はてなキーワード: イジメとは
ホロライブ所属のVtuber「赤井はあと」(以下はあちゃま)が活動休止した件について、
同事務所所属のVtuber「さくらみこ」(以下みこち)が赤井はあとを仲間内からハブってイジメていたと騒がれ、炎上している。
https://cover-corp.com/news/detail/c2025103101
しかしそれは全くの事実無根である。はあちゃまとみこちは過去から現在まで仲が良い。
根拠はいくらでもある。2人は去年も一昨年もタイマンでコラボやオフコラボ配信をしており、2025年はタイマンコラボこそしていないものの
凸待ちや箱企画で交流したり、お互いの近況についてはあちゃま・みこち双方が自枠配信で言及するアーカイブが複数本存在している。
(例えば活動休止10日前の配信で、はあちゃまはみこちを「ハリポタのキャラならハグリッドかロンかジーニー」と評し、後日みこちが自枠配信で自分がハグリッドに配役された話をして喜んでいる)
(配役の理由は「ハグリッドは人情があってPONなところ、ロンはマヌケだけど良い奴なところがみこちっぽいとのこと)
ただ、みこちとはあちゃまは仲が良かったが、「親友」や「相棒」的な関係ではなかった。
みこちには日常的に一緒に遊ぶ友人達が別にいて、彼女たちへの距離感とはあちゃまへの距離感には確かに違いがあった。
このたった1点、たった1点だけで、みこちははあちゃまを仲間内からハブってイジめていたと悪意ある人達に解釈され、悪説を広められたのである。
ちゃんとみこちを追っていれば、みこちがはあちゃまをイジめているなんて有り得ないことが理解できる。
百歩譲ってVtuberやホロライブ界隈に嫌悪感を抱いている人間ならわかる。
ただ今回はホロライブのリスナー(ホロリス)の間にもみこちに不信感を抱く旨を発信している人間が複数人現れている。
10月30日、みこちは普段通りに配信を始めて恒例のオープニング曲を歌い始めたが、その途中で音声をミュートにし(恐らく泣いてしまったのだろう)、配信を閉じた。
配信を閉じる前に「配信を始める前はメンタルが安定してたけど声を出したらダメだった」「メンタルが不調なだけだから、心配しすぎないでくれると嬉しい」と告げていた。
その後メンバーシップ限定公開(有料ファンコミュニティ)で、ファンと会話をし心を落ち着けるための配信をしたが、それすら炎上に目を曇らせてしまった人々に集金目的と叩かれている。
今回の彼女の炎上は理不尽すぎる。彼女は何も悪いことをしていない、イジめるどころかはあちゃまのことを大切に思っていたし、その根拠になるアーカイブもある。
なのに、炎上の大本になったはあちゃまの配信がすぐに削除されてしまったため、数少ない元配信の視聴者のうろ覚えの証言が拡散され、その内容がどんどん伝言ゲームされ、
元々みこちのアンチをやっていたような人達に噂の尾ひれが付け加えられていった結果、みこちがとんでもなく悪魔化されてしまっていた。
あまりの理不尽さに、みこちを叩こうとする人間や不信感を発する人間に、イジめていない根拠をまとめた画像やら文章やらを送りつけてまわるバケモノになりたい気持ちに駆られてしまっている。
ただみこち本人が配信やメン限で「憶測を広めないで」「誰かと争わないで」「自分は大丈夫」と、ずっとファンに向けて繰り返し語りかけてくれているから踏みとどまれている。
(本当はこんなエントリも書くべきではないのだがそこは耐えられなかった)
推しが注意してくれていなければ自分はもっとバケモノになっていた。
そういうファンがいることを見越して、自分を誹謗中傷してくる相手よりも、真っ先にファンに向けた注意の言葉を発してくれた推しは本当に立派な人だと感じる。
今はただ、推しを信じる人々が増えることを祈っている。
https://ameblo.jp/avshimiken/entry-12941440141.html
しみけん炎上してるから(炎上ってほどでもないが)これを例にしてどうしてインターネットつまらなくなったのか俺の考えを書くわ。
だと思う
が、そんな単純な話じゃない。インターネットが酷くなった原因は様々な理由が複雑に絡んでる。
仮に目的がない人達がまともで知能指数が高かったならばこんな状況になっていない。
今回のしみけんの話題が取り上げられた場合、まともな大人が集まったら
「ひとまずしみけんの人格などは置いといて、何が問題だったのか整理しよう」
「そもそもなんで18分と表示されたのかな?」「グーグルマップのバグかな」
「グーグルマップは信用しないようにすべきかな」
「しみけんさんにも問題あるが、たしかに道を説明しながら18分は無理ですけどねぇの一言は必要だったかもね」
とか人格攻撃を一旦置いて今回の問題の議論が進むはずなんだよ。そのほうが有意義だからね。
でも幼稚な子供しかいないから集団イジメしてストレス発散してその話題を一日だけ消化して終わりになる。
何も目的がない暇人でなおかつ幼稚な人しかいないのが今のインターネットの現状ということになる。
自分の好きなものをみんなに知ってほしい→だから自分の好きな何かがいかに素晴らしいか伝えるサイトを作る→ブログを書くになる
大きな話(政治)に乗っかって自分を大きく見せる弱者男性が大半。
本気で日本を変えたいわけではないワナ。ぼくはこんなに真面目なことかんがえてるんだぞぉぉうと自分を大きく見せたいだけ。
何かを叩いたり攻撃ばかりで、自分が好きなものを語ったり自分から何かを発信が減ったんだよなぁ。
「もしその場で誰もカモがいないと感じたら、それは自分がカモであることを意味している」という格言がある。
職場の臭い奴が他の人と一緒に「アイツくせーよな」とニコニコ雑談しているのをみかけたとき、俺の中にその言葉が思い出された。
まだ分からん。
だが、俺が気づいてないだけで俺自身は俺が臭いと思ってた奴よりも臭いのかも知れない。
見えない恐怖が纏わりついて離れない。
怖い。
一番怖いのは、この職場で同じ恐怖を感じている人間なんて1人もいなくて、全員が「口にはしないけどアイツマジで臭いよな」と噂しているかも知れないってことだ。
気になりすぎて医者に行ったら「いや、違うけど?つうかイジメじゃね?」と言われた。
でも本当にイジメなのか?
たとえば職場にいる人間じゃなくて共通の学友の話とかだったりしないか?
分からない。
分からないことが怖い。
聞くのも怖い。
つうかアレじゃね?
昭和には今考えるとあり得ないようなクレイジーな教師が居たんだよ、ということを備忘録として記しておく。
生徒に「便所」「うんち」といったあだ名を付けて自分だけでなく生徒間でも呼ばせていた。
あだ名を付けられたのがひょうきん男子たちだったから事なきを得ていたけれど、あれはどう考えてもイジメだった。
体育は2クラス合同で、更衣室がない代わりに男女別の教室で着替えるんだけど、Hは堂々と女子生徒が着替え中の教室に入ってじっくりと女子生徒の着替えを観賞。
女子生徒に苦情を言われても「ここは俺が担任の教室だ!」と開き直り居座った。
男子生徒がつけたあだ名はジャイアン。もしくはバーコードハゲ。容赦ないよね…
今思うとそれほど悪い先生ではなかったとは思うんだけど、
女子体育教師がいる中で、女子生徒の体育担当になったのは悲鳴が上がるのも仕方ないとは思った。
今考えると気持ち悪い。
でも当時は他にも何人かそういった教師は居た。
熱血漢ではあるのだが、できない生徒に約束という名の押し付けを迫り、それが破られるとキレるというマッチポンプ熱血漢でうざかった。
予習をしてきた生徒が次々と課題をこなすのを叱ってたのは意味がわからなかった。
生徒を完全に自分のコントロール下に置くのが至上命題だったっぽい?
自分が務めてる高校ではなく、母校であるもう一つの進学校を賞賛し、勤務先の高校をけなしてばかりの人だった。
予習をしっかりして、授業中に眠るべきという、訳のわからない主張をしていた。
英文を読んで即座に和訳して問題を解け、という当時でも前時代的としか言い様がないやり方を押し付けてうざかった。
ちなみに生徒間で呼ばれていたあだ名はアイババ。
今の日本とかトランプの定義なんで、本来の右翼、左翼の意味と全然違うんだけど…😟
スーパーマンとバットマンがなんで戦ったか?って、スーパーマンが国家とか政府の側になってしまったのは法律の正義を守るためというのもあるだろうし、
そもそも、宇宙人という余所者だから、人間である国民と利益を共にしてないんで、己の定義する正義をどこまでも貫けちゃうんだよね
国家と国民が対立していたとして、スーパーマンが人間で国民だったら、当然政府の敵になると思うんだよ
アイアンマンとかと同じ、大富豪だから、人類の持てる最先端技術でスーパーヒーローとも戦わなければならない
あ、なんでこんな文章書いてるのか、って、さっきまで仮面ライダーのアニメ見てて思いついたから、メモ書きしてるだけなんだけど…
バットマンは法の正義には反してるんだよ、自警行為は法律で固く禁じられてる
殺された両親の仇とか、その両親を殺したような犯罪者全体を憎んでいて、そういった犯罪者の被害に市民が遭うのが許せない
だから、バットマンはパワードスーツを開発して、スーパーマンと戦った
仮面ライダーのアニメも、今のところ、仮面ライダー側は努力して強くなった、自分を仮面ライダーだと思い込んでる頭のおかしい人間たちで、
ショッカー側は、最初はなりきりだったけど、先週からだったか、本物のショッカーや怪人が存在するという展開になってる
原作読んでないんだけど、なんとなく、こういう展開だということは、オチの方で本物の仮面ライダーが出てくるのかな、という気もする
自分を仮面ライダーだと思い込んでるだけの努力で強くなった人間=バットマン、本物のショッカー=スーパーマンである
そして、安倍晋三もまたスーパーマン、もしくはスーパーマンに命令を出した政府側の人間であり、
山上は自分で開発した武装を装備してスーパーヒーローと対等に戦おうとしたバットマンである
つまり、国家と国民が対立するという設定下であっても、法の正義とか国家権力を優先する人たちなのか、
それとも、国民、市民側の利益を優先するために、まあ、ぶっちゃけ自分の命を守るためにも政府と戦う人間なのか、
という違いであると思うわけで、そういう意味で、最近のちょっと変な定義で言うところの右翼、左翼でもある
国家が生存するためにあなたは死んでください、とか言われたら、俺は逃げるよ
大体、やたらと特攻とかを賛美する人たちがいるけど、木更津だったっけ、あの高台の寺だかから桜花発射させて本土防衛する話とか、酷すぎるだろ…😟
大人たちが寄ってたかって、お国のために死んで来い、それが名誉だ、みたいにけしかけて、前日酒飲ませたり豪勢な飯を食わせて、
特攻で死んだ人たちは、まあ、真面目にお国のためにって考えてた人がいないとまでは言わないが、みんな共通しているのは同調圧力だよ
しかも、子供とか若者にけしかける老人や大人たちが、だったらおまえらが桜花に乗れよ!
特攻にまつわる話はこんなパターンばっかりで、構造が集団ヒステリーとか、学校でのイジメとか、家庭での子供の虐待とか、根が同じなんだよ
そんなの賛美しちゃあかん
追記:
国家が生存するために戦ってください、だったら、まあ逃げる前に考えはするよ…😟
でも、バンドオブブラザーズだったっけ、上からの暗に作戦のために死んでこいみたいな命令を、上官が適当に揉み消して、隊員から歓声が上がるシーンがあった気がするけど、
そういうことだよ、特攻とか、無理な作戦なら逃げますよ、まだ死守すべきとか思える状況だったら国家のためにやるかー、みたいにはなると思うけど…
まあ、もう老人だしなあ…😟
だから何で世間の会社の多くがハラスメントに対して対応が迅速なのか正直わからない
自殺と短期離職がお家芸みたいな会社に勤めてる人なんかでも「役員ルートに乗ってる次長が新卒に毎朝求愛LINE送って一発レッドで左遷されてた」と言ってた
会社がハラスメントに対して懲罰的な対策とることって何が怖くてそう動いてるんだろ?
アットホームな弊社は
「グループリーダーから何度断っても土日に競馬にしつこく誘われ、やむを得ず一度行ったらどんどんエスカレートしていき、ついに忘年会の夜にホテル連れ込まれそうになった」
女性社員ですらかなり冷ややかというかその同期の勇気ある行動に怯えていたようで
「すっごいいい人なんだよ?仕事で助けられたことあるでしょ?」
と諭すような態度に終始していたとのこと。
それでも同期が折れずに頑なな態度でいると、
ホテルに入らず済んだのにこうして周りを巻き込んで大騒ぎしたこと
を指摘され
「ごめんね、本音言うね。俺、君に今相当頭きてるんだよ」と人事部長に凄まれたと泣いていた。
それでも弊社は回っている。
最終的に同期の親まで出てきたけど弊社はこれといった大ダメージを受けることなく回った。
セクハラ加害者であるグループリーダーは処分無しでたまにこの騒動をネタにし、件の同期のモノマネを交えて笑いをとっている。
そんな現実を目の当たりにしながら疑問が浮かんだ。
役職者が苛烈なイジメやパワハラをかましてニュースになった某巨大自動車メーカーとか、某大手自動車メーカーとか、某巨大電機メーカーとか、相変わらず学生から大人気だし、大企業ゆえにニュースになったけど経営は盤石だし、法人にとっては小銭のような慰謝料で済んでるだろうし。
ハラスメントを放置して被害者を無視するのが合理性高いのでは(よしとは言っていない。個人的には同期を苦しめた連中は一族郎党死んだほうがいいと思ってる)?
女さんってパワハラ男とかイジメをする男が大好きだよなって論に反対してる連中いるけどさ
男はそういう奴は嫌いなんだよな表面上当たり障りなかったとしても接触は最低限だし、職場でそいつが挨拶した時だけ誰も返さないのが常態化してて滅茶苦茶嫌われてたりするけど、女さんは「やられる男が悪い」理論が多い
よくイジメをした奴はイジメの内容を覚えてないけどイジメられた奴は全部覚えてるっていうけどさ
それって逆に言えばイジメられる方は記憶がしっかりしてるのに加害者は全く覚えてない時点で脳みそ欠陥あるんじゃないかね
海馬って思い出や経験を記憶する部分が欠如してるから覚えてないんでしょ
つまりイジメ加害者は精神病院への強制通院か入院が妥当なんじゃないかな
それを認めたくない奴らが加害者に加担してる、つまりこいつらもまた発達障害かそれに近い奴らって事
イジメが発生したらイジメ加害者を即座に隔離するってフランスは凄い進んでるわ
日本はイジメに対しては先進国の中で断トツで後ろ向きで恥ずかしい
思った事をつらつら書くだけの日記
気に入った健常児を付きまとう
加害行為をやめない。
悲しい感じ。
健常者でも発生するよね。
AさんはBさんと遊びたいけど
BさんはAさんと遊びたくなくて
何なら近寄って欲しくなくて
「断る。話しかけないで。」までハッキリ言ってるのに
諦めずしつこく遊ぼって近寄る。
「断られた」時点で「諦め」なくちゃいけないが
諦めることを説得するのって大変そうだねえ……
ハッキリ断ると角が立つから
婉曲に「予定があるから遊べない」て言うと
次は?って聞かれるだろうし。
「あなたが嫌いなので遊びません」まで言うと
イジメ扱いされそうだし。
嫌いじゃない時に嫌いって言うのシンドい
婉曲に断る言い回しの例文集ほしい
断られた側はつらいけど耐えるしかないよね
ハッキリ断られたら
縁が無かったと諦めて忘れるのがいいのかな
区別がつかない
疲れてしまった
小中高でそれぞれ仲良くしてる友人で
距離が近過ぎて困った事があった
ベッタリ張り付くようについてくるようになって
友達をやめたくないけど、その人には話せない事柄が起きた時に困った
逆効果で詮索される