男はつらいよ-寅さんの風景(12)
さくらの銅像
6月24日(土)、三度目の葛飾柴又。とりあえず駅前に設置されたさくらの銅像をみた。思い起こせば、3月25日(土)、「男はつらいよ-ブータン山寺放浪記」講演の準備をしていた松山のホテルで、さくらの銅像落成セレモニーの報道に接した。以来、三ヶ月の時間が流れたわけだ。
銅像のさくらはとてもやさしい顔をしてました。写真でみるより実物のほうがずっと良いので、ぜひみなさんも柴又に足を運んでください。
上野で蕎麦をたいらげており、腹はふくれてたし、澱粉カットの余生を送ろうと決めてはいるものの、もう何度掟やぶりをしたか分からないわけだから、わたしはさっさと高木屋の暖簾をくぐった。
店内には若かりし寅さんと山田監督のパネルが壁にかけられている。他店にくらべれば、おとなしい展示だが、パネルの写真には訴求力があった。蓬団子はごらんのとおり(↓)、定番ながら美味しそうでしょう。ここだけの話にしてほしいんですが、正直な感想を述べますと、前々回のとらやの団子よりもランクは上です(とらやは団子が互いにくっついて離れず硬かった)。
参道を歩く。参道では必ず漬物と川魚の佃煮を買うことにしている。まず、通りに面している佃煮屋をひやかした。小鮒やモロコを味見した後、「いま荷物が多いから帰りに買うよ」と言って立ち去ろうとすると、年取ったほうのオヤジが、
「みんなそう言って、帰ってこねぇんだよッ」
と啖呵を切った。いかにも短気な江戸っ子気質の物言いであり、その点ではきわめて「寅さん的」あるいは「テキヤ的」である。「おもてなし」を優先していないところがいい、とまでは言えないが、それなりの風情ではあるかもしれない。