2025年03月14日の日記

2025-03-14

anond:20250314235453

きじゃないの?

anond:20250313182052

そりゃ北海道公用語アイヌ語にならなかったのと同じ理由だろ。

anond:20250314202035

パレスチナドンパチからジェノサイド時事問題扱いで、スレブレニツァで一発の知ってるかどうか問題として作ってる可能性はどうやろなぁ。

ICC周りの議論を見てたらユーゴ法廷出てこないわけないし。

まぁ俺はカラジッチとミロシェヴィッチのどっちかわからんかったけどな!

anond:20250314235453

1駅ごとに降りるに決まってるやろ

1駅歩くとかもあるんやで

anond:20250314235526

OSも入ったSSDとそうではないHDDとがあるとき、たとえばブラウザキャッシュとかはどっちに置くのが良いんだろうね。

HDDに置いてSSD寿命を延ばす、というのも考えられるけど、

SSDにおいて本体使い捨てHDDに置いたデータを残す、というのも考えられる気がする。

不審者っぽいな、と自分判断した相手から逃げる自由は欲しいよ、せめてさ…………

anond:20250314220931

元カレ社長をしている会社で働いているなら、その会社に対して女性給料差し押さえをすればよいだけじゃね?

配信収益差し押さえなんかよりも、ずっと普遍的でよくある事例でしょ。

その会社自体から借金しているようだが差し押さえ給料自体差し押さえるので、会社への借金返済は差し押さえの後の給料からしかできない。会社裁判所給料差し押さえをさせるようなところまで工作すれば競合するが。

anond:20250314183037

そのSSD使用頻度を減らして寿命を伸ばすためにもHDDがあるんやで

anond:20250314235123

どうなんじゃろ。

昔は経理処理や財務諸表作成は「頭脳労働」だったかもしれないけど、今じゃ単純作業

10年後には、AI作成できるような「情報」と、そうではない「知識」とを区別するようになっているかもね。

魚食う時海側で育った父ちゃんけが骨までバリバリ食ってて子供ながらに真似したかったんだけど母ちゃんから真似すんなって怒られたし結局骨が刺さって救急行ったなー

初めてホッケ食べた

うまーい

もっと早く食べとけば良かった

吾輩は猫である

今起きているのは知識革命なんだな、とふと思った。

産業革命織物なんかの生産活動自動化効率化していったのに対し、今のAI知識生産活動自動化効率化していっている。

猫には関係ないけど。にゃーん

結局国がヤバいと焦ると戦時体制国家奉仕することを喜ぶのが左翼でした

anond:20250314234703

そこは「ナタの弟です」にしときなよ

anond:20250314223242

では過激派の首を残らず引きちぎって持ってきてください、そうしたら交渉を始めましょう。

キチガイ尖兵に使ってグッドコップヅラして出てくるんじゃねぇぞバケモノ

インターネットフェミニストいらない

すまんけどインターネットフェミニストいらねえよ

だって性別わずみんな生きるの辛いんだもん!

女も男もそれぞれいろんな悩みを抱えてる中で、「女性の生きづらさを解消する運動にみんな協力してください!」ってやったら生きるの辛くない人たちや具体的に困ってる女性賛同するだろうけど、生きるの辛いチー牛たちから賛同得られないでしょ

弱チーが女性専用車両に乗り込んできたりしますよ

男女双方で陣営作って女がお金だまし取ったとか男がぶつかってきたとかSNS非難合戦してたらそりゃ対立も深まります

要は、フェミニストというまとまりが出来たせいで対抗するアンチフェミニストのまとまりが出来てインターネット上で石投げあってんすよね

まじで不毛

これは性別に限らず人種職業、年齢でもそう


まともな人間がやるべきことは、そういうの名乗らずに、リアルでの周りの人間に、性別年齢見た目人種わず優しくしていくことなんじゃねえのかな


俺も現実世界でまじめに生きていってるよ

おかげさまで今年結婚する予定だよ

みんな現実世界をまっとうに生きようよ

どんびき

あの事件フェミサイドならなんでもフェミサイドだよ

女が交通事故にあったって全てフェミサイドなっちゃ

女が列車のとおってる踏切自分から突っ込んでって死んでもフェミサイドなっちゃ

うわあ

立花襲撃映像見て思ったけど、やっぱり斬るっていうのは殺傷性が思ったよりも低いんだろうな

アレだけスピード早く斬っても意外と当たらなかったりして、少し切れてた程度で終わる

逆に刺すっていうのは、高田馬場しかり他の事件とかもそうだけど案外に内臓とか傷つけて死亡に至りやすいのかも

なので突進タイプには気をつけよう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん