はてなキーワード: forbesとは
前者は現実に被害が出てるので老若男女理解できなくもないが、後者(anond:20241201210119 anond:20241203133617 ←これとか)は会話できる気がしない
後者みたいなのが陰謀論ハマったり、男女論できゃっきゃしたり、極端に単純化した様子のおかしい社会思想に乗る
おみくじも占いだと認識ができていなさそうな極端に表層的な理解とか、占い・スピリチュアル関連市場規模を知らないとか、
そもそもジョブズや様々な自己啓発本が言ってる『小さな選択は精神を消耗する』の直感的認識がないってどういう人生なんだろ感
https://psychcentral.com/health/using-tarot-in-psychotherapy
未だに拡散し続けており、動画再生数が数千万に達するツイートやForbesなどにもオピニオンが載るようなレベルになっている。
どうやら日本の最大級のJRPG製作者が明らかに西洋の圧力であることを示唆したことが想像より遥かに波紋を呼んでいるようだ。
ここまではっきり西洋の影響であることを明言したトップクラスの日本の製作者は今までおらず
「アメリカが非西洋人のアートに明らかに文化的・政治的圧力をかけている」
ことがはっきりしてしまったためにショックを覚えている人が多い。
どうやら弥助の事件以来英語圏と日本語圏の間で情報を流通する回路(つまり英語に翻訳して日本語の情報を拡散するルート)ができてしまったようなので、今後もこの手のニュースが増えるかもしれない。
村上隆氏と左派論客の斎藤幸平氏がReHacQ(高橋弘樹氏が運営するチャンネル)で対談している動画が4連続で上がっていてすべて見た。
※以下敬称略
結論から言うとこの動画で村上隆が何をやろうとしているのかよくわかったので彼への嫌悪感はすべて消えた。
1動画40分近くあるので見るのは大変だと思うが興味深く見れたので余裕がある人は見てほしい。
一応言っておくとこれはあくまで私の個人的見解なのでその点には注意してほしい。
ざっくり動画の流れを説明すると斎藤幸平が布施英利と対談した際に村上隆が嫌いと悪口を言ったので、村上隆がYoutube?にコメントを書きそれを見てチャンネル運営者の高橋弘樹が対談に誘ったという流れのようだ。
※斎藤幸平氏はマルキストなので拝金的に見える村上氏の行為があまり好きではない
現在京都で開催中のもののけ展の展示内容を村上隆が斎藤・高橋、両氏に説明しつつ最後に対談という流れになっている。
そこで現代美術とは何か、芸術とはなにか、現代美術のマーケットがどのようになっているのかという基礎的な内容を質疑応答形式で確認していく中で村上隆がどのようなことをやってきたのか、目指しているのかという事も語られていく。
村上隆の顧客はforbes上位に入るような超大金持ちであるだとか、日本人の想像もできないような西洋のお金持ちの間でアートはある種のコミュニケーションツールとして機能しているだとか。斎藤氏や高橋氏のアート素人の目線からの質問として、アートは大衆に開かれるべきなのでそれほどの高額でアートがやり取りされるのがどうなのかという質問などもあった。
ただ、結局動画の内容を見た上で私が理解した村上隆がやっている事というのは以下のようだ。
「西洋を中心とした世界の信じられないようなハイソサエティの間で流通している概念上のアートの文脈に日本のアニメや漫画といったオタクカルチャーのスタイルもアートであると認知させるため芸術活動をしている」ということだ。
それゆえに、彼のアートは"芸術の枠を拡張する"という典型的な現代美術ということになる。
これは別の動画(漫画家の山田玲司のチャンネル)で言及されていたが、村上隆はもともとは典型的な第一世代のオタクで宇宙戦艦ヤマトのファンであった。そこでアニメ業界に憧れはあったが庵野秀明の作品が続けざまに放映されるのを見て業界を諦めたらしい。その結果彼はアニメ以外に興味のある分野として日本画を専攻することになる。
つまり根本的な動機としてアニメは素晴らしいものなので世間に認められるべきだというものがあり、それがスーパーフラットという概念「アニメも漫画も日本画も同じような手法を使っており、同じようなシステム体系であり、アートである」という主張に繋がることになる。
だから、オタクカルチャーを世界に認めてもらう手段として、西洋のハイソサエティのコミュニティを顧客とし、自分の作品をその人たちに売るという行為につながる。
彼はしばしば「高額で売ることが重要なのではない」と言うがこのロジックを理解すると容易に彼のアートや発言の意図がわかるようになる。つまり西洋のアート文脈を支配しているハイソサエティにオタク系の作品をアートであると認知してもらうには彼らのマーケットに入り込みそれらの作品を売り込む以外に方法がないのだ。だから値段は顧客が勝手に決めることになるし、高く売ることが重要ではないという事になる。目的を達成するための単なる手段に過ぎないわけだ。
またそれが彼の作品がオタクカルチャーの作品をパクったかのような作品群が混じる理由でもある。動画のなかでドラえもんとソニックを混ぜて作った作品がある(ルックとしてはミッキーマウスに似ていたためにディズニーに買われたらしいが)
これはつまりドラえもんとソニックを混ぜて作った作品が美術マーケットで売れたということは大本であるドラえもんとソニックもアートである。という論拠になる。むしろ元ネタがある作品をあえて作ることで"漫画やゲーム作品もアートである"という事になる。
"世界のアートとはいったい何なのかという概念を決めているのは西洋を中心とした大金持ちの上位層である"という彼の視座から見ると、日本人は資本主義に組み込まれてすらいないとか、敗戦国の悲哀等という発言の意図も理解できる。
アートとはいったい何なのかというルールを決める場に日本人は存在しない。
だからその世界に入り込みその概念そのものを拡大して自分の好きなオタクカルチャーをアートであると概念を変容させる。
アニメやゲームの制作者や漫画家がエンタメとして世界に売り込むことで楽しんでもらい大衆という社会階層の下からオタクを世界に拡散している。一方で村上隆がやっていることは世界の上位層に対してオタクカルチャーを広めオタクを拡散することだ。
1990年代以降実際にオタクカルチャーは全世界に拡散し人気を得てきた。私もアニメや漫画を楽しむ人が世界中に増えることは純粋にうれしい。直近でもご当地初音ミクに感動した人もいたはずだ。
だから私は村上隆がやろうとしている事に反対しないし、もう嫌いではなくなった。
※追記
幸いいくつかブコメが付いたので補足する
昔からこの趣旨の発言はしてて、それをオタク文化の収奪と見る界隈から批判されてた。ドラえもんとソニックを混ぜた作品をアート領域で認めさせてくれたからオタクの味方!というのはむしろ議論が後退してる気が
はっきり言うが、村上隆が文化盗用だと批判されたのはオタクの部族主義(トライバリズム)が原因だと思うので"村上隆がオタク第一世代である"という部分が広まれば相当数その批判は収まると思う。もともと知っていた人はいると思うが、今回かなりのコメントで"村上隆のオタクのとしての過去の部分をここまで詳しく初めて知った"という意見が目についたので。
これもクリティカルな部分で、では集団製作のアニメはアートではないのか?アシスタントを使っている漫画はアートではないのか?
というところにロジックがバックボーンとしてある。まぁ要するに高畑勲みたいに絵を描けなくて指示して作らせても別にアートだろということ
トラバにも書いたけど、もともと王侯貴族のものだった芸術をフランス革命でルーブル美術館の門戸を開いて大衆に開いたという文脈がある。つまり展覧会とか美術館で公開するのはあくまて大衆にアートを広めるのが目的であってハイソサエティのアートを変容させるという事にはならない。日本人から見るとルーブル美術館は権威だというように見えるかもしれないが、あれは権威が"大衆"に啓蒙するという文脈がある。
コミックとかを芸術にするのってロイ・リキテンスタインがすでにやってて、その土壌がすでにあるうえでヲタク文化を単にスライドで持ってっただけに見えるから嫌われてるんでは?
コミックは西洋のものであって、日本のものではない。村上が広めたいのはあくまで漫画とかアニメといった和物(より狭義に言えばオタクカルチャー)。そして西洋人がアートを決めてるんだから西洋のものがアートとみなされるというのは当たり前だと思う。
ただ、村上隆の発言を見て分かったけど、彼の思想は明確にナショナリズム(日本)やエスニシティー(アジア人)を強調してる。これは日本のものである漫画やアニメを広めたいという思考で直線的に結びついている。今回の動画で弥助問題に言及したのは非常にわかりやすい。つまりはてなのリベラル左派と相性多分悪い。
長生きした上に名前も残して、しかも自らが考案した看護師育成システムや病院運営、看護システムが現代にも形や技術は変わりつつ残ってるとか羨ましすぎる。
あと数百年は忘れられないだろ。
つまりそれだけ生きた証を残したってこと。
俺が育った町はイギリスと何も関係ない海沿いの片田舎だったけど、その近くにある看護学校にもナイチンゲールの像があった。
羨ましい…
羨ましい…
ああ、羨ましい…
対比して俺の人生は…
悔しい…
悲しい…
虚しい…
ああ!!!!!
はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!
日本学士院賞受賞
第〇〇代内閣総理大臣
第〇〇代合衆国大統領
〇年〜〇年の間、世界で一番の億万長者であった(Forbes)
こういう誰にも忘れられない、何かしらの記録に残るであろう称号が欲しい!!!!!!!
死んだらそこで終わり!!!!
俺「死が怖いです。どうすれば生きた証をこの世界に残して後悔しない人生を送れますか?」
馬鹿「旅行行って良い温泉入って良い焼肉食べなさい。幸せになれるから」
はぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜????
いや、旅行行って温泉入って美味い焼肉食うのが嫌なわけではないよ。
それが人類史に刻み込まれて、俺が死んでも俺の生の証がこの世から失われないってなら旅行行って温泉入って美味い焼肉食うのだって十分幸福だと思う。
でも実際死ぬ前に俺が旅行行って温泉入って美味い焼肉食ってもこの世界の誰の心にも残らないじゃないか。
だから旅行と温泉と焼肉じゃどうやっても幸福にはなれないんだよ。
医師から冷徹に「あなたの状態だと平均余命は〇〇ヶ月ですね」って言われても「我が人生に一片の悔いなし!」ってその場で自害できるくらい満足できるにはどうすればいいかって聞いとんじゃボケ。
どうやったら「自分の生きた証」や「人生のモニュメント」を築けるかって聞いてんだよ。
集積回路発明、重力波観測、免疫チェックポイント阻害因子の発見に並ぶような功績をどうやってこの世に残すことができるかって聞いてんだよ。
俺は何人にも俺の人生を忘れて欲しくないんだ。
結局フォーカスゴールド2Bに挫折してMARCH法学部から地方公務員になった俺みたいな人間は病気になって死んだらすぐにこの世から忘れられてしまうのか?
もしもニュートンやアインシュタインや大隅良典先生のような能力と功績がが手に入って歴史に名前を刻めるなら、焼肉も旅行も温泉も含めこの世のありとあらゆる娯楽や享楽や快楽を一生禁止されたって構わない。
この世に生きた証が欲しい。
確かに今の職場で仕事を頑張って区長や局長、さらに進んで副市長になって、定年後は外郭団体の理事や代表になることができれば葬式には沢山の人が来てくれるだろう。
婚活して結婚して子供を持てば子孫は受け継がれるし子育てに間違いがなければ子供や孫が墓参りにも来てくれるかもしれない。
でもそれじゃダメなんだ。
途中で俺がこの世で何よりも恐れる癌になったら?
行政官として名前を残したり孫の顔を見るなど「一般的な幸せ」を手に入れるには時間がかかり過ぎるし癌というはずれくじを引かずに長生きする必要がある。
途中で死んだら何も残すことができないままこの世から消えてしまう。
最後まで頑張れたって次の世紀には誰にも覚えられていない。
そもそも、お前らはもう小松法制局長や香川財務事務次官のこと殆ど覚えてないだろ?
それじゃダメなんだ。
ニュートン、アインシュタイン、ガンジー、マロリー、ナイチンゲール、キング牧師…
彼らのような自分の生の証をこの世に残してモニュメントを築いて名前を残さなきゃ生まれた意味がないんだ…
郵便局を定年退職して一日中刑事ドラマ見て脳梗塞で死んで葬式には家族と友人と元同僚しか来てない父親のようになったら怖いんだ…
白血病でこの世で何も為さないまま大学時代に死んだ従兄のようになったら怖いんだ…
ああ…
怖い…
癌は怖い…
脳梗塞も怖い…
病気が怖い…
事故も怖い…
死が怖い…
いや、ただ単に死が怖いんじゃない…
「この世で何も為さないうちに訪れる死」が怖いんだ…
定年して刑事ドラマ見てたまにゴルフして誰にも知られず90歳で心不全も怖い…
ノイマンやマロリーのように世界に名を残してからなら逆に早死にも怖くない
忘れられたくない
消えたくない
ギフトカードを賢く利用する!という裏ワザ情報や、節約のための心構え、聞いたことはあるけど詳しくは知らないお金のキーワード、新しいお金にまつわる法律についてなど、知らないと損するお金事情をやさしくかみ砕いてお届けします。 お金について、知っているのと知らないのとでは大違い!
普段の生活などを見ていても、豪華なフルコースを楽しんでいたり、頻繁に買い物をしていたり、「この人はお金持ちだな」と思う人は周囲にいるでしょう。「お金が欲しい!お金持ちになりたい!」というのは、誰しも一度は思ったことがあるのではないでしょうか。
アメリカの経済誌「Forbes(フォーブス)」が毎年発表している世界長者番付。2020年の第一位は Amazon創業者のジェフ・ベゾス氏でした。その資産は約1,247億ドル(約13兆5,900億円)と言われており、3年連続の1位をキープしています。2位は2017年までこの長者番付の首位だったマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏で、資産額は約1,034億ドル(約11兆2,700億円)でした。
クロ)の柳井正氏で資産額は約222億ドル(約2兆4,200億円)。続いて2位だったのは世界47位、ソフトバンクの孫正義氏で資産額は205億ドル(約2兆2300億円)でした。
野村総合研究所によれば、日本で資産5億円以上の超富裕層はおよそ8.7万世帯。資産1憶円以上5億円未満の富裕層がおよそ124.0万世帯。5,000万円以上1億円未満の準富裕層は341.8万世帯、3,000万円以上5,000万円未満のアッパーマス層が712.1万世帯、資産3,000万未満のマス層が4,215.7万世帯となっています。超富裕層と言えるのはわずか0.16%。超富裕層からアッパーマス層までを合わせても全体の22%で、資産3,000万円未満で暮らすマス層が78%と大半を占めています。
・お金持ちは持ち物が少ない
お金がないと嘆く人の特徴に「物をため込む」ということがあります。安さにつられてかさむ出費、「もったいなくて捨てられない」と思うサイクルこそが貧乏につながっていくのです。必要のないものは買わず、本当に欲しい上質なものに囲まれて暮らすことも、お金持ちの特徴です。家の中が片付いていると快適で、心身の健康にもつながるでしょう。
・お金持ちは行動が早い
お金持ちの特徴に「行動が早い」ということもあります。たとえばお金に関することで言えば、生命保険に新しく加入をしたい、保険を見直したい、資産運用を始めたいと思った時にすぐにその内容を調べ、行動に移します。お金に苦手意識があってお金が貯まっていかない人は、面倒なことを後回しにしがち。「そろそろ保険に加入しないと…」「そろそろ保険を見直さないと…」「資産運用を始めないと……」と言っている間にもお金を積み立てていける人こそが、お金持ちの素質があると言えるのかもしれません。
お金持ちは勉強熱心な人が多いです。一度始めたらとことん勉強をして、同時に始めた他の人よりも早く上達している、なんてことも。勉強時間を捻出するための家事の効率化にも熱心で、作り出した時間で自分を磨ける人こそお金持ちと言えます。
・お金持ちは仕組みを大切にする
お金持ちの中には日々忙しく働いている人もいれば、比較的時間にゆとりがあるという人もいます。後者の場合、「自分が働かなくても良い仕組み」を作っていることが考えられます。経営者は、自分の下で社員が働き利益を出してくれる仕組みを作ります。大きな仕事を細かく分け、役割分担することで自分の仕事を極限まで減らしている経営者もいます。
続いて、お金が貯まらないという人のあるあるを見ていきましょう。
5. 自分へのご褒美が多すぎる
「うっ言われてみれば自覚があるわ…貯蓄を始める前なんか「えっ今月の口座の残金これだけ!?」っていうのもしょっちゅうだったし。でも人間改めれば変わるものよねぇ」
いずれも便利で大事なものですが、やりすぎはよくありません。「今月はお金を使いすぎたかな?」と思ったら注意しましょう。
お金を「育てる」単利と福利
お金持ちになる方法が知りたい人のための、お金を増やす最初の一歩
資産運用は少額からでも始められますが、始めて投資をする時にはどうしても尻込みしてしまうもの。実際に話を聞くことで、不安がなくなるかもしれません。これから勉強をするのにはうってつけでしょう。
海外メディアの報道によると、米国では毎年約30億ドル相当のギフトカードが未使用になっているという。 Mercator Consulting Groupによると、米国の消費者は2019年にスターバックスなどのブランドから総額約980億ドルのギフトカードを受け取ったが、20億ドルから40億ドル相当のギフトカード資金の約2%から4%が未使用になっているという。
かさばらない、薄くて軽い、さらにデジタルギフトカードはSNSやメールで送れるのでとても簡単。
スマートフォンさえあれば受け取りも利用も可能で、贈られる側の負担はさらに軽減される。
あなたが考えている場合は、より多くを理解するなど、またはどのように行うかわからない"、私は緑のljy850910の使用をお勧めします。
[B! SNS] X「返信・リポスト・いいね」の数を非表示に マスクが宣言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
これ。
結論から言うとタイトルはミスリードなのだが、現在の注目コメトップを始めブコメの半分ぐらいは「数字が一切確認できなくなる」と誤読しているようだ。
たかだか2ページの記事もまともに読めない皆さんのために強調して引用しよう。
なんと1ページ目から3回も書いてある!
さらに2ページ目にはハッキリと
仕様変更後には、タイムラインに出てきた投稿の背景情報や返信・リポスト・いいねのデータを確認するためには、その投稿をクリックしなければならなくなる。
とも書いてある。
タイムラインから見えなくなるだけであって投稿についての数字が一切確認できなくなるだとかそういう話ではない。
ちゃんと理解できているブクマカからは好意的な反応もあるし、記事も「パッと見でわかりにくくなること」を批判しているだけだ。
今回のように、イーロンマスクがTwitterを買収して以来はてブでは仕様変更にまつわる記事が度々ホッテントリトップに上がっている。
しかし内容はただの憶測やデマ混じりのゴシップ記事だったり後に否定されたものも少なくない。
メディアからすればイーロンマスクを叩きたい人をうまく利用することが格好のアクセス稼ぎのネタになっており、フォーブスのこのタイトルも明らかにミスリードを狙ったものだろう。
はてブのガイドラインには「元記事を読んでからブコメをして下さい」と書いてある。
読売みたいにちょい右寄りで、 Factual Reportingが高いものは比較的信用できる
AV嬢になりたいというのと、風俗嬢になりたいというのはちょっと違うか。
話は違うけど、なんで日本はこんなに性風俗のマーケットが大きいのかね。
ちょっと検索すると3兆円規模~5兆円あるいは9兆円規模ともいわれる。9兆円ともなるとアパレル市場と同規模なんだそうだ。
AVだけでも、その製作本数は年間3万5千本、毎日100本以上の新作がでて、3000人が毎年デビューしているんだとも。
性風俗従事者いわゆる風俗嬢について正式な統計はないものの、経済学者の飯田泰之氏は30万人という推計を出していいる。
先ほども名前を出した飯田泰之さんは、全国の風俗店の推計稼働店舗数と、一店舗の推計在籍人数をもとに、風俗嬢と呼ばれる働き方をしている人は全国におよそ30万人いると推定しています。
30万人というと、沖縄県の那覇市や、三重県の四日市市などの人口と肩を並べる人数です。風俗嬢の年齢別ボリュームゾーンである20~29歳の女性に限った場合、20人に1人が関わっていてもおかしくない数値になります。
20代女性の20人に一人が風俗嬢? 性風俗業界が抱える「見えない孤独」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
ほええ。。
風俗嬢って案外、30代40代が多いと思っているので、ボリュームゾーンの考え方はどうかなと思うけど、多いのは確か。
AVなら偶像化されたい願望とマッチするかもしれないし、偶像化を求めるのは、日本の昔からの文化的なバックグラウンドが大きいんだろう。
結局、オレのインターネット力では、何がお前らを怒らせたんだか分からなかった。
❶ ryuchell の発信する父親像? が気に入らなくて炎上させて、
❷ 離婚した機会に喚き立てて、
一体どんなものだったのか…?
ログが消えてるのか google で追跡しにくい場所にあるのか、見つけられなかった。
親の押し付けだとしても「社会から愛される子」に育てるべき? りゅうちぇるが目指す父親像 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
唯一、気になったのは
りゅうちぇるさん「感謝されたいって甘えすぎじゃない?」【夫の家事育児】 | 子育て|VERY[ヴェリィ]公式サイト|光文社
「5歳・3歳・1歳の子どもがいて専業主婦の妻に疲れが見えるので、平日は朝食、週末は洗濯、風呂掃除、夕食を自分が担当し、妻が一人の時間を取れるよう子どもたちと外出もしています。自分なりにサポートしていますが、妻に感謝されることはなく、やって当たり前という態度。世の中も家事育児を頑張る男性に対し、認めるよりも要求がエスカレートしているようで納得がいきません」。
感謝されたいって甘えすぎじゃない?パパとしての心構えが足りないのでは
40代だと自分の父親があまり家事をしない世代なので、自分は手伝ってあげてる感覚があるかもしれないけど、それは大きな勘違い。あなたのおうちではママが家庭を回してくれるおかげで自分は堂々と仕事ができてるわけだし、その代わり自分ができる時はやるのが当たり前なんだって頭を切り替えるべき。あと、心のどこかで、自分は他のパパより頑張ってるって思ってない? なんで比べるの? 自分の子も他人と比べるの? そうやって比べてると、子どもも真似するようになっちゃうからやめたほうがいい。要は、自分はこんなにやってあげてるのにっていう気持ちが全部ママにバレてるんですよね。
そもそも子育ては仕事と違って報酬がないもので、やって当たり前。ママはその覚悟で毎日頑張ってる。感謝や労いの言葉は大事だけど、言われたいならもっと自分から言えばいいんです。
…この回答が気に食わなかったのか?
一般的には、匿名に対して記名の有名人に、しかも絶対的な善人として名高い人に、悪とみなされて攻撃されると一撃で凄まじいダメージを受ける恐れがある。だから多人数で擁護する必要はある。
でも ryuchell の論理自体はフェミニズム的に見るとむしろ当然の理論だと思う。
父親としての当たり前の甲斐性。男の甘え。女性にケア役割を求めるズルさ。
まあ、「自分は他のパパより頑張ってると思ってない?なんで比べるの」とかママに十分に感謝を伝えてないだろう、とかは、根拠のない想像だと思うけど。
だけどそれなら、その時に指摘すればいいだけ。
この程度、匿名ダイアリーの「お前説教」とか人気ブックマーカーのクソバイスでよくあるレベル。
やっぱり、なにか他に、怒らせるような事を言ったんじゃないか。
イタリアとか一部はそうなってる
南部のアマルフィ海岸付近にあるリゾートの町ソレントでは最近、旅行客が町の中心部でビキニを着用したり上半身裸で歩いたりすることが禁止された。違反者は最高500ユーロ(約7万円)の罰金を科される。
英紙ザ・タイムズによると、マッシモ・コッポラ町長はその理由として、地元住民は肌の露出が多い服装を「礼儀正しさや慎みに反する」と考え、「不快感」を持っていると説明。旅行者の行為が住民の生活の質や同市のイメージ、観光に影響をもたらすことへの懸念を示した。
ビキニなどの水着を禁止している地域は他にもある。シチリア州リパリ島も、街中でビキニやTバックなどの水着の着用を禁止。ベネチアでも、観光中の水着着用は法律で禁じられている。
問題になるのは水着だけではない。ここ数年で、観光客の悪い振る舞いに対し多額の罰金を科すようになった地域が相次いだ。首都ローマは2019年、スペイン階段にたむろする行為への罰金を設定。フィレンツェでは、歴史地区を散策しながら軽食を取る行為に罰金を科している。
イタリアの町がビキニ禁止 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
続きです。(URLを引用しすぎると投稿できなくなるため2分割しています。)
さらにアニメライター前田久さんは以前にもこんな醜態を晒しています
前Q(前田久)@maeQ
改めてご迷惑をお掛けしたことをお詫びします。すみませんでした。
それはそれとして、あなたとその周辺の行動にカルトの問題とは無関係に不信感を覚えましたので、一定期間が経ち、謝罪の周知が済み次第ブロックさせていただきたいですが、それは問題ないですか?
バーチャル美少女ねむ/Nem⚡大賞作家&Forbes注目のクリエイター100@nemchan_nel
謝罪する態度ですか? なんで不信感を覚えたのか不明です。 ブロックはしないでください。またあなたが私の誹謗中傷を拡散したときに指摘できなくなります。
前Q(前田久)
@maeQ
金輪際触れるつもりはありません。この件に関してはお詫びしますが、今後関わり合いになりたくないので、その意思表示を明確にしようかと思いましたが、そういうことでしたらしません。重ね重ねお騒がせしました。
デマを吹聴し、謝罪一つもまともにしない・できない人間を「好きなことを仕事に」「幸せに生きていく」大人として紹介する朝日中高生新聞は、このアニメライター前田久を通して中高生に「デマを撒き散らして名誉毀損を行っても謝罪しなくていい、責任を取らなくていい、知らないふりして逃げればいい、謝ったフリでもしていればいい」と教え込みたいという事でしょうか。
それがアニメライター前田久氏の、そして朝日中高生新聞が中高生に対して提唱する「好きなことだけして幸せに生きていく」という事なのですね。
※追記
アニメライター前田久氏は過去に特定のツイッターユーザーに対して脅迫的な文言を大量にリプライで送りつけていたそうです↓
@sukebeningen 美大崩れの才能ないクズはとっとと回線切って首吊って死んでくれないかなー! マジで。はよ死ねや。なんで生きてんの? 生きてる理由を説明してくれよクズが。なあ。
@sukebeningen おら死ねよ。お前が死んでも誰も悲しまねえぞ。死ねや。死ねや。さーあ、死んでくれー。今すぐ死んでくれー。止めないぞ死ねー。
これで極一部のようです。あまりに醜悪なため引用はこれ以上致しません
https://favolog.org/megalon_yuko/date-151005/asc
※追記2