【速報】摩尼寺紅葉コンサート(1)-トレッキング
第1部 摩尼寺「奥の院」遺跡トレッキング
11月29日(土)午前0時、ヤホーの天気予報によると、6-12時の降水確率は40%まで下がっていた。どうやら雨は少し早めに降り出したようで、戸外の風は強く「冬一番」を思わせた。ヤホー天気図の雨雲移動をみると、午前に雨雲は海岸域から離れて動いている。あくまでシミュレーションにすぎないけれども、流体力学に基づく近年の予想は驚くべき精度を誇っており、「トレックできる」とそのとき確信した。わたしはまだ運をもっている。
8時前に目がさめて、再度天気図を確認すると、降水確率は60%に再上昇していたが、10~12時の雨雲はやはり海岸域にみえない。各所に連絡し、「予定通りのスケジュールで」と指示した。
9時に門前到着。前日までに精進弁当は50箱以上の注文があり、トレック中止となると、予約キャンセル多発の危険性もあったが、雨雲は予想どおりの動きをみせた。申し込みのお客様が続々茶屋の前に集まってくる。まずは弁当代を払ってチケット購入。弁当は下山後、境内で受け取ることになっている。
10時前から点呼にかかる。トレック申し込みは54名、天候を危惧したキャンセルが10名ばかりあったが、40名以上が隊列をなして微雨混じりの曇り空のもと「奥の院」をめざして出発した。その後、天候はみるみる快復し、「奥の院」から上では青空がひろがりはじめる。今日は疲れてまともな文章にできないので、トレックについては、写真のキャプションでお知らせします。誘導担当は私のほか会長、白帯、NOBODYの計4名でした。
なお、LABLOGに先んじて、イベント会場でコメントを頂戴した光澤寺ご住職がブログで第2・3部の紹介をされています。ぜひ、ご参照ください。
http://blog.livedoor.jp/sakurasakukoutakuji/archives/41557335.html
↑前日(28日)の突貫工事で、1本丸太橋が2本丸太に変わりました。歴史的な1日です。
↑↓出発から35分ばかりで「奥の院」到着。かの「化け物の樣な八十四翁」はこの段階で大きく出遅れ、途中下山されました。それにしてもたいしたものです。
↑岩陰仏堂を過ぎるころから晴れ間がのぞいてきました!