戦艦大和 終焉の地に
れいめい乳幼児愛国教室
この度ご紹介させて頂きます「れいめい乳幼児愛国教室」は,ズバリ愛国と言う名前のついた,乳幼児(0歳~未就園児)のための教室です。
主催は,黎明教育者連盟です。
http://reimei-kyoren.com/index.html
内容の一例をあげますと,教室の朝の会では,国歌君が代斉唱,皇居遥拝,教育勅語奉読,古事記朗唱,季節の唱歌などを行います。
![君が代](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120528220259ba1.jpg)
子供達がお散歩などしている間に,親達は家庭教育についての講和を聞いたり,和歌を詠んだりと,親子で日本の伝統文化を学ぶことができます。
とても素晴らしいと思います。
6月から今年度の教室が始まりますので,皆さんのお知り合いに乳幼児のいらっしゃるご家庭がありましたら,是非ご紹介下さいませ。
「れいめい乳幼児愛国教室」の開校のお知らせ
「れいめい乳幼児愛国教室」が6月よりスタートします!
日本の伝統文化、日本の心をぜひ母子で学びませんか?
0歳〜未就園児とお母さん対象
日時:毎月第1第3金曜日(10時〜12時)
場所:八王子市南大沢市民センター
月謝:親子で¥2.500 入会金:¥1.000
体験学習も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ
黎明教育者連盟
〒224-0066
横浜市都筑区見花山1-30 見花山ビル3F
TEL : 045-949-0568 FAX:045-973-8384
Mail:[email protected]
youtubeで教育内容の紹介もあります。
http://www.youtube.com/user/reimeikyoren
(hachi)
主催は,黎明教育者連盟です。
http://reimei-kyoren.com/index.html
内容の一例をあげますと,教室の朝の会では,国歌君が代斉唱,皇居遥拝,教育勅語奉読,古事記朗唱,季節の唱歌などを行います。
![君が代](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120528220259ba1.jpg)
子供達がお散歩などしている間に,親達は家庭教育についての講和を聞いたり,和歌を詠んだりと,親子で日本の伝統文化を学ぶことができます。
とても素晴らしいと思います。
6月から今年度の教室が始まりますので,皆さんのお知り合いに乳幼児のいらっしゃるご家庭がありましたら,是非ご紹介下さいませ。
「れいめい乳幼児愛国教室」の開校のお知らせ
「れいめい乳幼児愛国教室」が6月よりスタートします!
日本の伝統文化、日本の心をぜひ母子で学びませんか?
0歳〜未就園児とお母さん対象
日時:毎月第1第3金曜日(10時〜12時)
場所:八王子市南大沢市民センター
月謝:親子で¥2.500 入会金:¥1.000
体験学習も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ
黎明教育者連盟
〒224-0066
横浜市都筑区見花山1-30 見花山ビル3F
TEL : 045-949-0568 FAX:045-973-8384
Mail:[email protected]
youtubeで教育内容の紹介もあります。
http://www.youtube.com/user/reimeikyoren
(hachi)
小宮山洋子落選ポスティング
頑張れ日本!全国行動委員会による厚労大臣小宮山洋子落選チラシのポスティング活動に参加してきました。場所は選挙区の東京都世田谷区です。1月下旬からスタートし、この度、全12回を以て、世田谷区全域の配布が終わりました。参加者は毎回8名から26名、平均15名で虱潰しで平均1万枚配布、合計大凡12万枚の配布が出来たとのことです。
最終の5月19日、成果を予測させるような光景がありました。祖師ヶ谷大蔵駅前に、当の小宮山洋子が現れ、街頭演説が行われたのにたまたま出会ったのです。
しかし地元出身の大臣の演説としては、応援の弁士は区議一人、ビラ配りの運動員は数人、立ち止まる人も少なく、本人自身がビラを配っても、受け取る人も少なく、至って盛り上がりのない寂しいものでした。どうも地元でも余り人気がないような感じでした。ただ黒スーツのガードマンらしきものが10人ほど、目を光らせているのは異様でした。
2年前の参院選では、法務大臣現職の千葉景子が落選しました。近く予想される解散総選挙でも、今度は小宮山洋子に対してそう期したいと思います。そして小宮山の次は菅直人・・・といきたいものです。
余談ですが、ボランティア参加の効用をいくつか・・・。昼食を挟んで、10時から15時まで、15キロ位歩くので健康によい、昼食はペアを組んだ人と情報交換、終了後もミーティングでのビールがうまい、また情報交換の機会などです。現場を歩くと、案外人の住んでいないアパート沢山あり、東京という繁栄の中にも、陰の広がりがあることが分かります。
一方、事務方は、案外大変であり、苦労様と申し上げたいと思います。土地勘がない参加者に、当日の全体地図及び担当の詳細地図を準備、二つ折りのチラシを1万~2万の単位で準備など当たり前と言えば当たり前ですが。資金面もご苦労があるようでした。
(うまし太郎)
最終の5月19日、成果を予測させるような光景がありました。祖師ヶ谷大蔵駅前に、当の小宮山洋子が現れ、街頭演説が行われたのにたまたま出会ったのです。
しかし地元出身の大臣の演説としては、応援の弁士は区議一人、ビラ配りの運動員は数人、立ち止まる人も少なく、本人自身がビラを配っても、受け取る人も少なく、至って盛り上がりのない寂しいものでした。どうも地元でも余り人気がないような感じでした。ただ黒スーツのガードマンらしきものが10人ほど、目を光らせているのは異様でした。
2年前の参院選では、法務大臣現職の千葉景子が落選しました。近く予想される解散総選挙でも、今度は小宮山洋子に対してそう期したいと思います。そして小宮山の次は菅直人・・・といきたいものです。
余談ですが、ボランティア参加の効用をいくつか・・・。昼食を挟んで、10時から15時まで、15キロ位歩くので健康によい、昼食はペアを組んだ人と情報交換、終了後もミーティングでのビールがうまい、また情報交換の機会などです。現場を歩くと、案外人の住んでいないアパート沢山あり、東京という繁栄の中にも、陰の広がりがあることが分かります。
一方、事務方は、案外大変であり、苦労様と申し上げたいと思います。土地勘がない参加者に、当日の全体地図及び担当の詳細地図を準備、二つ折りのチラシを1万~2万の単位で準備など当たり前と言えば当たり前ですが。資金面もご苦労があるようでした。
(うまし太郎)
戦略・情報研究会 第100回記念講演
~ 日本人にとって戦略/情報とは何か
-戦前―戦後の継承と断絶 ~
![中西先生](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120524054216f7e.jpg)
まず、日本人の気質には戦略や情報というものは合いません。もし、情報や戦略を専門にやるのであれば、日本人としての感性をなくし日本人をやめる必要があるかもしれません。
そもそも戦略や情報は物質的であり、大陸などの陸続きの国家関係の場合は当たり前の話で、周りが海に囲まれた日本と比較するとあまりにも異質すぎます。
国際政治という言葉もアメリカと日本くらいしか使用されておらず、他の国では地続きなので普通の政治との区別がありません。
ジョージ・ワシントンの決別の演説にある“ある特定の国々に対して永続的で根深い反感をもったり、他の特定の国々に対して深い愛着をもったりせず、かわりに、すべての国に対して正当で友好的な感情を育むことが何よりも重要である”の精神を忘れ、第一次世界大戦後に理想を忘れ、金融がアメリカを支配して行ったことにより、理想による政治ではなく利益のための政治が始まった。
日本も大東亜戦争に負けて、アングロサクソンと同じような精神となってしまっている。
行ってしまえば、親と子の関係も戦略的な関係とも言えてしまいます。
戦略とは利己的に考えていかなくてはならないものなのです。
さて、世界の中で日本と同じような国は他にありません。精神構造では支那人よりもアメリカ人に近く、アジアはすべて同じだの、EUと同じものをアジアに作ろうと言うワイセツ(希望論)な主張であり、まったく事実とは無関係である。
インテリジェンスにかかわる人は徹底的に日本的でないとなりません。
大東亜戦争時には中野学校が作られ日本人のスパイ養成学校が出来ていましたが、2~3年創立が遅かったみたいです。
でも、明石元次郎さんのように日本人として日本を支えたいと思う戦略家は少数居れば良く、中野学校の卒業生も総勢5000名くらいしか居なかったそうです。
その人たちはすべからず日本のために日本人をやめたそうです。
さて、今の日本には情報をまとめる機関がなく情報の共有が出来ていません。
これは霞ヶ関の縦割り社会と密接な関係があります。
この縦割り構造をやめるためにはたった一つのことをすれば良く、新人を取るときには各省で採用せず、一括で採用を行い研修を経て配属させることが出来れば子の縦割り構造はいずれ無くなります。これだけ出来ればよいのです。
以前留学していました剣橋での話ですが、優秀な人材を手に入れるためにスパイ養成学校のリクルーターが学校に来て当たり前のようにスカウトに来ていたそうです。又、学生もそのような状況を当たり前なこととして捉えて居ました。
又、イギリス議会では閣僚がスパイの状況を把握しており、それだけ重要視していました。
政治家は表の交渉を行い、スパイは裏ルートで交渉を行う、東西の冷戦かでは当たり前のように行われていました。
日本でも大日本帝国のスパイが昭和60年ごろまで中共や満州で活動しており、交渉に必要な情報を送り続けていたそうです。
いまや中国の軍事費は日本の3倍にもなっています。
そんな中、日本の心が守りの本丸となりうると思います。
しかし、足元が固まっていなくては国家の安全を保つことは出来ません。
やはり根本である憲法を立て直さなければならないと思います。
今の憲法は日本の心を腐らせています。即時変えていかなくてはなりません。
日本人の手で日本列島を護らなくてはなりません。そのために憲法の改正を行い、抑止力を増していかなくてはなりません。幸い、攻撃が出来るようになるだけで莫大な抑止力を得ることが出来ます。
最初に考えなくてはならないことを最後まで回してしまったツケが回って来ているようです。
以上、なかなか考えさせられる講演でした。
今回の講演の内容は致知出版から発売されている「国民の覚悟」に書かれていたもののようです。
(ブラッキー)
-戦前―戦後の継承と断絶 ~
![中西先生](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120524054216f7e.jpg)
まず、日本人の気質には戦略や情報というものは合いません。もし、情報や戦略を専門にやるのであれば、日本人としての感性をなくし日本人をやめる必要があるかもしれません。
そもそも戦略や情報は物質的であり、大陸などの陸続きの国家関係の場合は当たり前の話で、周りが海に囲まれた日本と比較するとあまりにも異質すぎます。
国際政治という言葉もアメリカと日本くらいしか使用されておらず、他の国では地続きなので普通の政治との区別がありません。
ジョージ・ワシントンの決別の演説にある“ある特定の国々に対して永続的で根深い反感をもったり、他の特定の国々に対して深い愛着をもったりせず、かわりに、すべての国に対して正当で友好的な感情を育むことが何よりも重要である”の精神を忘れ、第一次世界大戦後に理想を忘れ、金融がアメリカを支配して行ったことにより、理想による政治ではなく利益のための政治が始まった。
日本も大東亜戦争に負けて、アングロサクソンと同じような精神となってしまっている。
行ってしまえば、親と子の関係も戦略的な関係とも言えてしまいます。
戦略とは利己的に考えていかなくてはならないものなのです。
さて、世界の中で日本と同じような国は他にありません。精神構造では支那人よりもアメリカ人に近く、アジアはすべて同じだの、EUと同じものをアジアに作ろうと言うワイセツ(希望論)な主張であり、まったく事実とは無関係である。
インテリジェンスにかかわる人は徹底的に日本的でないとなりません。
大東亜戦争時には中野学校が作られ日本人のスパイ養成学校が出来ていましたが、2~3年創立が遅かったみたいです。
でも、明石元次郎さんのように日本人として日本を支えたいと思う戦略家は少数居れば良く、中野学校の卒業生も総勢5000名くらいしか居なかったそうです。
その人たちはすべからず日本のために日本人をやめたそうです。
さて、今の日本には情報をまとめる機関がなく情報の共有が出来ていません。
これは霞ヶ関の縦割り社会と密接な関係があります。
この縦割り構造をやめるためにはたった一つのことをすれば良く、新人を取るときには各省で採用せず、一括で採用を行い研修を経て配属させることが出来れば子の縦割り構造はいずれ無くなります。これだけ出来ればよいのです。
以前留学していました剣橋での話ですが、優秀な人材を手に入れるためにスパイ養成学校のリクルーターが学校に来て当たり前のようにスカウトに来ていたそうです。又、学生もそのような状況を当たり前なこととして捉えて居ました。
又、イギリス議会では閣僚がスパイの状況を把握しており、それだけ重要視していました。
政治家は表の交渉を行い、スパイは裏ルートで交渉を行う、東西の冷戦かでは当たり前のように行われていました。
日本でも大日本帝国のスパイが昭和60年ごろまで中共や満州で活動しており、交渉に必要な情報を送り続けていたそうです。
いまや中国の軍事費は日本の3倍にもなっています。
そんな中、日本の心が守りの本丸となりうると思います。
しかし、足元が固まっていなくては国家の安全を保つことは出来ません。
やはり根本である憲法を立て直さなければならないと思います。
今の憲法は日本の心を腐らせています。即時変えていかなくてはなりません。
日本人の手で日本列島を護らなくてはなりません。そのために憲法の改正を行い、抑止力を増していかなくてはなりません。幸い、攻撃が出来るようになるだけで莫大な抑止力を得ることが出来ます。
最初に考えなくてはならないことを最後まで回してしまったツケが回って来ているようです。
以上、なかなか考えさせられる講演でした。
今回の講演の内容は致知出版から発売されている「国民の覚悟」に書かれていたもののようです。
(ブラッキー)
東郷平八郎 銅像
![東郷平八郎 銅像](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/201205200706109ac.jpg)
こちらは、JR鹿児島中央駅からシティビュー35分 祗園之洲公園前下車徒歩3分にあります多賀山公園におわします、東郷平八郎の銅像です。
東郷平八郎は俊才を多数輩出した加治屋町生まれです。戌辰戦争に従軍後、明治新政府の海軍で活躍します。
日露戦争の際、1905年の日本海海戦で、連合艦隊司令長官として無敵のバルチック艦隊を撃破し、「東洋のネルソン」と讃えられました。
銅像は等身大です。雨田光平氏によって制作され、昭和32年5月27日に設置されました。
また、東郷平八郎提督による日本海海戦の勝利は単に日本にとってだけの勝利にとどまらず、伝統的にロシアの仮想敵国だったトルコやロシアに圧迫されてきたポーランドでも歓迎の目で受け止められた他、西洋による植民地支配開始後初の東洋人による正規戦争での欧州国家撃破として、後にインドネシアを建国することになる故・スカルノ大統領が若き日に植民地独立運動の志で影響を受けるなど、後の植民地独立運動の精神的なきっかけの一つにもなった海戦です。このような観点からは、日本海海戦の勝利は、単に軍事のみならず国際政治全体の上でも画期的な勝利であったと言えると思います。
![桜島(多賀山公園)](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120520070657d0c.jpg)
こちらからは鹿児島本港と桜島が見えます。
鹿児島に外国軍艦等が寄港した際にはこちらに来られ、平八郎元帥のお墓に参拝されるそうです。
![鹿児島港](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120520070732872.jpg)
偉大なる英霊に対しあらためて敬意を表したいと思います。
![東郷平八郎 日の丸](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120520070810090.jpg)
(ブラッキー)
鳥濱トメさんと富屋食堂
![1cfca7fda1368ecb7d0406c1cad717e2.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/1cfca7fda1368ecb7d0406c1cad717e2s.jpg)
特攻隊員から「おかあさん」と呼ばれた、鳥濱トメさん
特攻の母と呼ばれ、平和観音堂の建立にご尽力された。
![DSC_2515.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2515s.jpg)
鳥濱トメさんが知覧で、戦時中、営まれていたのが【富屋食堂】です。
映画『ホタル』の時に再建され、現在は資料館です。
![DSC_2518.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2518s.jpg)
![DSC_2528.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2528s.jpg)
富屋食堂を開業したのは、昭和4年の事でした。
大東亜戦争末期、「富屋食堂」は帝国陸軍指定食堂となり、
そのために沢山の特攻隊員が訪れるようになったのでした。
そんな隊員たちを我が子のように可愛がりました。
![DSC_2556.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2556s.jpg)
開聞岳 (薩摩富士と呼ばれている)
知覧を発進した特攻機は,機首を開聞岳に向けて一周して、南海の空に消えて行った。
![img_821449_36072009_1.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/img_821449_36072009_1s.jpg)
宮川三郎少尉
1945年6月、出撃の前夜、特攻隊員の宮川軍曹は『小母ちゃん、死んだら、また小母ちゃんのところへ、
明日の夜9時頃、ホタルとなって戻ってくる、その時は同期の桜を歌って欲しい』と
鳥濱トメさんに言い残して、鹿児島県知覧基地から出撃していった。
ところが次の夜9時頃に、トメさんの家に、本当に一匹のホタルが入ってきたのです。
で、トメさんが『皆さん、このホタルは宮川サブちゃんですよ』と言ったら、
『本当かねおばさん』といって、みんなで“同期の桜”を歌いました…』
この逸話が元で、映画が作られた。
![Hotaru.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/Hotarus.jpg)
元特攻隊員と、病に冒され余命いくばくもない妻との夫婦愛、昭和の終わりを背景として描いた、高倉健主演の映画。
![DSC_2739.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2739s.jpg)
石原慎太郎氏原作、製作の映画『俺はきみのためにこそ死にいく』の記念碑
富屋食堂近くにあります。
![l_d1ae2bd153e104d48c9636d533cc00c950163174.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/l_d1ae2bd153e104d48c9636d533cc00c950163174s.jpg)
鳥濱トメさんと特攻隊員との交流を描いた作品です。
この作品の中にも「ホタル」の逸話は出てきます。
![DSC_2525.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2525s.jpg)
富屋食堂裏手の建物の中にあります。
乾徳山 登山
非常に天気の良い日曜日、朝5時に目が覚めた私は登山に来ていた。
場所は山梨県の東部 秩父多摩国立公園内の乾徳山
![乾徳山 地図](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517064632c0b.jpg)
外気温:8度と多少寒かったですが日差しは最高に暑く、又顔が焼けました。
大平牧場に車を止めイザ登山、出発時間:6時30分
最初は車道を40分くらい歩きます。
最初の地点小屋沢の頭に到着、富士山が綺麗です。
![小屋沢の頭](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517064743ba7.jpg)
さくさく進みます。しかし誰とも会いませんね~
あまり人気のない山なのでしょうか?
一度の誰にも会わずに月見岩に到着
![月見岩](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517064844f4c.jpg)
すばらしい景色です。此処が大体標高1800mm空気が澄んでいて遠くまではっきりと見えます。
進行方向を見ると頂上が見えます。
![扇平](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517064925e95.jpg)
扇平に到着、此処から頂上まで約一時間です。
此処から急な登りが始まりました。
![急登山1](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517065112c23.jpg)
![急登山2](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/2012051706512806d.jpg)
えっちらおっちら鎖に摑まりながら登ります。
ようやく頂上が見えてきました。
![乾徳山 頂上手前](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517065237e01.jpg)
此処で一休み最後の難関に備え、体力の回復に努めます。
さて、此処まででも誰にも会わなかった・・・
何故でしょうか?
![乾徳山最後](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517065325da6.jpg)
ほぼ垂直
約10mほどの壁です、本当に壁です。
此処を登らなければ頂上に着きません・・・
先の青空が憎いです。
手袋を変えイザトライ!
![乾徳山頂上](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517065337506.jpg)
無事頂上へ、景色がすばらしい
南アルプスも綺麗です。
しかも私以外誰もいません。
朝 8時50分登頂!
埼玉県側も雲ひとつありません。
あまりにも天気が良く、気分も良いので日向ぼっこといきます。
30分くらい寝て起きると皆がいました。
込んで来る前に山頂を後にします。
下山して思ったのですが、登山開始時間が早すぎた・・・
下山中にあった方々は合計40名弱、駐車場に着いた時間は11時過ぎ、皆頂上でご飯の人が多い中私は麓で温泉に入ります。
![笛吹き温泉](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517065545394.jpg)
笛吹き温泉に11時30分到着
登山の汗を流します。
こちらの温泉は露天風呂があり温度も低い成果長いこと入れますのでお勧めです。
お疲れ様でした。
(ブラッキー)
場所は山梨県の東部 秩父多摩国立公園内の乾徳山
![乾徳山 地図](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517064632c0b.jpg)
外気温:8度と多少寒かったですが日差しは最高に暑く、又顔が焼けました。
大平牧場に車を止めイザ登山、出発時間:6時30分
最初は車道を40分くらい歩きます。
最初の地点小屋沢の頭に到着、富士山が綺麗です。
![小屋沢の頭](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517064743ba7.jpg)
さくさく進みます。しかし誰とも会いませんね~
あまり人気のない山なのでしょうか?
一度の誰にも会わずに月見岩に到着
![月見岩](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517064844f4c.jpg)
すばらしい景色です。此処が大体標高1800mm空気が澄んでいて遠くまではっきりと見えます。
進行方向を見ると頂上が見えます。
![扇平](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517064925e95.jpg)
扇平に到着、此処から頂上まで約一時間です。
此処から急な登りが始まりました。
![急登山1](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517065112c23.jpg)
![急登山2](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/2012051706512806d.jpg)
えっちらおっちら鎖に摑まりながら登ります。
ようやく頂上が見えてきました。
![乾徳山 頂上手前](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517065237e01.jpg)
此処で一休み最後の難関に備え、体力の回復に努めます。
さて、此処まででも誰にも会わなかった・・・
何故でしょうか?
![乾徳山最後](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517065325da6.jpg)
ほぼ垂直
約10mほどの壁です、本当に壁です。
此処を登らなければ頂上に着きません・・・
先の青空が憎いです。
手袋を変えイザトライ!
![乾徳山頂上](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517065337506.jpg)
無事頂上へ、景色がすばらしい
南アルプスも綺麗です。
しかも私以外誰もいません。
朝 8時50分登頂!
埼玉県側も雲ひとつありません。
あまりにも天気が良く、気分も良いので日向ぼっこといきます。
30分くらい寝て起きると皆がいました。
込んで来る前に山頂を後にします。
下山して思ったのですが、登山開始時間が早すぎた・・・
下山中にあった方々は合計40名弱、駐車場に着いた時間は11時過ぎ、皆頂上でご飯の人が多い中私は麓で温泉に入ります。
![笛吹き温泉](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120517065545394.jpg)
笛吹き温泉に11時30分到着
登山の汗を流します。
こちらの温泉は露天風呂があり温度も低い成果長いこと入れますのでお勧めです。
お疲れ様でした。
(ブラッキー)
私の主張 山梨大会 準優勝
ちょっと組合主催の大会に出席してきました。
大会の名前は「私の主張」
自分が組合活動を通じてどのようにしていきたいかを話す大会です。
以下、私の発表
![私の主張](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120515061347e20.jpg)
題名:短波放送しおかぜと出会って
私が組合の連絡員となり、初めてのメーデーに参加したときの話です。
今まで正直、北朝鮮による拉致被害者というものに対して「してはいけないことだと」という認識はありましたが、なぜそのようなことが起こったのか?何のためにそのようなことが行えるのかが、なんとなく不思議に思ってただけであまり興味がありませんでした。
そんな中、組合連絡員となり始めてメーデーの大会に行ったときに短波放送しおかぜのブースがありました。
そこで初めて北朝鮮による拉致被害者の実態を聞き、なぜそのようなことを行ったのか?どのくらいの被害があるのか?という疑念がわき興味を持ったのが初めのことです。
さて、拉致被害について皆さんどのくらいのことを知っていますか?
北朝鮮による拉致事件の実態についてくわしくしっていただきたいので簡単に説明しますと、北朝鮮という国家の組織的で全世界的な犯罪行為のことを指します。拉致に会われた方は全世界中に居られ、約200名以上の方が北朝鮮から拉致されていると言われています。
日本では特定失踪者事件ということで社会的に取れ上げられています。
そのような中、拉致事件の講演会などが数多く開催されたくさんの方々が参加されてきています。そして、其の講演会などに参加した時に拉致事件に対する政府の動きの悪さを何とかするための著名活動を行うという話がありました。
実際に何かしてみたいと思った私は其の街頭での署名活動に参加しました。
参加して驚いたのが、講演会に来てい人のほとんどが署名は行ってくれても、署名活動には協力的ではなかったことです。
講演会では良い話を聞き、何かしたいという声も多く聞こえていましたが、実際に署名活動を行うとこれほどまでに参加人数が減ってしまうのか、と思いました。
参加しなかった知り合いに聞いてみると、恥ずかしい、時間が取れないというまあ納得の出来る意見もあれば、拉致事件に参加していることでいじめられるという信じられない意見も飛び出しました。
いじめられるといわれた方に聞いてみましたがなんとなく納得のいく話ではありません。ようするに朝鮮人による在日特権と大きく関わる問題で、日本人の中にも拉致事件は朝鮮の正義であり、日本人が昔悪いことをしたからという、いわば日本国内で日本人が差別されているのが日常的に行われているという話でした。
ならば、私たちは差別を払拭するためにも、日本としての正義を示して、活動の正当性を主張していくことが大切なのです。
実際に著名活動をしていると、意見の合わない人に絡まれたりします。ですが自分が悪いことをしていなければ恐れることはありません。
堂々と胸を張り主張をし、話をしました。納得が得られて分けではありませんが、活動を妨害されるほどのことはありませんでした。
これはどのような組織活動でも同じなのでしょうね。
其の組織の活動を支える人たちに活動する意義を見出させていく、これが組織活動の原動力になっていくと思います。
今現状、組合での活動は初動の悪さからなかなか活動に移すことが出来なくなっています。今までほって置いた活動のツケが回ってきているのでしょう。
ですが、動き出さないと先に進むことは出来ません。
マザーテレサの言葉にこのような言葉があります。『愛の反対語は無関心』
現在私たちの労働組合は「顔合わせ」運動を基本方針としています。
どのように伝えようとしても無関心な人には伝わりません。
其の人たちにどのように伝えていくのか?
私は日常の細かな声掛けから根気欲活動していくことが大切だと思います。
署名活動のように地道にまっすぐ自分の信じる意義を説いていくことが組合員の無関心という氷を溶かす唯一の方法だと思うのです。
今後も私は組合の仲間と一緒に組合員の支えになるための職場集会を通して一生懸命活動していきたいと思います。
以上、御清聴ありがとうございます。
以上
6分の持ち時間で5分17秒、緊張したので早くなってしまいました。
他の人は6分±2秒
結果は準優勝、正直ほっとしています。
練習の時のように5分48秒で話していたら優勝していたと言われました・・・
社会勉強、社会勉強
(ブラッキー)
大会の名前は「私の主張」
自分が組合活動を通じてどのようにしていきたいかを話す大会です。
以下、私の発表
![私の主張](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120515061347e20.jpg)
題名:短波放送しおかぜと出会って
私が組合の連絡員となり、初めてのメーデーに参加したときの話です。
今まで正直、北朝鮮による拉致被害者というものに対して「してはいけないことだと」という認識はありましたが、なぜそのようなことが起こったのか?何のためにそのようなことが行えるのかが、なんとなく不思議に思ってただけであまり興味がありませんでした。
そんな中、組合連絡員となり始めてメーデーの大会に行ったときに短波放送しおかぜのブースがありました。
そこで初めて北朝鮮による拉致被害者の実態を聞き、なぜそのようなことを行ったのか?どのくらいの被害があるのか?という疑念がわき興味を持ったのが初めのことです。
さて、拉致被害について皆さんどのくらいのことを知っていますか?
北朝鮮による拉致事件の実態についてくわしくしっていただきたいので簡単に説明しますと、北朝鮮という国家の組織的で全世界的な犯罪行為のことを指します。拉致に会われた方は全世界中に居られ、約200名以上の方が北朝鮮から拉致されていると言われています。
日本では特定失踪者事件ということで社会的に取れ上げられています。
そのような中、拉致事件の講演会などが数多く開催されたくさんの方々が参加されてきています。そして、其の講演会などに参加した時に拉致事件に対する政府の動きの悪さを何とかするための著名活動を行うという話がありました。
実際に何かしてみたいと思った私は其の街頭での署名活動に参加しました。
参加して驚いたのが、講演会に来てい人のほとんどが署名は行ってくれても、署名活動には協力的ではなかったことです。
講演会では良い話を聞き、何かしたいという声も多く聞こえていましたが、実際に署名活動を行うとこれほどまでに参加人数が減ってしまうのか、と思いました。
参加しなかった知り合いに聞いてみると、恥ずかしい、時間が取れないというまあ納得の出来る意見もあれば、拉致事件に参加していることでいじめられるという信じられない意見も飛び出しました。
いじめられるといわれた方に聞いてみましたがなんとなく納得のいく話ではありません。ようするに朝鮮人による在日特権と大きく関わる問題で、日本人の中にも拉致事件は朝鮮の正義であり、日本人が昔悪いことをしたからという、いわば日本国内で日本人が差別されているのが日常的に行われているという話でした。
ならば、私たちは差別を払拭するためにも、日本としての正義を示して、活動の正当性を主張していくことが大切なのです。
実際に著名活動をしていると、意見の合わない人に絡まれたりします。ですが自分が悪いことをしていなければ恐れることはありません。
堂々と胸を張り主張をし、話をしました。納得が得られて分けではありませんが、活動を妨害されるほどのことはありませんでした。
これはどのような組織活動でも同じなのでしょうね。
其の組織の活動を支える人たちに活動する意義を見出させていく、これが組織活動の原動力になっていくと思います。
今現状、組合での活動は初動の悪さからなかなか活動に移すことが出来なくなっています。今までほって置いた活動のツケが回ってきているのでしょう。
ですが、動き出さないと先に進むことは出来ません。
マザーテレサの言葉にこのような言葉があります。『愛の反対語は無関心』
現在私たちの労働組合は「顔合わせ」運動を基本方針としています。
どのように伝えようとしても無関心な人には伝わりません。
其の人たちにどのように伝えていくのか?
私は日常の細かな声掛けから根気欲活動していくことが大切だと思います。
署名活動のように地道にまっすぐ自分の信じる意義を説いていくことが組合員の無関心という氷を溶かす唯一の方法だと思うのです。
今後も私は組合の仲間と一緒に組合員の支えになるための職場集会を通して一生懸命活動していきたいと思います。
以上、御清聴ありがとうございます。
以上
6分の持ち時間で5分17秒、緊張したので早くなってしまいました。
他の人は6分±2秒
結果は準優勝、正直ほっとしています。
練習の時のように5分48秒で話していたら優勝していたと言われました・・・
社会勉強、社会勉強
(ブラッキー)
第58回 知覧特攻基地戦没者慰霊祭
5月3日、慰霊祭に参加するために、知覧へ行ってきました。
正に、五月晴れ、これほどない、慰霊祭の日になりました。
最初に「知覧特攻平和会館」を見学。
隊員達の達筆な手紙、遺書の知識の高さ。
写真に映っている、彼らの死に赴く前の表情の屈託なさ、笑顔を 涙なしには、見る事が出来ませんでした。
![DSC_2532.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2532s.jpg)
「とこしえに」銅像
”み霊のとこしえに安らかならんことを祈りつつ
りりしい姿を永久に伝えたい心をこめて
ああ、開聞の南に消えた勇士よ”
![DSC_2533.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2533s.jpg)
"やすらかに”銅像
特攻隊の若い命は、再び帰らず。
出陣の時間まで求めたであろう母の姿。
この晴れ姿をせめて母上に最後の別れを、お礼を一言。
胸も張り裂けそうな、その心情は母もまた同じであったろう
今ここに立つ母の姿
とこしえに母と共に安らかに
母の暖かい胸で
御霊の安らかんことを
![DSC_2544.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2544s.jpg)
知覧特攻平和観音堂
式も滞りなく、進み、全員で献花。
献花の前に、献詠されました。
母ともなり 姉ともなりて 励げましむ 出陣送る 基地の朝露
第六十振武隊 永田 利夫少尉に贈る 大 津 冨 子
押さえても うきくるものゝ はげしさよ 只玉砕と 散らむうれしさよ
誠第三十六飛行隊 峰 保昌少尉
雲を裂き 地を擡(くり)かなむ 年明けぬ
第百十四飛行隊 矢作 一郎大尉
先がけし 友に後れし 我もまた死して永久に 皇國護らん
第四十二振武隊 猫橘 芳朗大尉
朗朗と響き渡るお声で、朗詠されるのを聞いて、私はハンカチを握りしめ、溢れるでる涙を拭っていました。
![DSC_2541.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2541s.jpg)
![DSC_2536.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2536s.jpg)
一式戦闘機「隼」(はやぶさ)
大東亜戦争において、陸軍の主力戦闘機として活躍した
一式戦闘機「隼」Ⅲ型甲をモデルに当時の資料や少飛会の姿見を取り入れて、忠実に復元製作され、
映画『俺は君のためにこそ死ににいく』で実際の撮影に使用された「隼」を展示。
「隼」は当時知覧の特攻基地からは、九七式戦闘機に次いで多い120機が飛び立っている。
![DSC_2555.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2555s.jpg)
三角兵舎
三角兵舎は特攻隊員の宿舎であり、敵の目を欺くため、松林の中に半地下壕をつくり、
屋根には杉の幼木をかぶせ擬装してあつた。
各地から集まった隊員はニ~三日後には雲のかなた沖縄の空に散華され、
出撃の前夜は、この三角兵舎で壮行会が催され、酒を汲みかわしながら隊歌をうたい、
薄暗い裸電球の下で遺書を書き、また別れの手紙等をしたためて、出撃して征った。
知覧には20代の息子も同行させました。
隊員達と同じ年代の息子に、あの時に、この様な、事実があったことを、
そして、彼ら、英霊達によって、今の平和があること・・・を。
理解してもらいたくて、とても良い機会だったので・・・。
(スカーレット)
正に、五月晴れ、これほどない、慰霊祭の日になりました。
最初に「知覧特攻平和会館」を見学。
隊員達の達筆な手紙、遺書の知識の高さ。
写真に映っている、彼らの死に赴く前の表情の屈託なさ、笑顔を 涙なしには、見る事が出来ませんでした。
![DSC_2532.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2532s.jpg)
「とこしえに」銅像
”み霊のとこしえに安らかならんことを祈りつつ
りりしい姿を永久に伝えたい心をこめて
ああ、開聞の南に消えた勇士よ”
![DSC_2533.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2533s.jpg)
"やすらかに”銅像
特攻隊の若い命は、再び帰らず。
出陣の時間まで求めたであろう母の姿。
この晴れ姿をせめて母上に最後の別れを、お礼を一言。
胸も張り裂けそうな、その心情は母もまた同じであったろう
今ここに立つ母の姿
とこしえに母と共に安らかに
母の暖かい胸で
御霊の安らかんことを
![DSC_2544.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2544s.jpg)
知覧特攻平和観音堂
式も滞りなく、進み、全員で献花。
献花の前に、献詠されました。
母ともなり 姉ともなりて 励げましむ 出陣送る 基地の朝露
第六十振武隊 永田 利夫少尉に贈る 大 津 冨 子
押さえても うきくるものゝ はげしさよ 只玉砕と 散らむうれしさよ
誠第三十六飛行隊 峰 保昌少尉
雲を裂き 地を擡(くり)かなむ 年明けぬ
第百十四飛行隊 矢作 一郎大尉
先がけし 友に後れし 我もまた死して永久に 皇國護らん
第四十二振武隊 猫橘 芳朗大尉
朗朗と響き渡るお声で、朗詠されるのを聞いて、私はハンカチを握りしめ、溢れるでる涙を拭っていました。
![DSC_2541.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2541s.jpg)
![DSC_2536.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2536s.jpg)
一式戦闘機「隼」(はやぶさ)
大東亜戦争において、陸軍の主力戦闘機として活躍した
一式戦闘機「隼」Ⅲ型甲をモデルに当時の資料や少飛会の姿見を取り入れて、忠実に復元製作され、
映画『俺は君のためにこそ死ににいく』で実際の撮影に使用された「隼」を展示。
「隼」は当時知覧の特攻基地からは、九七式戦闘機に次いで多い120機が飛び立っている。
![DSC_2555.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2555s.jpg)
三角兵舎
三角兵舎は特攻隊員の宿舎であり、敵の目を欺くため、松林の中に半地下壕をつくり、
屋根には杉の幼木をかぶせ擬装してあつた。
各地から集まった隊員はニ~三日後には雲のかなた沖縄の空に散華され、
出撃の前夜は、この三角兵舎で壮行会が催され、酒を汲みかわしながら隊歌をうたい、
薄暗い裸電球の下で遺書を書き、また別れの手紙等をしたためて、出撃して征った。
知覧には20代の息子も同行させました。
隊員達と同じ年代の息子に、あの時に、この様な、事実があったことを、
そして、彼ら、英霊達によって、今の平和があること・・・を。
理解してもらいたくて、とても良い機会だったので・・・。
(スカーレット)
鹿児島 仙厳園
![DSC_2395.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2395s.jpg)
島津義弘公所用鎧写
まず2日に鹿児島入りをして、島津公別邸の「仙厳園」を訪ねました。
幕末・明治の日本をリードした薩摩・鹿児島には、多くの外国要人が訪れ、仙巌園にも立ち寄っています。
仙巌園は、島津家当主が外国要人を饗応・接待する迎賓館としての役割も持っていました。
仙厳園HP http://www.senganen.jp/history.html
![DSC_2413.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2413s.jpg)
正門
![DSC_2398.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2398s.jpg)
鉄製150ポンド砲
この大砲は、幕末の薩英戦争で英艦隊を砲撃した鉄製15(レプリカ)。
150ポンドは約80kg。3kg以上ある鉄の弾を3~4km飛ばす威力がありました。これだけの大砲を構えることによって海外の猛威からこの国を守っていたのです。
![DSC_2423.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2423s.jpg)
獅子乗大石灯籠
![DSC_2432.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2432s.jpg)
「桜島を築山に、錦江湾を池に見立てた雄大な借景庭園」
この日は、曇りだったので、桜島山頂は雲に覆われていて、山頂は見えなかった。
島津家端午の節句・5月幟
この端午の節句幟は、全長10メートル。
幟は全部で7本。島津家の家紋である十文字を配したものが2本、桐紋2本、昇り竜、降り竜各1本と吹流しが1本。
纏(まとい)の飾りとして周囲に垂れ下げたものが付けられた紋入りの旗を飾り、
吹流しは、金色の玉の下に縮緬の五色の布で作られている。
この5月幟を見る事が出来て、幸運でした。
![DSC_2476.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2476s.jpg)
曲水の庭
この曲水の庭は、江戸中期の藩主がつくったもの。
当時、この庭で行われていた曲水の宴は、曲がりくねった小川の上流から流した酒盃が前を通り過ぎないうちに詩歌を作り、盃を取り上げて酒を飲むという風流な宴。
曲水の宴 http://www.senganen.jp/spring/event04.html
![DSC_2484.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2484s.jpg)
猫神神社(ねこがみ神社)
猫神神社とは、第17代島津義弘が朝鮮出兵(1592~1598)の際、時計代わりに猫7匹を朝鮮に連れて行き、猫の目の瞳孔の開き具合によって時刻を推察したと伝えられ、その7匹のうち生還した2匹を猫神として祀ったもの。
猫ちゃんまで神に祭る、日本は素晴らしい。
![DSC_2491.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2491s.jpg)
猫神神社の隣には、猫グッズのお店。
![DSC_2487.jpg](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/DSC_2487s.jpg)
(スカーレット)
第十三回日本の歴史文化研究会
![大東亜戦争](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120508200435675.jpg)
平成24年5月13日(日)
第十三回日本の歴史文化研究会 「大東亜戦争を総括する。大東亜戦争とは何だったのか。」戦前編「日米開戦は避けられたのか。」
受付13:00 講演会 13:15-16:30
「こうべまちづくり会館」
http://www.kobe-toshi-seibi.or.jp/matisen/
〒650-0022 神戸市中央区元町通4丁目2番14号
(元町商店街4丁目西端の南側角)
TEL 078-361-4523
地下鉄海岸線「みなと元町駅」西1出口から北へ1分
神戸高速 「花隈駅」東口から南へ3分
「西元町」東口から東へ5分
JR・阪神 「元町駅」西口から西へ8分
定員 40名
会費 500円(会場室料と資料代)
内容
9:40~11:40
パネルディスカッション
「大東亜戦争を総括する。大東亜戦争とは何だったのか。」戦前編「日米開戦は避けられたのか。」
パネラー 稲岡先生 (元高校歴史教師)、水谷先生(近江高校地歴・公民科教諭)
司会 須賀心道(HN=kyow)
懇親会 17:30-20:00
魚河岸の居酒屋 えびす大黒 元町店
http://r.gnavi.co.jp/c873204/
〒650-0014 兵庫県神戸市中央区元町高架通り1-119
JR神戸線元町駅 徒歩1分
阪神本線元町駅 東口 徒歩1分
阪急神戸線三宮駅 西口 徒歩8分
TEL 078-335-1889
会費 3,500円 + α
万象繰り合わせの上、是非ご参加ください。
(ブラッキー)
民主川柳
ネットの愛国者が蘊蓄を傾けた「民主川柳」をいくつか集めてみました。思わず膝を打つ傑作ぞろいです。順不同ですが、しばしお楽しみ下さい。なお、出典は割愛しましたが、ご容赦下さい。
・気を付けろ うまい話と 民主党
・その投票 注意一秒 ケガ一生
・あと知らぬ 票さえ入れば 民主党
・言った事 全て当たるよ ブーメラン
・嘘ついて 盗った政権 放すまじ
・絵に描いた 餅にもならぬ マニフェスト
・金を撒き 国民欺き 国を売る
・「国のため」 日本じゃないよ 隣だよ
・結論を 決めないことを 決めました
・連休だ 一人も閣僚 残ってない
・この数年 ムダ飯食っても 「一年生」
・ひよこたち 小さな沢が 避難場所
・ハトの糞 どじょうが掃除 する不思議
・チョコチョコと いろんな悪事が ばれんたいん
・ハングルの 国の人とは ぜんぶグル
・財源は 庶民の懐 民主党 .
・俺じゃない そうだ自民だ 自民が悪い.
・本音はね 国民なんて くそくらえ
・日本から 自由なくせば 民主党
・お灸すえ てめえの家も 燃えている
・大丈夫 かばってくれるよ マスコミが
・バラまけば その分票が 増えるはず
・外国人 宇宙人でも 民主議員
・民主党 野次と拍手が 仕事です
・議事録は 不利になるから 作らない
・協議しよう 国会でなく 密室で
・野党時代 飛ばした野次が ブーメラン
・水飲めば 仲間と分かる 私たち
・水飲んで 自己紹介の 野田首相
・ウソでいい どうせマスゴミ 報じない
・対案を 出せよ原案 まだだけど
・ついうっかり 民主に入れて 後悔し
・とりかえせ オレの一票 民主から
・連休だ 一人も閣僚 残ってない
・今週も きちんと二日 休んでます
・白川を ごり押し不況 闇晴れぬ.
・白川に 泳ぐどじょう おぼれそう
・真実は 議事録燃やし 白を切る」
・献金は 返金すれば それでよし
・引責し しばし休んで もとのさや
・返すので 無かった事に してください
・三人目 住み変はるたび 落ち目なり
・あと2年 何とか粘って 国を売る
・構成員 アカとヤクザと 中朝韓
・万歳を マンセーと言う ミンスかな
・無能でも 起立が出来れば 無問題
・.拉致犯を 釈放したのは 私たち
・人、呼んで 「国籍ステルス」 朝鮮人
・左乱れを 集めて早し 国崩し(さみだれを)
・素人を 集めて囃し 実務型
・拉致担当 務める御仁は 共犯者.
・この憤怒 発電できれば いいのになぁ
・フランケン 次はゾンビの 幹事長
・図星でも 言い訳簡単 ジミンガー
・日の丸や君が代なんか オレシラネ
・新内閣 あいつもこいつも 前科持ち
・幸之助 草葉の陰で 泣いている
・結局は 小沢の顔色 見る始末
・ちょっとまて その無所属は 元民主
・中国に 議員引き連れ 朝貢団
・民主党 国民騙しが 上得意
・推薦の 党の名前に ぼかし入れ
・交代が 後退になる 民主党
・天下り 党が認めりゃ 対象外
・仕分けるのは 事業じゃなくて 閣僚だ
・温暖化 言った数値は 思いつき
・オバマとの 会談 文書に 残せない
・口蹄疫 見ないふりして 観光旅行
・参政権 憲法無視でも 差し上げます
・財源が 無ければ負担は 国民だ
・トラストミー 今では誰も 信じない
・母親の 子供手当ては 9億円
・抑止力 政権とって 知りました
・ウソついて アメリカ政府の 怒り買い
・目を逸らす 話を逸らす 眼が泳ぐ
・民主党 ホントの身元は 韓国だ
・孫と菅 浜岡原発 止めたのは
・襟を立て 口も立つけど 役立たず
・マニフェスト 信じる奴が バカなのだ
そして最後に一発かましましょう。
・民主党 きっとこの次 ホームレス
(うまし太郎)
・気を付けろ うまい話と 民主党
・その投票 注意一秒 ケガ一生
・あと知らぬ 票さえ入れば 民主党
・言った事 全て当たるよ ブーメラン
・嘘ついて 盗った政権 放すまじ
・絵に描いた 餅にもならぬ マニフェスト
・金を撒き 国民欺き 国を売る
・「国のため」 日本じゃないよ 隣だよ
・結論を 決めないことを 決めました
・連休だ 一人も閣僚 残ってない
・この数年 ムダ飯食っても 「一年生」
・ひよこたち 小さな沢が 避難場所
・ハトの糞 どじょうが掃除 する不思議
・チョコチョコと いろんな悪事が ばれんたいん
・ハングルの 国の人とは ぜんぶグル
・財源は 庶民の懐 民主党 .
・俺じゃない そうだ自民だ 自民が悪い.
・本音はね 国民なんて くそくらえ
・日本から 自由なくせば 民主党
・お灸すえ てめえの家も 燃えている
・大丈夫 かばってくれるよ マスコミが
・バラまけば その分票が 増えるはず
・外国人 宇宙人でも 民主議員
・民主党 野次と拍手が 仕事です
・議事録は 不利になるから 作らない
・協議しよう 国会でなく 密室で
・野党時代 飛ばした野次が ブーメラン
・水飲めば 仲間と分かる 私たち
・水飲んで 自己紹介の 野田首相
・ウソでいい どうせマスゴミ 報じない
・対案を 出せよ原案 まだだけど
・ついうっかり 民主に入れて 後悔し
・とりかえせ オレの一票 民主から
・連休だ 一人も閣僚 残ってない
・今週も きちんと二日 休んでます
・白川を ごり押し不況 闇晴れぬ.
・白川に 泳ぐどじょう おぼれそう
・真実は 議事録燃やし 白を切る」
・献金は 返金すれば それでよし
・引責し しばし休んで もとのさや
・返すので 無かった事に してください
・三人目 住み変はるたび 落ち目なり
・あと2年 何とか粘って 国を売る
・構成員 アカとヤクザと 中朝韓
・万歳を マンセーと言う ミンスかな
・無能でも 起立が出来れば 無問題
・.拉致犯を 釈放したのは 私たち
・人、呼んで 「国籍ステルス」 朝鮮人
・左乱れを 集めて早し 国崩し(さみだれを)
・素人を 集めて囃し 実務型
・拉致担当 務める御仁は 共犯者.
・この憤怒 発電できれば いいのになぁ
・フランケン 次はゾンビの 幹事長
・図星でも 言い訳簡単 ジミンガー
・日の丸や君が代なんか オレシラネ
・新内閣 あいつもこいつも 前科持ち
・幸之助 草葉の陰で 泣いている
・結局は 小沢の顔色 見る始末
・ちょっとまて その無所属は 元民主
・中国に 議員引き連れ 朝貢団
・民主党 国民騙しが 上得意
・推薦の 党の名前に ぼかし入れ
・交代が 後退になる 民主党
・天下り 党が認めりゃ 対象外
・仕分けるのは 事業じゃなくて 閣僚だ
・温暖化 言った数値は 思いつき
・オバマとの 会談 文書に 残せない
・口蹄疫 見ないふりして 観光旅行
・参政権 憲法無視でも 差し上げます
・財源が 無ければ負担は 国民だ
・トラストミー 今では誰も 信じない
・母親の 子供手当ては 9億円
・抑止力 政権とって 知りました
・ウソついて アメリカ政府の 怒り買い
・目を逸らす 話を逸らす 眼が泳ぐ
・民主党 ホントの身元は 韓国だ
・孫と菅 浜岡原発 止めたのは
・襟を立て 口も立つけど 役立たず
・マニフェスト 信じる奴が バカなのだ
そして最後に一発かましましょう。
・民主党 きっとこの次 ホームレス
(うまし太郎)
神となった人 西郷隆盛
鹿児島の町にはある神社があります。
![南洲神社](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120508193827eca.jpg)
南洲神社、こちらの御祭神は西郷隆盛ノ命となっており、
場所は南洲墓地の北側に接しております。
![西郷隆盛](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/201205081939147bf.jpg)
西郷隆盛は、死後間もなくから伝説の人となり、やがて崇拝の対象となった。 西南戦争 (1877 年) の死者の遺骸は、政府はしばし放っておいたが、1879 年、有志が改めて埋葬して「参拝所」を つくり、1913 年、それは改築されて「南洲祠堂」となった。1922 年、それは「南洲神社」へと発展した。 このように、地元の人が主導して、西郷を顕彰するための神社が作られたそうです。
その西郷隆盛が残した言葉があります。
「天は人も我も同一に愛し給うゆえ、我を愛する心をもって人を愛するなり」
と言いました。「天」は、他の人も私も同じように愛して下さっている。だから、自分を愛する心をもって、他の人をも愛するのだと。
又、このような言葉も残しております。
「敬天愛人(けいてんあいじん)」、「天を敬い、人を愛すること」こそが、人間の生きる道なのだと。そして、「文明とは仁愛の道が広く行なわれることである」とも。
その西郷隆盛のお墓には今も御花が手向けられています。
![西郷隆盛の墓](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120508194017718.jpg)
西郷隆盛は朝鮮への使節派遣の問題で明治政府を去り、私学校を建てたと聞き及んでいます。
そして、その私学校の生徒が暴走して西南戦争になったとも聞いています。彼がどのように考えて西南戦争を起こしてしまったかはわかりません。
ですが、江戸城の無血開城をしたことから無為に血を流したとは考えにくいです。
本日も良い天気です。
先人の残していったこの日本を語り護り貫いていかなくてはなりません。
![日の丸と桜島](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120508194119fdf.jpg)
(ブラッキー)
![南洲神社](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120508193827eca.jpg)
南洲神社、こちらの御祭神は西郷隆盛ノ命となっており、
場所は南洲墓地の北側に接しております。
![西郷隆盛](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/201205081939147bf.jpg)
西郷隆盛は、死後間もなくから伝説の人となり、やがて崇拝の対象となった。 西南戦争 (1877 年) の死者の遺骸は、政府はしばし放っておいたが、1879 年、有志が改めて埋葬して「参拝所」を つくり、1913 年、それは改築されて「南洲祠堂」となった。1922 年、それは「南洲神社」へと発展した。 このように、地元の人が主導して、西郷を顕彰するための神社が作られたそうです。
その西郷隆盛が残した言葉があります。
「天は人も我も同一に愛し給うゆえ、我を愛する心をもって人を愛するなり」
と言いました。「天」は、他の人も私も同じように愛して下さっている。だから、自分を愛する心をもって、他の人をも愛するのだと。
又、このような言葉も残しております。
「敬天愛人(けいてんあいじん)」、「天を敬い、人を愛すること」こそが、人間の生きる道なのだと。そして、「文明とは仁愛の道が広く行なわれることである」とも。
その西郷隆盛のお墓には今も御花が手向けられています。
![西郷隆盛の墓](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120508194017718.jpg)
西郷隆盛は朝鮮への使節派遣の問題で明治政府を去り、私学校を建てたと聞き及んでいます。
そして、その私学校の生徒が暴走して西南戦争になったとも聞いています。彼がどのように考えて西南戦争を起こしてしまったかはわかりません。
ですが、江戸城の無血開城をしたことから無為に血を流したとは考えにくいです。
本日も良い天気です。
先人の残していったこの日本を語り護り貫いていかなくてはなりません。
![日の丸と桜島](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120508194119fdf.jpg)
(ブラッキー)
大竜巻への対応
5月6日12時45分頃、つくば市を中心に大竜巻が発生しました。テレビで見る被害の凄まじさにため息が出ます。死者1名、2千棟以上の家屋が損傷を受けたとのことです。
平成18年11月7日13時20分、北海道佐呂間町で死者9名の竜巻災害が発生しました。時の安部政権の対応は次のとおりでした。
14.30時:官邸危機管理センター及び内閣府に情報連絡室を設置
17.50時:防災担当大臣を佐呂間町に現地災害調査のため派遣(4時間後です)
11月8日18.00:「佐呂間町における竜巻被害にかかる災害救助法」適用を発表
今回はどうだったのでしょうか。
《茨城県》
5月6日19.00時:橋本知事、自衛隊に災害派遣を要請。
《民主党野田政権》
5月6日:何もなし。野田は公邸にいるも来客者なし。
5月7日11.00時:官房長官定例会見で、竜巻被害対策への言及なし。報道陣から質問され「末松内閣府副大臣を団長とする調査団が、10時過ぎ出発した」と、ついでの様に答えました。大変なことが起こったという意識はないようです。
5月8日:内閣府、調査団報告を記者発表。20名の大調査団。但しヘリで上空視察し、被災現場を歩き、つくば市から被害状況を聞いただけ。調査団報告と言っても、視察状況の写真だけであり、今後の政府としての問題認識や方針等の説明はありません。
防災担当大臣は、中川正春です。中川は、地方の防災施設視察として、5月2日は香川県、3日は兵庫県を訪問しました。連休を利用したもので全うと思います。当の6日は、本人のHPによれば、地元諸会合とのことです。地元とは三重県です。要は私的なものであり、公務ではないのです。中川は、国の防災の最高責任者という公務を甘く見て、私的スケジュールを優先させたと言えるでしょう。
5月6日、災害発生の情報はどのように公邸の野田に伝わり、中川に伝わったのか、不明です。伝わったのに適切な判断が出来なかったのか、そもそも危機管理体制の欠如として伝わらなかったのか、後者の懸念は十分ありそうです。
この中川正春は、平成18年10月の北朝鮮の核実験のおり、故中川昭一氏が、「日本も核武装を議論すべき」と述べたのに対し、「核保有の議論などとんでもない」とかみついた男です。パチンコ議員、外国人参政権賛成、日朝友好議員連盟、文科大臣の時は、八重山教科書問題に介入しない方針を発表した人物です。
昨年3.11における菅直人の対応振りは、誠にひどいものでしたが、今回の初動を見る限りは、安部政権と比較すれば、サヨク人種には、国民の生命・安全・財産を守る意識も責任感も実務能力も、欠けているとしか思えません。
(うまし太郎)
平成18年11月7日13時20分、北海道佐呂間町で死者9名の竜巻災害が発生しました。時の安部政権の対応は次のとおりでした。
14.30時:官邸危機管理センター及び内閣府に情報連絡室を設置
17.50時:防災担当大臣を佐呂間町に現地災害調査のため派遣(4時間後です)
11月8日18.00:「佐呂間町における竜巻被害にかかる災害救助法」適用を発表
今回はどうだったのでしょうか。
《茨城県》
5月6日19.00時:橋本知事、自衛隊に災害派遣を要請。
《民主党野田政権》
5月6日:何もなし。野田は公邸にいるも来客者なし。
5月7日11.00時:官房長官定例会見で、竜巻被害対策への言及なし。報道陣から質問され「末松内閣府副大臣を団長とする調査団が、10時過ぎ出発した」と、ついでの様に答えました。大変なことが起こったという意識はないようです。
5月8日:内閣府、調査団報告を記者発表。20名の大調査団。但しヘリで上空視察し、被災現場を歩き、つくば市から被害状況を聞いただけ。調査団報告と言っても、視察状況の写真だけであり、今後の政府としての問題認識や方針等の説明はありません。
防災担当大臣は、中川正春です。中川は、地方の防災施設視察として、5月2日は香川県、3日は兵庫県を訪問しました。連休を利用したもので全うと思います。当の6日は、本人のHPによれば、地元諸会合とのことです。地元とは三重県です。要は私的なものであり、公務ではないのです。中川は、国の防災の最高責任者という公務を甘く見て、私的スケジュールを優先させたと言えるでしょう。
5月6日、災害発生の情報はどのように公邸の野田に伝わり、中川に伝わったのか、不明です。伝わったのに適切な判断が出来なかったのか、そもそも危機管理体制の欠如として伝わらなかったのか、後者の懸念は十分ありそうです。
この中川正春は、平成18年10月の北朝鮮の核実験のおり、故中川昭一氏が、「日本も核武装を議論すべき」と述べたのに対し、「核保有の議論などとんでもない」とかみついた男です。パチンコ議員、外国人参政権賛成、日朝友好議員連盟、文科大臣の時は、八重山教科書問題に介入しない方針を発表した人物です。
昨年3.11における菅直人の対応振りは、誠にひどいものでしたが、今回の初動を見る限りは、安部政権と比較すれば、サヨク人種には、国民の生命・安全・財産を守る意識も責任感も実務能力も、欠けているとしか思えません。
(うまし太郎)
全原発停止のヤミ
国内の全原発50基が停止しました。誠に異常事態です。脱原発論者が政権に巣くった結果です。エネルギー供給に責任を持つ野田、枝野は、問題に取り組んでいるフリはしていますが、具体的には何もしていないと言うべきです。政府が率先してこの事態を招きました。結果論から言えば、現政権は国力を毀損するために存在している政権と言えます。しかし彼等の不作為、無能とは、正にその通りですが、案外確信的なところがあるようです。
福島原発では、問題の原発から少し離れたところにある5,6号機は、事故を起こしていません。近隣の女川原発も正常に停止しました。事故を起こした原発の事故原因も、津波による全電源損傷という原因がはっきりしています。1-4号機は初期GE製で、その問題点も明らかになっています。原因や問題点が分かれば、対策は可能と言うべきです。
アメリカは、福島の事故を判断して、スリーマイル島原発事故以来途絶えていた原発建設に、34年ぶりにゴーサインを出しました。韓国も日本海側に2基の原発建設決定をしました。シナも目白押しです。少なくともアメリカもロシアもどの国も、稼働中の原発は止めてはいません。しかし我が国は止めてしまいました。
韓国は、経済的には日本から部品を輸入して、量産の製品を組み立て、ウォン安を武器に輸出する今の産業構造では、将来性がないことを知っています。その脱皮の1つとして原発を重要な輸出品目にしようとしています。その時邪魔になるのは明らかに日本です。我が国の技術に対しては勝ち目はありません。この度の全原発停止は、韓国にとっては歓喜雀躍なのです。
昨年5月、菅直人は、定期点検後の再稼働直前の浜岡原発に対して、責任者の海江田の安全宣言を無視して、閣議に諮ることもせず、法的根拠もなく、停止の「要請」をしました。命令は責任を伴いますが、「要請」では、結果責任は相手にあります。実に巧妙な責任逃れです。サヨクはこれに飛びつき、反原発の世論が高まりました。それによりかかる形で、野田も枝野も不作為を決め込みました。それが世論だというわけです。
菅直人は、在日韓国人から政治献金を受け、発覚して辞職直前でしたが、3.11でうやむやになってしまいました。マスコミも追求しません。また拉致と関わる得体の知れない北朝鮮系の団体に多額の献金をしています。彼等には本国とつながっているかも知れないヤミがあります。野田も在日系からの献金疑惑があります。その野田は、菅直人を民主党のエネルギー問題の最高顧問に据えました。国民を舐めているとしか言いようがありませんが、確信的であると言うべきです。昨年10月、野田は突然韓国を訪問して、折からEU危機の影響を受けて経済危機にあった韓国に対して、5兆円の通貨スワップを結びました。
これらをみけば、菅直人も野田も確信犯として、我が国の原発を停止に追い込み、再稼働を困難にし、韓国を利する政策を取っていると言わざるを得ません。韓国の原発に事故があれば(実際に事故が多いとの報道があります)、放射能は我が国に影響を及ぼします。しかし彼等は、そんなことはお構いなしです。原発反対を唱えるサヨクも、韓国の原発建設には、何も言いません。目的が韓国を利することにあると考えれば、何の不自然もありません。こうして政権とサヨク世論が同調しているのです。
原発に長期的展望がなければ、若者は生涯の仕事として、原子力物理も原子力工学も選択しません。若者が入社しない企業には将来性はありません。現在の技術者は、かって半導体技術が韓国に流れたように、韓国に流れるでしょう。日本からあっという間に原子力技術がなくなるでしょう。原発停止期間中を企業は、原発運転要員を待機させたままでいることは出来ません。再稼働すべしとなっても、要員はその時はいないので、再稼働は困難になります。そして原子力がない日本の将来のエネルギー問題は、間違いなく国力を衰退させるでしょう。
いま我が国は、不可逆的なピンチに遭遇していると言うべきです。その原因者たる民主党政権は、何よりもかによりも早く、退陣させなければなりません。
(うまし太郎)
福島原発では、問題の原発から少し離れたところにある5,6号機は、事故を起こしていません。近隣の女川原発も正常に停止しました。事故を起こした原発の事故原因も、津波による全電源損傷という原因がはっきりしています。1-4号機は初期GE製で、その問題点も明らかになっています。原因や問題点が分かれば、対策は可能と言うべきです。
アメリカは、福島の事故を判断して、スリーマイル島原発事故以来途絶えていた原発建設に、34年ぶりにゴーサインを出しました。韓国も日本海側に2基の原発建設決定をしました。シナも目白押しです。少なくともアメリカもロシアもどの国も、稼働中の原発は止めてはいません。しかし我が国は止めてしまいました。
韓国は、経済的には日本から部品を輸入して、量産の製品を組み立て、ウォン安を武器に輸出する今の産業構造では、将来性がないことを知っています。その脱皮の1つとして原発を重要な輸出品目にしようとしています。その時邪魔になるのは明らかに日本です。我が国の技術に対しては勝ち目はありません。この度の全原発停止は、韓国にとっては歓喜雀躍なのです。
昨年5月、菅直人は、定期点検後の再稼働直前の浜岡原発に対して、責任者の海江田の安全宣言を無視して、閣議に諮ることもせず、法的根拠もなく、停止の「要請」をしました。命令は責任を伴いますが、「要請」では、結果責任は相手にあります。実に巧妙な責任逃れです。サヨクはこれに飛びつき、反原発の世論が高まりました。それによりかかる形で、野田も枝野も不作為を決め込みました。それが世論だというわけです。
菅直人は、在日韓国人から政治献金を受け、発覚して辞職直前でしたが、3.11でうやむやになってしまいました。マスコミも追求しません。また拉致と関わる得体の知れない北朝鮮系の団体に多額の献金をしています。彼等には本国とつながっているかも知れないヤミがあります。野田も在日系からの献金疑惑があります。その野田は、菅直人を民主党のエネルギー問題の最高顧問に据えました。国民を舐めているとしか言いようがありませんが、確信的であると言うべきです。昨年10月、野田は突然韓国を訪問して、折からEU危機の影響を受けて経済危機にあった韓国に対して、5兆円の通貨スワップを結びました。
これらをみけば、菅直人も野田も確信犯として、我が国の原発を停止に追い込み、再稼働を困難にし、韓国を利する政策を取っていると言わざるを得ません。韓国の原発に事故があれば(実際に事故が多いとの報道があります)、放射能は我が国に影響を及ぼします。しかし彼等は、そんなことはお構いなしです。原発反対を唱えるサヨクも、韓国の原発建設には、何も言いません。目的が韓国を利することにあると考えれば、何の不自然もありません。こうして政権とサヨク世論が同調しているのです。
原発に長期的展望がなければ、若者は生涯の仕事として、原子力物理も原子力工学も選択しません。若者が入社しない企業には将来性はありません。現在の技術者は、かって半導体技術が韓国に流れたように、韓国に流れるでしょう。日本からあっという間に原子力技術がなくなるでしょう。原発停止期間中を企業は、原発運転要員を待機させたままでいることは出来ません。再稼働すべしとなっても、要員はその時はいないので、再稼働は困難になります。そして原子力がない日本の将来のエネルギー問題は、間違いなく国力を衰退させるでしょう。
いま我が国は、不可逆的なピンチに遭遇していると言うべきです。その原因者たる民主党政権は、何よりもかによりも早く、退陣させなければなりません。
(うまし太郎)
戦艦大和 終焉の地へ
![戦艦大和 鎮魂碑](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120505121823c8a.jpg)
坊ノ岬沖海戦にて沈みました戦艦大和及び乗組員に鎮魂の誠を捧げます。
【戦艦大和 最後の出撃】
4月6日
・15:20~徳山を出撃
・19:50~西水道通過
・20:00~対潜水艦警戒のためジグザグ航行開始
4月7日
・06:00~海上特攻隊大隈海峡通過。第3警戒航行序列。敵潜水艦警戒のため水上偵察機1機発進
・06:30~零式艦上戦闘機5機が上空警戒
・10:00~零式艦上戦闘機10機が上空警戒
・06:57~第21駆逐隊「朝霜」が機関故障のため離脱(離脱後行方不明、沈没と推定)
・08:40~敵機7機を発見するも攻撃せず。(坊の岬沖速度18ノット)
・10:16~敵機2機が水上特攻隊を発見接触、緊急通信を発しているのを傍受
・10:17~大和主砲で対空射撃するも命中せず、敵機は射程外から接触
・11:14~敵機8機に対し大和、矢矧が対空射撃
・11:35~大和の電探が70km付近に敵大編隊が接近したことを探知
・12:28~敵大型爆撃機(B-25)発見
・12:29~米艦載機20数機発見
・12:32~米艦載機約150機来襲。雲の合間から急降下爆撃を敢行。「大和」砲撃開始、速度24ノットにてジグザグ航行
・12:40~米艦載機約200機来襲。大和、矢矧を主目標として攻撃開始
・12:41~「大和」後部電探室等に爆弾2発命中
・12:45~「大和」魚雷1本左舷に命中、「浜風」航行不能
・12:46~「矢矧」航行不能
・12:48~「浜風」沈没、「冬月」ロケット弾命中
・13:08~「涼風」火災
・13:25~「霞」航行不能、大和被弾のため「初霜」に通信代行を命ず。
・13:30~米艦載機約150機(第二次攻撃隊)が来襲、攻撃開始
・13:35~「大和」魚雷3本命中
・13:44~「大和」魚雷2本命中により左舷側に5度傾斜
・13:56~「磯風」浸水速力低下
・14:02~「大和」爆弾3発命中
・14:05~「矢矧」沈没
・14:07~「大和」魚雷1本命中
・14:12~「大和」魚雷2本命中により左舷側に15度傾斜、速度12ノットに低下。主砲、副砲、高角砲使用不能
・14:17~「大和」魚雷1本命中により、速度7ノットに低下。
・14:23~「大和」左舷側に35度傾斜。総員退艦命令。ほぼ横転した状態で前部砲塔等の誘爆により沈没。火柱は上空6,000mまで立ち上がり、鹿児島から目視。北緯30度22分 東経128度4分 乗組員2,498名戦死
![この先の大和](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/201205051219537e6.jpg)
今、そこでは静かな時間が流れております。
67年前に起こったことは今の日本に繋がる事項です。
過去から現在、現在から未来へ変えようのない歴史の一ページ
この出来事を過去から未来へと受け継いでいかなくてはなりません。
驕らない為にも・・・
(ブラッキー)
第58回 知覧特攻基地戦没者慰霊祭
![知覧平和堂](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/2012050511193324c.jpg)
昨日行われました、第58回知覧特攻基地戦没者慰霊祭に参加してきました。
今年は昨年とは異なり大変良い天気となりました。
![P3Cによる慰霊飛行](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120505111959d7e.jpg)
鹿屋海上自衛隊による対潜哨戒機P3Cによる慰霊飛行も青い空、日の丸と共に映え、大変良い天気となりました。
式次第は以下の通り滞りなく進みました。
1、開会のことば
2、献茶(日本礼道小笠原流鹿児島支部)
3、一同合掌礼拝
4、黙祷
5、読経、焼香
6、追悼のことば
7、慰霊のことば
8、献詠(詩吟朗詠、錦城会)
9、慰霊電報披露
10、献花
11、献奏
12、南九州市長あいさつ
13、慰霊合唱(参列者全員、加藤隼戦闘隊、同期の桜)
14、閉会のことば
15、一同合掌礼拝
焼香の際には昨年には来られていなかった市町村の長や国会議員などがお見えとなり、特攻された勇士や数多くの戦没者に対し、慰霊の誠を捧げておりました。
![国会議員](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120505112121a46.jpg)
立場、主張が異なれど慰霊祭に参加しているということはこの心は私達の心とあまり変わらないものと思っております。
無事、慰霊祭も終わり、知覧特攻平和観音堂を後にします。
![平和堂入り口](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/201205051122018e2.jpg)
新緑の映えるこの地に眠る英霊の方々が安らかに眠れますように、私達も頑張っていかなくてはなりませんね。
これからも宜しくお願い致します。
![献花](http://blog-imgs-56.fc2.com/h/e/i/heigokai/20120505112625fbc.jpg)
(ブラッキー)
知覧に行きませんか?
私達は、知覧だけでなく日本の各地から、我々の住む日本と愛する者たちを護るために命を懸けてくださった先人たちに対して感謝と慰霊、崇敬の念を持って生き、この平和が見せ掛けでなく本当の意味で、物質的なものだけでない精神面でも気概のある、誠実で、背筋のちゃんと伸びた日本人として、平和を守り続けていけるよう努力を惜しんではいけません。
平成24年5月3日(木) 午後1時より第58回知覧特攻基地戦没者慰霊祭
http://www.chiran-tokkou.jp/
毎年5月3日に開式されます。
皆さん一度如何でしょうか?
(ブラッキー)
| ホーム |