とことん嫌われる違法人

立憲共産党の噛み付き亀、違法人であるこいつは東京都知事選に立候補を表明して事前選挙運動を行う犯罪者です。
それを知っている都民はどう思っているのでしょうね。
このような犯罪者を都知事にしてしまうのでしょうか?菅直人や枝野などが選挙運動に加わっています。
警察はこの違法人を逮捕しないのですか?事前の選挙運動が行われているというのに何をしているのでしょう。
その違法行為は目に余るものがあります。
都知事選「どう見ても蓮舫氏の政策ビラ」機関紙で物議 共産党「公約とは書いていない」
東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)に出馬表明した立憲民主党の蓮舫参院議員を巡り、共産党都委員会の機関紙の「号外」が物議を醸している。機関紙は蓮舫氏が都知事選に挑戦することを周知する内容だが、紙面には共産が目指す都の政策も盛り込んだ。国民民主党幹部らは、蓮舫氏が発表していない〝公約〟と誤解されかねないと指摘している。
機関紙は共産都委の見解を紹介する「東京民報」(発行・東京民報社)の6月号外。一枚紙の裏表に蓮舫氏の写真を掲載し、「都政に挑戦」「つくりましょう。1人ひとりの声がとどく都政を」と訴えている。
さらに裏面の下部には、共産都議団が提案した令和6年度の都の予算組み替え案が掲載された。
明治神宮外苑再開発など「問題ある予算」を削ることで、「全区市町村で小中学校の給食費の無償化」「子どもの国民健康保険料をゼロに」「若い世代への月2万円の家賃補助」「シルバーパスの無料化」などを実現すると明記している。
この機関紙には蓮舫氏の写真が記載されていることなどから、共産都議団が掲げる政策を蓮舫氏の公約と混同してしまうとの見方がある。
国民民主の榛葉賀津也幹事長は7日の記者会見で、機関紙について「蓮舫さんはギリギリまで政策を出さないといっていたが、政策ビラを配っていた。どう見ても蓮舫さんの政策ビラだ。蓮舫さんもこれをやるんだと思ったら、共産党と書いてあった」と強調した。
その上で「蓮舫さんは(共産側に)クレームをつけていないということは、認めているということだ。間違いなくこれは蓮舫さんのビラだ」と皮肉を込めた。
一方、共産都委の担当者は産経新聞の取材に「蓮舫さんの公約とは書いていない。都知事選に対する党都委員会としての立場を書いているだけだ。書いていることをストレートに読んでほしい」と強調した。
共産党と連携する立憲共産党、これで票が減るってものですね。
創価学会と手を組む小池なんかは応援したくないですが多重国籍の違法人を都知事になんかできません。
それだけですね。
ひとまず、組合は違法人を嫌っています。
連合の事務局長、蓮舫氏を批判 「共産の公認候補のよう」
立憲民主党の支持団体、連合の清水秀行事務局長は12日、東京都知事選に立候補を表明した立民の蓮舫参院議員について、共産党と一体となって活動しているとして「まるで共産の公認候補のようだ。受け入れられない」と批判した。共同通信のインタビューに答えた。
都知事選への対応は連合東京が判断するとした上で、蓮舫氏が当選した場合に「共産と組んでいろんなことを推進するのは認め難い」とも話した。
共産党を敵視する組合、当たり前ですね。労働者の敵である立憲共産党を応援する必要は一切ありません。
そんなことも判らないのでしょうか?立憲共産党には敗北を!与えましょう。
民主党からも嫌われる違法人、これで選挙に勝てるとでも思っているのでしょうか?
都知事選で国民は蓮舫氏の応援困難 玉木雄一郎氏「共産主導の候補者に見える」
国民民主党の玉木雄一郎代表は11日の記者会見で、東京都知事選に立候補を表明した立憲民主党の蓮舫参院議員について、支援しない考えを示した。共産党が蓮舫氏を推すビラを作成していると指摘し「共産主導の候補者に見える。共産主義は受け入れられず、一体となって活動する候補者の応援は困難だ」と述べた。
現職の小池百合子知事は3選を目指し12日に立候補を表明する見通しだ。玉木氏は小池氏に近いとされるが、対応は現時点で未定だとした。
共産党と一体化する違法人陣営、元仲間からも嫌われてしまっています。
ってか、国会議員をいつ辞めるのでしょうね。そんなにお金が欲しいのでしょうか?仕事しないならやめて仕事する人と変わってください。
お仲間である立憲共産党を離党した違法人は元の仲間からの応援を得て選挙活動をしているのに無関係を貫くのは不可能でしょうね。
立憲民主党・泉健太代表 蓮舫氏を推薦しないことは「十分あり得ます」 都知事選出馬に向け離党
立憲民主党・泉健太代表が6月13日(木)、ニッポン放送のニュース番組『飯田浩司のOK! Cozy up!』(毎週月~金曜日 朝6時~)に生出演。都知事選への立候補を表明している蓮舫参議院議員の今後について見解を語った。
同番組では6月11日(火)から20日(木)にかけて各政党幹部が生出演、「いま聞きたい、政治の焦点」についてインタビューしていくが、13日は立憲民主党・泉健太代表がスタジオ生出演し、都知事選への無所属での立候補に向け12日に同党を離党した蓮舫参議院議員について語った。
まず、7月7日投開票の東京都知事選に立候補を表明している蓮舫参議院議員を“応援”するビラを日本共産党が発行していることについて、「立憲民主党色が薄くなるのでは?」と飯田アナが訊くと、「もう蓮舫さん、昨日離党しましたからね。立憲民主党の人でもなくなった」とし、「今回の都知事選は、『どの党が』ということはあまりないと思います。まさに、蓮舫対小池という形になっていくのではないですか」と、都知事選への見解を語った。
そして蓮舫参議院議員については、「無所属になりましたが、各党の推薦を受ける・受けないということもまだ明確になってるわけではなく、今回の戦いは『オール都民』でやっていくと言っています。もちろんそれだけではこの選挙、簡単に勝てるもんじゃないと当然思っているでしょうが、その勢力ごとの足し算、引き算ということではなく、広く都民に訴えるという姿勢でこれからもやっていくのではないかと思いますね」と、今後の動き方を推し量った。
こうした考えを受けて「ひょっとしたら、立憲は推薦を出さないかもしれないということですか?」と飯田アナが問うと、「それは十分あり得ます」と泉代表は即答した。
一方、国政については、総選挙になった場合の野党共闘における日本共産党のポジションを「あくまで是々非々」とし、「政権の中に入ることは想定していない」と考えを述べた。
でも、応援するのですよね。泉さんは何のために代表をしているかわからないくらいに存在感がない代表です。
枝野や菅直人陣営は違法人を応援していますよ。
立憲共産党の主流はどちらなのでしょうね。辻元かな(笑)
流石に嫌われすぎッて感じですが、これも日頃の行いなのでしょう。
違法人さんはとっとと日本から出て行ってください。
(ブラッキー)


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント:
