知らなかった北海道の真実

北海道は江戸時代まで蝦夷(えぞ)と呼ばれ、明治時代に北海道と改称、歴史の浅いイメージがあります。しかし令和3年に「北海道・北東北地方の縄文遺跡群」が世界文化遺産に登録、一万年以上に及ぶ日本の縄文文明が北海道にも認められました。一方、アイヌ人は政治的に先住民族と国会決議され巨額の予算が毎年、投じられ様々な問題が生じています。日本は台湾有事に晒されていますが北海道も有事に晒されています。まずは北海道の史実を知る座談会を開催します。
日時:令和6年2月25日(日) 13:30~17:00
場所:芦屋市民センター101号室
芦屋市業平町6-24 JR芦屋駅南口歩7分
参加費 カンパ制
主催: 歴文研倶楽部 後援 地政学研究会 座長:森垣雅夫
申込先 下記にメールまたは電話にてお申込みください。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント:
