますし、山陽新幹線と止めたと言う記事もあります。
こんな無駄なものを推進して人の命を守る公共事業を止めていた民主党
悪夢の民主党政権と呼ばれるのは正当性があると思います。
批判ばかりで作り上げることがない民主党
私たちは一歩ずつ歴史を作り上げていきましょう。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
10/19のツイートまとめ
- buackky
【スクープ最前線】米当局者「文大統領は終わりだ。トランプ氏も見捨てた」 韓国“反文”激化で崩壊寸前…「偶発を装い竹島周辺で日本に攻撃」の衝撃情報も!? https://t.co/rWS556bYD5
10-19 16:09大村知事「即位の礼」参列に95%が反対 「どの面下げて陛下にお会いに?」「門前払いが良い」 夕刊フジ緊急アンケート実施 https://t.co/YNgpf5n0Cc
10-19 15:27森参院議員の通告問題 野党「情報漏洩」と調査チーム https://t.co/gXiZs26hN3
10-19 12:17自分勝手な自由を主張する左翼達 https://t.co/8xDFesZP3l
10-19 07:12高市総務相が靖国神社参拝 衛藤沖北相に続き2人目 https://t.co/tJCZZnGBp9
10-19 05:37習近平主席がネパールで敗北を喫して脅迫「反対者は粉砕する」 - ニュース https://t.co/UaoFBMEnTk
10-19 05:34【公開動画全編 13分】北朝鮮漁船と取締船 衝突の瞬間 | NHKニュース https://t.co/rF9rvv51JY
10-19 05:33
自分勝手な自由を主張する左翼達
左翼が自画自賛し、国民が怒りに満ちていた愛知の展示会が終了したそうです。
日本に多大なるダメージを与えるためだけに開催された展示会
日本へのヘイトはヘイトスピーチではないという身勝手な論理を持ち出して反論する左翼達
みっともない人々という認識以外ありません。
その左翼達をかばおうと朝日新聞がこんなことを書いています。
(社説)あいち芸術祭 閉幕後も山積する課題
あいちトリエンナーレが閉幕した。脅迫や執拗(しつよう)な抗議で中止に追い込まれた企画「表現の不自由展・その後」は、最終盤になって再開にこぎつけた。入場が抽選制になるなどの制限は残ったが、不当な圧力に屈しない姿勢を示せたのは良かった。
一連の出来事は、表現活動をめぐる環境が極めて危うい状態にある現実を浮き彫りにした。引き続き問題の所在を探り、是正に取り組む必要がある。
騒ぎの発端は、作品を見ることも、制作意図に触れることもないまま、断片情報に基づく批判が開幕直後に寄せられたことだった。河村たかし名古屋市長ら一部の政治家が、同じく表面的な事象だけをとらえて攻撃を加え、火に油を注いだ。
とどめは文化芸術を守るべき文化庁だ。9月下旬になって、内定していた補助金の不交付を決めるという暴挙に出た。
申請手続きに不備があったというのが理由だが、菅官房長官らは早々と8月初めの時点で支給の見直しを示唆している。表現そのものに圧力をかけようという意図は明白だ。補助金の審査に関わる外部専門家の意見も聞かず、再検討の経緯を記録した文書もない。行政が本来の道を踏み外し、暴力で芸術を圧殺しようとした勢力に加担した。そう言わざるを得ない。
宮田亮平長官は東京芸術大学の前学長だ。事態の深刻さは認識しているはずだが、部下が不交付を決め、自分は関与していないと釈明する。本当であれば組織の長としての資質を欠く。文部科学相も首相も「われ関せず」を決めこんでいる。
全てがあいまいなまま、補助打ち切りという事実だけが残ればどうなるか。「議論を呼んだり、政府ににらまれたりする恐れのある活動は控えよう」という萎縮が広がるのは必至だ。
美術、文学、音楽を問わず、既成の概念や価値観をゆさぶる作品が、次の時代を切り開き、自由で多様な方向に世界を広げる原動力になってきた。それが否定されてしまえば、社会は閉塞(へいそく)状況に陥るばかりだ。
慰安婦に着想を得た少女像や昭和天皇を含む肖像などが燃える映像作品に対して、「日本へのヘイト」との批判も飛び出した。これもあきれる話だ。
表現の自由への過度な制約にならぬよう、規制すべきヘイト行為とは何か、社会全体で議論を重ね、定義づけ、一線を引いてきた。明らかにそれに当たらない作品をヘイトと指弾することは、蓄積を無視し、自分が気に食わないから取り締まれと言うだけの暴論でしかない。
ゆるがせにできない課題が数多く残されている。閉幕で一件落着ということにはできない。
申請内容と実際に展示された内容が異なればそれは申請の不備というよりも詐欺と言った方が適切です。
なのにこの恨み節はなんなのでしょうね。
それに自分たちの作品は芸術とか言っていますが、日本に対する侮蔑表現、憎悪表現は許されると思っているところに救いは無いでしょう。
彼らの様な人々が朝鮮人のやってきた差別や特権を報道すると攻撃してきます。
何故日本人目線で話が出来ないのでしょうか?自分の大切に思っているものを攻撃されたら怒るのは当たり前の事
それをしてはいけないと言う訳の分からない理論は誰も聞く耳を持つことは無いでしょう。
天皇陛下の御真影を燃やして踏みにじった映像を芸術とか言って馬鹿にしている品を作った人が馬鹿げた話をしています。
「天皇批判ではない」不自由展作家の新作、山形で上映会
「あいちトリエンナーレ」の企画展「表現の不自由展・その後」で、出展した映像作品が抗議の対象になった、現代美術家・大浦信行さん(70)の新作映画「遠近を抱えた女」の上映会が14日夜、山形市内であった。山形国際ドキュメンタリー映画祭の関連イベントとして開かれた。
大浦さんが不自由展に出展した映像作品「遠近を抱えて PartII」については、昭和天皇を含む肖像群が燃えるシーンが含まれることに抗議が相次いだ。映画「遠近を抱えた女」にも同様のシーンがあり、それを「PartII」に引用したという。「燃えているのは、(天皇や他のイメージを貼り合わせた)僕の内面を映し出した自画像としてのコラージュ作品。昭和天皇を批判するものではない」などと説明した。
映画は、現実と虚構を織り交ぜながら、舞台俳優の女性の日常を描いた約1時間半の作品。太ももにタトゥーを入れ、稽古や自宅で過ごす様子を撮ったノンフィクションと、出会い系サイトを通じて売春を重ねるフィクションの映像が組み合わされ、ところどころに肖像群が燃える、ドラム缶が爆発するといった抽象的なシーンが差し込まれる。大浦さんは「日常を描く映像と、全く異質な映像がぶつかることで、新たな現実が見えると考えた」と話した。
いくら批判している作品ではないと言ったところで事実は変わりません。
この作品を見た人がどう思うのか、それが問題だと言うのでしょうか?
理解できない作品は芸術ではありません。そんな身勝手な人達と付き合うのは止めましょう。
こんなもん芸術ではありません。程度が低すぎます。自費でやってください。
名古屋市は補助金の交付を辞めましたが追及は止めないようです。
河村氏「だまされたのでは」トリエンナーレ検証委設置へ
国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の企画展「表現の不自由展・その後」を巡って、河村たかし名古屋市長は15日、芸術祭開催費用の市負担分を支払うかどうかを判断するため、市として検証委員会を設置する考えを示した。
愛知県や市などからなる芸術祭実行委員会の会長代行を務める河村氏は「なぜ(芸術監督の)津田大介氏が選ばれて、どういうプロセスでああいう展示がされたのか。だまされたのではないか」などと主張。意図的に展示内容を伝えなかった事態はないかなどを検証し、結果次第では、今年度の負担金約1億7千万円のうち未払い分約3千万円の不払いや、すでに支払った約1億4千万円の返還を求める姿勢を示した。
河村氏は不自由展について、「天皇陛下の肖像をバーナーで燃やして足で踏んづけることを市民が応援したことになる」などと内容を批判し、再開に反対していた。また、実行委の意思決定機関である運営会議の開催を求めたにもかかわらず、県が市への相談がないまま検証委員会を設置したことも「暴力的に決めた」と主張している。
このようなものを作品としては認めない、というのはみな同じことだと思います。
税金を使う=作品を認めることになりえてしまうのです。そんなもんに税金を費やすのはおかしいと言う声は多くの国民から聞こえてきます。
日本人は怒りの声を上げていきましょう。
そんな天皇陛下を敬うことが出来ない大村知事が即位の儀に参列するとか言う暴挙に出るそうです。
それを聞いて国民は怒りの声を上げています。
大村知事の「即位の礼」出席は許されるのか 竹田恒泰氏が猛反発「皇居の濠を渡る資格無い」
天皇陛下が国内外に即位されたことを宣言される「即位礼正殿の儀」が22日に行われる。この厳粛な儀式に愛知県の大村秀章知事が参列することを、明治天皇の玄孫(やしゃご)である作家の竹田恒泰氏が猛反発している。大村知事は同県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の企画展「表現の不自由展・その後」で、昭和天皇の写真を燃やして、灰を足で踏み付けるような映像作品の再公開を認めた張本人だからだ。
《昭和天皇は私の親戚である。その昭和天皇を侮蔑し、名誉を毀損(きそん)する展示に対して、私は深く傷ついた。皇族方の多くも同じように傷ついたに違いない》
竹田氏は11日、ツイッターでこう発信した。行間に怒りがにじんでいた。
昭和天皇は、日本国憲法の第1条で「日本国」「日本国民統合」の象徴であられた。
竹田氏は4日発行の夕刊フジで、そんな天皇陛下を侮辱した前出の映像作品を「『日本ヘイト』以外の何物でもない」と断言し、税金を投入し、しかも公共の場で公開したことを批判した。
怒りの矛先は、同祭の芸術監督でジャーナリストの津田大介氏と、実行委員会の会長を務めた大村知事に向いた。
前出のツイートは、こう続く。
《一般人なら、間違いなく遺族が訴訟する。皇室が起訴しないことを良いことに、あの展示をしたのだろう》
《ヘイトにも表現の自由があるというのは、公職者としてあるまじきこと。即位の礼には出席しないでいただきたい。わが国の象徴にヘイトを浴びせる貴殿には、皇居の濠を渡る資格は無い》
憲法には「表現の自由」(第21条)だけでなく、「公共の福祉」に反する権利濫用を禁じた第12条もある。
内閣官房・内閣府皇位継承式典事務局によると、22日の皇居・宮殿での儀式には、47都道府県の知事をはじめ各界から計約2500人が参列する。大村知事も招かれており、出欠の届け出は1日に締め切ったという。
果たして、大村知事は皇居の壕を渡るのか?
愛知県の秘書課は「出欠の公表は差し控える。脅迫まがいの話もあり、警戒態勢を上げており、愛知県警とも相談している。状況が落ち着くまでは公表しない。事後公表もあり得る」と語っている。
脅迫とか言っていますがまずは自分のやったことを振り返っていただきたいですね。
日本へのヘイトスピーチが許されるとでも思っているのでしょうか?あなたは日本の公僕にすぎません。
義務を果たして権利が主張できます。責任があるから自由があるのです。
それを果たさない人間に権利はありません。自由もないのです。無責任もいい加減にしていただきたいものですね。
怒りの声を出していきましょう。
こんなもの間違っています。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
10/18のツイートまとめ
- buackky
高市総務相、靖国神社を参拝(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/waZfqHVklB
10-18 21:30赦せるわけがない https://t.co/NxbwzP9Mpw
10-18 19:09こんな人たちが差別を作り出している事がなぜわからないのでしょうか?周りの人も自分の価値観を他人に押し付ける輩に対して注意しないのでしょうか?いちいち人に異常な価値観を押し付けるな!勝手にやってろ https://t.co/pUobp4XkgN
10-18 06:25紳士のスポーツラグビー https://t.co/cY1b61jQdJ
10-18 06:20
紳士のスポーツラグビー
新市のスポーツであるラグビー
今回のワールドカップにて日本は沢山の偉業を成し遂げています。
ベスト8に進出し、様々な名場面が出てきました。
各国の参加者も台風にて中止になればボランティアとして復旧作業を手伝うなど様々な温かい心が発現しています。
これは開催地が日本だからでしょうか?いえスポーツマンとして当たり前のことを当たり前に行っている結果ではないでしょうか?
素晴らしい事だと思います。
日本はベスト8となりました。その時の様子が記事になっていますので紹介します。
【ラグビーW杯】日本、史上初8強! スコットランドとの歴史的死闘制して4連勝、超満員の横浜が熱狂
運命のプール最終戦、日本がスコットランド破る
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は13日、横浜国際総合競技場でのA組最終戦で日本とスコットランドが決勝トーナメント進出をかけて激突。超大型の台風19号の影響で中止が懸念された一戦は、日本が28-21で勝利し、史上初の8強入り。4連勝で堂々の首位通過を決め、20日の準々決勝では南アフリカと対戦する。
運命のプール最終戦は台風の影響で開催が危ぶまれた。関係者の尽力による、急ピッチの整備で中止は免れたが、猛威を振るった台風で甚大な被害を受けた地域もあり、試合前には両国選手らによる黙祷が捧げられた。
日本は引き分け以上で悲願の8強入りが決定。一方でスコットランドにとっては勝たなければ先がない。どちらかが残り、どちらかが敗退を喫するゲームで先手を取ったのは後がないスコットランドだった。
スコットランドは前回のロシア戦から中3日の日程だが、15人中12人を入れ替えたチームは立ち上がりから出足が鋭い。SOラッセルのキックパスによる大きな展開でチャンスを作り、最後はラッセル自身が右中間にトライ。コンバージョンも決まり7点を先行する。超満員の日本のファンで埋まった観衆が静まり返った。
15分にはSO田村優がPGを狙うがこれは決められない。それでもその直後だ。WTB福岡堅樹からのオフロードパスを受けたWTB松島幸太朗が中央に今大会5つ目となるトライ。田村がしっかりとコンバージョンを決めて、7-7と追いついた。
21分にはPR具智元が右脇腹付近を痛め、ヴァルアサエリ愛に交代するアクシデントも。それでも25分に松島が相手のタックルをものともしない突破から、細かくオフロードパスをつなぎ最後はFBウィリアム・トゥポウからのパスを受けたPR稲垣啓太が代表初トライ。田村もゴールを決めて14-7と逆にリードを奪う。
38分には田村がPGを外したが、その直後に福岡が左サイドを駆け上がり、3試合連続のトライ。先発に抜擢されて結果を残した。
前半を21-7で折り返した日本。後半も2分に福岡がビッグプレー。自陣から一気にターンオーバー。相手ディフェンスの間を割り、ぐんぐん加速するとそのまま中央にトライ。この日4つ目のトライでボーナスポイントの獲得に成功。28-7とリードを広げる。
しかし、これで黙っていないのがスコットランドだ。後半9分にPRネルのトライで反撃の狼煙を上げると、12分には一気に5選手を交代。15分にはPRファーガソンがトライ。7点差まで一気に追い上げる。
さらにスコットランドは猛攻を仕掛けてくるが、気迫のディフェンスで凌ぎ切った日本は4連勝。南アフリカから大金星を挙げ3勝(1敗)した前回大会でもなしえなかった史上初の決勝トーナメント進出を決めた。20日の準々決勝(東京スタジアム)では、南アフリカと相まみえる。
なかなかの好試合だったようですね。横浜スタジアムの周辺は台風などの大雨の際、川の水を逃がすための遊水地になっており、駐車場はすべて水野加奈に沈む設計になっています。
そのため、12日に直撃した台風の影響で相当荒れていたのでしょうね。
しかし、関係者の尽力により開催できたと言う事のようです。
しかし、今回の日本チームの結束は強いですね。
国歌も全員で歌い切ったその背景には努力が垣間見えています。
迫力の「君が代」斉唱、W杯外国出身選手はどう練習?
ラグビー・ワールドカップ(W杯)で日本代表と、強豪・アイルランドとの一戦が28日に行われる。国の威信を懸けた代表戦の試合前に必ず行われる国歌斉唱。日本代表選手の半数を占める外国出身者も、“第二の故郷”の国歌「君が代」を完璧に歌いきる。なぜ彼らは母国ではない日本の国歌を覚え、全力で歌うのか。その理由は「国を背負う」重みにあった。(桑村朋)
「君が代は 千代に八千代に さざれ石の-」
20日、東京・味の素スタジアムで行われたW杯開幕戦。日本代表のメンバーはいつもよりも緊張した面持ちだったが、力強く日本国歌を歌いきり、会場を奮い立たせた。
「小さな石が一つの大きな岩になるのは、まさにわれわれがやろうとしていること。(メンバー)一丸でゴールに向かいたい」
W杯を前に、こう語った日本代表のピーター・ラブスカフニ。母国は南アフリカだが、君が代の歌詞「さざれ石の巌となりて」の意味をひもといた上で、日本代表として団結することの大切さを説いた。
■全員で練習
ラグビーでは、国籍が違っても、3年以上継続して居住するなどの条件を満たせば代表資格が得られる。W杯日本大会の日本代表は計31人だが、そのうち外国出身の選手は15人と過去最多の半数を占める。
外国で生まれた選手にとって、日本に来るまで縁もゆかりもない君が代。日本人でも意味を知らない人もいるだろうが、彼らは歌詞や意味を完璧に覚え、全員で肩を組んで熱唱する。彼らはどのように君が代を覚えたのか。
「合宿では必ず全員で君が代を練習する」と明かすのは主将のリーチ・マイケル。自身が中心となり、歌詞や意味を外国出身者に伝える。「君が代の中身を自分たちにつなげ、理解して歌わなければ。より良い試合をするためにも、チームに日本を愛する感情を作らないとならない」と、常々愛国心の重要性を説く。
■合宿最後に
《外国出身選手が真剣に君が代を歌う姿を見て泣きそう》《日本人より日本人らしい》
優勝候補の南アフリカに歴史的勝利を収めた前回大会(2015年)では、こうした書き込みがインターネット上で多く見られた。当時はメンバーの3分の1が外国出身者。真剣に国歌を歌う彼らの姿に感動した日本人も少なくない。
今年7月のW杯に向けた宮崎合宿最終日。代表メンバーは、宮崎県日向市の国内最大級の「さざれ石」を見学し、全員で「君が代」を斉唱した。選手自らの発案だった。ジェイミー・ジョセフヘッドコーチは「誇りを持って国歌を歌うことは大事。合宿の締めくくりに最適だった」と意義を語った。
日本代表の外国出身選手を取り上げた著書『国境を越えたスクラム』(中央公論新社)があるノンフィクションライター、山川徹氏は「国歌を知ることで、国を代表する責任感、チームへの帰属意識が生まれるのだろう」と分析する。
国歌の練習は、未勝利に終わったニュージーランド大会(11年)の後、当時の日本代表主将の広瀬俊朗氏の提案で始まり、徐々に浸透したという。山川氏は「外国出身選手は国歌の練習を通して日本文化を知り、『本当の仲間になれた』と思う。一見ばらばらに見えるチームが、こうしてまとまる姿を楽しむのもラグビーの魅力だ」と話している。
この時訪れた日向市のさざれ石の件が記事になっています。
ラグビー日本代表、大御神社にある「さざれ石」を訪問
7月17日(水)、先日で1ヶ月にわたる宮崎合宿のグランド練習を終えたラグビー日本代表は、最終日、バスで1時間あまりの場所にある日向市・大御神社(おおみじんじゃ)にある「さざれ石」を訪れた。
この場所に日本代表チームが来るのは、2015年ワールドカップを控えた時期に続いて2回目のことだった。
キャプテンのFL(フランカー)リーチ マイケルは「このチームはダイバーシティー、いろんな国の人がいる。もっと日本のことを知ってもらわないといけない」。
「日本は1000年以上の歴史を持っている。たくさんいい感じのもの(文化)を持っているし。知ることで日本が好きになるし、もっとがんばらにといけないと思うようになる」ということで、リーダーグループを筆頭に、大御神社に行くことを決めた。
国歌の「君が代」に出てくるさざれ石の由来を聞いた後、リーチは選手たちに「ここ(大御神社のさざれ石)に来たのは、日本の国歌の意味まで知ることが重要だと思ったからです」。
「日本代表には色々な国の人がいて、それぞれのナショナルアンセムがあると思います。だからこそ日本の国歌、君が代の意味を知ることは非常に大事です。桜のジャージはできた時から1人の力だけじゃなくて、みんなで大きくなっていると思うので、そこからさらに新しい歴史を作って行くのが僕たちの責任です」。
そして、「今日しっかりこれを見て、次、国歌を歌うときに思い出してもらいたいと思います」と話した。
ジェイミー・ジョセフHC(ヘッドコーチ)、リーチキャプテンらスタッフと選手たちは一緒になって、さざれ石の前で君が代を歌った。その後、本殿でお祓いも受けた。
大御神社の参拝を終えた後、ジョセフHCは「心身ともに非常にコミットしてくれた合宿だったので、締めくくりとして、神社で行ってお祈りすること大事だと思った」。
「外国人選手たちはいろいろ感じられたと思います。国歌斉唱を試合で誇りを持って歌うということは、非常に大事なことだし、合宿の締めくくりは最適なことだと思います」と話した。
「君が代」の意味を噛みしめ、7月27日に開幕するパシフィック・ネーションズカップ、そしてワールドカップに備えて身を清めた日本代表選手たちは、しばしのオフの後、21日に再集合してフィジー代表戦に備える。
日本として一丸になる。様々な石や土が一緒になって形成されるさざれ石、日本も様々な百姓さんがいて歴史が紡がれています。
それを表現するにふさわしいと思いますし、君が代は恋の歌です。
厳粛な気持ちになる歌でもありますが、素晴らしい歌ともいえます。
皆で一緒に歌い一丸となった日本チーム、素晴らしい戦いを行いました。
さて、ベスト8戦を戦ったスコットランドも素晴らしいですね。
【ラグビーW杯】敗退スコットランド、主将レイドローは涙 「何より日本が素晴らしかった」と称賛
21-28と接戦演じるも日本に主導権握られ、2大会ぶりにベスト8逃す
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は13日、A組最終戦の日本対スコットランドが行われ、日本が28-21で勝利し、史上初の決勝トーナメント進出を決めた。2大会ぶりにベスト8入りを逃したスコットランドのレイドロー主将は悔しさを滲ませながらも「何より日本が素晴らしかった」と敵を称えた。
80分間、ともに熾烈な戦いを演じた。スコットランドは先制トライを挙げるも、日本に同点に追いつかれると勝ち越しトライも許し、ここからは追う展開となってしまった。
試合後、インタビューに応じたレイドローは悔しさを滲ませながらも紳士的な態度で「何より日本が素晴らしかった」と日本と称えた。さらに、この日の敗因として「前半、日本にボールをキープされてしまった」と話し、「いいゲームになると思っていたけど、28点も取られて追いかける展開になってしまった」と悔いた。
インタビューを終えた後、チームメートと並んで観客にお辞儀したレイドローの目には、うっすらと涙が浮かんでいた。
スコットランドのチームも素晴らしい活躍を見せてくれました。
まだ終わっていませんがさらに良い試合を見せていただきたいものです。
お互いがお互いを讃えあう。これがスポーツの精神であると思います。
素晴らしい大会になっていますね。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
10/17のツイートまとめ
- buackky
こんなもんユーモアではありません。只の憎悪表現です。不快ですね。 https://t.co/5R6NGft7Ax
10-17 07:44あいちトリエンナーレ 「表現の不自由展」 昭和天皇の肖像をバーナーで焼く映像 全編 https://t.co/uWg9uz8vjD
10-17 07:41と言うか期限すら守れない議員に質問する権利はないでしょうに https://t.co/U9cXMVCKgJ
10-17 06:33世界秩序を守れない戦勝国連合 https://t.co/9mxbp3nqte
10-17 06:07久しぶりの栄太郎サラリーマン居酒屋と名乗るお店です。今日も一日頑張りました。明日も頑張ろう(o´∀`)b
10-17 06:03
世界秩序を守れない戦勝国連合
こちら先月行きました間の岳になります。
朝早くに農鳥岳に登って撮影しました。
快晴の天気の中奇麗なものです。自然を大切にしつつ観光出来る日本の山は最高ですね。
この美しい自然を大切にしていきたいと思います。
さて、環境汚染が世界的に大問題になっています。
しかしながら先日のノーベル賞でも今世紀最大の環境汚染の根源である中共の環境破壊を問題視しないで他の先進国を悪者にする一方的な人がノーベル賞の候補者に上がったそうですね。
ほんと木を見て森を見ずとはこのことではないでしょうか?
中共の環境破壊に目を向けずに他の国々の環境汚染しか指摘しないNPO法人などが多数おります。
どこから金を得ているのでしょうね(棒)
そんな歪な環境である世界世論、そんな元締めの戦勝国連合が金がないからよこせなんて言っています。
「来月の給与払えません」=国連事務総長、分担金滞納の加盟国に訴え
【ニューヨーク・ロイター時事】国連のグテレス事務総長は8日、総会第5委員会(行政・予算)で加盟国(193カ国)の一部が分担金を滞納していることに言及し、「今月、過去10年間で最も深刻な赤字に陥る見通しで、11月の人件費をまかなえない恐れがある」と訴えた。
グテレス氏は1月から取り組んできた支出削減策がなければ、9月に行われた国連総会の一般討論演説も十分に支援できなかったかもしれないと指摘。「われわれの仕事と改革が危機にさらされている」と強調した。
国連の報道官によると、これまでに129カ国が総額約20億ドル(約2100億円)の支払いを済ませている。米国は最大の貢献国で、通常予算の22%を割り当てられているが、トランプ大統領は負担が過大だとして見直しを求めている。
世界秩序に何の貢献もしておらず、反社会的勢力の巣窟になっている戦勝国連合、中共の人権問題を問題視しないその姿勢は誰にも受け入れられないと言う事でしょうね。
その中共の悪事がまた一つ公になっています。
海洋ごみ排出ワースト1位は中国,2位はインドネシア
抜粋
ワースト1位は人口の最も多い中国でした.
中国の沿岸域からは,年間推定882万トンのプラスチックごみが管理されずに排出されました(2010年の時点).
これは世界の管理不行き届きプラスチックごみの27.7%に相当します(ほとんど1/4).
中国から132万トンから353万トンのプラスチックごみが,1年間の間に海に流れ込んだと推定されています
とのこと、海洋プラスチックの大多数が中共が流していると言う事なのですが、何故か先進国がやり玉に挙げられています。
日本ではプラスチックも燃やせるような焼却炉を作っており、問題なく燃やすことが出来ていますけど他の国はどうなのでしょうね。
埋立地に埋め立てるという方式もありますね。
しかし、それもせずに管理できていないゴミが多数あると言うのは問題ですね。
世界第二位の経済大国である中共、しっかりと義務を果たしていただきたいものです。
安倍総理は世界に対して悪者にするのではなく管理できるようにするように提案しました。
安倍首相が海洋プラごみ解決を主導する決意を表明
日本最大規模の国際会議「科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム」(STSフォーラム)の第16回年次総会が6日、京都市の国立京都国際会館で3日間の日程で始まり、安倍晋三首相が海洋プラスチックごみの削減に向けた取り組みを主導する決意を表明した。
首相はあいさつで「世界の風潮には反資本主義、反プラスチックなどが見受けられるが、私は対立を克服する道があることも知っている。それは未来へ続く道であり、イノベーションだ」と述べた。
フォーラムには本庶佑(ほんじょ・たすく)京都大特別教授らノーベル賞受賞者を含む約80カ国・地域から約1400人の有識者らが出席する。
会議創設者の尾身幸次理事長(元財務相)は「科学技術や人類の将来について対話を進める重要性は高まっている。科学技術が明るい人類の将来に向けて道を開くことを祈っている」と述べた。
技術革新が人類を救うと言う話ですね。
様々な技術があります。土へと分解されるプラスチックやらプラスチックを無害にする微生物など様々な報告がなされています。
どれを使い、どれを運用していくのか?それを考えていきましょう。
義務を忘れ他人のせいにするだけでは何も解決しません。
しっかりと考えていきましょう。
(ブラッキー)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
10/16のツイートまとめ
- buackky
くだんねぇ~ことほざいてんじゃねえよ。これだからパヨクの展示会に賛同している人は日本の敵ですね。いい加減にしてもらいたいものです。 https://t.co/DKacIhAiL7
10-16 06:29日本を差別していい気になる反日活動家たち https://t.co/P0eRAWhmzs
10-16 06:21批判じゃねぇ、悪意に満ちてるから怒っているだけです。日本を蔑視しているのが許せません。(*`Д´)ノ!!! https://t.co/FtkQVUWBOx
10-16 05:48