fc2ブログ

公立鳥取環境大学退任記念講演ツアー(予報17)

20250110朝日新聞朝刊(大阪)_page-0001


朝日新聞大阪版でも報道!

 昨日(9日)、プロジェクト研究の時間に携帯が鳴った。朝日新聞奈良総局からの電話で、「奈良版の記事を大阪が使いたいといったきたんですけど、いいですか?」と問われたので、もちろん二つ返事で了承した。その記事は上に示したとおりである。文章は奈良版と同じ、復元CGは掲載されていない。土塔の復元図を提供すれば掲載されたかもしれないが、それではネタバラシになるのでこれでいいでしょう。当日、聴講者が増えすぎなよう祈る、というのは贅沢な悩みだね。ご来場された方にはなんとか椅子を準備します。大丈夫です。

◆朝日新聞デジタル記事◆
奈良・菅原遺跡の多宝塔案に異論、八角堂案 浅川・鳥取環境大教授
今井邦彦2025年1月8日 10時15分
https://www.asahi.com/articles/AST1745GYT17POMB001M.html

--
大阪堺講演リ・リマインド-行基の建築考古学

   日時: 2025年1月13日(月祝) 13:30~16:30
   会場: 土塔町公民館 〒599-8234 大阪府堺市中区土塔町2107
   ☆予約定員制:下のサイトから申込ください
    申込サイト: https://forms.office.com/r/SVukUbTMJD 第3回大阪講演_参加申込フォーム_2次元バーコード【最新】
    主題: 行基の建築考古学  司会:岩永省三
    ⑤近藤康司(堺市文化財課)「土塔十三重の建築復元」
    ⑥浅川滋男「奈良市菅原遺跡円形建物の再検討-行基の供養堂をめぐって」

事務局・問い合わせ先: 公立鳥取環境大学保存修復スタジオ/東鯷人の会
         〒689-1111 鳥取市若葉台北1-1-1 e-mail:[email protected]

 すでに定員に近い席が埋まってきていますが、空きスペースはありますので、まだ予約可能です。上の募集フォーム/QRコード等からご予約ください。ご来場をお待ち申し上げます。


続きを読む

公立鳥取環境大学退任記念講演ツアー(予報16)

朝日新聞奈良版で報道!

 本日(8日)、朝日新聞奈良版による報道がありました。昨年末、奈良県庁文化記者クラブを訪問し資料を配付して説明した際、記者さんたちは少し困ったような顔をされました。同行した大阪班のリーダー氷下魚さんは「先生、少し力が入りましたね」と感想を漏らされ、たしかにもう少し淡々と語るべきだったと反省し、おそらく告知以上の記事にはならないだろうと予想しておりました。ところが、早朝に受信したpdfを読むと、なんのなんの、当方の気持ちを十分代弁した素晴らしい記事となっています。デジタル版は以下のサイトで読むことができます。

◆朝日新聞デジタル記事◆
奈良・菅原遺跡の多宝塔案に異論、八角堂案 浅川・鳥取環境大教授
今井邦彦2025年1月8日 10時15分
https://www.asahi.com/articles/AST1745GYT17POMB001M.html

--
大阪堺講演リマインド-行基の建築考古学

   日時: 2025年1月13日(月祝) 13:30~16:30
   会場: 土塔町公民館 〒599-8234 大阪府堺市中区土塔町2107
   ☆予約定員制:下のサイトから申込ください
    申込サイト: https://forms.office.com/r/SVukUbTMJD 第3回大阪講演_参加申込フォーム_2次元バーコード【最新】
    主題: 行基の建築考古学  司会:岩永省三
    ⑤近藤康司(堺市文化財課)「土塔十三重の建築復元」
    ⑥浅川滋男「奈良市菅原遺跡円形建物の再検討-行基の供養堂をめぐって」

事務局・問い合わせ先: 公立鳥取環境大学保存修復スタジオ/東鯷人の会
         〒689-1111 鳥取市若葉台北1-1-1 e-mail:[email protected]

 すでに定員に近い席が埋まってきていますが、空きスペースはありますので、まだ予約可能です。上の募集フォーム/QRコード等からご予約ください。ご来場をお待ち申し上げます。


続きを読む

公立鳥取環境大学退任記念講演ツアー(予報15)

0103中外日報_page-0001


大阪堺講演-中外新聞の広報

 退任記念ツアーの第3回(最終回)、0113大阪堺での講演が1週間後に迫ってきました。この年末年始は田中淡著作集書評で心身頭脳を消耗しました。体調もさほど芳しくなく、持病に加えてマイコプラズマの治療にも時間を費やしました。本日、1名の学生から、マイコプラズマに感染したとの知らせを受けています。あと1週間、コロナ、インフルエンザ、マイコプラズマに感染しないよう、関係者一同、体調管理を徹底してください。お願いします。
 堺からメールがあり、1月3日の中外新聞で0113講演会の広報があったとのことで、さっそくスキャンデータを送っていただきました(↑)。中外新聞は仏教系の新聞で、効果が期待されます。行基に関心のある記者さんが記事を書いてくださったそうです。

  日時: 2025年1月13日(月祝) 13:30~16:30
  会場: 土塔町公民館 〒599-8234 大阪府堺市中区土塔町2107
   ☆予約定員制:下のサイトから申込ください
    申込サイト: https://forms.office.com/r/SVukUbTMJD 第3回大阪講演_参加申込フォーム_2次元バーコード【最新】
    主題: 行基の建築考古学  司会:岩永省三
    ⑤近藤康司(堺市文化財課)「土塔十三重の建築復元」
    ⑥浅川滋男「奈良市菅原遺跡円形建物の再検討-行基の供養堂をめぐって」

事務局・問い合わせ先: 公立鳥取環境大学保存修復スタジオ/東鯷人の会
         〒689-1111 鳥取市若葉台北1-1-1 e-mail:[email protected]

 定員100名。すでに8~9割の席が埋まってきていますが、まだまだ予約可能ですので、上の募集フォーム/QRコード等からご応募ください。ご来場をお待ち申し上げます。


続きを読む

公立鳥取環境大学退任記念講演ツアー(予報14)

キャプチャ 修正_大阪チラシ_060724-asa2_page-0001


ついに最終回、大阪堺講演を残すのみー行基の建築考古学

 第2回東京大塚講演も無事に終わり、残すは最終回の大阪堺講演を残すのみになりました。
 本日、環境大学の X に広報がアップされました。

https://x.com/kankyo_U/status/1869542138918350913


  日時: 2025年1月13日(月祝) 13:30~16:30
  会場: 土塔町公民館 〒599-8234 大阪府堺市中区土塔町2107
   ☆予約定員制:下のサイトから申込ください
    申込サイト: https://forms.office.com/r/SVukUbTMJD 第3回大阪講演_参加申込フォーム_2次元バーコード【最新】
    主題: 行基の建築考古学  司会:岩永省三
    ⑤近藤康司(堺市文化財課)「土塔十三重の建築復元」
    ⑥浅川滋男「奈良市菅原遺跡円形建物の再検討-行基の供養堂をめぐって」

事務局・問い合わせ先: 公立鳥取環境大学保存修復スタジオ/東鯷人の会
         〒689-1111 鳥取市若葉台北1-1-1 e-mail:[email protected]

 定員100名。すでに7~8割の席が埋まってきていますが、まだまだ予約可能ですので、上の募集フォーム/QRコード等からご応募ください。ご来場をお待ち申し上げます。



続きを読む

公立鳥取環境大学退任記念講演ツアー(報告3)

1207東京会場101岡野04 1207東京会場101岡野03縦01


閉会のあいさつ

 私は根っからの田舎者で、東京は不似合いな場所だと自覚しています。それが今年は正月から数えて3回めの上京になります。
 昨年5月、脳梗塞で11日間だけ入院しました。軽度の症状ではありましたが、一時期、杖歩行をしておりました。病院にいて、ときに鬱々とした気持になるので、ある知り合いに電話しました。東京にいる知人です。
 大貫静夫さんという方です。東京大学名誉教授、新石器考古学の大家です。じつは今日の講演会の参加リストに、佐藤宏之さんの名前がありましたが、欠席されたようです。佐藤さんは旧石器、大貫さんは新石器の専門家として、東京大学考古学研究室を牽引されてきた両輪です。わたしがなぜ大貫さんと馴染みがあるのか、と言いますと、北京語言学院の同窓〔1982-83〕だったからです。二人とも中国語の出来がよくなくて、まるまる一年、語言学院で中国語を学びました。
 大貫さんは数年前から難病と闘っておられました。悪性リンパ腫、血液の癌です。入退院を繰り返し、抗がん剤の影響ですでに頭髪はないと聞いていた3~4年前、おそるおそる電話をしてみました。
  「どうしてるんですか?」
  「誰にも会わない、家族以外の誰とも。非常勤の大学にも行ってない。ただ、論文を書いてる。」
  「著作集は出さないの?」
 すると、彼は毅然として答えました。
  「昔のことはいっさい興味ない。どうでもいい。まだ書いていない論文がたくさんある。前だけをみて、新しいモノを書くだけ。」
 返す言葉もありませんでした。それから頻繁に論文抜刷のpdfが送られてきました。大変レベルが高い論考ばかりです。凄まじい勢いに圧倒されました。その一方で、奥様やお嬢さんのことを考えると、もう少し安静にして長生きをしてほしいとも思いましたが、自分自身の残された時間を踏まえての駆け足の活動であったと思います。


1207東京会場100窓口02


 昨年5月の入院では、「オレのが先にいくかもしれんと思ったよ」と愚痴をこぼすと、「大丈夫だよ」と慰めてくれました。その後、山口の縄文スギについて一度意見交換しました。そして、年末の12月29日、奥様から電話が入りました。昨日(28日)亡くなったという訃報です。葬儀は年明けの1月5日、東京の町屋斎場。私はふだん、人の葬式などには出ない人間です。だいたいは弔電で済ませてしまうのですが、このときは違いました。まずは礼服を新調しました。年末年始を過ごしていた奈良の自宅には、肥えた体にあうスーツがなくなっていたのです。東京には杖をもって行きました。さんざん迷子になりながら、なんとか町屋斎場に辿り着き、奥様が火葬のボタンを押すのを確認して、一同ロビーに集合。奥様のご挨拶に耳を傾けました。横ではお嬢さんが遺影をもっています。
 12月28日の午前まで調子は良かったんだけど、午後から様態が急変し、病室から「ぼく良くないみたい」という電話があって、そのまま帰らぬ人となった。コロナ禍で面会もままならぬまま一人旅だっていった・・・ 
 奥様の淡々とした語り口を聞いていて、わたしは不覚にも、泣いてしまいました。嗚咽を抑えることができなかった。悔しかった。まだまだ大貫さんしか書けない新しい論文のネタはたくさんあったでしょうし、ご家族と一緒に自宅で過ごす年末年始を楽しみにしていたことでしょう。


1207東京会場103小林01


続きを読む

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR