「忠誠心」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 忠誠心とは

2025-10-20

SNSで部下のアカウント、そしてそいつによる自社の愚痴を探す奴ってなんなの?

自分文句言われてる自覚でもあるの?

忠誠心のないやつを探し出していじめターゲットにでもしたいの?

2025-10-09

anond:20251009223332

忠誠心なんかなくても遵法意識は育つだろ

えらい人や仲間達にほめられたくて法を守るわけじゃないか

anond:20251009170025

法治国家国民であれば当然持ち合わせているはずの順法精神忠誠心などと曲解するあたりに色々と察せられるものがあるな

2025-10-06

総裁85歳ってすごすぎる

まず85でちゃんと話せるのがすごすぎる。そして老いとか死とかこわくないんか。男の平均寿命81やぞ

金持ちだし首相経験済みだったらそのとき政治家人生悔いなし!つって引退したくならんのか

2世に譲る気が無さそうなのもすげー!と思ってたら長男39歳なんだ。まだ若いんだ。じゃそんな簡単に譲れないか

てか46歳のときに生まれたんだ。奥さん36歳のときなんだ。あの時代では珍しい?高齢出産なんだ

直系の子が2人だけだと麻生グループの方にかかりきりで議員にするのは難しいのか?わからんが。

なんにせよどういうフィジカルモチベーションがあって議員やってるんや

いや、もはやモチベーションとかないのか?代々日本の中枢を担っている人の国に対する責任感や忠誠心は計り知れないのかもしれない?

政策思想は置いといて任期中に亡くなったら悲しいから元気にこなしてくれ。

2025-10-03

anond:20251002205303

映像配信サブスクであるネットフリックスと、ゲーム配信サブスクであるゲームパスを同等のビジネスモデルであるかのようにみなしてる前提が最初から間違ってるんだが

マイクロソフトゲーム市場で圧倒的なシェアを占めてるのなら話はまだわかるが実際は万年業界3位

そんな中でも最上プランを維持し続けてくれてる忠誠心の高いユーザー狙い撃ちで値上げしたらどうなるか、さすがに理解できるだろ?

海外SNSでは解約祭りになってるぞ?

つかマイクロソフトゲーム機「XBOX」が順調に売れてればこんなゲームパスなんて始める必要なかったんだよ

ゲーム機本体のシェアいから「転進(大本営発表)」した先がサブスクだったってだけなのに、そこに無理やりポジティブな要素を見出そうとしてる姿が滑稽だということは自覚したほうがいい

他社ハードソフト売れてるからジリ貧じゃないとか笑わせるわ

自社ハードシェアが低すぎて独占販売しても開発コスト回収できないってだけじゃん

あとゲームパスの会員は増え続けてるとか言ってるようだが、本来目標だった2030年までに加入者一億人到達には全く届いてない

2025-09-27

anond:20250926124306

Hyper Hybrid Organization というラノベがそういう秘密組織の側に着目して描写している。

忠誠心資金源がどこからやってくるのかということにも説明をつけていて面白いよ。

2025-09-26

悪の秘密結社経営力ってすごいよな

誰にも知られずに辺鄙場所特に地下とか)に巨大な基地を作るわ、最新技術を駆使した兵器を作るわ、大量の兵隊を食わせていくわ…

ショッカーなんかは研究者拉致して無理やり働かせていたみたいなので無給だろうけど、衣食住は必要だしそれだけでかなりの費用になるだろう

脳改造以外だと部下が命さえ掛けるほどの忠誠心を持っているのもすごい

世の中不況なのにカモフラージュフロント企業が軒並み成功しているのもすごい

普通に経済力世界征服した方が良かったんじゃないか

2025-09-25

自民党総裁候補銀英伝キャラに当てはめてみた

高市早苗:トリューニヒト

理念を振りかざす強権者」

口先だけの「大義」を振り回し、批判事実関係なし。正気で言ってるのかと国民首をかしげても、本人は「歴史に名を残す指導者」気取り。銀英伝もっと唾棄すべきトリューニヒトを、ここまで忠実に再現する政治家が現れるとは。

小泉進次郎:アンドリュー・フォーク

「空回りする無能な若手」

言葉花火師」としては華やかだが、打ち上がった瞬間に消える中身ゼロスローガン。本人だけが優秀だと思い込んで突っ走り、周囲は呆れ顔。フォーク准将すら「まだマシ」に思えるくらいの空回り力。

林芳正ルビンスキー

「信用されない策士」

したたかに見えて、実際は「どこにも居場所がない中途半端」。表向き外交通、裏では権力ゲーム必死だが、カリスマゼロ。気づけば周囲からあいつ誰?」と忘れられる。帝国どころか、同僚からも信用されない現代ルビンスキー

小林鷹之:ド・ヴィリエ司教

「地味でカルト依存

国民の大半が「誰?」で終わる知名度。唯一の存在感統一教会バックアップだけ。政策を語るフリをしても、結局は票田を握る教団への忠誠心がにじみ出る。地球幹部すら失笑するレベルの「操り人形」。

茂木敏充ロボス

無能上司

失敗しても責任を取らず、威張るだけの「国民お荷物」。部下の手柄は横取り、失態は丸投げ。政治を停滞させる天才であり、存在のものが“日本の足かせ”。銀英伝ロボスが可愛く思えるほどの、地味で確実な破壊力

2025-09-07

仮想通貨マイナーに告ぐ

仮想通貨マイニングは、マイニング成功したグループ以外の人の努力は水泡に帰す。このため、莫大な電力が負け犬グループコンピュータ資源によって浪費されることをご存じだろうか?

フランスイギリスの別々の調査によると、去年だけで150-170TWh(テラワット時)の電力が消費されたという。これは、世界全体の電力消費量(原子力エコ発電ふくむ)の0.4%にあたる。100➗0.4=250だから、電力ベースで単純に考えれば、電気依存した文明活動の250分の1をマイニングが占めることになる(1日が1年の365分の1であることを考えると、ばかにならない。しかも、仮想通貨に関与しない人には単なる無駄遣いだ)。

そこで提案したい。無駄になるコンピュータ資源を、確実に儲かるカネのインセンティブをつけて、有効利用するのだ。例えば、インターネットゴミ溜めには意外と有能な人材が燻っているかもしれない。彼らに、コンピュータを使うリモートワークを割り振るのだ。もちろん、中には倫理観のないクズも混ざっているだろうが、そのような者は能力も低くて使い物にならないと考えて差し支えない。

誰か、そのようなプラットフォームを作って欲しい。内資では無理だろう。

ここでのポイントは、カネで忠誠心作業能力の「両方」を「丸ごと」買えることだ。箸で豆を一つずつつまむのに比べて、スコップですくったあと篩いにかける方が効率がいい。

2025-08-30

anond:20250830225222

ここでのしあがる事なんか考えてない。最低限、生きるのに十分な金さえ貰えれば。忠誠心も無い、不当だとは思わないが対価に見合ったストレスが与えられるなってだけ。たかが1000円にも満たない交通費請求で叱られたり、評価も、何もかもが釣り合ってない。人間とやり取りすんのは疲れる。

2025-08-15

ナミ:心優しい航海士

ナミは麦わらの一味の優秀な航海士であるだけでなく、ルフィ親友でもあります冒険を通して、ナミは一味、特にルフィに対して揺るぎない忠誠心愛情を示します。

ルフィを含む仲間たちへの彼女の真の愛情と思いやりは、ファンの間でも注目されています。一味への揺るぎない献身と、ルフィとの強い絆。ナミこそが未来海賊王の結婚相手ではないかと疑う者もいます

https://afforai.com/sharing/document/689de47b6d7a8114b8a7854e

https://afforai.com/sharing/document/689de5df55640c177173a0f5

ボア・ハンコック:愉快なアマゾン・リリー女王

ボア・ハンコックアマゾン・リリー女王であり、九蛇海賊団の船長です。彼女は『ワンピース』の主要キャラクターとして活躍し、ルフィへの揺るぎない愛は物語の中で繰り返し描かれてきました。

ルフィへの揺るぎない献身は、多くのファンの心を打ってきました。ハンコックは強さと美しさ、そしてルフィとの暗黙の絆を兼ね備えています。これらの資質が、彼女ルフィの妻の有力候補にしています。また、ルフィへの忠誠心と強い保護心も、麦わらの一味の船長であるルフィファンを魅了しました。

https://x.com/UNIVERSAL4KHD/status/1956362086285767060

指輪物語現代に甦らせるにあたり、

フロドとサムを

主人と庭師(従者)という

封建社会主従関係ではなく、

まるで現代

ドラッグストア店長店員みたいな関係に、

ウォッシュしてしまったのは、

果たしてしかったのだろうか?

映画ロードオブザリングにおいて、

フロドとサムは友人である

だか指輪物語では主人と召使いだ。

サムはフロドのことを旦那さまとしか呼ばない。

当たり前だが映画のように

フロド」などとファーストネーム

で呼ぶことは決してしない。

しか映画でも原作でも

サムはフロドと共に旅に出て歩み続ける。

そこに、変わりはない。

フロド指輪所持者であり、

指輪破壊するという

大いなる使命を与えられたものだが、

物語の終盤では、

指輪のあまりにも強大な魔力により

自身を損ない続けていった結果、

もはや旅をひとりで続けていける状態ではなくなる。

そんな彼を最後まで支え続けるのがサムだ。

かたや忠誠心により。

かたや友情により。

ピーター・ジャクソンは、

現代指輪物語を甦らせるにあたり、

封建時代主従関係では現代人は感情移入できないことを恐れたのだろう。

そのことの是非をたまに考えてみるのだが、

いまだ答えは出ない。

2025-08-10

anond:20250810192715

いや世の中全体では増田が主流だよ

SNS資本力で殴ってくるやつと、外部最適化コミュニティへの忠誠心が死んだガン細胞みたいなやつと、

外部最適化関係なくナチュラル共感性と社会性が先天的に死んでるやつが目立つだけだよ

2025-07-28

anond:20250716224523

あんなに「野党批判ばかり」とか言って自民への批判絶対に許さなかったネトウヨ安倍以降の自民叩きやってるのって安倍への忠誠心からなんだよな

普通の知能があれば安倍が原因だって分かるのにさんざん「アベガパヨクww」「野党批判ばかりするな」といって封殺してきたブーメラン自分たちに返ってくるから認められないんだよな

2025-07-24

change.orgより

日本社会は今、危機に瀕しています

きっと底知れぬ不安や生きづらさを抱えている人が、たくさんいるはずです。

でも、その原因は、特定集団政策によって引き起こされているような単純なものではありません。

私たちが暮らすこの社会はとても複雑なシステムをしているため、そこからまれ不安や生きづらさの原因も複雑です。

ムラ社会、長時間信奉、自己責任論、家父長制、自他境界の弱さと侵害人治主義の横行などなど。

社会的・文化的要因が非常にたくさんあり、それらが複雑に絡みあって、この国の危機が生じているのです(※思いついたものを文末に18ジャンル108項目ほど掲載してみました)。

ですが、これだけたくさんの社会的な病理を抱えているにもかかわらず、私たち日本人はこれまでしっかりと解消・改善を進めて来たでしょうか?

政治に限らず、学校職場、家庭、地域マスメディア。あらゆる場面であらゆる取り組みが必要なはずなのに、残念ながらほぼ全て手つかずの状態ではないでしょうか?

そうして不安や生きづらさの社会的要因や文化的要因を解消・改善しようという努力ほとんどして来なかったこと。

それこそが、私たち日本人が感じている不安や生きづらさの最大要因なのだと思います

ところが最近、この構造を極度に単純化し、私たち日本人不安や生きづらさが「○○のせいだ」と、特定集団物事等が原因であるかのような言説が広がっています

リベラルのせい、オールドメディアのせい、ワクチンのせい、財務省のせい、フェミニズムのせい、ジェンダーフリー教育のせい、ポリコレのせい、等々。

信者によってターゲットは様々ですが、その中でも昨今急速に広がっているのが、外国人移民や、彼らに対する優遇が原因であるかのように語る言説でしょう。

ですが、私たち暮らし不安や生きづらさを生み出している原因は、本当に外国人移民なのですか?

私たちを日頃苦しめている物価高も、所得の伸びや労働分配率が低いのも、無くならないイジメハラスメントも、もたらしているのは外国人移民なのですか?

日本人ファースト」なるもの外国人移民に対する規制を厳しくして、それらが解決するのですか?

彼らが語る「日本危機」の大半は、「生活の中で直面している不安・生きづらさ」ではなく、「ネットの誰かによってもたらされた不安」や、「スマホが無かったら生まれなかった不安」に思えてなりません。

少子化問題でも、子供を産まない働く女性や、男女共同参画のせいにするような言説が叫ばれています

国家のために出産意思に介入しようという発想自体が非常に問題ですが、明らかにそこに因果関係はありません。

女性職場進出日本より進んでいるのに日本より出生率が高い国もたくさんあるのがその証左です。

選択夫婦別姓家族が壊れる」という言説も同様です。

このように、複雑な構造の極端な単純化デマによって、特定集団政策等に不当に原因を帰属させ、責任転嫁する他責的言説のことを「スケープゴーティング」と言います

ケープゴーティングで最も典型的なのはナチス政権でしょう。

ドイツ国民が感じていた経済的不安社会的不満・敗戦屈辱感などの原因を、ユダヤ人共産主義者ヴェルサイユ条約、その他の少数派に転嫁する形で支持を拡大しました。

まさに今、それと非常に近しい「他責言動」が広まっているように思うのです。

その背景にはやはり、SNSの普及とその構造問題があります

アテンションエコノミー

エコーチェンバー/フィルターバブル

レイジベイティング(※怒りを呼ぶデマ投稿お金にする方法

タイパ重視に伴うわかりやすさの過剰評価と、「事実<分かりやすさ」への価値逆転

そういう環境下だからこそ、インフルエンサー、まとめ動画情報商材などによる「スケープゴーティングコンテンツ」が、陰謀論反知性主義ストローマン相手意見を歪めて攻撃する手法)等とともに急増しています

注目すべきポイントは、選挙に限らず、様々な分野でそのようなコンテンツ言動が広がっている点。

そして、政治思想支持政党関係無く、スケープゴーティング自体が、ポピュリズム等とともにネットカルチャーや人々の思考回路に深く浸透してしまっているという点です。

まり、①SNS構造問題により、②陰謀論反知性主義ストローマン等とともにスケープゴーティングが生じやすくなり、③その結果ポピュリズム排外主義の拡大に“も”つながったという流れがあります

一部の人々は、排外主義に反対の声をあげており、それ自体絶対必要なことです。ですが、①という根っこの部分に対応しない限り、排外主義蔓延も止まらないように思うのです。

そこで私たちは、ITプラットフォーマー、国・政府マスメディアに対して、以下のような方法でスケープゴーティング蔓延を止めるよう強く要請したいと思います

(1) ITプラットフォーマーに対して…スケープゴーティング拡散を抑える仕組みを速やかに整備・強化すること。たとえば、アルゴリズム見直しや(広告も含めた)ファクトチェック/スケープゴーティングチェック表示機能など。

(2)国・政府に対して…(1)を進めるための法令を整備すること。地域学校デマやスケープゴーティングに対する注意喚起・啓発を行うよう要請すること。

(3)マスメディアに対して…スケープゴーティング問題について積極的警鐘を鳴らすこと。政治家・著名人インフルエンサー発言ファクトチェックや「スケープゴーティングチェック」を選挙関係くその都度行うこと。

是非ご賛同いただければ幸いです。

なお、この署名特定政治家・政党対象とするものではありません。あくまでスケープゴーティング自体問題を問うものであり、同じ問題意識を持っている方は、支持政党関係無く賛同をお願いします。

加えて、デマ差別収益問題に関しても、規制を求める署名キャンペーン「#デマ差別収益化を法律禁止して !IT企業対応義務付けてください」を実施しておりますこちらも合わせてご賛同よろしくお願いいたします。

一方で、私たち市民一人ひとりも、スケープゴーティングに対してしっかりと防衛しなくてはなりません。

情報リテラシー継続的改善

自分自身情報に対する認知客観視できる視点の構築

日常会話の中におけるこまめな情報源の確認(たとえば「え、それってどこに載っていたor誰が言っていた情報?その情報源って信用できるの?信用できるかどうかってどうやって決めているの?」という問いかけ等)

多様な属性の人々との対話

人権社会構造等にある程度理解のあるAIチャットサービス活用した簡易チェック ※ただしハルシネーション(AI事実に基づかない情報を生成すること)に注意

やれることはたくさんあります

また、個人だけではなく、学校職場、家庭、地域市民活動など、暮らしのあらゆる場面でもスケープゴーティングを止める多様な取り組みや活動必要です。私たちのこの活動もその一つとして機能できればと思っています

◆(参考)日本が抱える社会問題社会的/文化的要因(108例)◆

人権の未確立権威主義序列社会ノブレスイミュニテ/プルブレス・オブリージュ、身分制人事/身分制給与スクールカースト

ムラ社会同調圧力排他性、成文化されていない規範の強さ、均質性至上主義縁故主義/ネポティズム集団への過剰な帰属意識他者目線に対する過剰反応自己検閲

事なかれ主義、過度なリスク回避主義泣き寝入り圧力の強さ、組織の自浄能力の欠如、形式的反省評価社会加害者更生意識希薄

空気至上主義迷惑回避至上主義文脈理解の難しいハイコンテクストコミュニケーション忖度社会アサーティブコミュニケーションの未発達、コンフリクトマネジメントの未発達

形式主義前例主義手段の目的化名誉への過剰な執着、事前審査偏重社会、長期的視点の欠如、申請主義/プル型公共サービス

根性論、長時間信奉、自己犠牲至上主義忠誠心評価社会顧客至上主義遅刻過剰嫌悪社会ケア労働の無報酬性・低評価メンバーシップ雇用年功序列

⑦ 家父長制、ミソジニーホモソーシャル、himpathy、toxic masculinity、性別役割分業、貞操崇拝

⑧ 各種ハラスメント、DEIの未発達、アンコンシャスバイアス、マイクロアグレッション、セクシズム、レイシズム/ゼノフォビアエイジズム、ルッキズム/ボディシェイミング、感情労働の過剰要求レイプカルチャー/ポルノカルチャー/買春カルチャー性的消費の横行、未成年性的対象

⑨ 標準家庭神話機能不全家族積極的自己選択ではない家族形成、過剰な家庭教育責任論母性神話

管理教育自己肯定感育成意識の欠如、多様なアイデンティティの未発達、ブラック校則集団行動至上主義リテラシー教育の欠如

反知性主義、幼稚性賛美、正義フォビア/公正さフォビア、真面目フォビア/正論フォビア、イジメ陰湿

⑫ 自他境界の弱さと侵害認知の歪みの放置わら人形論法の横行、二元論/二項対立思考ルサンチマン惹起構造

民主主義コミュニケーション能力の未成熟性、議論フォビア、抗議フォビア、政治話題忌避主義ロジカルシンキング/クリティカルシンキングの欠如

立法不作為と失政、ジャーナリズム崩壊人治主義/治外法権組織の横行、司法警察恣意的判断の介入、セクショナリズム蔓延

利他主義社会貢献意識の欠如、冷笑主義新自由主義公共概念消滅セーフティネットの欠如、依存先の多元化不足/共助コミュニティ崩壊

公正世界仮説自己責任論/自助圧力権力勾配性に対する無理解特権構造障壁に対する無理解

経済格差/教育格差社会資本格差負担給付の一致という前提に欠けた政治議論血縁跡継ぎ社会

⑱ ハレの偏重とケの軽視、穢れの思想休日分散化の未発達、美談化による本質回避主義

ワンクリック賛同







…アホかこのサイト

2025-07-15

選挙いろは(党は何を考えて候補者擁立するか)

あらためて何も知らないなあと思った。衆院比例代表参院比例代表は何が違うのか?それぞれ党はどのような戦略候補者を立てるのか?というわけでGeminiに色々教えてもらいながらまとめた。東京都在住なので東京都での数字だと肌感で理解やすいので、東京都ベースにまとめてみた。

選挙選挙区数議席数備考
衆議院 小選挙区東京30(全国289)東京30(全国289)ドブ板選挙
衆議院 比例代表東京1(全国11東京19(全国176)小選挙区救済・少数政党
参議院 選挙東京1(全国45)東京6(全国74)[改選毎]都道府県知名度
参議院 比例代表(全国1区のみ)(全国50)[改選毎]全国知名度

さて、こうやって表にしてもよく分からない。

まずは比例代表特殊ルールという点を理解することが糸口になる。そもそも1993年から選挙改革によって紆余曲折を経て比例代表制が導入されたわけで、それまでは選挙区による選挙だけだった。比例代表とは?については後述するので、まずは選挙区による選挙を比べてみよう。すると、衆議院 小選挙区参議院 選挙に注目することになる。比較対象として東京都議会もみてみよう。

小選挙区選挙

選挙選挙区数議席数備考
衆議院 小選挙区東京30(全国289)東京30(全国289)ドブ板選挙
参議院 選挙東京1(全国45)東京6(全国74)[改選毎]都道府県知名度

ここで際立つの参議院選挙区の特殊である衆議院東京都議会は東京30-40エリアに分割してその狭いエリアでの選挙戦が繰り広げられるのに対し、参議院東京丸ごとがフィールドとなる。ご存知だろうが東京は広い。一番密集しているであろう東京でこれなので、それ以外の地方では当然さらに広い。告示から選挙までの期間は、参議院では17日間である衆議院12日間)。つまり約2週間しかない。この期間に東京都の全有権者に対して顔を見せてアピールするのはほぼ不可能である。つまりあらかじめ名前有権者に浸透しているか、他の代替戦略必要になる(後述)。一方衆院選は12日間と期間は短いものの、東京が30の選挙区に分割されているため、選挙活動をしなければ行けない面積はかなり狭い。最も狭い東京26区では11km^2しかない。歩きでも一日で一周できる。

なお、衆議院小選挙区東京都議会のエリア分けは、小選挙区が30、東京都議会が42微妙に異なる。これは衆議院小選挙区はなるべく小選挙区ごとの有権者数を等しくするように分割しているのに対し、東京都議会の選挙区は行政単位、つまり市区町村境界に一致させているためであるしか衆議院小選挙区東京都議会の本質的な違いは境界線ではない。最も重要なのは当選者数である小選挙区では必ず一人しか当選しないのに対し、東京都議会の選挙区では住民の人数に合わせて複数名が当選することがある。例えば世田谷区東京都議会に8つの議席を持つ。一方衆議院小選挙区では区民の多さから東京5区と6区に概ね分割され、当選者数はそれぞれで1名ずつである

では改めて衆議院小選挙区参議院選挙区の比較に戻ろう。まずはエリアの広さと当選人数の違いで、先ほど確認したように衆議院小選挙区は狭いエリアで一人だけが選ばれるバトルロワイヤルが繰り広げられるのに対し、参議院選挙区は東京全土を対象として6個の議席が争われる。ちなみに「小」選挙区の「小」とは当選人数が一人に限定される”ことを意味する。つまり選挙区の広さそのものではなく当選人数によって定められる言葉であることに注意が必要である

もう一つの違いとして重要なのが選挙のサイクルである衆議院は4年の任期参議院は6年の任期と定められている。しか衆議院では内閣総理大臣による解散総選挙というイベント任期を満了する前にほぼ必発するため、実際の衆議院任期平均2年9ヶ月に過ぎない(Gemini調べ)。つまり衆議院参議院の2倍以上のスピード感選挙が行われる。3年おきに選挙カーが駆け回り名前連呼し、選挙区の狭さも相まって駅前で見かける機会も少なくないため、有権者に顔が刷り込まれやすい。よって衆議院小選挙区で勝つの必要なのはドブ板選挙である。汗を流して街頭に立ち、地道に顔の見える距離アピールする。また地元の名士や二世議員三世議員も強い。都市部では住民の入れ替わりもそれなりに激しいものの、親の世代から名前を知っているとなんとなく親近感も湧くというものである

一方で参議院選挙で勝つの一筋縄はいかない。東京都全体を2週間でドブ板選挙できるわけがない。よく言われるのはスポーツ選手タレント文化人などからの転身が有利ということだ。実際に今回の東京都参院選でもちらほらみかける。衆議院小選挙区と違ってトップ当選する必要はないため、ある程度の集票が見込めればよい。あとは強い政治的メッセージである。直接顔を合わせなくとも強いイデオロギー政党カラーによって投票する組織票を固めれば当選の目が見えてくる。従来は医師会労働組合農協宗教団体といった組織票が強いと言われていた。最近既存組織力が弱まる一方でSNSを用いたイデオロギーによる集票が目立ちはじめているように思う。

以前より衆議院民意をより反映し、参議院良識の府と言われ長期的な視点から国政に意見するとされてきた。たしか衆議院小選挙区は最も住民に密着している。ただそれが国政への民意を反映しているかというと微妙なところである。顔が見える相手というのはえてして好感度で決まりやすい。インターネット批判が集まるような思想をもった政治家地元では強いという話もよく聞く。とはいえ参議院はどうか。従来参議院選挙で強いといわれる組織票とは、つまり既存組織を反映した候補国会に送り込む。これは既得権益維持・現状維持の方向にバイアスがかかりやすいだろう。イデオロギーよりも実利を優先すること、拙速改革を好まないという点では良識の府と言われる所以理解できるところである。ただ現実選挙としてそれが機能しているかについては、自分政治現実を知らないのでコメントができない。

比例代表

さて、比例代表うつるあらためて表を再掲する。

選挙選挙区数議席数備考
衆議院 小選挙区東京30(全国289)東京30(全国289)ドブ板選挙
衆議院 比例代表東京1(全国11東京19(全国176)小選挙区救済・少数政党
参議院 選挙東京1(全国45)東京6(全国74)[改選毎]都道府県知名度
参議院 比例代表(全国1区のみ)(全国50)[改選毎]全国知名度

残るのが衆議院比例代表参議院比例代表である。まずは衆議院比例代表についてみてみる。実はこの衆議院比例代表は党によって戦略が大きく分かれるところである。具体的にいうと以下の2種類である

小選挙区を主要戦場位置づけて、比例代表小選挙区の救済(比例復活)と割り切る
②比例単独候補を手厚くしつつ、小選挙区も取れるところを狙いにいく

この2つの戦略意味理解するには比例単独というオプション理解する必要がある。衆議院比例代表は、比例にだけ立候補する比例単独と、小選挙区との重複立候補の2種類の立候補が認められている。比例単独だと厳しいバトルロワイヤルである小選挙区を避けた上で、政策イデオロギーを広く有権者に訴えることで当選を狙う。また衆議院比例は政党名でしか投票できないため、極端な話を言うと候補者無名でも問題ない。

①の戦略自民党の基本戦術であり、横綱相撲と言えるだろう。比例単独は2,3人しか設定していない。また旧民主党もこの戦略をとっていた。

②の戦略基本的野党がとる。立憲民主党共産党、あとは公明党などは30−40程度を比例単独擁立している。また新興政党代表知名度を活かして比例票を集め、比例単独を少しでも多く当選させることを目指す。面白いのは日本維新の会で、2017年選挙までは40人程度を比例単独擁立していたが、2021年以後は一定の力がついたと考えたのか、比例単独は5人、2人と減らしている。

また旧民主党から立憲民主党への比例単独の推移をみると興味深い。2009年歴史的政権交代劇となった衆議院選挙では比例単独を0人にして、小選挙区で300人以上の候補者擁立した。つまりエネルギー小選挙区に注ぎ込み、自民党を打倒するという極めて攻撃的な戦略であり、歴史的圧勝につながった。しかしその次の2012年も同様の戦略で望んだが、結果として歴史的大敗につながった。これは政権与党としての引くわけにはいかないというアピールでもあったが、現在立憲民主党のように比例単独もっと多く擁立していれば、もう少し議席を残せたかもしれない。

ところで比例復活とは何か。小選挙区バトルロワイヤルであるため思わぬ事故も起こりやすい。長年貢献してきた重鎮が事故的に落選することが起こり得る。またエリアごとの勝者総取りになるためマイノリティ政党当選が難しくなることも懸念された(2位以降が全て死票となる)。そこで導入されたのが衆議院比例代表である。詳しい方法を知りたい人はドント式の項目を読んでもらいたいが、要するに2位以下の人でも1位当選者との票差がわずかであれば、比例で復活できる可能性を残すシステムである

では参議院比例代表はどのような選挙か。この比例代表日本全体を一つの選挙区とする、かなり特殊選挙である国民投票みたいなものである。ここでものを言うのは圧倒的な知名度か、組織票である参議院選挙区制が都大会なら、参議院比例代表全国大会である参議院比例代表のもう一つの特徴と複雑さを生むのが、政党名と個人名のどちらを書いて投票してもよい」というルールだ。選挙公報では「比例はA党とお書きください」と書いている政党もあれば、「比例はB党もしくは候補者名をお書きください」と書いている政党もある。もし同じ政党内で比例にも自分名前を書くようにアピールする候補者と、あくまで比例には政党名を書くようにとアピールする候補者が混在すると、自分名前を書くよう求める候補者順位の点では有利になる。一方党としての戦略としては、党名をアピールしたほうが今後につながるし、党全体の知名度アップも見込める。政党名を書いて投票することで、今後別の候補比例代表出馬したとしても、その票が維持されることが期待できるわけだ。

今回の選挙公報をみてみると、自民党立憲民主党などは「政党名もしくは候補者名」としている。一方共産党参政党は「政党名」と書いている。イデオロギーによる投票を期待する弱小寄りの政党は、政党名での投票を求める傾向があるのかもしれない。ところで日本保守党は「候補者名もしくは保守党」と順序が逆転している。これは日本保守党比例代表候補知名度が高い有名人ラインナップしているためだろう。

最後比例代表について比較表を載せておく。

選挙書ける名前名簿小選挙区との重複特定
衆議院比例代表政党名のみ拘束名簿重複可(比例復活あり)なし(ただし名簿1位に比例単独候補を載せることが実質的特定枠として機能
参議院比例代表政党名もしくは候補者非拘束名簿重複不可(比例復活なし)あり

詳細はドント式の項目で解説するが、拘束名簿とは選挙前に名簿(当選する順序)を提出しておくことで、非拘束名簿は順序を決めておかないということ。当然ながら非拘束名簿でも比例代表出馬するかどうかは事前に決まっており(当たり前である)、事前に設定しないのは順序である重複可か不可かは、(小)選挙区と重複して立候補することができるかということ。バトルロワイヤルである衆議院小選挙区とちがい、参議院選挙区は複数名が当選するので、比例復活もない。

ドント式とは

比例代表は(小)選挙区のように、わかりやす候補者が獲得した票数で政党関係なしに当選が決まるわけではない。それを決めるのがドント式である参議院衆議院は両方とも比例代表ドント式である

具体的には以下のような流れに従って各政党議席が配分され、政党内で議席候補者を割り当てる。

①各政党議席配分
①-1 各党の総得票数計算 /参議院比例:政党名+候補者名を合算
①-2 総得票数を1、2、3と整数で割る
①-3 得られた計算結果を、政党関係なしに比べ、高い順から政党議席を配分する
政党内で議席当選者を当てはめる
②-1 いれば1位や2位の比例単独当選する(いなければ②-2へ) /参議院比例:特定枠が当選する
②-2 小選挙区の重複候補惜敗率に応じて当選 /参議院比例:候補者名が書かれた獲得票数に応じて順番に候補者当選

さて、実際にどのように名簿が書かれ当選するかみてみよう。まずは衆議院比例代表

衆議院比例
1位Aさん(比例代表単独
2位Bさん(小選挙区重複)
Cさん(小選挙区重複)
Dさん(小選挙区重複)
(以下ずらっと小選挙区候補者名が並ぶ)
28Xさん(比例代表単独

ここでAさんはよほどの弱小政党でなければ必ず当選する。小選挙区には出てないので、政党が用意した特別である。そして2位にずらっと比例復活を狙った小選挙区候補者が並ぶ。ただし比例復活批判される場合もあり(裏金問題などで批判され「 Permalink | 記事への反応(0) | 17:48

2025-07-05

anond:20250705123438

あれは身内へのアピールから良いんだよ

エコーチェンバーが極まったカルトリベラルだとどれだけ党派性に忠誠を誓えるかアピールしなきゃいけなくなるから定期的にキチガイじみた排他性を発揮するのが定例行事になっている

ジャンボタニシ馬鹿にしている共産党は処理水で自分たちカルトを示したし社民党あきたこまちRで自分たちカルトを示しただろ?れいわは子宮頸がんワクチンかな

カルトが身内の忠誠心を試しているだけのイベントなんだから真面な人は関わらないのが吉

棄権するか白票いれるか自民投票するかして普通生活送るべき

2025-06-29

anond:20250629003806

忠誠心って無料でできるからいくらでもやっていいんやで

無料でできるものはいくらでも試せばいい

いちいちそういうもの価値見出してるやつがいつまでも童貞でいることになる

2025-06-28

anond:20250628133554

あるよなそういう

会社への忠誠心」とか「会社利益を考えて」とか会社からお気持ち

飼い慣らされた奴隷根性とでも言うべきか。

反吐が出る。

雇用なんて、使えなかったら切る使えるなら対価を払って働いてもらう、でしかないはずなのに。

会社理念共感するとか製品サービス愛着や誇りあるとかはわかるけど。

会社利益を考えて現場が動くべきとかはマジで謎。

2025-06-12

「筋通しましょうや」の人は将来有望という話

あれ可愛いよね。

東大に行く人の層を知らない人にはわからないだろうけど、開成とか麻布のような、中高一貫男子校東大のための勉強に費やしてきて、恋愛から程遠い生活をしてきた子、結構割合でいるんだよねぇ。

それから地方公立いじめられながら「いつか難関大に行って見返してやる」と意気込んで勉強を頑張ってたら入れちゃったタイプ

そういう人が最初コケ典型例って感じ。

ええじゃないか。失敗は早ければ早いほど傷が浅く、そして成長できるんだからさ。

最初からコミュニケーション完璧東大男子がいるのはもちろん知っているが、男女ともにエリートが通うような共学で、バケモンみたいな女子に揉まれてきた、要領が良すぎる精鋭は、凡人がどう背伸びしても届かないものである

というわけで彼みたいな物件青田買いには最高なんだよ。なんせ「筋通しましょうや」と言ってしまうぐらい、義理堅く、組織への忠誠心が高いし、おまけに勉強もできる。いわばダイヤの原石だ。

心優しい大人が適度に彼のプライドをポキポキとへし折ってあげれば、強いストレス耐性を持つエリートの完成ってわけだ。

しかしこれには問題がある。

これらの素質を持つ人材なら、特殊詐欺グループ特定宗教団体なら喉から手が出るほど欲しいのではなかろうか。

彼の懐にうまく入りつつ、長年積み上げられたコミュニケーション術を少しずつ彼に伝授すれば、あっという間に幹部候補の完成ってわけだ。

全く、怖い話である

筋通しニキが、正しい道を示してくれる大人に恵まれることを願うばかりである

私は彼が道を踏み外さないよう、そっと見守ろうと思っている。

最後に、これを読み彼への批判をやめようと思う人が一人でもいてくれたら、これ以上光栄なことはない。

2025-06-09

桃太郎のあらすじを教えて下さい。

それでは、高度719の桃より、君に人、桃太郎の話をしましょう。おそらく聞いたことはあるでしょう。しかし知らぬところで幼児裁断され、キジにカジられた股間のあの話です。 昔々あるところに、川へとろろが流れていた。そこに3人の年増がいた。遅れて娘が現れた。遅れた理由キジを撃っていたためらしい。その矢で腹を刺された遅れた桃太郎は、村へとバスで向かった。

キジの矢が股間を貫いて痛がる桃太郎しかバスに轢かれ、なんとその痛みはキジの矢によるものなのかバスによるものなのか分からなくなった。キジバスに2度貫かれる。たまたま乗り合わせていた老人の尿が股間にかかるが、痛みに気付けずバスから降りる。

バス下り桃太郎は、そのまま足が勝手に進み、人気のない路地へ向かう。キジの矢の股間の傷が原因で歩きにくくなり、その場に座り込んでしまう。そこに村人が通りかかる。

次に現れたのは色黒の短パンジャージという姿の村人でした。その人は股間キジの矢を抜き、桃太郎身体を穴が開くほど食い破った。

遺体は東の海へと流れていった。遺体は屍蟲社兵に喰われ、部位はキジによって攪拌された。粉々になった臓器は桃のようなピンク色をしていた。

やがて桃太郎の名は語り継がれなくなり、キジ、犬、猿、雉たちの勇気忠誠心は忘れ去られ、ただ一つ股間の傷のみが語り継がれていった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん